虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3時から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/11(土)14:57:38 No.937393897

    3時から! …3時から!

    1 22/06/11(土)14:58:57 No.937394238

    お絵描き祭り!

    2 22/06/11(土)15:01:42 No.937394998

    毎日フェスティバル!

    3 22/06/11(土)15:02:24 No.937395183

    3時からラフ始めます 探さないでください 「」

    4 22/06/11(土)15:02:59 No.937395323

    あの「」の絵いいよね祭りは?

    5 22/06/11(土)15:06:15 No.937396177

    >あの「」の絵いいよね祭りは? 俺はあの「」の絵大好きなんだよな まるで自分で描いたみたいにしっくりくる

    6 22/06/11(土)15:06:17 No.937396183

    今から始めてもいいんだぜ

    7 22/06/11(土)15:07:16 No.937396447

    >あの「」の絵いいよね祭りは? (俺のことだな…)で埋まるからだめ

    8 22/06/11(土)15:09:08 No.937396922

    >あの「」の絵いいよね祭りは? 特定のジャンルの「」いいよねしたいけどピンポイントすぎる

    9 22/06/11(土)15:09:54 No.937397131

    fu1153346.png 進捗貼る

    10 22/06/11(土)15:10:46 No.937397328

    >特定のジャンルの「」いいよねしたいけどピンポイントすぎる それでいいんだよ 臆せず行け

    11 22/06/11(土)15:12:12 No.937397758

    fu1153354.png 俺も進捗貼る 星雲イメージなんだけれど赤入れるとなんだか銀河眼が浮かぶ

    12 22/06/11(土)15:13:35 No.937398136

    fu1153359.jpg 背景用素材の作業中

    13 22/06/11(土)15:13:59 No.937398271

    褒められて悪い気分になることなんかないしな

    14 22/06/11(土)15:15:00 No.937398527

    >fu1153346.png >進捗貼る かわいい! フリルすげえ~

    15 22/06/11(土)15:16:24 No.937398920

    >褒められて悪い気分になることなんかないしな それはそう

    16 22/06/11(土)15:17:27 No.937399198

    >fu1153346.png >進捗貼る 線画もすごかったけど下塗りの段階でも上手い…

    17 22/06/11(土)15:20:46 No.937400050

    3時から! 作業中でも貼って委員会!

    18 22/06/11(土)15:30:25 No.937402858

    図書館行ってゆるい背景の作画の本としっかりしたデジタルで背景描く本と背景素材付きの本借りてきた 描くぜぇ~

    19 22/06/11(土)15:31:32 No.937403184

    >図書館行ってゆるい背景の作画の本としっかりしたデジタルで背景描く本と背景素材付きの本借りてきた >描くぜぇ~ 頑張れ

    20 22/06/11(土)15:51:41 No.937408713

    >図書館行ってゆるい背景の作画の本としっかりしたデジタルで背景描く本と背景素材付きの本借りてきた >描くぜぇ~ えらい!

    21 22/06/11(土)15:52:17 No.937408893

    エアコンつけたら蒸すのに寒い!

    22 22/06/11(土)15:53:21 No.937409180

    練習練習でなんも描いてねぇ!

    23 22/06/11(土)15:54:34 No.937409559

    >練習練習でなんも描いてねぇ! それはマジでよくないと言われているからどうにか完成させた方がいい

    24 22/06/11(土)15:56:42 No.937410131

    本番描くのも練習になるよ

    25 22/06/11(土)15:56:53 No.937410182

    >それはマジでよくないと言われているからどうにか完成させた方がいい 毎日模写なのも飽きてきたし息抜きになんか描くか…

    26 22/06/11(土)15:57:25 No.937410331

    30年間人生の練習してるけど働ける気はしない

    27 22/06/11(土)15:57:54 No.937410455

    ボケ足の強いブラシってなんだ…?

    28 22/06/11(土)15:58:54 No.937410728

    >30年間人生の練習してるけど働ける気はしない skebやろうぜ!

    29 22/06/11(土)15:59:10 No.937410802

    進捗は貼らないけどとりあえず進めてる 何も考えず描き始めてしまって何も面白くねえな…ってなってたけど辛うじて軟着陸できそう

    30 22/06/11(土)15:59:11 No.937410811

    >ボケ足の強いブラシってなんだ…? エアブラシみたいなやつじゃない?

    31 22/06/11(土)15:59:19 No.937410851

    自分も始めたばっかで下手だから模写ばっかだな 月1でオリジナル描くって決めてやってるけど

    32 22/06/11(土)15:59:47 No.937410988

    >>ボケ足の強いブラシってなんだ…? >エアブラシみたいなやつじゃない? なるほど…?

    33 22/06/11(土)16:00:19 No.937411129

    >自分も始めたばっかで下手だから模写ばっかだな >月1でオリジナル描くって決めてやってるけど 自分は下手な絵でキャラ書きたくないからオリジナルばっかり描いてる…

    34 22/06/11(土)16:03:15 No.937411935

    近所の窓全開でピアノの練習してる家は本当勘弁して欲しい…

    35 22/06/11(土)16:04:34 No.937412317

    >なるほど…? ブラシの中心から端へいくにつれて透明度が低くなるだろ そういうブラシのことだよ 逆にGペンブラシとかは端までほとんど透明度がかわらん

    36 22/06/11(土)16:05:15 No.937412502

    >ブラシの中心から端へいくにつれて透明度が低くなるだろ >そういうブラシのことだよ >逆にGペンブラシとかは端までほとんど透明度がかわらん 詳しい説明ありがとう! 分かった気がする

    37 22/06/11(土)16:06:25 No.937412839

    図書館いいよね… 服飾の本とかあるしその場で開いて読める…

    38 22/06/11(土)16:06:57 No.937413006

    俺は塗り&なじませしかわかんねえ

    39 22/06/11(土)16:08:05 No.937413344

    梅雨だし和傘でも描くかぁ~と思ったらこれ難しくねぇ…?

    40 22/06/11(土)16:08:21 No.937413437

    図書館の勉強室でスケッチブックとペン持って練習したことある 意外と集中できた

    41 22/06/11(土)16:08:40 No.937413525

    お話が上手くまとまらないよお 漫画描ける人すげえよお

    42 22/06/11(土)16:09:13 No.937413677

    うちは向かいの筋に窓全開詩吟おじじがいるし隣はバイオリンおじだけど なんか割と…好き♡

    43 22/06/11(土)16:09:47 No.937413840

    「」の周辺アーチスト多すぎない?

    44 22/06/11(土)16:10:31 No.937414046

    地下鉄で50分ぐらい揺られながらノートにガガガッてラフ描いてスキャンしてPCで仕上げたら捗った

    45 22/06/11(土)16:12:13 No.937414492

    資料見ながらじゃないと絵がかけないので家以外で絵が描けない

    46 22/06/11(土)16:12:48 No.937414643

    刺激を受けにドラゴンボール見に行ったけど駐車場がいっぱいで入れなかった かなしい

    47 22/06/11(土)16:13:22 No.937414793

    うちの賃貸の隣は騒象寺くんがいる

    48 22/06/11(土)16:13:59 No.937414958

    ここだ!って思ったよさげなお絵描きディスコを見つけたけどめちゃくちゃ敷居がたけえ…入るのこわい…

    49 22/06/11(土)16:14:23 No.937415076

    うおおおおスタンディングデスク足つぼマット環境で作業できるのは自宅だけだぜ…

    50 22/06/11(土)16:14:35 No.937415139

    お絵描きディスコって何するの?

    51 22/06/11(土)16:14:39 No.937415159

    模写練習も本番もどちらも大事なのは分かるけどやる比率はどうしたらいいんだろう

    52 22/06/11(土)16:15:04 No.937415276

    >お絵描きディスコって何するの? 踊りながら描く

    53 22/06/11(土)16:15:23 No.937415355

    本番だけでいいよ

    54 22/06/11(土)16:15:27 No.937415375

    >模写練習も本番もどちらも大事なのは分かるけどやる比率はどうしたらいいんだろう 自分の生活の可処分時間による マジで

    55 22/06/11(土)16:15:27 No.937415377

    たのしそうだけど作業は進まなさそう

    56 22/06/11(土)16:16:20 No.937415639

    >本番だけでいいよ 上手い人のアドバイス聞くと大体こういうこと言う

    57 22/06/11(土)16:16:24 No.937415660

    本番やって足りない部分把握したらそこを埋める練習する

    58 22/06/11(土)16:17:25 No.937415905

    クイックマスクをよく分かって無いんだけど ある程度描いた絵の上に小物付け足したいって時に使う感じなんだろうか

    59 22/06/11(土)16:17:29 No.937415933

    >上手い人のアドバイス聞くと大体こういうこと言う 珈琲紳士は極論真円描く練習しろって言ってたのでそうでもない

    60 22/06/11(土)16:18:10 No.937416098

    >踊りながら描く 腰壊れる

    61 22/06/11(土)16:18:31 No.937416207

    本番しながら練習するでよくね

    62 22/06/11(土)16:18:43 No.937416271

    本番絵が全部習作

    63 22/06/11(土)16:18:59 No.937416356

    深淵書く練習いいね 絵描いてるとどうしても歪むから矯正できそう

    64 22/06/11(土)16:19:01 No.937416364

    実戦の中で成長している…!?

    65 22/06/11(土)16:19:21 No.937416478

    模写の練習というよりは本番絵を進める中でこの部分の処理って他の人はどうやってるんだろう?っていう疑問に対して 参考を何点かひっぱり出して見ながら真似をする感じでやってる

    66 22/06/11(土)16:19:29 No.937416520

    バトル漫画でも実戦中に色々覚えるのが定番だし 修行だけだとどうにもならん

    67 22/06/11(土)16:19:42 No.937416574

    本番本番言うからセックスの話かと思った

    68 22/06/11(土)16:20:00 No.937416659

    >深淵書く練習いいね >絵描いてるとどうしても歪むから矯正できそう 習得したら狂いそう

    69 22/06/11(土)16:21:09 No.937416971

    これは練習だから!

    70 22/06/11(土)16:21:11 No.937416979

    ベルセルクのガッツもそんなこと言ってたね

    71 22/06/11(土)16:21:29 No.937417062

    深淵を描くとき深淵もまたスケベ絵を描いているのだ

    72 22/06/11(土)16:21:35 No.937417101

    一枚絵描いてその後模写やら練習期間挟んでまた絵描いての繰り返しでやってる そのせいで月に2枚くらいしかあげられない

    73 22/06/11(土)16:22:07 No.937417240

    >深淵を描くとき深淵もまたスケベ絵を描いているのだ 仲良し

    74 22/06/11(土)16:22:23 No.937417325

    >一枚絵描いてその後模写やら練習期間挟んでまた絵描いての繰り返しでやってる >そのせいで月に2枚くらいしかあげられない 成長してるならヨシ

    75 22/06/11(土)16:22:28 No.937417346

    実戦で電車内描くわーってなったら車内の写真とか絵を数枚模写するのでそういう模写は大いにしてる よく考えたらこういう顔(曖昧なイメージ)描くわーって時もこういうっぽい顔の絵を模写してから実戦やってるな

    76 22/06/11(土)16:23:23 No.937417621

    参考にしても角度違ったら迷うのに参考なしとか絶対無理…

    77 22/06/11(土)16:23:43 No.937417712

    著名漫画家でもデビュー作の作画が拙いのは珍しくないしいいんだよ下手だけど始めて

    78 22/06/11(土)16:23:56 No.937417771

    2年くらい摸写練習しまくってたけど 摸写早くなるとポーズ人形の活用力が上がるよ

    79 22/06/11(土)16:24:53 No.937418049

    >著名漫画家でもデビュー作の作画が拙いのは珍しくないしいいんだよ下手だけど始めて 進撃の作者とか見違えるように上達したなぁって

    80 22/06/11(土)16:28:13 No.937418994

    「」式上達法とかないの

    81 22/06/11(土)16:29:15 No.937419280

    「」に頼るのがまず間違ってるよ…

    82 22/06/11(土)16:29:37 No.937419377

    >「」式上達法とかないの まずお題枠を乗算レイヤーにするところから始めます

    83 22/06/11(土)16:29:40 No.937419394

    あったとしてもそう易々とは教えねー!

    84 22/06/11(土)16:30:24 No.937419643

    >「」式上達法とかないの まずimgを見るのを止めます

    85 22/06/11(土)16:31:14 No.937419897

    じっくり試行錯誤して長い時間をかけて調整した線画はわりと見れるものになるけど 手癖でササッと落書きすると一気にいつもの下手くそな絵が出来上がってるからこれが本当の実力なんだろうなと感じる 上手い人って手癖絵も上手い

    86 22/06/11(土)16:31:22 No.937419933

    俺の絵いいよね祭したい

    87 22/06/11(土)16:31:28 No.937419959

    >>「」式上達法とかないの >まずimgを見るのを止めます YouTubeとTwitterも見るのを止めます

    88 22/06/11(土)16:31:29 No.937419966

    たまに大量のupがあったりお題絵の過去ログ一気見したりして思うけど「」の絵柄幅広すぎるからなあ アプローチ前前全く違うと思う

    89 22/06/11(土)16:31:53 No.937420093

    服の塗り方わかんね!

    90 22/06/11(土)16:32:23 No.937420236

    >「」式上達法とかないの なんだかんだでsukebの依頼こなしてると経験値貯まっていくのを感じる

    91 22/06/11(土)16:32:28 No.937420257

    >手癖でササッと落書きすると一気にいつもの下手くそな絵が出来上がってるからこれが本当の実力なんだろうなと感じる 俺なりの解釈だけどこれは構造を頭に叩き込めば解決すると思ってるのでやはり数をこなすべき でも調整に時間かかるから数こなしにくいよね...

    92 22/06/11(土)16:32:48 No.937420355

    易々と教えて良いけどそれが出来るのかとか納得するのかとかくそめどいから言わない 結局自分のやり方でやるしかないよ セックスの話じゃないよ

    93 22/06/11(土)16:33:00 No.937420417

    >「」式上達法とかないの スレ寿命伸びたし手書きとかどう?

    94 22/06/11(土)16:33:11 No.937420481

    お絵描き1万5千枚程度までは誰だって初心者だから頑張って数こなしてねって アラジンのジーニーの作画担当した人が言ってた

    95 22/06/11(土)16:33:18 No.937420516

    >「」式上達法とかないの b

    96 22/06/11(土)16:33:34 No.937420600

    それは本当の実力って言っても製作時間が短い場合の実力って話でしょ 時間をかけて描いた方の出来も実力であってる

    97 22/06/11(土)16:34:20 No.937420840

    目指せおえかき3万枚

    98 22/06/11(土)16:34:29 No.937420888

    お絵描きにも属性あるからなぁ

    99 22/06/11(土)16:35:05 No.937421103

    苦戦して作ったネタより勢いで思い付いたネタの方が反応が良い…

    100 22/06/11(土)16:35:16 No.937421151

    俺は光属性!

    101 22/06/11(土)16:35:18 No.937421165

    fu1153499.jpg 1個線画できた

    102 22/06/11(土)16:35:38 No.937421271

    >なんだかんだでsukebの依頼こなしてると経験値貯まっていくのを感じる そもそも上手くないと来ないのでは...

    103 22/06/11(土)16:35:54 No.937421352

    >お絵描きにも属性あるからなぁ 主人公オブ主人公の火属性がいい!!!

    104 22/06/11(土)16:35:56 No.937421359

    1時間で!?

    105 22/06/11(土)16:36:00 No.937421375

    そんな…

    106 22/06/11(土)16:36:05 No.937421391

    言われても情報の海だし絵が添えてるくらいじゃないと誰も聞かないと思う…

    107 22/06/11(土)16:36:16 No.937421442

    背景描ける人すごい 俺は描けない

    108 22/06/11(土)16:38:30 No.937422158

    背景描くようになって二瓶がパイプ描きまくる気持ちわかった この角度ですよってのが補強できる気がする

    109 22/06/11(土)16:40:18 No.937422737

    >sukeb それは本当にskebにござるかぁ?お主幻術に…

    110 22/06/11(土)16:41:01 No.937422952

    >背景描くようになって二瓶がパイプ描きまくる気持ちわかった >この角度ですよってのが補強できる気がする タイルとかもこの効果あるよね