虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/11(土)13:40:23 おっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/11(土)13:40:23 No.937372743

おっぱいでっか!とはなるけどシコれない絶妙な位置のキャラ

1 22/06/11(土)13:52:10 No.937376009

なんなんすかねーなんすかねー

2 22/06/11(土)13:53:06 No.937376256

精神構造がわからないからシコりづらい

3 22/06/11(土)13:53:58 No.937376485

シコっていいっすよ

4 22/06/11(土)13:59:04 No.937377875

ちなみに竿役は先輩です

5 22/06/11(土)14:04:08 No.937379225

先輩以外に竿役無理でしょ

6 22/06/11(土)14:05:39 No.937379618

先輩を搾り取ってる図なら想像はしやすいな…

7 22/06/11(土)14:07:31 No.937380151

仲間がやたら強そうな能力の割に強い感じにならないアニメだった気がする 敵がクソコテ荒らし野郎だったせいもあるけど

8 22/06/11(土)14:14:06 No.937382018

見た目はシコれるから・・・

9 22/06/11(土)14:16:58 No.937382880

>仲間がやたら強そうな能力の割に強い感じにならないアニメだった気がする >敵がクソコテ荒らし野郎だったせいもあるけど さいしょから2クールアニメの2クール目しかも終盤みたいな展開のアニメだからな…

10 22/06/11(土)14:18:12 No.937383248

これに限らずおっぱいデカいだけじゃ流行らないなってのはしばしば感じる

11 22/06/11(土)14:20:30 No.937383906

これに限らずってこれは流石に見れば分かるだろ!

12 22/06/11(土)14:21:08 No.937384078

アニメ見てなければ抜ける!

13 22/06/11(土)14:24:47 No.937385038

このキャラでよくシコってるけどアニメ見るとそんな抜けなくなるの?ナイスデザインじゃない?

14 22/06/11(土)14:25:23 No.937385186

まるで宇崎ちゃんだか長瀞さんみたいな性格してるような絵だ

15 22/06/11(土)14:25:28 No.937385212

最初は普通にエロだったけど話が進むほどうーn・・・って

16 22/06/11(土)14:25:40 No.937385263

そういやオカルティクのりょーたすも健全アニメ史に残るオッパイしてたけどそこまで描かれなかったな

17 22/06/11(土)14:26:21 No.937385432

賢すぎて周りから奇人に見られる子なので…

18 22/06/11(土)14:26:35 No.937385494

ルイが劇中で変態女装野郎だと認識されてるのが酷い こういうの普通女だと思われてるものじゃないの…

19 22/06/11(土)14:27:18 No.937385701

カッツェがはじめちゃん以外で倒せないレベルの糞能力だったから…

20 22/06/11(土)14:28:07 No.937385905

というか二次創作自体はそこそこ盛りあがってたしお世話になったよ 俺は途中で脱落したけど・・・

21 22/06/11(土)14:28:20 No.937385969

オカマが雑に最強能力で男言葉使って強いって今だと叩かれそうな要素だけど好き

22 22/06/11(土)14:29:18 No.937386232

>オカマが雑に最強能力で男言葉使って強いって今だと叩かれそうな要素だけど好き 変身すると星が滅ぶから戦えないとか論外過ぎるだろ

23 22/06/11(土)14:30:21 No.937386502

2期見ると何こいつこわ…って感想になるのがね…

24 22/06/11(土)14:30:31 No.937386552

主題歌のバンド解散してる!

25 22/06/11(土)14:30:44 No.937386612

2期見てないままだな

26 22/06/11(土)14:30:55 No.937386654

変身すると崩壊カウント開始で周りの全てを星すら破壊するだったか 完全に敵のボスあたりが封印してるやつじゃん

27 22/06/11(土)14:31:40 No.937386863

2期もなんか思想の主張が強かったけど面白かったよ

28 22/06/11(土)14:31:50 No.937386917

>変身すると星が滅ぶから戦えないとか論外過ぎるだろ でも結構加減出来てたじゃん?

29 22/06/11(土)14:32:05 No.937386985

星壊れる前に変身解除すればセーフ!

30 22/06/11(土)14:32:08 No.937387005

>2期見てないままだな つまらなくはないんだけど 1期に求めたような物はないと思うの

31 22/06/11(土)14:32:21 No.937387056

思想が強いっていうかバトルシーン作る金も時間も無いから ああするしか…なんじゃとか

32 22/06/11(土)14:32:48 No.937387184

>星壊れる前に変身解除すればセーフ! さきっちょだから挿入じゃないみたいな事出来るなら最初からやっとけ…

33 22/06/11(土)14:32:56 No.937387230

2期はダブル女主人公かと思ったら違ったのが思ったのと違った

34 22/06/11(土)14:33:27 No.937387373

映画の宣伝に作ったら結構人気出て二期までやったって特殊なパターン

35 22/06/11(土)14:34:18 No.937387594

監督は今何してるんだろう

36 22/06/11(土)14:34:24 No.937387626

>さきっちょだから挿入じゃないみたいな事出来るなら最初からやっとけ… ベルクカッツェの相手をするのに火力の意味がないので変身するだけ無駄なんだよな

37 22/06/11(土)14:34:33 No.937387669

二期は最後の二話くらいは好き そこまではやりたいことはわかるけど重すぎるし新キャラちゃんにイライラする時が割とある

38 22/06/11(土)14:35:27 No.937387926

女子高生してる序盤は普通にエロだよ

39 22/06/11(土)14:35:36 No.937387968

このアニメで一番面白いのは宮野となにかわさんのラジオ

40 22/06/11(土)14:35:40 No.937387990

一番好きだったのがベルクカッツェだったな 宮野の怪演のおかげもあったけど

41 22/06/11(土)14:35:53 No.937388051

でも瞬き厳禁よォ!って変身口上メチャ格好良かったよねオカマさん

42 22/06/11(土)14:35:57 No.937388067

はいはいワロスワロス~

43 22/06/11(土)14:35:57 No.937388068

>>星壊れる前に変身解除すればセーフ! >さきっちょだから挿入じゃないみたいな事出来るなら最初からやっとけ… 1回ぐらい超パワー見せときゃカッツェ戦で力じゃ駄目だって説得力出たろうにな

44 22/06/11(土)14:36:01 No.937388085

性欲があるのかも怪しい子

45 22/06/11(土)14:36:18 No.937388149

2期は死んでるキャラが多くてね… もう一作品見たかったな

46 22/06/11(土)14:36:28 No.937388194

>このアニメで一番面白いのは宮野となにかわさんのラジオ 浪川さんのクッソつまんねぇ爆笑トークが聞けるラジオ来たな…

47 22/06/11(土)14:37:03 No.937388352

>でも瞬き厳禁よォ!って変身口上メチャ格好良かったよねオカマさん 変身まわりはカッコよかったよ ただ能力故に二期では全く活躍できないのが…

48 22/06/11(土)14:37:07 No.937388372

なんなんこの女 チョーきめぇ!

49 22/06/11(土)14:37:14 No.937388416

「」が一番ネタにしてたのはジョーさんだった気が

50 22/06/11(土)14:37:55 No.937388589

>「」が一番ネタにしてたのはジョーさんだった気が 可哀想な程かませだからな…

51 22/06/11(土)14:38:20 No.937388705

そういやはじめちゃんの変身と能力覚えてねえや…なんでだろう…

52 22/06/11(土)14:38:21 No.937388707

バーニングハンマ~

53 22/06/11(土)14:38:24 No.937388726

うすい本作ろうとしたらカッツェさんのエミュ大変だろうな…

54 22/06/11(土)14:38:27 No.937388744

ばーにんぐはんまぁ~

55 22/06/11(土)14:38:34 No.937388772

大先輩の浪川でも辛辣に突っ込んでいける宮野だからこそ引き出せた面白さだったな

56 22/06/11(土)14:39:06 No.937388934

窓の向こうでちょっとだけ見える火の鳥とかな…

57 22/06/11(土)14:39:17 No.937388990

緑の痴女だけ覚えてる

58 22/06/11(土)14:39:26 No.937389050

>>「」が一番ネタにしてたのはジョーさんだった気が >可哀想な程かませだからな… ぶっきらぼうで孤高を気取った兄貴っぽいキャラがあそこまでコケにされ尽くすとか思わんじゃん?

59 22/06/11(土)14:40:08 No.937389238

>ちなみに竿役は先輩です でも先輩は続編の方で別の女を侍らしてたよ

60 22/06/11(土)14:40:14 No.937389266

>緑の痴女だけ覚えてる 下着「水着です よし通れ って可能なんだな…パンツじゃないから恥ずかしくないも通るし当然か

61 22/06/11(土)14:40:29 No.937389346

ジョーさんあれで公務員なのがもう駄目

62 22/06/11(土)14:41:13 No.937389551

死の左手と命の右手だったっけ カッコイイしデザインいいしで一番好きだったかもしれんうつうつちゃん

63 22/06/11(土)14:41:25 No.937389615

スーツデザイン格好良いんだからアクションフィギュアなりプラモなり出して欲しかった

64 22/06/11(土)14:41:59 No.937389779

うつうつしますの意味は解らんが能力がえげつなかった気がするうつつちゃん

65 22/06/11(土)14:42:29 No.937389910

2期の子はシコれると思ったら途中の影響されてる状態がきっつい

66 22/06/11(土)14:42:30 No.937389917

オシャレなBGMで変身→バトルが好きだったけどあんまりバトルしない…

67 22/06/11(土)14:42:33 No.937389927

ジョーさんが寿命をうつつちゃんに分け与えるのが何故か笑えてくるから駄目

68 22/06/11(土)14:42:49 No.937389997

>ジョーさんあれで公務員なのがもう駄目 ジョーさんのかっこいいシーンは多分やっちゃいけない一般人の前での変身だけだしな

69 22/06/11(土)14:43:01 No.937390057

小説かなんか読んだ時にカッツェ取り込んだあと、人知れず苦しみもがいてるのわかって凄く好きになった

70 22/06/11(土)14:44:01 No.937390327

監督また動き始めたらしいしこれも3作目来ないかなぁ

71 22/06/11(土)14:44:10 No.937390365

はじめちゃん超然としてるようで女の子っぽいところもあるらしい小説版

72 22/06/11(土)14:45:00 No.937390567

丹下ボイスで喋る超AI滅茶苦茶欲しい

73 22/06/11(土)14:45:05 No.937390581

初期のルービックキューブみたいな宇宙人出番少なくて残念だった記憶がある

74 22/06/11(土)14:45:38 No.937390728

パイズリしてたらおっぱいの中の荒らしがうるさくて萎えそう

75 22/06/11(土)14:46:54 No.937391075

掘れば掘るほどはじめちゃんの弱いところ出て来るよね 1期最後に母親に電話するところとかも急に人間味出るし

76 22/06/11(土)14:47:57 No.937391337

自己犠牲の精神が過ぎてシコるって発想に至れない…

77 22/06/11(土)14:48:20 No.937391440

>小説かなんか読んだ時にカッツェ取り込んだあと、人知れず苦しみもがいてるのわかって凄く好きになった そりゃあんな生ゴミ野郎と年頃の女の子が脳内同居とか…とは思ってたが… よく飼いならしたわ

78 22/06/11(土)14:49:28 No.937391741

一期はエンタメと思想を描く比率のバランス取れてたけど二期はそのバランス崩れてエンタメ分が少なすぎた 盛り上がりどころが少なすぎる……

79 22/06/11(土)14:49:28 No.937391746

はじめちゃん割と素直にパイズリ頼んだら んー…ちんちんをおっぱいに挟んで擦るんすか?いいっすよ とか言いそうなところはある

80 22/06/11(土)14:50:15 No.937391950

>小説かなんか読んだ時にカッツェ取り込んだあと、人知れず苦しみもがいてるのわかって凄く好きになった 毎夜うなされてるとかなんとか

81 22/06/11(土)14:50:15 No.937391954

いかにも極端な芸大女子って感じだったからもっと外見以外に女の子らしいところ見たかったな

82 22/06/11(土)14:51:14 No.937392223

オカマのバリエが多すぎる

83 22/06/11(土)14:52:26 No.937392524

>オカマのバリエが多すぎる オネエと女装がスタメンに居るアニメ…

84 22/06/11(土)14:53:02 No.937392668

人間味が薄くてなんかこわいのよね・・・

85 22/06/11(土)14:53:10 No.937392705

ねえたしかこのおっぱいって…

86 22/06/11(土)14:53:40 No.937392836

おっぱいは貸してくれそうだけどすごいじっと見てきそう

87 22/06/11(土)14:54:24 No.937393056

>人間味が薄くてなんかこわいのよね・・・ 覚悟決まってるだけで薄くはなかったよ…いやなんだこの娘どんな教育受けたらこうなる

88 22/06/11(土)14:56:52 No.937393692

エロスレ画で普通に雑談が進んでいる…

89 22/06/11(土)14:57:26 No.937393846

>オカマのバリエが多すぎる 二人しかいないだろ!

90 22/06/11(土)14:57:35 No.937393886

>はじめちゃん割と素直にパイズリ頼んだら >んー…ちんちんをおっぱいに挟んで擦るんすか?いいっすよ >とか言いそうなところはある でもカッツェだぜ?

91 22/06/11(土)14:58:02 No.937394007

>このキャラでよくシコってるけどアニメ見るとそんな抜けなくなるの?ナイスデザインじゃない? ストレートに言うとサイコなんだよこいつ 言うことは正しいんだけどやることの半分くらいは落ち着いて見れない

92 22/06/11(土)14:58:07 No.937394028

事故に巻き込まれて血流しながらもいつも通り快活な雰囲気だすのは覚悟決まりすぎてるよ…

93 22/06/11(土)14:58:49 No.937394207

>このキャラでよくシコってるけどアニメ見るとそんな抜けなくなるの?ナイスデザインじゃない? アニメ見るとこのおっぱいの2割ぐらいの成分がCV宮野のクソ煽り宇宙人だってことを知るから…

94 22/06/11(土)14:58:59 No.937394245

今更新規で別に見る気はないだろうしネタバレ配慮せずラスト言って良いんじゃないか?

95 22/06/11(土)14:59:23 No.937394343

ずっと敬語なのに母親との会話だけタメ口になるの好き 当たり前っちゃ当たり前なんだが

96 22/06/11(土)14:59:27 No.937394367

はじめちゃんはなんていうか1発キャラって存在で何回もだしていいような面白いキャラではないんだよね 完全な天才キャラで他とズレてるけど結局はじめちゃんの言うことが全部正解っていう万能キャラでなんかコイツだけいればいいんじゃないかなって気になってくる

97 22/06/11(土)14:59:53 No.937394475

ゼロレクイエムの意味の無さを生放送で証明して一般市民をドン引きさせた

98 22/06/11(土)15:00:20 No.937394599

>はじめちゃんはなんていうか1発キャラって存在で何回もだしていいような面白いキャラではないんだよね >完全な天才キャラで他とズレてるけど結局はじめちゃんの言うことが全部正解っていう万能キャラでなんかコイツだけいればいいんじゃないかなって気になってくる そりゃ準備期間あんまないから完成形主人公やるかーってお出ししたキャラだしね そしたらクラウズが予想以上に売れちゃってインサイト作ることになった それもタツノコが強引に決めてきたので監督大混乱

99 22/06/11(土)15:00:35 No.937394672

おっぱいに出すとカッツエさんがおえーってなりそう

100 22/06/11(土)15:00:40 No.937394697

ガッチャーマーンは流れるとテンション上がるので気になるんならアニメ見たほうがいいよ EDもいい曲なのでちゃんとアニメとして処理したほうがいい

101 22/06/11(土)15:01:15 No.937394862

イノセントノートいいよね まれいで一番いい曲だと思ってる

102 22/06/11(土)15:01:29 No.937394937

>はじめちゃんはなんていうか1発キャラって存在で何回もだしていいような面白いキャラではないんだよね >完全な天才キャラで他とズレてるけど結局はじめちゃんの言うことが全部正解っていう万能キャラでなんかコイツだけいればいいんじゃないかなって気になってくる 完璧すぎたからつばさちゃんも主人公にするね…

103 22/06/11(土)15:02:10 No.937395124

分ってること説明しないコミュ障みたいに見えてたけど本当は自分で解決ルート見えてるから自分でやろうとしてる感じよね それが優しいからか楽しいからか自己の能力を使いたいからかはよくわからんかったけど

104 22/06/11(土)15:02:11 No.937395127

>>はじめちゃんはなんていうか1発キャラって存在で何回もだしていいような面白いキャラではないんだよね >>完全な天才キャラで他とズレてるけど結局はじめちゃんの言うことが全部正解っていう万能キャラでなんかコイツだけいればいいんじゃないかなって気になってくる >完璧すぎたからつばさちゃんも主人公にするね… こいつマジでうぜぇってなる

105 22/06/11(土)15:02:34 No.937395226

なんすかねーなんなんすかねーが凄い好き

106 22/06/11(土)15:02:56 No.937395308

世の中の思想とかに突っ込む話だけどそれに対して一つの答えもってる精神的超人いたらもうそこで終わって話広げにくいだろうなとは思ってた

107 22/06/11(土)15:03:42 No.937395535

ヒーローの技を煽りながら言い返すの反則だよカッツェさん

108 22/06/11(土)15:04:04 No.937395631

元々が実写ガッチャマンの流れで予算ぶんどってきたから新しいガッチャマン作ってくれ! なので1期は放送局もあんまり多くなかったりとかしてびっくり

109 22/06/11(土)15:04:17 No.937395702

>ヒーローの技を煽りながら言い返すの反則だよカッツェさん 反則するキャラなんだから仕方ねぇだろ

110 22/06/11(土)15:04:22 No.937395726

インサイトはOPはオサレ感あってよかったな というか皆がズンズン着地してくるとこめっちゃ好き

111 22/06/11(土)15:05:13 No.937395931

こういう性格だからこそはじめちゃんだけカッツェを見ようとして見えなかった説得力が増してるんだよな

112 22/06/11(土)15:05:24 No.937395975

2期の良いところは変身後の戦闘がたくさん見られるところ 特にはじめちゃん

113 22/06/11(土)15:05:36 No.937396021

女装っ子のエロのが多かった気がする 何故女装してるのかは最後までよくわからなかった

114 22/06/11(土)15:06:00 No.937396113

女装に理由はいらんだろう

115 22/06/11(土)15:07:10 No.937396421

OPは1期も2期も大好き EDは1期が大好き

116 22/06/11(土)15:07:31 No.937396528

インサイトは短編なら良かったと思う1シーズン掛けてやるものではないなと思う あとツバサちゃんの扱いが良くなさすぎる

117 22/06/11(土)15:07:31 No.937396529

ジョーさんとか2期のあのテロリスト野郎とか 監督は東大卒に何らかの恨みが?ってなる

118 22/06/11(土)15:08:49 No.937396838

今ならタツノコもアクションフィギュア出したりしてたのかな

119 22/06/11(土)15:10:22 No.937397235

このスレ難しくて何言ってるのかわかりません!

120 22/06/11(土)15:11:00 No.937397402

時代によって見え方も変わってくるので今見ても普通に面白いよ まあでもその時その時に感じたり考えた事なんて碌な事じゃないからそれはぶちまけなくていいよ 真実に目覚めかねないからなマジで

121 22/06/11(土)15:12:03 No.937397717

インサイトは同調圧力の話って普遍性の高いところへ切り込んだのは良かったんだけど それを1クール分やるには準備期間がなさすぎた

122 22/06/11(土)15:12:31 No.937397846

>時代によって見え方も変わってくるので今見ても普通に面白いよ >まあでもその時その時に感じたり考えた事なんて碌な事じゃないからそれはぶちまけなくていいよ >真実に目覚めかねないからなマジで ? なにいってんだお前

123 22/06/11(土)15:13:09 No.937398019

1期のネット荒らしの理解度はホント凄いと思う セリフのエミュは当時でも古かったけど

124 22/06/11(土)15:14:28 No.937398396

カッツェの演技がすげぇ楽しそうなので宮野好きならオススメ

125 22/06/11(土)15:16:12 No.937398863

一期は割と文句ないな…宮野が終始死んでほしい敵を怪演してくれて良かったし

126 22/06/11(土)15:17:16 No.937399138

つまり真実に目覚めちゃったんだろう

127 22/06/11(土)15:17:45 No.937399282

この監督はテーマをしっかり決めてしっかりそれに沿った作品を作るのはいいんだけど後からこれもこれもと付けたしまくって纏めきれなくなる欠点だけは直してほしい

128 22/06/11(土)15:17:57 No.937399346

中村監督は見ると賢くなった気になれるアニメ作ってくれるタイプだから好き それでいて映像映えする

129 22/06/11(土)15:18:34 No.937399511

はじめちゃんのデザインのノートは結局何が出来るんだかよく解らない

130 22/06/11(土)15:20:14 No.937399919

久々にラジオ聴いたら余りにも浪川さん弄られすぎてダメだった

131 22/06/11(土)15:22:14 No.937400439

このアニメの影響でフロレスタの動物ドーナツたまに買っちゃう

↑Top