恐竜が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/11(土)13:25:56 No.937368177
恐竜が大繁殖した上で世界中にいる状況になってるみたいで 1作目ですでに繁殖能力獲得してんのに世界中で新規に作り続けりゃそりゃねえ…ってなって酷い
1 22/06/11(土)13:29:01 No.937369143
あの世界の人間恐竜が怖くないのかってぐらいガバガバだから…
2 22/06/11(土)13:30:42 No.937369668
恐竜が大暴れして都会で何十人も食い殺された事件あっても 新規の恐竜開発続けてるからすげえ
3 22/06/11(土)13:33:36 No.937370598
興収すごい伸びてるって話と評価いまいちって話が聞こえて来て期待値ハードルの設定に迷う
4 22/06/11(土)13:34:10 No.937370774
増加する恐竜犯罪に対処するため警視庁は
5 22/06/11(土)13:35:47 No.937371305
恐竜ハンターがわざわざ捕まえちゃ世界中で管理失敗して逃がしちゃって拡散してるの酷い…
6 22/06/11(土)13:39:38 No.937372521
そもそも恐竜そのものじゃなく 恐竜の欠損した遺伝子をベースに既存生物の遺伝子混ぜて改造したクリーチャーだから
7 22/06/11(土)13:40:31 No.937372776
わざわざ古代の恐竜じゃない新規の恐竜作った上知能を異様に高くして案の定暴走されてるとか 完全にバイオハザードとかの世界観
8 22/06/11(土)13:48:04 No.937374966
恐竜大好き!ってわけじゃなければ2以降は薄目で見るくらいでちょうどいいと思う
9 22/06/11(土)14:01:24 No.937378510
こまけぇーこたぁいいんだよ!はいいんだけどそっちに開き直りすぎてもね… そして毎回説教してくる中国人科学者