虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スカイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/11(土)09:58:46 No.937312591

    スカイグラスパーにソードパック付けるのって頭おかしくない?

    1 22/06/11(土)10:00:28 No.937312974

    エールストライカーつけた事あったっけ

    2 22/06/11(土)10:01:01 No.937313124

    でもそれで戦艦落としたろ

    3 22/06/11(土)10:01:08 No.937313156

    >エールストライカーつけた事あったっけ 確か一回はあった

    4 22/06/11(土)10:01:12 No.937313171

    宅急便のために付けるなら別におかしくはない

    5 22/06/11(土)10:01:40 No.937313268

    >エールストライカーつけた事あったっけ ある

    6 22/06/11(土)10:01:54 No.937313319

    ストライクにストライカーパック現場で渡すのが主用途だろうしそこまで変でもないと思う これで戦うのはちょっとわからない

    7 22/06/11(土)10:02:12 No.937313379

    戦場に飛び込んで装備を換装させる支援戦闘機って発想からもう狂ってると思う でも何とかなってるし本編の状況からしたら仕方ない

    8 22/06/11(土)10:03:17 No.937313611

    こんな戦闘機でバスター倒したのやばくね?

    9 22/06/11(土)10:03:36 No.937313695

    ただこいつ火力もだけど運動性能もおかしいんだよな…

    10 22/06/11(土)10:03:43 No.937313713

    ストライクの対艦刀が唯一対艦刀してたシーン

    11 22/06/11(土)10:06:14 No.937314282

    オッサンがバルカンポッドでディンの群れを落としてた方がよっぽど頭おかしいと思う

    12 22/06/11(土)10:07:15 No.937314503

    連座でソードグラスパー使えたけど本当に頭おかしい 飛んでるのもおかしいし剣ぶつかったら本体が死ぬだろとしか思えない体積

    13 22/06/11(土)10:07:39 No.937314586

    ストライカーパック抜きでも回転するビーム砲持ちって時点でヤバい

    14 22/06/11(土)10:08:38 No.937314790

    お誂え向きに連合には戦闘機の翼でMS切り裂いたのがいるけどあいつこれ使ったっけ…

    15 22/06/11(土)10:09:05 No.937314901

    >ただこいつ火力もだけど運動性能もおかしいんだよな… そりゃモビルスーツ用オプションパーツなんてデッドウェイト同然の装備積んでアンバランスな機体制御しながら高速で飛び回るとかやってんだから

    16 22/06/11(土)10:09:57 No.937315101

    アグニ積んで飛んで撃てるとか こいつ増やした方が良かったのでは?

    17 22/06/11(土)10:11:49 No.937315539

    ぶっちゃけ少し訓練するだけでテロリストだったカガリはともかくただの学生だったトールも乗れるくらい操縦が簡単でしかも強いとか大気圏内ならスカイグラスパーメインで良くね…?ってなるなった

    18 22/06/11(土)10:11:54 No.937315547

    フラガマンとスカイグラスパーを初期から量産してたらナチュラルの圧勝だった

    19 22/06/11(土)10:12:09 No.937315610

    敵にワイヤー引っ掛けて巻き取ることで斬りつけするやつだっけ?

    20 22/06/11(土)10:12:27 No.937315674

    >アグニ積んで飛んで撃てるとか >こいつ増やした方が良かったのでは? 種死でも小型のMA作られ続けてはいるからなぁ

    21 22/06/11(土)10:12:30 No.937315681

    >オッサンがバルカンポッドでディンの群れを落としてた方がよっぽど頭おかしいと思う 戦闘機でドリフトカーブしながら機体側面からの攻撃とか誰も想定してないよね

    22 22/06/11(土)10:13:02 No.937315791

    >戦場に飛び込んで装備を換装させる支援戦闘機って発想からもう狂ってると思う 便利そうに見えて活躍の場がかなりピンポイントな機能だ… 活躍した!ヨシ!

    23 22/06/11(土)10:13:53 No.937315972

    >ぶっちゃけ少し訓練するだけでテロリストだったカガリはともかくただの学生だったトールも乗れるくらい操縦が簡単でしかも強いとか大気圏内ならスカイグラスパーメインで良くね…?ってなるなった でもイージスの盾投げ一発で破壊されるのはちょっと…

    24 22/06/11(土)10:14:02 No.937315999

    >アグニ積んで飛んで撃てるとか >こいつ増やした方が良かったのでは? ただそれだとムウさんクラスのパイロットがたくさん必要になる

    25 22/06/11(土)10:15:20 No.937316294

    アグニばら撒いとけ

    26 22/06/11(土)10:15:23 No.937316301

    >アグニ積んで飛んで撃てるとか >こいつ増やした方が良かったのでは? 敵陣の射程外からアホみたいなモビリティの戦闘機がバカ火力で薙ぎ払うのでいいよねってなる 編隊組んだのが安全圏から二、三発ブッ放して帰投して充電して再出撃とか

    27 22/06/11(土)10:15:23 No.937316310

    >でもイージスの盾投げ一発で破壊されるのはちょっと… あのサイズの盾に当たって破壊されない方がやばいって!

    28 22/06/11(土)10:16:34 No.937316585

    >敵陣の射程外からアホみたいなモビリティの戦闘機がバカ火力で薙ぎ払うのでいいよねってなる >編隊組んだのが安全圏から二、三発ブッ放して帰投して充電して再出撃とか こんな無法な攻撃どこかで見たことあると思ったらダインスレイヴだわ

    29 22/06/11(土)10:21:56 No.937317769

    >でもイージスの盾投げ一発で破壊されるのはちょっと… あんなデカくて重そうなのすごいスピードで叩きつけたら大抵のもの壊れるって

    30 22/06/11(土)10:22:39 No.937317932

    連ザのソードグラスパーの格闘が馬鹿みたいで友達とゲラゲラ笑ってた

    31 22/06/11(土)10:23:18 No.937318074

    >ただそれだとムウさんクラスのパイロットがたくさん必要になる 数揃えるなら練度下げてもいい 操縦が元学生でも行けるぐらい簡単だからある程度の高度から一斉掃射を繰り返して一撃離脱するだけでいい

    32 22/06/11(土)10:24:28 No.937318351

    アサルトサヴァイブでもソードスカイグラスパー乗れたけどやっぱりまともに戦えなかった…

    33 22/06/11(土)10:24:49 No.937318433

    >飛んでるのもおかしいし剣ぶつかったら本体が死ぬだろとしか思えない体積 切り込み量が大きすぎると前のめりにガツンしそう…

    34 22/06/11(土)10:25:26 No.937318591

    >連ザのソードグラスパーの格闘が馬鹿みたいで友達とゲラゲラ笑ってた 急に殺意を向けてくる戦闘機いいよねよくない

    35 22/06/11(土)10:25:34 No.937318622

    ランチャーの肩のも正面向くようにつけられれば良かっただろうに

    36 22/06/11(土)10:25:42 No.937318667

    長距離からのアグニなんて普通に避けられてるしある程度は近づかないとだめなんじゃないか 当てよえとせずに面で制圧するなら飛行機より戦艦なりでやったほうが良さそう

    37 22/06/11(土)10:27:26 No.937319095

    こいつにエールつけてジェネシスα強襲してパクったテスタメントに持ってきたエールつけてトンズラ良いよね

    38 22/06/11(土)10:27:32 No.937319114

    使えるものが他にないしなまじおっさんが戦果をあげるもんだから他の奴らも訓練させてみた 死んだ

    39 22/06/11(土)10:28:16 No.937319276

    >長距離からのアグニなんて普通に避けられてるしある程度は近づかないとだめなんじゃないか 別にモビルスーツ狙わなくても本陣狙えばいいんだよ 馬鹿正直にピンポイントしなくても三機くらいで射角ずらして横薙ぎにすればいいし

    40 22/06/11(土)10:28:27 No.937319324

    シュベルトゲベールもおかしいけど何よりもパンツァーアイゼンがおかしい

    41 22/06/11(土)10:32:26 No.937320244

    ストライクのパックだとオミットされてるけど本当は柄からビームが撃てるんだ

    42 22/06/11(土)10:34:32 No.937320765

    ストライク手持ちのときはともかくグラスパーでやると切り裂いて貫通するの前提だよな… 対ビームコーティングされたもんにぶつかると危なそう

    43 22/06/11(土)10:35:22 No.937320943

    >ストライクのパックだとオミットされてるけど本当は柄からビームが撃てるんだ どうでもいいけどなんでガンプラだとあそこから出るちっちゃいビーム刃が毎度付いてるんだろうな

    44 22/06/11(土)10:36:16 No.937321133

    戦闘機で敵の隣まで突っ込むの超怖そう

    45 22/06/11(土)10:36:32 No.937321183

    あのちっちゃいビーム刃使いづらそうだよね…

    46 22/06/11(土)10:37:17 No.937321370

    >お誂え向きに連合には戦闘機の翼でMS切り裂いたのがいるけどあいつこれ使ったっけ… あいつソードカラミティは乗ったけど乗っていた戦闘機はスピアヘッドだったな

    47 22/06/11(土)10:37:37 No.937321441

    基本フェイズシフト装甲とかじゃなきゃ一撃だしな だったら戦闘機のほうがいいってなるわな

    48 22/06/11(土)10:37:45 No.937321479

    >アグニ積んで飛んで撃てるとか >こいつ増やした方が良かったのでは? 最終的にはユークリッドになるのては?

    49 22/06/11(土)10:41:16 No.937322283

    >あのちっちゃいビーム刃使いづらそうだよね… というか本編で存在しないし何なんだあれは

    50 22/06/11(土)10:42:03 No.937322464

    アストレイに乗ってた女の子たちこっちに乗ってた方が良かったんじゃないかな…

    51 22/06/11(土)10:45:47 No.937323358

    スカイグラスパーってアニメだとあんまり思うことないけどキット化するとそんなカッコ良かったっけ?ってビックリする

    52 22/06/11(土)10:48:13 No.937323929

    ストライカーシステムだってとりあえずブーメランとかつけようぜ! だから専用支援機もとりあえずで作ったんだろ スカグラの後継機の話聞かないけどビームブーメランは生き残ってるな…

    53 22/06/11(土)10:49:46 No.937324306

    ジェットストライカーができたから航空支援機はいらなくなったのかもしれん

    54 22/06/11(土)10:56:48 No.937325993

    >アストレイに乗ってた女の子たちこっちに乗ってた方が良かったんじゃないかな… スカイグラスパーは連合製でAAの連合離脱前に受領した戦闘機だからオーブの連中に回せるだけの数がないしどのみち宇宙じゃ運用出来ないからM1アストレイで犬死する運命は避けられないと思われる

    55 22/06/11(土)10:58:21 No.937326381

    >ランチャーの肩のも正面向くようにつけられれば良かっただろうに でも真横もカバーできる機銃って怖くない…?

    56 22/06/11(土)11:05:24 No.937328083

    >スカイグラスパーってアニメだとあんまり思うことないけどキット化するとそんなカッコ良かったっけ?ってビックリする ミリタリ感とおもちゃ感のバランスが絶妙だよね

    57 22/06/11(土)11:13:29 No.937330030

    ガンダムというかロボアニメの戦闘機も大概スーパーマシンが多い 戦闘機で格闘なんて失速とか空中分解とか怖すぎる

    58 22/06/11(土)11:15:18 No.937330498

    >アストレイに乗ってた女の子たちこっちに乗ってた方が良かったんじゃないかな… サルファだと補給装置付いた挙句にコスト0.5だから M1アストレイに乗せてられるかグラスパーで戦え二機しかねぇ、みたいな事になってた

    59 22/06/11(土)11:18:09 No.937331254

    本来これ戦うものじゃなくてパック宅配したら即座に離脱するものだよね…? というかパック宅配もどうしても基地や母艦に帰れず戦い続けるしかない時の最終手段だよね…?

    60 22/06/11(土)11:18:10 No.937331262

    >スカグラの後継機の話聞かないけどビームブーメランは生き残ってるな… スカグラだけで終了予定が戦果聞いて行けんじゃね?って後継機は作った 多分画面外では使われてると思う

    61 22/06/11(土)11:18:22 No.937331320

    パーフェクトグラスパーっていける?

    62 22/06/11(土)11:21:24 No.937332177

    理論上はVSアストレイのトンチキストライカーパック達も こいつに付けられるんだよな…

    63 22/06/11(土)11:23:01 No.937332608

    >本来これ戦うものじゃなくてパック宅配したら即座に離脱するものだよね…? MSと一緒に戦いながら状況見て武装受け渡しする機体だよ そのために空戦MSに匹敵する機動性能も持たせたよ

    64 22/06/11(土)11:23:57 No.937332834

    >MSと一緒に戦いながら状況見て武装受け渡しする機体だよ >そのために空戦MSに匹敵する機動性能も持たせたよ マジかよ頭おかしいのか

    65 22/06/11(土)11:24:42 No.937333017

    なんだったらアウトフレームがつけてる拡張アダプタならストライカ規格をシルエット等各種規格に対応させられるから そういうアダプタ介せばどれでもいけなくはない…

    66 22/06/11(土)11:26:37 No.937333512

    >本来これ戦うものじゃなくてパック宅配したら即座に離脱するものだよね…? >というかパック宅配もどうしても基地や母艦に帰れず戦い続けるしかない時の最終手段だよね…? 基本的にはその用途なんだろうけど荷物の切り離しだけじゃなくて装備を操作できるし対艦刀を下側に展開できるようにわざわざ裏返しでマウントしてあるから一応このまま戦うこともあらかじめ想定してそう

    67 22/06/11(土)11:27:28 No.937333718

    >なんだったらアウトフレームがつけてる拡張アダプタならストライカ規格をシルエット等各種規格に対応させられるから >そういうアダプタ介せばどれでもいけなくはない… CE世界のこういう玩具めいた都合のいい技術力の高さは好き

    68 22/06/11(土)11:29:26 No.937334231

    ライトニングストライカーの設定画にグラスパー装着時用の着陸脚とかあったような…

    69 22/06/11(土)11:29:38 No.937334290

    MSの装備も使える次世代戦闘機として開発されたのでスペックも装備量も操作性もむっちゃ高い MSが駄目だった場合コレだけでザフトと戦おうって機体だからクッソ強いんだ

    70 22/06/11(土)11:30:18 No.937334464

    >MSが駄目だった場合コレだけでザフトと戦おうって機体だからクッソ強いんだ やべえな 思い切りがやばい

    71 22/06/11(土)11:30:23 No.937334485

    ランチャーでゲロビ撃つ戦闘機もなんなんだよ

    72 22/06/11(土)11:31:37 No.937334829

    飛行機にカタナ付けても当たったとこを中心にしてグルンと回っちゃんじゃないかなあ

    73 22/06/11(土)11:33:55 No.937335403

    >ランチャーでゲロビ撃つ戦闘機もなんなんだよ 大砲を載せた攻撃機なら一応実在するし…

    74 22/06/11(土)11:34:20 No.937335502

    劇中で一番ソードスカイグラスパーを上手く使ってたのがカガリという事実

    75 22/06/11(土)11:36:16 No.937335985

    >劇中で一番ソードスカイグラスパーを上手く使ってたのがカガリという事実 アンカー打ち込んで切り刻みながら方向転換とか鮮やかに使いこなしてて吹く

    76 22/06/11(土)11:36:30 No.937336037

    >飛行機にカタナ付けても当たったとこを中心にしてグルンと回っちゃんじゃないかなあ 作中で普通に艦砲を斬ったりしてるんだからそういう技術があると考えるしかない

    77 22/06/11(土)11:37:05 No.937336190

    宇宙なら割とありかもしれない こいつ大気圏内でしか使えないけど

    78 22/06/11(土)11:37:06 No.937336196

    ストライカー運用能力抜きにしても背中のビーム砲と両脇のカノン砲で普通に火力あるしミサイルと機銃も普通に使えるからな…

    79 22/06/11(土)11:37:18 No.937336250

    >飛行機にカタナ付けても当たったとこを中心にしてグルンと回っちゃんじゃないかなあ 対艦刀の刃自体はビームだからなんかこう上手く行くんだろう…多分…

    80 22/06/11(土)11:37:30 No.937336292

    種でギレンの野望みたいなゲーム出たらとりあえずこれ作れって言われそうなやつ

    81 22/06/11(土)11:37:38 No.937336326

    >宇宙なら割とありかもしれない >こいつ大気圏内でしか使えないけど できたよコスモグラスパー!

    82 22/06/11(土)11:37:55 [コスモグラスパー] No.937336394

    >宇宙なら割とありかもしれない >こいつ大気圏内でしか使えないけど 俺がいるぞ

    83 22/06/11(土)11:39:11 No.937336710

    流石に無重力の宇宙空間で3次元戦闘だと戦闘機のアドバンテージはあんまりなさそうな気もする

    84 22/06/11(土)11:39:26 No.937336781

    HGCEスカイグラスパー待ってるんだけど一向に出ない…

    85 22/06/11(土)11:39:37 No.937336818

    垂直離陸もできるしランチャーつければゲロビも撃てるし索敵装置つければ哨戒機にもなる しかも操作の大半はオートでやってくれるから新人でもすぐ扱えるぞ!

    86 22/06/11(土)11:40:24 No.937337015

    >HGCEスカイグラスパー待ってるんだけど一向に出ない… MSと違ってRGあればHGいらなくない?

    87 22/06/11(土)11:41:44 No.937337333

    スカイグラスパーって素の状態でも火力凄まじいよな…

    88 22/06/11(土)11:42:19 No.937337471

    コスモグラスパーの方は各部に小型推進装置取り付けまくってMSに匹敵するマニューバも行える! …連合はちょっと戦闘機に盛りすぎでは?

    89 22/06/11(土)11:44:31 No.937338055

    >飛行機にカタナ付けても当たったとこを中心にしてグルンと回っちゃんじゃないかなあ 対艦刀の切れ味を信じろ!状態 薩摩か?

    90 22/06/11(土)11:44:35 No.937338065

    >コスモグラスパーの方は各部に小型推進装置取り付けまくってMSに匹敵するマニューバも行える! >…連合はちょっと戦闘機に盛りすぎでは? 最終的にやっぱMSよりMAだよね!ってなる奴らだし…

    91 22/06/11(土)11:44:53 No.937338155

    >>HGCEスカイグラスパー待ってるんだけど一向に出ない… >MSと違ってRGあればHGいらなくない? HG対応のソードランチャーが付いてHGの1軸に対応してるやつが欲しいのよ

    92 22/06/11(土)11:45:21 No.937338270

    輸送のためのストライカーパック装着なのに そのまま戦闘しようとするパイロットの頭がおかしい

    93 22/06/11(土)11:47:25 No.937338793

    エースコンバット辺りにコラボで出演してほしい

    94 22/06/11(土)11:48:18 No.937339013

    >輸送のためのストライカーパック装着なのに >そのまま戦闘しようとするパイロットの頭がおかしい いやあれ現地装着は想定してない感じじゃなかったか 本編中でやったけど

    95 22/06/11(土)11:48:59 No.937339151

    一応ストライカーパックの武装で戦闘するのも想定はされてるのが怖い 特にソードの方は開発者何考えてんだ

    96 22/06/11(土)11:49:30 No.937339320

    >最終的にやっぱMSよりMAだよね!ってなる奴らだし… MA路線は統一見解じゃなくてコーディが作ったMSなんて使えるかよ!とか企業競争とかの派閥争いの一つって感じ

    97 22/06/11(土)11:50:02 No.937339454

    ランチャーもアレだよ ガトリング横向いてるじゃねぇか

    98 22/06/11(土)11:50:51 No.937339665

    >ランチャーもアレだよ >ガトリング横向いてるじゃねぇか (完全に使いこなすフラガマン)

    99 22/06/11(土)11:51:08 No.937339751

    ランチャーと相性いいのは当然としてエールも加速性能上がるしライフルも使えるから相性悪くないよね ソードお前マジでイカれてんのか

    100 22/06/11(土)11:51:16 No.937339793

    量産されて連合が各パックとともに使ってる世界線を見たいやつ いや本当にかっこいいよね…

    101 22/06/11(土)11:52:04 No.937339997

    >量産されて連合が各パックとともに使ってる世界線を見たいやつ >いや本当にかっこいいよね… 後継機がウィンダムと連携してパック換装とか見たかったな

    102 22/06/11(土)11:52:13 No.937340039

    ソードはMSでの運用前提すぎるから …だから戦闘機で使うんじゃねえって!

    103 22/06/11(土)11:52:22 No.937340078

    >いやあれ現地装着は想定してない感じじゃなかったか 序盤でアークエンジェルからストライカーパックだけ射出して換装とかやってるから あの方法が正規な可能性も…

    104 22/06/11(土)11:53:32 No.937340378

    むしろこいつ前提のストライカーとか生まれてないのが不思議

    105 22/06/11(土)11:54:04 No.937340506

    >後継機がウィンダムと連携してパック換装とか見たかったな それいいな…敵もチーム組んでるのが分かる描写は燃えるから

    106 22/06/11(土)11:56:42 No.937341213

    >むしろこいつ前提のストライカーとか生まれてないのが不思議 コスモグラスパーはこいつ前提だったはず

    107 22/06/11(土)11:57:30 No.937341440

    >むしろこいつ前提のストライカーとか生まれてないのが不思議 それするくらいなら新型戦闘機作ったほうが早インパラ

    108 22/06/11(土)11:58:12 No.937341623

    >>輸送のためのストライカーパック装着なのに >>そのまま戦闘しようとするパイロットの頭がおかしい >いやあれ現地装着は想定してない感じじゃなかったか >本編中でやったけど オフィシャルファイルのメカ編にそういう想定もあると記載あるとさ