虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/11(土)09:20:41 辛い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/11(土)09:20:41 No.937303659

辛い

1 22/06/11(土)09:21:41 No.937303849

営業って大変だね

2 22/06/11(土)09:21:54 No.937303889

アスペこんなことやってるのか

3 22/06/11(土)09:22:07 No.937303930

ちょっと吐きそう

4 22/06/11(土)09:22:45 No.937304067

次の世代にはこれを強制する復讐みたいになりそう

5 22/06/11(土)09:23:04 No.937304136

こういう会社に入るんだからそういうキャラのやつだけだろう

6 22/06/11(土)09:26:49 No.937304882

何割くらい辞めてくんだろう

7 22/06/11(土)09:27:45 No.937305056

キッツ…

8 22/06/11(土)09:28:40 No.937305274

これいる?

9 22/06/11(土)09:28:59 No.937305329

知らない人と組んでレクリエーションさせられるんだ

10 22/06/11(土)09:30:38 No.937305683

営業を追い返す側としてはこういうタイプの人の方が 加減する必要が無くていい

11 22/06/11(土)09:31:18 No.937305804

調べたら平均勤続年数4年だった

12 22/06/11(土)09:31:50 No.937305912

そういうのどうでも良いから商品知識をまともに覚えて欲しい お前んとこの営業使い物にならんから説明に来てくれって言われるのうんざり

13 22/06/11(土)09:33:29 No.937306305

無くならんなこの手の会社

14 22/06/11(土)09:33:42 No.937306364

こんな会社でも36人も新入社員雇えるのか

15 22/06/11(土)09:34:26 No.937306518

即辞めていくから多めに取れるし取らないとダメなんだろ

16 22/06/11(土)09:34:42 No.937306576

この採用人数離職者をある程度見込んでいるのでは

17 22/06/11(土)09:34:55 No.937306639

>こんな会社でも36人も新入社員雇えるのか まず1ヶ月でほとんど辞める

18 22/06/11(土)09:35:14 No.937306732

全員同じに見える

19 22/06/11(土)09:35:26 No.937306785

もう半分くらいいないだろ

20 22/06/11(土)09:35:44 No.937306865

>即辞めていくから多めに取れるし取らないとダメなんだろ >この採用人数離職者をある程度見込んでいるのでは マンボウの産卵みたいだな

21 22/06/11(土)09:37:22 No.937307316

就職活動からどうしても逃れたかった先の地獄みたいな

22 22/06/11(土)09:39:42 No.937307985

https://note.com/astecpaints/n/nf924abbf2826 社内が和気藹々としていていいですね!

23 22/06/11(土)09:39:47 No.937308006

まあ島耕作の時代に比べたらだいぶマシでしょ

24 22/06/11(土)09:42:34 No.937308750

200人程の会社で30人以上採用するのはそういうことだよね…

25 22/06/11(土)09:43:43 No.937308999

なんかこういう雰囲気苦手だ…

26 22/06/11(土)09:44:44 No.937309234

ウシジマくんでみた

27 22/06/11(土)09:47:05 No.937309767

アピールタイムトラウマになりそう

28 22/06/11(土)09:47:27 No.937309861

まあこういう雰囲気が好きな人にはいいんじゃない

29 22/06/11(土)09:49:22 No.937310362

アピールタイム無いと新人覚えられないんだよな そもそも出社しないから誰とも会わないけど

30 22/06/11(土)09:50:12 No.937310557

別にいいよこういう雰囲気も だけど「何だテメエノルマいってねえじゃんやる気あんのかよそんなんで給料もらって恥ずかしくねえのか人間のクズかよ」みたいなクソ説教ももれなくついてくるんでしょ? そんなギャップ激しいとこはつらいわ

31 22/06/11(土)09:50:40 No.937310658

>200人程の会社で30人以上採用 そんなに…

32 22/06/11(土)09:51:10 No.937310811

数年後の様子がオチで出てくると思ったのに

33 22/06/11(土)09:51:15 No.937310827

ここまでじゃないけど上の世代からひどい仕打ちされても なんで後輩はあれやってねーんだって考えはダメだよな… 負の連鎖は打ち切らないと…

34 22/06/11(土)09:51:47 No.937310964

>別にいいよこういう雰囲気も >だけど「何だテメエノルマいってねえじゃんやる気あんのかよそんなんで給料もらって恥ずかしくねえのか人間のクズかよ」みたいなクソ説教ももれなくついてくるんでしょ? >そんなギャップ激しいとこはつらいわ 怒られる時のそれを緩和するために普段からスレ画みたいなことをやって仲良くしとくんだ

35 22/06/11(土)09:51:53 No.937310981

塗料メーカーでブラックってどんなことしてるんだか…

36 22/06/11(土)09:53:18 No.937311371

>ここまでじゃないけど上の世代からひどい仕打ちされても >なんで後輩はあれやってねーんだって考えはダメだよな… この世のあらゆる理不尽を正当化しようとする理論だからな

37 22/06/11(土)09:53:50 No.937311490

こういうの全面的に肯定してる人がいたら病気だとは思うよ…

38 22/06/11(土)09:54:00 No.937311542

技術のあるメーカーなら無理してこんなチャラチャラしたことしなくていいと思うけど…

39 22/06/11(土)09:54:06 No.937311565

塗料販売以外にも色々やっててよく分からん会社だな

40 22/06/11(土)09:54:29 No.937311663

楽しいの演出は伝わってくる ただ辛い…

41 22/06/11(土)09:55:55 No.937311992

上下逆さピースって今でもやるの?

42 22/06/11(土)09:56:26 No.937312091

投稿しちゃうあたり正しいと微塵の疑いもないのだと思われる

43 22/06/11(土)09:56:43 No.937312144

36人が!3か月後に!という流れを期待していた

44 22/06/11(土)09:57:37 No.937312337

大学で好き好んでこのノリやってた陽キャも沢山いるだろうし 合う合わないが極端ってだけだな

45 22/06/11(土)09:58:37 No.937312557

車の上乗って撮ってる?

46 22/06/11(土)09:59:49 No.937312825

>車の上乗って撮ってる? この高さは社屋の二階じゃねえかな

47 22/06/11(土)10:00:15 No.937312930

>上下逆さピースって今でもやるの? むしろこれは今若者で流行ってる

48 22/06/11(土)10:00:52 No.937313078

>大学で好き好んでこのノリやってた陽キャも沢山いるだろうし >合う合わないが極端ってだけだな 大学時代はこのノリが楽しいんだけど 社会人になって嬉しいのはお互いの無関心不干渉だって気づくんだよな…

49 22/06/11(土)10:01:24 No.937313213

このノリについていけないやつは面接落ちるだろうし… 技術職にもやらせてたら最悪だが

50 22/06/11(土)10:02:07 No.937313360

大学でのグループは好き勝手にくっついたグループなので…

51 22/06/11(土)10:02:11 No.937313373

蚊柱みたいな連体意識

52 22/06/11(土)10:02:30 No.937313451

「」みたいな陰キャじゃまず無理だよ営業

53 22/06/11(土)10:03:13 No.937313598

適材適所か

54 22/06/11(土)10:03:32 No.937313680

>別にいいよこういう雰囲気も >だけど「何だテメエノルマいってねえじゃんやる気あんのかよそんなんで給料もらって恥ずかしくねえのか人間のクズかよ」みたいなクソ説教ももれなくついてくるんでしょ? >そんなギャップ激しいとこはつらいわ 妄想癖すごくて拍手したい

55 22/06/11(土)10:04:10 No.937313811

営業は適正無いやつはマジで淘汰されていくよね

56 22/06/11(土)10:04:12 No.937313818

>妄想癖すごくて拍手したい そうじゃないなら平均勤続年数4年なわけないだろ…

57 22/06/11(土)10:05:24 No.937314100

いや「」はここで働かなくていいんだよ…?

58 22/06/11(土)10:05:59 No.937314221

平均勤続年数4年ってなんで分かるの?

59 22/06/11(土)10:06:43 No.937314394

>いや「」はここで働かなくていいんだよ…? 面接の段階でボソボソ喋って落とされるよね

60 22/06/11(土)10:07:00 No.937314447

若者だって好き好んで入ったわけじゃないだろ!

61 22/06/11(土)10:08:29 No.937314764

会社説明会での甘言に惑わされた人たちが入社したんでしょ 自己責任だよ

62 22/06/11(土)10:08:55 No.937314858

働くだけ偉い 俺は働かない

63 22/06/11(土)10:08:58 No.937314874

こういうのに抵抗あるか無いかで営業の適性がわかる

64 22/06/11(土)10:09:09 No.937314912

>面接の段階でボソボソ喋って落とされるよね ありがたい…

65 22/06/11(土)10:09:18 No.937314949

>会社説明会での甘言に惑わされた人たちが入社したんでしょ >自己責任だよ 違うでしょ 殆どはここかそれ以下くらいしか内定がなかった人たちだと思うよ

66 22/06/11(土)10:09:43 No.937315056

こうやって顔を晒しておくことで辞めにくくさせる

67 22/06/11(土)10:10:35 No.937315258

30代前半の現職の営業で年収650万って出てきたから 割といい会社じゃん

68 22/06/11(土)10:11:26 No.937315451

こういうのが無理だから「」は派遣社員とかバイトやるんだよね…

69 22/06/11(土)10:11:59 No.937315568

これ系の動画でどんどん新入社員が減っていくやつあったな…

70 22/06/11(土)10:13:05 No.937315799

すぐ辞めるにせよ最強の新卒チケットをドブに捨てたな

71 22/06/11(土)10:13:09 No.937315811

>30代前半の現職の営業で年収650万って出てきたから 営業職の年収はアテにならねぇよ!

72 22/06/11(土)10:13:27 No.937315875

こういう会社の面接はどういう雰囲気なんだ

73 22/06/11(土)10:14:02 No.937316000

前にいた会社は営業職二人しかいないのに新人1~2人入ると3ヶ月~半年でみんな辞めたな…

74 22/06/11(土)10:14:04 No.937316006

適性テストだよ

75 22/06/11(土)10:14:17 No.937316060

めっちゃ問題起こりそう

76 22/06/11(土)10:14:22 No.937316073

>>30代前半の現職の営業で年収650万って出てきたから >営業職の年収はアテにならねぇよ! 「」の言う事より掲載サイトの方が正確だろ

77 22/06/11(土)10:14:29 No.937316103

月収年収~万円可能は見る価値ない 最低保証を見ろ

78 22/06/11(土)10:14:41 No.937316142

営業はまず現場と連携とれ…異常な事をするな いい格好したくて勝手に納期縮めて後は押し付けようとして失敗したら50越えたおっさんが営業の大変さがわかってない~とかゴネんな

79 22/06/11(土)10:15:11 No.937316272

採用実績豊富!短期の昇格も可能!ってところは青田買いで教育せずに生き残った奴らだけでどうにかしてたりするから罠だよね…

80 22/06/11(土)10:15:27 No.937316327

>営業はまず現場と連携とれ…異常な事をするな >いい格好したくて勝手に納期縮めて後は押し付けようとして失敗したら50越えたおっさんが営業の大変さがわかってない~とかゴネんな だったら自分で営業したらいいじゃん

81 22/06/11(土)10:15:46 No.937316422

やるのはいいけどこれを外に公開するのはちょっと

82 22/06/11(土)10:15:52 No.937316448

まそのうち人権侵害と認識されていくだろ 仕事に関係ないんだから

83 22/06/11(土)10:16:15 No.937316516

使ったことねえなあアステック…

84 22/06/11(土)10:16:47 No.937316626

会社に馴染めなくて辞めた「」の心拍数をただただ上げる動画

85 22/06/11(土)10:17:02 No.937316673

ここのレスは大半がしょうもない根拠の妄想だけど >即辞めていくから多めに取れるし取らないとダメなんだろ >この採用人数離職者をある程度見込んでいるのでは これだけはガチ

86 22/06/11(土)10:17:22 No.937316737

>>営業はまず現場と連携とれ…異常な事をするな >>いい格好したくて勝手に納期縮めて後は押し付けようとして失敗したら50越えたおっさんが営業の大変さがわかってない~とかゴネんな >だったら自分で営業したらいいじゃん 来たか50超えてゴネるおっさん

87 22/06/11(土)10:17:37 No.937316816

>会社に馴染めなくて辞めた「」の心拍数をただただ上げる動画 imgですら馴染めなくて爪弾ききされるのも多いのに…

88 22/06/11(土)10:18:24 No.937316982

>>>営業はまず現場と連携とれ…異常な事をするな >>>いい格好したくて勝手に納期縮めて後は押し付けようとして失敗したら50越えたおっさんが営業の大変さがわかってない~とかゴネんな >>だったら自分で営業したらいいじゃん >来たか50超えてゴネるおっさん 50超えたおっさんと仕事してる昭和生まれと一緒にしないでよ~

89 22/06/11(土)10:18:28 No.937316995

>会社に馴染めなくて辞めた「」の心拍数をただただ上げる動画 スレ画が普通と思ってる無職のレス

90 22/06/11(土)10:18:52 No.937317076

>>>営業はまず現場と連携とれ…異常な事をするな >>>いい格好したくて勝手に納期縮めて後は押し付けようとして失敗したら50越えたおっさんが営業の大変さがわかってない~とかゴネんな >>だったら自分で営業したらいいじゃん >来たか50超えてゴネるおっさん 50のおっさんに言えずにここで愚痴るのもどうなんだ… まあ「」だからいいか!

91 22/06/11(土)10:19:33 No.937317221

>>>>営業はまず現場と連携とれ…異常な事をするな >>>>いい格好したくて勝手に納期縮めて後は押し付けようとして失敗したら50越えたおっさんが営業の大変さがわかってない~とかゴネんな >>>だったら自分で営業したらいいじゃん >>来たか50超えてゴネるおっさん >50超えたおっさんと仕事してる昭和生まれと一緒にしないでよ~ ?

92 22/06/11(土)10:19:35 No.937317232

まあ金もらえるならいいか…と今では思ってしまう

93 22/06/11(土)10:20:30 No.937317445

フリースタイルよりそういうルールが決まってるほうが楽な人もいる

94 22/06/11(土)10:20:47 No.937317500

つかこれは新卒のスレなんだから関係ない営業の愚痴は50のおっさんに言えばいいのに 仕事できなさそう

95 22/06/11(土)10:21:11 No.937317588

50代以上が存在しない職場で働いてるのか…

96 22/06/11(土)10:21:30 No.937317667

チンポはそんなでも無い見た目でも取って貰えてるけどまんこは見た目重視って感じだな

97 22/06/11(土)10:21:45 No.937317721

>50代以上が存在しない職場で働いてるのか… SEとかだとザラ

98 22/06/11(土)10:21:58 No.937317775

今の時代会社の評判なんていくらでも調べられるのにどうしてヤバそうなとこ入っちゃうんだろ

99 22/06/11(土)10:22:14 No.937317829

だったら自分で営業すればいいじゃんは だったら自分で現場作業すればいいじゃんも言えちゃうから不毛すぎる

100 22/06/11(土)10:22:46 No.937317953

こういうサジェストも情報もたっぷり出てくる会社はいいけど何も出てこない情報ゼロの会社も逆に怖い

101 22/06/11(土)10:23:03 No.937318017

営業と現場のイザコザなんて管理職が整えればいいだろ

102 22/06/11(土)10:23:40 No.937318161

ゲッスッスな話だけど イケメン営業よりなんでも言う事聞いてくれそうな明るい真面目そうなメガネの方が印象はめちゃくちゃいいんだよな

103 22/06/11(土)10:23:43 No.937318177

この動画で逆張り擁護するのは無理じゃない?

104 22/06/11(土)10:24:35 No.937318383

>だったら自分で営業すればいいじゃんは >だったら自分で現場作業すればいいじゃんも言えちゃうから不毛すぎる お互いがそれぞれの業務を全うすりゃいいだけなんだよな

105 22/06/11(土)10:24:57 No.937318456

>調べたら平均勤続年数4年だった すげえな…うちは30年とかだ

106 22/06/11(土)10:25:07 No.937318502

>この動画で逆張り擁護するのは無理じゃない? 動画みたいなことやらされてるんだろう

107 22/06/11(土)10:26:29 No.937318855

3年目だけど最初に入った部の同期は半分になった

108 22/06/11(土)10:26:37 No.937318892

そもそも塗料屋さんの営業でなんでそんな平均勤続年数短くなるんだ btobじゃないの

109 22/06/11(土)10:27:00 No.937318980

こういう会社でも研修とかはやってくるんだよね会社はデカそうだし

110 22/06/11(土)10:27:47 No.937319170

ダメな営業はすぐ辞めるし 有能な営業もすぐ辞める

111 22/06/11(土)10:28:26 No.937319322

営業の「」って見た事ないけど やっぱ「」みたいな根暗は一日中コード書いたり図面描いたり3Dモデル作ったりする仕事が多いのだろうか

112 22/06/11(土)10:28:41 No.937319378

まあ営業職ならこれくらい付き合い良い方がいいのかもしれない…と思ったけど 相手する立場で考えたらあんま元気一杯すぎるより落ち着いて話してくれたほうがいいなあとか思っちゃう

113 22/06/11(土)10:29:05 No.937319488

うち結構ホワイトめな企業だけど3-4年で新卒辞めてくわ 家賃補助が3年で切れて所得が急に減るから…

114 22/06/11(土)10:29:37 No.937319612

>営業の「」って見た事ないけど >やっぱ「」みたいな根暗は一日中コード書いたり図面描いたり3Dモデル作ったりする仕事が多いのだろうか なんの仕事してるの?

115 22/06/11(土)10:29:52 No.937319662

うちの本社この一年でトップ以外の人員が7割入れ替わったらしい 我が営業所の所長も辞めて現在大混乱中 これって…

116 22/06/11(土)10:30:06 No.937319714

キーエンスってやっぱり辞めたあとは悠々自適なの?

117 22/06/11(土)10:30:44 No.937319848

>うちの本社この一年でトップ以外の人員が7割入れ替わったらしい >我が営業所の所長も辞めて現在大混乱中 >これって… 天下り先とかになってない?

118 22/06/11(土)10:30:45 No.937319854

ググったら従業員数210… 210で採用36名は…確実にヤバい

119 22/06/11(土)10:31:07 No.937319945

明らかに浮いたレスしてすぐにそうだね1入れるのやめなよ

120 22/06/11(土)10:31:21 No.937319996

>ググったら従業員数210… >210で採用36名は…確実にヤバい 210人は確実に特化してるな…

121 22/06/11(土)10:31:49 No.937320101

7割も入れ替わって仕事回ってるなら逆に大丈夫そう…

122 22/06/11(土)10:32:06 No.937320168

逆に言えばその残った210人からしたら天職なのかもしれない

123 22/06/11(土)10:32:34 No.937320268

そうだねアルミホイラーも来たし終わりだよねこのスレ…

124 22/06/11(土)10:33:01 No.937320380

俺はスレ画にすらなれなかったゴミだよ

125 22/06/11(土)10:33:38 No.937320545

この時間の「」はなんか大人だな…

126 22/06/11(土)10:34:09 No.937320663

>この時間の「」はなんか大人だな… そんなに褒めるな まあ無職なんだけどさ…

127 22/06/11(土)10:34:16 No.937320694

>7割も入れ替わって仕事回ってるなら逆に大丈夫そう… 引き継ぎが全然出来てないまま中間~最前線の層が逃げ出したから あれどうしたらいいの?わからん… あそこの取引先どうすんの?わからん… あの機械どうやって動かすの!?わからん… がいっぱいで楽しい

128 22/06/11(土)10:34:21 No.937320723

んで何人辞めるかね

129 22/06/11(土)10:35:48 No.937321027

見てる側は楽しいと思う 文字通り奴隷に出し物させてるんだから

130 22/06/11(土)10:35:58 No.937321052

大丈夫?

131 22/06/11(土)10:36:55 No.937321268

>大丈夫? まんこーーーー!(出し物)

132 22/06/11(土)10:39:01 No.937321776

だいたいエスケーか菊水使ってるわ アステックとか知らん

133 22/06/11(土)10:39:13 No.937321823

すぐ辞めるから給料安いままで良い 安いからたくさん雇ってもいい

134 22/06/11(土)10:40:15 No.937322063

代理店とかがユーザーから来た見積もりとかを精査せずそのまま横流しで送ってくるのって離職率がやばいから引き継ぎも何もないからなのかな…

135 22/06/11(土)10:41:08 No.937322247

新卒採用見たら大卒でみなし30時間込みで21万とかいう凄い初任給だった

136 22/06/11(土)10:41:52 No.937322415

>新卒採用見たら大卒でみなし30時間込みで21万とかいう凄い初任給だった 最低賃金切りそう

137 22/06/11(土)10:43:06 No.937322701

営業ならこれぐらい強いほうがいいだろう

138 22/06/11(土)10:43:42 No.937322859

なんでこんなクソアホみたいな会社選ぶんだろ

139 22/06/11(土)10:44:45 No.937323101

動きの遅いチー牛より仕事できそうだからじゃない?

140 22/06/11(土)10:47:36 No.937323776

SE職の方は12人採用で使い潰し感はマシだが 選考でES不要って何…?

141 22/06/11(土)10:47:54 No.937323849

営業やってる子の話では 自分が思うMAXのハイテンションのさらに上のテンションで仕事する言うてたな

142 22/06/11(土)10:47:58 No.937323862

>なんでこんなクソアホみたいな会社選ぶんだろ クソアホ会社でも入社できないよりはマシだから どうせ定年まで勤めようなんて思ってないから

143 22/06/11(土)10:48:23 No.937323969

こういうの好きな体育会系の陽キャ集めてます!って宣伝してて 「」みたいな陰キャのガイジは最初から採りませんし募集もしてませんとアピールしてる訳だから かなり良い宣伝だと思う…

144 22/06/11(土)10:49:33 No.937324256

>こういうの好きな体育会系の陽キャ集めてます!って宣伝してて >「」みたいな陰キャのガイジは最初から採りませんし募集もしてませんとアピールしてる訳だから >かなり良い宣伝だと思う… その陽キャも長続きしていないようですが…

145 22/06/11(土)10:49:34 No.937324259

そういえば陰キャで営業職してる人見たことないな…

146 22/06/11(土)10:49:40 No.937324282

遊んでねーで仕事しろ

147 22/06/11(土)10:49:40 No.937324287

キャリアアップが昇進じゃなくて転職の時代だ

148 22/06/11(土)10:49:49 No.937324311

チー牛陰キャガイジっていきなりアクセルベタ踏みじゃん

149 22/06/11(土)10:50:10 No.937324387

ガイジて

150 22/06/11(土)10:50:36 No.937324507

新卒カード捨てるぐらいならクソみたいな会社に入って2年くらいの職歴作ったほうがマシさ

151 22/06/11(土)10:50:47 No.937324548

>なんでこんなクソアホみたいな会社選ぶんだろ 何が何でも在学中に内定貰ってないとヤバい!っていう強迫観念みたいなのあるからじゃない? 卒業から3年くらいまでは新卒扱いだから焦らなくていいって教えてあげてもよさそうなもんだ

152 22/06/11(土)10:50:48 No.937324551

>そういえば陰キャで営業職してる人見たことないな… 広告営業5年やってた俺がいるぜ!1番「」!チンポの毛燃やします!!とか日常茶飯事だったぜ!!おまんこー!!!

153 22/06/11(土)10:50:48 No.937324553

>営業やってる子の話では >自分が思うMAXのハイテンションのさらに上のテンションで仕事する言うてたな 100%中の100なんてやったらボッキリ折れるじゃん

154 22/06/11(土)10:50:49 No.937324558

地獄みたいな動画だ

155 22/06/11(土)10:50:52 No.937324578

>そういえば陰キャで営業職してる人見たことないな… 居るけどだいたいイケメン

156 22/06/11(土)10:51:15 No.937324682

チー牛だのガイジだのよくそういうワードが出てくるものだね

157 22/06/11(土)10:51:18 No.937324693

こういう会社で長続きしなかった陽キャ気取りがガイジだのチー牛だのマウント取ろうと必死なのクソ笑える

158 22/06/11(土)10:51:19 No.937324698

>>そういえば陰キャで営業職してる人見たことないな… >広告営業5年やってた俺がいるぜ!1番「」!チンポの毛燃やします!!とか日常茶飯事だったぜ!!おまんこー!!! キッツ…

159 22/06/11(土)10:51:37 No.937324771

サンシャイン池崎が営業成績めっちゃ良かったらしいけどアレくらいのテンションとメンタルがないと無理だよなあ

160 22/06/11(土)10:52:59 No.937325098

>キャリアアップが昇進じゃなくて転職の時代だ そうなんだけど ここを見てると職場に馴染めなくて逃げるように職を転々としてまだ定職につけない人ばかりだよね

161 22/06/11(土)10:53:09 No.937325139

煽りたいのが見え透いてるが動画が強烈過ぎてなんとも言えない

162 22/06/11(土)10:53:18 No.937325164

こういう会社大抵みなし残業入ってる説

163 22/06/11(土)10:53:43 No.937325247

うちの営業なんかみんな40近い人ばかりだから落ち着いてて安心する

164 22/06/11(土)10:53:46 No.937325263

>>そういえば陰キャで営業職してる人見たことないな… >居るけどだいたいイケメン えへへ…

165 22/06/11(土)10:53:59 No.937325314

>>キャリアアップが昇進じゃなくて転職の時代だ >そうなんだけど >ここを見てると職場に馴染めなくて逃げるように職を転々としてまだ定職につけない人ばかりだよね 「」の無職ごっこを真に受けてる奴久しぶりに見た

166 22/06/11(土)10:54:33 No.937325436

>ここを見てると職場に馴染めなくて逃げるように職を転々としてまだ定職につけない人ばかりだよね 自分がそうだからってみんなそうだと思い込むのはやめよう?

167 22/06/11(土)10:54:36 No.937325455

これがアスペ(略称)か…

168 22/06/11(土)10:55:53 No.937325773

>>>キャリアアップが昇進じゃなくて転職の時代だ >>そうなんだけど >>ここを見てると職場に馴染めなくて逃げるように職を転々としてまだ定職につけない人ばかりだよね >「」の無職ごっこを真に受けてる奴久しぶりに見た ごっこならここまで陰キャとか言われても反応しないよね

169 22/06/11(土)10:55:57 No.937325790

少なくとも匿名掲示板に馴染めるなら普通の会社でも普通の人の擬態位は出来ると思うよ…

170 22/06/11(土)10:56:35 No.937325940

>>ここを見てると職場に馴染めなくて逃げるように職を転々としてまだ定職につけない人ばかりだよね >自分がそうだからってみんなそうだと思い込むのはやめよう? ごっこ遊びを真面目に受け止めてる「」初めて見た

171 22/06/11(土)10:56:35 No.937325941

>ごっこならここまで陰キャとか言われても反応しないよね マウント取りたくて必死なのかわいい

172 22/06/11(土)10:56:45 No.937325976

「」の趣味人ぶりを見るに無職じゃできねえ…

173 22/06/11(土)10:57:15 No.937326112

>>ごっこならここまで陰キャとか言われても反応しないよね >マウント取りたくて必死なのかわいい とか言いつつ眉間にシワよせて心拍数上がってそ

174 22/06/11(土)10:57:29 No.937326176

こんな地獄があるんだな

175 22/06/11(土)10:57:34 No.937326202

バカのふりしたバカは目立つ

176 22/06/11(土)10:58:05 No.937326314

営業って顔いい人多いよね システム部と比べると落差がすごい

177 22/06/11(土)10:58:44 No.937326477

逆張りしたいならもうちょい言葉を選びなさい

178 22/06/11(土)10:58:58 No.937326534

営業はわからないことでもわかったように動いた上でわかってないことをわかられちゃいけないんだ

179 22/06/11(土)10:59:21 No.937326647

ここまでじゃないけどこの会社 >営業って顔いい人多いよね >システム部と比べると落差がすごい たまに信じられないブサイクの営業見るけどめちゃくちゃ仕事出来るか消えるかのどっちかだな

180 22/06/11(土)10:59:33 No.937326687

>営業って顔いい人多いよね 営業は顔が能力の半分くらい占めるからな…

181 22/06/11(土)10:59:39 No.937326704

書き込みをした人によって削除されました

182 22/06/11(土)10:59:43 No.937326725

営業は喋りがうまければいけるいける

183 22/06/11(土)11:00:28 No.937326912

うちの営業部門と施工部門はだいたい既婚者だけど設計部の独身率がやばい 職場で見た目を気にしないのは別にいいけどプライベートにも間違いなく影響出てる

184 22/06/11(土)11:00:43 No.937326963

顔の良さは七難隠す

185 22/06/11(土)11:00:55 No.937327017

究極顔が良ければ至らなくても勝手にポジティブに取ってくれるからな

186 22/06/11(土)11:01:04 No.937327052

営業はバカでもできるけど顔か喋りがうまい必要がある

187 22/06/11(土)11:01:11 No.937327081

>>>ごっこならここまで陰キャとか言われても反応しないよね >>マウント取りたくて必死なのかわいい >とか言いつつ眉間にシワよせて心拍数上がってそ 反応する=負けって言いつつ即レス返しちゃうの自分で負け認めてない?

188 22/06/11(土)11:01:16 No.937327107

俺だったら速攻で辞表だわ

189 22/06/11(土)11:01:32 No.937327168

それブーメラン刺さってますよ

190 22/06/11(土)11:01:54 No.937327251

現実でマウント取れないからってimgで「」相手にマウント取ろうと頑張ってるの惨めすぎない?

191 22/06/11(土)11:02:43 No.937327439

独身の営業はあんまり見た事ないな だいたい指輪してる

192 22/06/11(土)11:03:04 No.937327532

「」が仕事してると俺が負けてるみたいじゃん!

193 22/06/11(土)11:03:17 No.937327574

>それブーメラン刺さってますよ 別に俺は反応したら負けって言ってないからなぁ… 自分から言い出しといて自分へのレスには反応するんだ…って疑問に思っただけだよ

194 22/06/11(土)11:03:26 No.937327608

こんな場所で勝ち負けにこだわってる時点で仕事できなさそう

195 22/06/11(土)11:04:13 No.937327809

本当に心拍数上がってる「」居てダメだった

196 22/06/11(土)11:04:38 No.937327897

>こんな場所で勝ち負けにこだわってる時点で仕事できなさそう 旗色悪くなったらすぐ雑なレッテル貼りで話逸らすね

197 22/06/11(土)11:05:19 No.937328056

>こんな場所で勝ち負けにこだわってる時点で仕事できなさそう 反論出来なくなったから意味不明なレッテル貼り始めちゃったよ…

198 22/06/11(土)11:05:38 No.937328138

引用してる子は一旦深呼吸したほうがいいと思うの…

199 22/06/11(土)11:06:09 No.937328266

今まで働いたことないやつはこういうの叩き放題で羨ましいよ

200 22/06/11(土)11:06:30 No.937328340

働いてるからこそ叩くのでは?

201 22/06/11(土)11:06:33 No.937328350

>今まで働いたことないやつはこういうの叩き放題で羨ましいよ 叩かれるだろこんなの

202 22/06/11(土)11:07:22 No.937328540

本当に「」の心拍数を上げる動画になっちゃったな

203 22/06/11(土)11:07:45 No.937328634

こういう会社に馴染めず数年で辞めた「」がいそう

204 22/06/11(土)11:08:23 No.937328773

学校出たての子供を使い潰すクソみたいな会社の話じゃなかったのか

205 22/06/11(土)11:09:04 No.937328910

チャリで来たみたいなポーズでダメだった

206 22/06/11(土)11:09:16 No.937328964

できることなら馴染みたくない

207 22/06/11(土)11:09:24 No.937328995

36人も取る会社にしてはなんか駐車場狭くて手入れされてないね

208 22/06/11(土)11:10:13 No.937329200

俺が新卒で入ったところは半年で45人中半分くらい消えたよ 先輩1人+新卒の12人チームで報告とかしてたけど半年後4人になってた

209 22/06/11(土)11:11:12 No.937329453

>今まで働いたことないやつはこういうの叩き放題で羨ましいよ 働いてる人からも叩かれるわこんなん

210 22/06/11(土)11:12:20 No.937329736

見てて辛くなるだけで叩くとかそんなんじゃないんだよ…

211 22/06/11(土)11:12:49 No.937329857

新卒カードをこういう会社でドブに捨てられると思うと中々エグさだけが残る

212 22/06/11(土)11:13:17 No.937329976

>俺が新卒で入ったところは半年で45人中半分くらい消えたよ >先輩1人+新卒の12人チームで報告とかしてたけど半年後4人になってた どんな企業だろ まあ氷河期とか昔の話ではないんだろうけど

213 22/06/11(土)11:14:45 No.937330360

10年前位の新卒求人死んでた頃ならまだしも今は新卒カードいくらでも切る場面があるからな… 生活するための仕事で心壊して生きづらくなったら本末転倒なのよ

214 22/06/11(土)11:14:52 No.937330385

高卒と違って人を相手にする仕事だから仕方ないよな

215 22/06/11(土)11:14:52 No.937330388

入社した側も受け入れる側もこんなお遊びが業務に必要だとは本心からは思ってないのが見てとれるようで本当に辛い

216 22/06/11(土)11:15:54 No.937330665

>どんな企業だろ >まあ氷河期とか昔の話ではないんだろうけど そりゃもう人材派遣会社よ 携帯キャリアに派遣されてそこから家電量販店に派遣される

217 22/06/11(土)11:16:10 No.937330718

この程度のお遊戯会で心が壊れるなら社会人辞めて農家にでもなった方がいんじゃね?

218 22/06/11(土)11:16:32 No.937330806

イケイケ系の人は途端に鬱になったりする印象がある

219 22/06/11(土)11:16:47 No.937330880

>>どんな企業だろ >>まあ氷河期とか昔の話ではないんだろうけど >そりゃもう人材派遣会社よ >携帯キャリアに派遣されてそこから家電量販店に派遣される 正社員じゃないならそれ関係ないじゃん

220 22/06/11(土)11:16:59 No.937330948

>高卒と違って人を相手にする仕事だから仕方ないよな マウント取りたくて仕方ないって感じだ

221 22/06/11(土)11:17:06 No.937330978

>イケイケ系の人は途端に鬱になったりする印象がある 予備動作無しで電池切れる時がある

222 22/06/11(土)11:17:25 No.937331065

>正社員じゃないならそれ関係ないじゃん 正社員だけど派遣されてたよ

223 22/06/11(土)11:17:43 No.937331140

>>高卒と違って人を相手にする仕事だから仕方ないよな >マウント取りたくて仕方ないって感じだ 高卒が新卒内定のスレ見てんじゃねぇよ 話にならないだろ

224 22/06/11(土)11:18:31 No.937331374

>高卒が新卒内定のスレ見てんじゃねぇよ >話にならないだろ マウント取りたくて仕方ないって感じだ

225 22/06/11(土)11:19:03 No.937331545

取りたくてじゃなくて取ってるんだけどなぁ

226 22/06/11(土)11:19:21 No.937331626

取れてないよ!!

227 22/06/11(土)11:19:53 No.937331781

高卒は人相手の仕事してないもんな でマウント取れてたのか 何言ってんだお前としか思わなかったけど

228 22/06/11(土)11:19:56 No.937331791

別にお前がどう思うかは勝手だけど高卒は高卒だもんな

229 22/06/11(土)11:19:59 No.937331808

>イケイケ系の人は途端に鬱になったりする印象がある オラオラ系が突然鬱になった時は驚いたよ

230 22/06/11(土)11:20:13 No.937331869

取るなら資格にしなさい

231 22/06/11(土)11:21:37 No.937332220

3日後 1週間後 1ヶ月後 3ヶ月後 ってどんどん減ってくやつかと思った 減りそうだけど

232 22/06/11(土)11:21:50 No.937332265

頑なにクソ企業の存在を認めたがらない「」は何なの

233 22/06/11(土)11:22:30 No.937332461

>頑なにクソ企業の存在を認めたがらない「」は何なの 社会に馴染めなかった社会不適合者

234 22/06/11(土)11:24:48 No.937333045

つか難しい技術習得しろとか英語でスピーチしろとか言われてるわけじゃないんだし これくらいの茶番は遊び半分でやりゃいいだけでは? 無能なくせにプライドだけは高い奴とかゴミだぞマジで

235 22/06/11(土)11:25:19 No.937333179

>>頑なにクソ企業の存在を認めたがらない「」は何なの >社会に馴染めなかった社会不適合者 馴染めなかったやつは環境のするためそういうのはどんどん認めると思う

236 22/06/11(土)11:25:39 No.937333262

ずっとマウント指摘されてるのに最後の最後までマウント取りやめないのもう完全に病気だな

237 22/06/11(土)11:25:53 No.937333325

>社会に馴染めなかった社会不適合者 社会に馴染めていたらクソ企業に対する怒りで仕事もままならないほどになってないとおかしいしな

238 22/06/11(土)11:26:12 No.937333413

>無能なくせにプライドだけは高い奴とかゴミだぞマジで 困った…言い返せない…

239 22/06/11(土)11:26:46 No.937333555

>無能なくせにプライドだけは高い奴とかゴミだぞマジで ゴミはお前 俺は無能じゃないしプライドも高くない

240 22/06/11(土)11:26:48 No.937333563

>調べたら平均勤続年数4年だった でしょうね

↑Top