虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/11(土)08:21:01 おつら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/11(土)08:21:01 No.937294162

おつらいシーン貼る

1 22/06/11(土)08:24:51 No.937294708

本当に辛いシーンを榛名

2 22/06/11(土)08:25:13 No.937294747

本当にギリギリだったシーンだよねここ…

3 22/06/11(土)08:25:40 No.937294836

間違ってたんだよなあ

4 22/06/11(土)08:30:43 No.937295516

いいですよねザ・マンとしての超常的な白い眼でもなく超人閻魔としての血走った眼でもない状態

5 22/06/11(土)08:30:44 No.937295518

目の血走り無くなってる…

6 22/06/11(土)08:30:58 No.937295562

つらいシーンなのに椅子とか天井で笑わせに来ないで…

7 22/06/11(土)08:31:23 No.937295629

下っ端にめんどくさい事聞いてんじゃねぇよ!

8 22/06/11(土)08:31:32 No.937295652

ゴールドマンとかシルバーマンに色々言われても少し反論するぐらいで 何考えてるのかよく分からないのが続いたところで出てきた言葉がこれなのがもう

9 22/06/11(土)08:32:58 No.937295864

将軍戦後のスグルが言ったあんたらはその苦しみから解放されたってのが本当にその通りで

10 22/06/11(土)08:33:05 No.937295882

ここネメシスがそうだねしたらあやつは折れてたのかね

11 22/06/11(土)08:39:16 No.937296811

まぁ折れてただろうな…

12 22/06/11(土)08:39:50 No.937296901

ネメシスも本当はわかってるけど…って感じの無言の1コマ挟まるのいいよね

13 22/06/11(土)08:40:53 No.937297068

まあ自分が正しいって思わなかったらラストの笑顔に繋がらないしね

14 22/06/11(土)08:40:58 No.937297085

>下っ端にめんどくさい事聞いてんじゃねぇよ! もう相談できるのがサダハルしかいないのよ…

15 22/06/11(土)08:41:04 No.937297102

ネメシスが即答できずに一瞬考えちゃうのもいいよね

16 22/06/11(土)08:41:53 No.937297237

>ネメシスも本当はわかってるけど…って感じの無言の1コマ挟まるのいいよね ネメシスも完璧の教えに救われた側だからな…

17 22/06/11(土)08:42:46 No.937297362

完璧超人としての戦いはサイコマンが敗れた時点で決着がついているから 最後にケジメとして戦うのいいよね

18 22/06/11(土)08:48:07 No.937298193

この時点だと銀のアロガント見てネメシスも考えが変わってるからな

19 22/06/11(土)08:50:46 No.937298590

なんならとっくにザ・マンだってこいつならこう答えるしかねえよなぁってわかってて聞いてるでしょう

20 22/06/11(土)08:55:08 No.937299245

自分に最後まで着いてきてくれた弟子が完璧を貫いて負けたので掟に従って処刑しないといけない

21 22/06/11(土)08:55:14 No.937299265

なにが辛いってネメもおべっか使ってるわけじゃなくこれも本音なのが

22 22/06/11(土)08:58:02 No.937299700

>なんならとっくにザ・マンだってこいつならこう答えるしかねえよなぁってわかってて聞いてるでしょう まあネメシス以外に聞ける相手が全滅してしまったんだが

23 22/06/11(土)08:58:48 No.937299820

>まあネメシス以外に聞ける相手が全滅してしまったんだが ピークアブーがいるじゃないか!!

24 22/06/11(土)08:59:46 No.937299972

こんときのピークどうなってたっけ

25 22/06/11(土)09:00:26 No.937300080

>>まあネメシス以外に聞ける相手が全滅してしまったんだが >ピークアブーがいるじゃないか!! 敗けたあいつは完璧ではない!!!! …これが間違ってるのかなぁ…

26 22/06/11(土)09:00:47 No.937300129

ここにサイコかガンが居ればとは思う

27 22/06/11(土)09:01:27 No.937300235

>ここにサイコかガンが居ればとは思う サイコはそんなことないですよって言う ガンマンは直視できず答えられない

28 22/06/11(土)09:01:47 No.937300266

>こんときのピークどうなってたっけ 病院を抜け出してネプの救出しそのネプがスグルに檄を入れた後

29 22/06/11(土)09:02:39 No.937300408

>>こんときのピークどうなってたっけ >病院を抜け出してネプの救出しそのネプがスグルに檄を入れた後 そうか一回病院にいってたか

30 22/06/11(土)09:03:28 No.937300533

なんならもう初っ端から折れてるのがつらい

31 22/06/11(土)09:04:08 No.937300643

ピークに課してた無限ループもあまりにグロテスクかつやるせないすぎる

32 22/06/11(土)09:06:12 No.937300995

いっそここでネメシスが何を弱気なことを言っているのだ武道! って昔の同じ立場の仲間みたいに声かけてあげたら何か変わったかな って思うけどネメシスは真面目だしそれも不可能だよね…

33 22/06/11(土)09:08:03 No.937301283

ネメシスのクソ真面目さも散々書いてきた上でこうなるんだから読んでる読者側もつらい…

34 22/06/11(土)09:08:05 No.937301287

この後ネメシスがクソ力発動からのアロガントスパークやった時は血走った目に戻ってるのにネメシスが俺は完璧超人だから慈悲の技など使わんって言ってる時には完全に心折れてるのがまたひどい

35 22/06/11(土)09:08:19 No.937301325

そりゃ完璧陣営ネメ以外壊滅してるもんな 掲げた理想が正しければこうはなってない

36 22/06/11(土)09:08:48 No.937301412

ここで折れなかったのは椅子だけだよ

37 22/06/11(土)09:09:04 No.937301462

掟についてやまだ考えは異なるけどピークやネプが戻って来た時は嬉しかっただろうね

38 22/06/11(土)09:09:09 No.937301475

>なんならもう初っ端から折れてるのがつらい 下等超人を粛清じゃ~!みたいなノリで乗り込んできたのにタイルマンみたいな二軍超人ですら高潔な思想持っててこれは…

39 22/06/11(土)09:09:36 No.937301550

>そりゃ完璧陣営ネメ以外壊滅してるもんな >掲げた理想が正しければこうはなってない 無量大数軍自体もネプ率いる主流派に対して過激派扱いされてる始末だもんな…

40 22/06/11(土)09:09:48 No.937301576

>そりゃ完璧陣営ネメ以外壊滅してるもんな >掲げた理想が正しければこうはなってない 銀はこういう事言いそう

41 22/06/11(土)09:09:53 No.937301592

銀がストレートに発言し過ぎて可哀想になってくる

42 22/06/11(土)09:10:29 No.937301686

>ピークに課してた無限ループもあまりにグロテスクかつやるせないすぎる 何度でもリセットして急成長を活かしてやってると言えば聞こえはいいけど つまり自分にはそれ以上の道を示してやれなかったって事だよな…

43 22/06/11(土)09:10:41 No.937301725

>ピークに課してた無限ループもあまりにグロテスクかつやるせないすぎる 偶然私倒せるくらい強くならねえかなあ ならねえなあ

44 22/06/11(土)09:11:22 No.937301848

>>なんならもう初っ端から折れてるのがつらい >下等超人を粛清じゃ~!みたいなノリで乗り込んできたのにタイルマンみたいな二軍超人ですら高潔な思想持っててこれは… 毎回思うけどしょっぱなのタイルマンである種負けてるの味わい深い

45 22/06/11(土)09:11:47 No.937301913

今更になって私の必殺技に耐える力見つけてきてどうすんだよ!1!!が本当に可哀想なあやつVS金戦

46 22/06/11(土)09:12:36 No.937302075

>銀がストレートに発言し過ぎて可哀想になってくる 完璧過ぎる…

47 22/06/11(土)09:12:39 No.937302084

悪魔将軍が言ってた「スクラップ&ビルドを繰り返すだけの怪物」って表現が的確よね

48 22/06/11(土)09:13:41 No.937302272

回想シーンがどれもこれも仲良し過ぎるせいか 金の下野が喧嘩別れではなくお互い納得してってのが辛さ倍増だった

49 22/06/11(土)09:13:42 No.937302280

ピークは相手コピーだから下等をどれだけコピーしても 自分を超えられない現実をリセットするたびに見せつけられる

50 22/06/11(土)09:14:02 No.937302340

そんな彼もいまや音楽聴きながらフンフン♪してる

51 22/06/11(土)09:14:51 No.937302496

天井に武道の頭がつかえて ベンチは武道を支えられない

52 22/06/11(土)09:15:15 No.937302572

始祖達みんなザ・マンの期待に応えられなかったって負い目がある構図なの本当に全方位に可哀想

53 22/06/11(土)09:15:17 No.937302579

大恩人かつ大元凶をここまで描ききるとはね…

54 22/06/11(土)09:15:18 No.937302581

>>ここにサイコかガンが居ればとは思う >サイコはそんなことないですよって言う (目が真っ黒)

55 22/06/11(土)09:15:22 No.937302596

火事場の発現が超人の歴史に影響与えすぎる 数億年止まってた時計が動くくらいだもんな

56 22/06/11(土)09:15:35 No.937302638

>そんな彼もいまや音楽聴きながらフンフン♪してる 正義とその牢獄お前らしいなって軽い会話が出来る関係になったのいいよね…

57 22/06/11(土)09:16:12 No.937302779

>そんな彼もいまや音楽聴きながらフンフン♪してる 神を超えらるはずがないと思っていたのに超えてくれたやつがいれば超える素養を持つ超人がいっぱいいることを確信したからな

58 22/06/11(土)09:16:43 No.937302868

>今更になって私の必殺技に耐える力見つけてきてどうすんだよ!1!!が本当に可哀想なあやつVS金戦 なんなら完全に壊れてももういい!ってなった途端に火事場を引っ提げてキン肉マンが現れる

59 22/06/11(土)09:17:13 No.937302981

>天井に武道の頭がつかえて >ベンチは武道を支えられない 見た目ギャグなのに残酷な暗喩…

60 22/06/11(土)09:18:51 No.937303301

もう駄目なのはわかってるけど時折高潔だったザ・マンの面影が見える反応するせいで始祖達も色々決めきれなかったんだろうなって察せてしまう話作りがとてもつらい

61 22/06/11(土)09:19:07 No.937303360

>>今更になって私の必殺技に耐える力見つけてきてどうすんだよ!1!!が本当に可哀想なあやつVS金戦 >なんなら完全に壊れてももういい!ってなった途端に火事場を引っ提げてキン肉マンが現れる いいよね 後追いしてきた弟の子孫が自分たちが求めていた力に目覚めているの

62 22/06/11(土)09:19:37 No.937303459

>もう駄目なのはわかってるけど時折高潔だったザ・マンの面影が見える反応するせいで始祖達も色々決めきれなかったんだろうなって察せてしまう話作りがとてもつらい こうなったのも弟子の自分たちが不甲斐ないからだし…

63 22/06/11(土)09:20:15 No.937303578

ネメシスも完璧超人に救われた立場だから間違ってるなんて口が裂けても言えないのが辛い…

64 22/06/11(土)09:20:34 No.937303638

>>天井に武道の頭がつかえて >>ベンチは武道を支えられない >見た目ギャグなのに残酷な暗喩… 単行本で修正

65 22/06/11(土)09:20:47 No.937303676

金は自分が超える事に拘り続けたけど 銀は自分じゃ無理だなって冷静に見切って後続に託したの完璧にも程がある

66 22/06/11(土)09:21:01 No.937303724

不甲斐ない弟子 天界基準では強くし過ぎてた

67 22/06/11(土)09:22:00 No.937303916

>金は自分が超える事に拘り続けたけど >銀は自分じゃ無理だなって冷静に見切って後続に託したの完璧にも程がある 神ですら心変わりする年月なのに貫ききったこの兄弟なんなんだよ…

68 22/06/11(土)09:22:03 No.937303921

神を超える ザ・マンを超える 似てるようで違う

69 22/06/11(土)09:22:05 No.937303926

>つらいシーンなのに椅子とか天井で笑わせに来ないで… しんみりさせてくるけど根っこはやっぱりギャグ漫画

70 22/06/11(土)09:22:08 No.937303940

金はあやつに対してある種の友情を感じてボワァ出すのが尊い

71 22/06/11(土)09:22:39 No.937304048

急に出所不明な力が沸き出たんじゃなくてザ・マン→銀→スグルで自分の系譜なんだから金が言ってた通り本来は火事場発現に喜ぶべきだったんだよな…

72 22/06/11(土)09:23:04 No.937304138

>似てるようで違う 超神みてると良くわかる

73 22/06/11(土)09:23:23 No.937304199

少なくともネメシスはザマンに救われたわけだしな 間違ってましたなんて口が裂けても言えない

74 22/06/11(土)09:23:47 No.937304283

意味不明なマグネットパワーに対しては賛同するのにクソ力には反対するって…

75 22/06/11(土)09:24:09 No.937304343

>>>天井に武道の頭がつかえて >>>ベンチは武道を支えられない >>見た目ギャグなのに残酷な暗喩… >単行本で修正 ゆで先生そこまで考えて無かったよ…

76 22/06/11(土)09:24:21 No.937304385

金の強さがあやつの強さを超えて銀の理想があやつの理想を結実させる流れ凄いよね サイコマンの葛藤といい本当にゆでに何が起こったのか

77 22/06/11(土)09:24:38 No.937304445

>こうなったのも弟子の自分たちが不甲斐ないからだし… それだけは決して考えないようにしてたのは人格者だよな それだけにマグパ肯定は始祖にも堪えたんだろう

78 22/06/11(土)09:25:33 No.937304615

金銀それぞれの道で別々の成果であやつの心を超えるのがいいんすよ

79 22/06/11(土)09:25:43 No.937304648

どうして弟子たちは私なんかを超えてくれないの…?

80 22/06/11(土)09:26:16 No.937304770

>どうして弟子たちは私なんかを超えてくれないの…? 私なんか(神の中でツートップ)

81 22/06/11(土)09:27:03 No.937304924

>それだけにマグパ肯定は始祖にも堪えたんだろう 始祖編だとザ・マンが耄碌して始祖たちのことを半ば見限って諦めたような描写だったけど 超神が掘り下げられてオニキスマンが出てきたせいで割とアレ本心だったんじゃないか感出てるのがちょっと笑う

82 22/06/11(土)09:27:05 No.937304929

調和マンとの確執エピソードがもっと見たい

83 22/06/11(土)09:27:05 No.937304930

マグパはサイコ自身もその力に溺れたのがね…とか思ってたら超神で使えるなら全部使えばいいじゃん視野が狭いな~って言い出す奴が出てくるとは思わなかった

84 22/06/11(土)09:27:22 No.937304982

肉体を得て弟子たちと一緒に鍛えることで自分の強さも伸びていくってことを勘定に入れてなかったのが悪い

85 22/06/11(土)09:27:39 No.937305040

>調和マンとの確執エピソードがもっと見たい 叶わないかもしれないけどあやつと調和の一戦は見てみたい

86 22/06/11(土)09:27:45 No.937305058

金の方は弟子たちが始祖破ってるのも効く

87 22/06/11(土)09:28:07 No.937305137

>>なんならもう初っ端から折れてるのがつらい >下等超人を粛清じゃ~!みたいなノリで乗り込んできたのにタイルマンみたいな二軍超人ですら高潔な思想持っててこれは… 下等超人は皆殺しだぜ~!から 超人パワー吸って人間にして殺さないでおいてやるぜ~!って初戦で速攻で折られたの笑えるけど悲しい

88 22/06/11(土)09:28:11 No.937305154

私はいいと思う(維新の神とか普通に改造手術してたし)

89 22/06/11(土)09:28:26 No.937305217

>ゆで先生そこまで考えて無かったよ… 天井につっかえる事無く始祖たちは高みに到達したし ベンチのように折れる事無くネメシスはあやつの教えを支えてくれたからな

90 22/06/11(土)09:28:50 No.937305305

オニキスマンは立派な神だよな…

91 22/06/11(土)09:29:06 No.937305355

いや…だが…違うだろう!

92 22/06/11(土)09:29:08 No.937305362

>金の方は弟子たちが始祖破ってるのも効く 何より悪魔は金が直接鍛えてるのがデカい

93 22/06/11(土)09:29:19 No.937305404

力は力であってそれを得たから他が疎かになるのはそいつの精神が駄目なだけってオニキスに言われたらまぁ…

94 22/06/11(土)09:30:25 No.937305633

最初からオニキスみたいなスタンスならいいんだ もうなんでも使わなきゃダメかって妥協でいいと思うしたのが全員にダメージ与えた

95 22/06/11(土)09:30:42 No.937305696

>金の方は弟子たちが始祖破ってるのも効く 弟子は師匠を超えろや一つの技を磨いてそれだけで倒せるようになれが 自分自身についてでもあるってのがいい

96 <a href="mailto:神々">22/06/11(土)09:30:57</a> [神々] No.937305739

あやつちょっと弟子鍛え過ぎじゃない?神増えない?

97 22/06/11(土)09:31:53 No.937305930

そういうこと言っちゃうオニキスの戦い方が本当に基本に忠実でテクニックを重視してるスタイルなのが味わい深い

98 22/06/11(土)09:32:11 No.937305997

>不甲斐ない弟子 >天界基準では強くし過ぎてた ハードルをザ・マンじゃなく平均的な神基準にしてたら 始祖で大合格してたよねこれ・・・

99 22/06/11(土)09:32:15 No.937306010

ダンベル全部取られた時何も言わずに消えるつもりだったんだよな

100 22/06/11(土)09:32:45 No.937306113

>下等超人は皆殺しだぜ~!から >超人パワー吸って人間にして殺さないでおいてやるぜ~!って初戦で速攻で折られたの笑えるけど悲しい あれで他の無量大数はどう思ったんかね さすが武道!人間にしてしまうとは残酷なことをするぜ~なのか あれ皆殺しって言ってなかった?生かしてない…?ってなったのか

101 22/06/11(土)09:32:58 No.937306168

>始祖達みんなザ・マンの期待に応えられなかったって負い目がある構図なの本当に全方位に可哀想 それが完璧始祖と呼ばれた我らの正体だ

102 22/06/11(土)09:33:01 No.937306179

ある程度は行き当たりばったりなんだろうけどあやつ関連の話は一本筋がしっかり通ってるから始祖編は本当に完成度高いよね

103 22/06/11(土)09:33:05 No.937306198

>意味不明なマグネットパワーに対しては賛同するのにクソ力には反対するって… マグパはアポロンウィンドウで管理できるけど クソ力は完全に個人のメンタルに起因してるからなぁ

104 22/06/11(土)09:33:46 No.937306374

「何があろうと私たちが使い方を誤ることはない」 「むしろ私たちこそ率先して研究していくべきだ、私たちは完璧なのだから」

105 22/06/11(土)09:34:07 No.937306451

神に並ぶんじゃなくて神を越えるんだから 神であるオニキスの理論を弟子にそのまま通していいんだろうかって葛藤はあるんだろう なんか下等が普通に越えたわ…

106 22/06/11(土)09:34:17 No.937306485

始祖たちの様に鍛えて強くなったんじゃなくて謎原理で神に近い力を発揮するって危険じゃない?って発想はわからんでもない まぁそれも進化の結果ですよって思えなかった時点でもうダメだったって事なんだろうけど

107 22/06/11(土)09:34:32 No.937306540

>意味不明なマグネットパワーに対しては賛同するのにクソ力には反対するって… システマチックに出せる力こそが最強って認識なのだと思う 相手によって出たり引っ込んだりするから安定しないしなクソ力

108 22/06/11(土)09:34:56 No.937306643

>超神が掘り下げられてオニキスマンが出てきたせいで割とアレ本心だったんじゃないか感出てるのがちょっと笑う あいつのキャラ本当に維新起こしすぎてる…

109 22/06/11(土)09:35:51 No.937306899

不完全にこそ可能性があるって抜けた金銀との対比はそれこそされてたしね あやつや神の基準だと理解し難い

110 22/06/11(土)09:36:30 No.937307047

旧肉時点で金銀正義の逸話が神話っぽく残されてるのも今考えると面白い

111 22/06/11(土)09:38:25 No.937307678

完全に自分が間違ってた事に気付いてるのに 目の前にその間違った自分に助けられたって熱く語る若者がいる 間違ったことも認められない つらい

112 22/06/11(土)09:38:53 No.937307787

>旧肉時点で金銀正義の逸話が神話っぽく残されてるのも今考えると面白い タツノリの扱いも筋肉族の始祖だったのがスグルの祖父になったからな

113 22/06/11(土)09:39:26 No.937307920

スグルも各陣営の思いは間違ってなかったって言ってくれた ちょっとやり方間違ってただけで

114 22/06/11(土)09:39:41 No.937307979

あやつの自己評価が自分程度は神としては普通普通な感じだったのが悲劇の始まりかなって…

115 22/06/11(土)09:39:50 No.937308017

オニキスマンなら力におぼれる事は絶対にないけど始祖はそこまで完璧じゃないからな…

116 22/06/11(土)09:39:59 No.937308075

正義の神なんか麺に似てね?に対して あれヘルメットだからは今でも無理矢理やったな!とは思ってる

117 22/06/11(土)09:40:32 No.937308255

空席埋めようぜ!ぐらいのノリだったのにザ・マンがじゃあ最低でも自分以上の存在じゃないとなみたいにやりだすから…

118 <a href="mailto:あやつ">22/06/11(土)09:41:34</a> [あやつ] No.937308479

>オニキスマンなら力におぼれる事は絶対にないけど始祖はそこまで完璧じゃないからな… こいつらならきっと大丈夫だろ…

119 22/06/11(土)09:41:55 No.937308556

>完全に自分が間違ってた事に気付いてるのに >目の前にその間違った自分に助けられたって熱く語る若者がいる >間違ったことも認められない >つらい 私が勝利して(間違った)あなたこそ正しいと証明して見せます!!!

120 22/06/11(土)09:41:58 No.937308569

>正義の神なんか麺に似てね?に対して >あれヘルメットだからは今でも無理矢理やったな!とは思ってる 私は変身などしなーい!

121 22/06/11(土)09:42:12 No.937308631

>こいつらならきっと大丈夫だろ… あやつ的にこの思考になる時点で折れてるんだよな…

122 22/06/11(土)09:42:24 No.937308706

>正義の神なんか麺に似てね?に対して >あれヘルメットだからは今でも無理矢理やったな!とは思ってる マグニートーみたいな審判モードもかっこよくて好きなんだが この先回想以外で見ることできなさそうだな

123 22/06/11(土)09:42:39 No.937308769

麺っぽいデザインを継続したらいつまでも麺に引っ張られて新しい重要キャラとして駄目になるだろう的な感じでデザインをガラッと変えたってのは大正解だったと思うよ正義

124 22/06/11(土)09:43:22 No.937308925

>こいつらならきっと大丈夫だろ… 結果的にサイコマンが溺れてたのを分かった時はどう思ってたんだろう

125 22/06/11(土)09:43:31 No.937308956

絶対負けられない戦いで完璧な殺意が無いと失敗するって分かってるアロカントスパークを使うネメシスはさぁ…

126 22/06/11(土)09:44:15 No.937309117

>絶対負けられない戦いで完璧な殺意が無いと失敗するって分かってるアロカントスパークを使うネメシスはさぁ… 殺意はあった 技の威力に体が耐えられなかった

127 22/06/11(土)09:44:21 No.937309141

>絶対負けられない戦いで完璧な殺意が無いと失敗するって分かってるアロカントスパークを使うネメシスはさぁ… 真面目過ぎる…

128 22/06/11(土)09:45:36 No.937309428

…正気ですか? ザ・マン…

129 22/06/11(土)09:46:29 No.937309611

>殺意はあった ブレブレだったから無理だと思う 最低でもシルバーマンレベルの殺意を持ってからやれ

130 22/06/11(土)09:46:46 No.937309685

アリスちゃんもだけど真面目で生きづらいキャラを魅力的に描けるのは熟練の技を感じる

131 22/06/11(土)09:46:48 No.937309694

>技の威力に体が耐えられなかった たかだか数百年しか鍛えていない若造が扱える技ではなかったのだ…

132 22/06/11(土)09:46:53 No.937309714

>最低でもシルバーマンレベルの殺意を持ってからやれ 殺す気かよ

133 22/06/11(土)09:47:15 No.937309802

>最低でもシルバーマンレベルの殺意を持ってからやれ 100点満点じゃねーか

134 22/06/11(土)09:47:32 No.937309895

あやつ以外にも数人一緒に下天していれば 弟子が神を越える超人に育ったとしてある程度は満足したんだろうが 神の空席を埋めようとすると自分越えを要求してやっぱりあやつ化する

135 22/06/11(土)09:47:43 No.937309942

>絶対負けられない戦いで完璧な殺意が無いと失敗するって分かってるアロカントスパークを使うネメシスはさぁ… 絶対に負けられないからな ここでマッスルスパーク使うことは負けになる

136 22/06/11(土)09:48:11 No.937310049

いくら殺意があっても少しでも迷いがあったら撃てない技だろうからな…

137 22/06/11(土)09:48:11 No.937310052

>正義の神なんか麺に似てね?に対して >あれヘルメットだからは今でも無理矢理やったな!とは思ってる …いいか? オーバーボディーは超人のお家芸なんだ それに比べればヘルメットなどどうということもない…

138 22/06/11(土)09:48:13 No.937310061

>>技の威力に体が耐えられなかった >たかだか数百年しか鍛えていない若造が扱える技ではなかったのだ… それも見様見真似の一発勝負だしね

139 22/06/11(土)09:48:19 No.937310078

>最低でもシルバーマンレベルの殺意を持ってからやれ 窪みに落ちなかったらサイコマンは即死だったからな

140 22/06/11(土)09:48:56 No.937310254

でもね、100点の実力を出せる超人が100点の実力を出しても120点のザマンを超えることは出来ないんだ

141 22/06/11(土)09:49:00 No.937310271

完璧な殺意と完璧な肉体と完璧な精神がなくては完璧に決まらない不完全な技

142 22/06/11(土)09:49:05 No.937310289

悲しすぎる今ちょっと正気だからよぉ…

143 22/06/11(土)09:49:22 No.937310361

ネメシスはスグルの事殺さなきゃいけないだけで殺したいわけじゃないからな…100%は無理

144 22/06/11(土)09:49:50 No.937310474

恐らく見よう見まねにしてはかなりの水準だったとは思うよ クソ力未発動の満身創痍状態で撃っていい技ではなかった

145 22/06/11(土)09:50:00 No.937310508

>ここでマッスルスパーク使うことは負けになる あそこでマッスルスパーク合戦したらあやつの心まで壊れちゃうしね…いやもう壊れてたけど

146 22/06/11(土)09:50:26 No.937310610

見比べると細かい部分大分違うよねネメシスと銀のアロガントスパーク

147 22/06/11(土)09:50:29 No.937310617

タツノリの血を引いてるやつを絶やしたい訳無いしな…

148 22/06/11(土)09:50:37 No.937310648

このあとこう言ってくれたネメシスが完璧を貫いた結果敗北するのがまたお辛い…

149 22/06/11(土)09:51:06 No.937310796

>始祖で大合格してたよねこれ・・・ でもザ・マンを目標にしたからこそのあの強さなんじゃないかなって思う

150 22/06/11(土)09:51:17 No.937310832

でもマッスルスパークは正義超人の技だから完璧超人の自分がそれ使って勝つわけにはいかないし… 勝つにしても負けるにしても完璧超人として戦わないと…

151 22/06/11(土)09:51:20 No.937310847

いいよね金の友情パワーに対して今更ってキレるの

152 22/06/11(土)09:51:21 No.937310853

完璧な殺意っていうとアレだけど自分の思想とか心とか関係無いところで完璧に技を繰り出すだけだからアロガントスパーク 技に自爆ダメージ付いてるからややこしいけど

153 22/06/11(土)09:51:51 No.937310973

>タツノリの血を引いてるやつを絶やしたい訳無いしな… スグルはまだわかるが然程レスラーとして優れてるわけでもないしそればかりかとっくに全盛期過ぎてる真弓ちゃんすら完璧に勧誘してるぐらいには慈悲深い

154 22/06/11(土)09:51:51 No.937310974

どのみち八方塞がりじゃないですか!

155 22/06/11(土)09:52:14 No.937311048

完璧であることに固執して破滅とかあやつの目の前で見せちゃダメだよ!

156 22/06/11(土)09:52:18 No.937311064

>いいよね金の友情パワーに対して今更ってキレるの 面倒くさい女みたいだ…

157 22/06/11(土)09:52:21 No.937311076

アロガントスパークはあらゆる意味でシルバーマン以外使えない技なのかな 何よりも素晴らしい完璧な技なのに

158 22/06/11(土)09:52:24 No.937311086

赤子の頃ガラガラふってあやしてた金色と銀色の兄弟の銀色から言われた言葉が… いつまでも…胸に刺さって…

159 22/06/11(土)09:53:08 No.937311321

>…正気ですか? ザ・マン… 本気ですか?じゃないのが銀はさぁ…ってなる

160 22/06/11(土)09:53:26 No.937311402

>タツノリの血を引いてるやつを絶やしたい訳無いしな… 兄の理想を体現している親戚であっても 滅ぼすべきと決めたならその手を汚して完膚なきまでに滅ぼすのが完璧だよ? (親友の返り血をマントでガードしながら)

161 22/06/11(土)09:53:27 No.937311406

>アロガントスパークはあらゆる意味でシルバーマン以外使えない技なのかな >何よりも素晴らしい完璧な技なのに >完璧な殺意と完璧な肉体と完璧な精神がなくては完璧に決まらない不完全な技

162 22/06/11(土)09:53:30 No.937311414

>いいよね金の友情パワーに対して今更ってキレるの (見つからなかったんだから仕方ないだろ…)

163 22/06/11(土)09:53:31 No.937311423

真面目すぎるがゆえのアロガントだけど真面目すぎるがゆえに成功しないっていう

164 22/06/11(土)09:53:59 No.937311531

>いいよね金の友情パワーに対して今更ってキレるの 自分を満足させられないからって勝手に家出てった奴を待ち続けてとうとう帰ってこなかったから諦めたらその瞬間にふらっと帰ってきて当時の答えを出してきて「何それ!?」って言ったら「知らん」って答えたんだぞ

165 22/06/11(土)09:54:00 No.937311538

神たちより神っぽいもん始祖

166 22/06/11(土)09:54:08 No.937311579

>あそこでマッスルスパーク合戦したらあやつの心まで壊れちゃうしね…いやもう壊れてたけど 試合の後自害強要させなきゃならないせいで凄いツラい顔してるのが辛い 心壊れそう

167 22/06/11(土)09:54:51 No.937311735

>>いいよね金の友情パワーに対して今更ってキレるの >自分を満足させられないからって勝手に家出てった奴を待ち続けてとうとう帰ってこなかったから諦めたらその瞬間にふらっと帰ってきて当時の答えを出してきて「何それ!?」って言ったら「知らん」って答えたんだぞ でも取り敢えずこの通り立ってるぜ!!

168 22/06/11(土)09:55:24 No.937311860

>自分を満足させられないからって勝手に家出てった奴を待ち続けてとうとう帰ってこなかったから諦めたらその瞬間にふらっと帰ってきて当時の答えを出してきて「何それ!?」って言ったら「知らん」って答えたんだぞ 本当に今更何よ!?としか言いようがない

169 22/06/11(土)09:56:07 No.937312031

>面倒くさい女みたいだ… 今更何よーっ! 何億年も待ってたのにーっ! ダメだったから変わったのに今更そんな…!

170 22/06/11(土)09:56:16 No.937312060

>試合の後自害強要させなきゃならないせいで凄いツラい顔してるのが辛い >心壊れそう 元神で一番偉いから誰も止めてくれる奴がいなかったけどたぶんずっと止めて欲しかったのかもしれない …スグル!

171 22/06/11(土)09:57:01 No.937312215

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

172 22/06/11(土)09:57:33 No.937312328

>空席埋めようぜ!ぐらいのノリだったのにザ・マンがじゃあ最低でも自分以上の存在じゃないとなみたいにやりだすから… サタンで良いよねって言う神が居るのにそのサタンをゴミ屑扱いしたジャスティス…

173 22/06/11(土)09:57:51 No.937312389

奥義耐え切った理由聞いたらわからんは怒るよね

174 22/06/11(土)09:57:53 No.937312400

あやつと金の悲しい決着の末に試合を見ていたスグルが圧倒的な輝きを見せるのあまりにも美しすぎてわりとマジで泣きそうになったからな…

175 22/06/11(土)09:58:38 No.937312563

連載で見て満足しきって買ってなかった58と59巻買ってきたわ

176 22/06/11(土)09:59:08 No.937312665

最後まで慕ってきたネメシスに自害を強要させなきゃいけなくて辛い… 自害強要したのにそれでも自分を庇って戦おうとしてきて辛い…

177 22/06/11(土)09:59:19 No.937312705

>正義の神なんか麺に似てね?に対して >あれヘルメットだからは今でも無理矢理やったな!とは思ってる 知らないおっさんもだけどビジュアル変えんとダメだわ!ってバッサリ行けるのが よくも悪くも流石だとは思う

178 22/06/11(土)09:59:26 No.937312734

>>面倒くさい女みたいだ… >今更何よーっ! >何億年も待ってたのにーっ! >ダメだったから変わったのに今更そんな…! 時間かかってごめん… ううん…私の方こそ待てなくてごめん…

179 22/06/11(土)09:59:38 No.937312780

>あやつと金の悲しい決着の末に試合を見ていたスグルが圧倒的な輝きを見せるのあまりにも美しすぎてわりとマジで泣きそうになったからな… スグルが完璧の悪しき風習を断ち切った 銀の子孫のスグルが

180 22/06/11(土)09:59:47 No.937312817

自分があやつ相手にして最後の最後にやっと発揮できた力をああも易々出されれば納得するしかあるまい

181 22/06/11(土)10:00:35 No.937313005

どうにかこうにか耐えられただけで結局技自体は始動からフィニッシュに至るまで何一つ攻略できてない千兵殲滅落としヤバくない?

182 22/06/11(土)10:00:39 No.937313023

>あやつと金の悲しい決着の末に試合を見ていたスグルが圧倒的な輝きを見せるのあまりにも美しすぎてわりとマジで泣きそうになったからな… それ見た後ゴールドマンが悪魔将軍としてスグルに覚悟を問うのがまたいいのだ

183 22/06/11(土)10:01:28 No.937313222

>知らないおっさんもだけどビジュアル変えんとダメだわ!ってバッサリ行けるのが >よくも悪くも流石だとは思う 無印の頃からのファンにすると別に自然なんだけどな… なんたって次の話や次のコマで変わってるのなんてザラだったし…

184 22/06/11(土)10:01:33 No.937313243

>どうにかこうにか耐えられただけで結局技自体は始動からフィニッシュに至るまで何一つ攻略できてない千兵殲滅落としヤバくない? 完璧の長がこれぞ自分のフィニッシュにふさわしいって奥義の名前を冠したやつだからね 武道としての奥義も隙がなさすぎるんだが

185 22/06/11(土)10:01:35 No.937313253

スグルの啖呵はあんたらは怖いけど立ち向かうぞ!ってスタンスなのがあまりにスグルでいい

186 22/06/11(土)10:01:38 No.937313262

>>>面倒くさい女みたいだ… >>今更何よーっ! >>何億年も待ってたのにーっ! >>ダメだったから変わったのに今更そんな…! >時間かかってごめん… >ううん…私の方こそ待てなくてごめん… スレ画の何か間違ってたのかなあ…?も含めて大分めんどくさい女オーラがすごいことに

187 22/06/11(土)10:02:02 No.937313342

天井とベンチはギャグだけど武道の現状を暗喩してる名シーンだと思うから修正してほしくなかった…

188 22/06/11(土)10:02:03 No.937313345

>どうにかこうにか耐えられただけで結局技自体は始動からフィニッシュに至るまで何一つ攻略できてない千兵殲滅落としヤバくない? 始祖達が数億年鍛えて越えられなかった技から…

189 22/06/11(土)10:02:27 No.937313438

>自分があやつ相手にして最後の最後にやっと発揮できた力をああも易々出されれば納得するしかあるまい しかもさっきまで敵だった相手を庇うために発現させてるわけだからな 億年の友情でやっと一人にだけ使えた将軍とは地力が違いすぎる

190 22/06/11(土)10:04:23 No.937313859

しかしザマンよ 完璧なあなたが完璧な千兵殲滅落としを決めたのにゴールドマンは生き延びた その事実がゴールドマンがあなたの予想を超えた証 そこで負けを認めるべきでは?

191 22/06/11(土)10:04:36 No.937313905

ジャンクに負けて始めて痛みを感じたって言ってたペインさん 千兵殲滅落としを攻略は出来なくてもダメージは無かったって考えるとやっぱりなんかこの人おかしくない?

192 22/06/11(土)10:05:18 No.937314076

今ではザ・マンも孫の活躍に手を叩いて喜ぶ好々爺のお爺ちゃんのようになりました…

193 22/06/11(土)10:05:39 No.937314146

千兵殲滅落としを見たあとにサタン様が対ザ・マン用の技としてお出ししてきたサタニックソウルを見るとこう… 何とも言えない気持ちになるよね!

194 22/06/11(土)10:06:03 No.937314235

>千兵殲滅落としを見たあとにサタン様が対ザ・マン用の技としてお出ししてきたサタニックソウルを見るとこう… >何とも言えない気持ちになるよね! もたもた…

195 22/06/11(土)10:06:07 No.937314258

カラスなんかは本当に発生系の必中技使わないと勝てなかったろうし ペインマンなんかもう倒されたって聞いた日にはびっくりよ

196 22/06/11(土)10:06:17 No.937314298

千兵殲滅落としの「地面に落とさず自分の膝に落とす」ってスタイルが無情過ぎて好き

197 22/06/11(土)10:06:26 No.937314334

ここ単行本だと修正されてたけど 武道の座ったベンチが潰れてたり天井がめり込んでたりして かなりシュールなシーンだったんだよな元は

198 22/06/11(土)10:06:52 No.937314424

銀の殺意ってネメシスで例えるとサダハルがタツノリにアロガントかけて殺すようなもんだもんな…

199 22/06/11(土)10:07:02 No.937314458

>千兵殲滅落としの「地面に落とさず自分の膝に落とす」ってスタイルが無情過ぎて好き 地面のコンディションなんて完璧ではないものに技の威力は左右させない

200 22/06/11(土)10:07:28 No.937314548

>千兵殲滅落としを見たあとにサタン様が対ザ・マン用の技としてお出ししてきたサタニックソウルを見るとこう… >何とも言えない気持ちになるよね! あのモタモタ加減がたまらないね! 往年のロートルレスラーっぽくって!

201 22/06/11(土)10:07:29 No.937314554

>カラスなんかは本当に発生系の必中技使わないと勝てなかったろうし >ペインマンなんかもう倒されたって聞いた日にはびっくりよ ペインマンのクッション割った!? カラスのスピードにおいついた!?

202 22/06/11(土)10:08:02 No.937314653

あやつは魔雲天を認めて最後の技をしっかりと受けてたりするところがね…

203 22/06/11(土)10:08:19 No.937314729

>>千兵殲滅落としの「地面に落とさず自分の膝に落とす」ってスタイルが無情過ぎて好き >地面のコンディションなんて完璧ではないものに技の威力は左右させない 実際に地面のコンディションで銀もサイコも生き残ってるからな…

204 22/06/11(土)10:08:39 No.937314793

>スグルはまだわかるが然程レスラーとして優れてるわけでもないしそればかりかとっくに全盛期過ぎてる真弓ちゃんすら完璧に勧誘してるぐらいには未練がましい

205 22/06/11(土)10:09:12 No.937314927

ペインとカラスは甥っ子を試す叔父さんのノリで本当に良かった まずそのモードになってくれないと戦いにならない でもそのノリでも手は抜かないから本気で襲ってくる

206 22/06/11(土)10:09:37 No.937315032

>あやつは魔雲天を認めて最後の技をしっかりと受けてたりするところがね… 慈悲が染み出しちゃってる…

207 22/06/11(土)10:10:11 No.937315170

弟子たちが始祖倒してダンベル持ってきた時は金嬉しかっただろうしびっくりしただろうな これをあやつにもわかってもらわなきゃ…!

208 22/06/11(土)10:10:56 No.937315349

>とっくに全盛期過ぎてる真弓ちゃんすら完璧に勧誘してるぐらいには未練がましい タツノリの子孫で獄中にあって温もりをくれた子でキン肉族の悪弊をただしてタツノリの無念を晴らしてくれた優秀な甥だぞ そりゃまあ…

209 22/06/11(土)10:11:00 No.937315365

正気に戻ってそうな目が辛い… 直視できない… そりゃガンマンもいかん…!する

210 22/06/11(土)10:11:06 No.937315379

ペインマンのダンベ…ペインマン!?

211 22/06/11(土)10:11:40 No.937315511

俺「そういう疑問が湧く地点で間違ってるんだと思うが」 ザ・マン「…!」 ネメシス「…!」

212 22/06/11(土)10:11:54 No.937315549

>あやつは魔雲天を認めて最後の技をしっかりと受けてたりするところがね… タイルマンにも揺さぶられて…

213 22/06/11(土)10:12:05 No.937315591

ネプとピークと負けてボロボロのネメシスが悪魔将軍からあやつを守ろうとしたとき あやつの表情が消えてるのが味わい深い…どんな心境と表情だったんだろう

214 22/06/11(土)10:12:11 No.937315617

>ペインとカラスは甥っ子を試す叔父さんのノリで本当に良かった >まずそのモードになってくれないと戦いにならない >でもそのノリでも手は抜かないから本気で襲ってくる サタン相手のジャスティス並みのガチでこられたら ジャンクもニンジャもバラバラ死体になるんだろうな…

215 22/06/11(土)10:13:06 No.937315801

>銀の殺意ってネメシスで例えるとサダハルがタツノリにアロガントかけて殺すようなもんだもんな… うーnちょっと戻れないなーくらいのノリで兄弟の首斬れる金銀ヤベェ

216 22/06/11(土)10:13:53 No.937315971

スレ画からネメシス戦まで泣けるシーンだらけですげえってなったな…

217 22/06/11(土)10:14:37 No.937316125

超人を神にふさわしいレベルに鍛える!下天!グロロ~してたのに下等超人粛清!ピークの成長リセット!超人の命管理します!は正気ですか?ってなる

218 22/06/11(土)10:15:22 No.937316300

実はあなたが一番最初に諦めたんじゃないんですか?ってストレートに言っちゃう銀はさぁ…

219 22/06/11(土)10:15:45 No.937316412

>スレ画からネメシス戦まで泣けるシーンだらけですげえってなったな… 最後に締めるのがきちんとスグルなのがいい

220 22/06/11(土)10:16:06 No.937316485

>うーnちょっと戻りたいなーくらいのノリで首から下が生えてくる金銀ヤベェ

221 22/06/11(土)10:16:20 No.937316536

>>銀の殺意ってネメシスで例えるとサダハルがタツノリにアロガントかけて殺すようなもんだもんな… >うーnちょっと戻れないなーくらいのノリで兄弟の首斬れる金銀ヤベェ どっちも超人の未来を背負ってるからな

222 22/06/11(土)10:16:34 No.937316584

>最後に締めるのがきちんとスグルなのがいい お前始祖の事情とか何も知らねえだろってゴールドマンが言うのもいい それに力強く反論するのもいい

223 22/06/11(土)10:16:59 No.937316666

ピークの件は乱心っぷりが酷い

224 22/06/11(土)10:17:35 No.937316807

銀だって言葉や態度の節々からザ・マンを止められなかった後悔や変わってしまった事への悲しみは感じられるんだよな 寧ろそういう部分全然出さなかったのは正義

225 22/06/11(土)10:17:58 No.937316879

始祖は本当にどのキャラも素晴らしい 後になってわかって来るミラージュとアビスのマジでヤバいやつだった具合とか本当に好き

226 22/06/11(土)10:18:20 No.937316966

調和「ザ・マンは間違えてた亅 →優秀過ぎて神候補たくさん作り過ぎたから間引こうぜ はなんだかんだ神からもまだ評価高いんだなとなる

227 22/06/11(土)10:18:20 No.937316970

ガンマンが負けたりジャスティスが棄権した時は怒ってそうだったのにこの時にはもう折れかけてる

228 22/06/11(土)10:18:46 No.937317062

なんなら初登場から金に倒されるまで精神ギリギリだった男

229 22/06/11(土)10:19:35 No.937317230

>始祖は本当にどのキャラも素晴らしい >後になってわかって来るミラージュとアビスのマジでヤバいやつだった具合とか本当に好き 将軍様が一枚上手なだけで どっちも下等超人とやらせたら無双できるレベルだからな…

230 22/06/11(土)10:20:12 No.937317369

>ガンマンが負けたりジャスティスが棄権した時は怒ってそうだったのにこの時にはもう折れかけてる ダンベルが揃った時点で本来なら死ぬはずだったしそれは受け入れてたからな…

231 22/06/11(土)10:20:43 No.937317492

>ダンベルが揃った時点で本来なら死ぬはずだったしそれは受け入れてたからな… サイコ「絶対にノゥ!!!!」

232 22/06/11(土)10:20:48 No.937317505

ゆでがマスクマンの表情描くのがうますぎる スグルの光に当てられて将軍の凹んだマスクが影になって泣いてるように見えるのは天才だと思った

233 22/06/11(土)10:20:52 No.937317526

今は隠居出来て良かったねって思う

234 22/06/11(土)10:20:57 No.937317540

粛清ボルテージMAXの無量大数軍序盤ですら あいつの弟子だからなかなかガッツあったと魔雲天褒めてくれる位ではあった

235 22/06/11(土)10:21:55 No.937317765

>ガンマンが負けたりジャスティスが棄権した時は怒ってそうだったのにこの時にはもう折れかけてる その怒ってるというのは本当に怒っていたのでしょうか 自分が間違っている事をまざまざと見せつけられて 精神が限界に来ていた可能性はないでしょうか

236 22/06/11(土)10:22:11 No.937317816

サイコが勝手にダンベルを細工してたのは絶許案件ではあるけど 確かに特殊な能力を持った超人がダンベルの再現とか出来たら一瞬で始祖が全滅する危険があったと思うとそりゃヤバいよね

237 22/06/11(土)10:22:46 No.937317954

>今は隠居出来て良かったねって思う とはいえなんか天界の危機っぽいの示唆されてるけどそれは知ってるのかね

238 22/06/11(土)10:23:10 No.937318046

メイクを落とすと本当にクソ真面目面なサイコマンとかほんと良いデザインだと思う

239 22/06/11(土)10:25:10 No.937318510

このサイコマンって奴が裏でザ・マンを操っている黒幕で始祖の裏切り者なんでしょ?

240 22/06/11(土)10:25:34 No.937318626

>千兵殲滅落としを見たあとにサタン様が対ザ・マン用の技としてお出ししてきたサタニックソウルを見るとこう… >何とも言えない気持ちになるよね! もたもたもそうだけど絶対背中取らせないザ・マンになぜ背中からかけるあれを決められると思うのかがわからない ジャスティスは背中取られるときがあるからザ・マン視点だとまだ甘いのかも

241 22/06/11(土)10:25:38 No.937318642

目を覚ますんだサイコマン!!

242 22/06/11(土)10:25:39 No.937318653

神威食らって過去思い出してスッと目を閉じるあやつ…

243 22/06/11(土)10:26:21 No.937318812

>サイコが勝手にダンベルを細工してたのは絶許案件ではあるけど >確かに特殊な能力を持った超人がダンベルの再現とか出来たら一瞬で始祖が全滅する危険があったと思うとそりゃヤバいよね ダンベル嵌めるところまで行けないから平気って油断してると留守中にBHみたいなワープで来られるとどうしようもないな…

244 22/06/11(土)10:26:27 No.937318849

>神威食らって過去思い出してスッと目を閉じるあやつ… あそこから無音になる演出ちょっと神が降りてたと思う

245 22/06/11(土)10:27:14 No.937319047

>このサイコマンって奴が裏でザ・マンを操っている黒幕で始祖の裏切り者なんでしょ? 読者皆そう思ってた… 恩義と友情に殉じた哀しい男だった…

246 22/06/11(土)10:27:27 No.937319100

アリスちゃんとアタルの試合見直したけど最後の決着のシーンが悲しすぎる

247 22/06/11(土)10:27:53 No.937319187

千兵殲滅落としはアロガントスパークの派手さに気を取られて微妙だな…って最初思われたけどよくよく考えたらこれ以上ないくらい完璧すぎて流石ザ・マン…ってなるなった

248 <a href="mailto:神">22/06/11(土)10:28:24</a> [神] No.937319314

>>神威食らって過去思い出してスッと目を閉じるあやつ… >あそこから無音になる演出ちょっと神が降りてたと思う (あっ神に相応しいの育ってるわ…ちょっと下天してみるか…)

249 22/06/11(土)10:29:14 No.937319522

>調和「ザ・マンは間違えてた亅 >→優秀過ぎて神候補たくさん作り過ぎたから間引こうぜ >はなんだかんだ神からもまだ評価高いんだなとなる 108人目の神なんてサタンでいいじゃん…とか思ってる程度に妥協的な神もいるのが泣けてくる あれが神なら始祖全員神だろ

250 22/06/11(土)10:29:25 No.937319559

とりあえず正義超人粛清しに行ったらなんかタイルマンとか言うのがいた

251 22/06/11(土)10:29:32 No.937319584

金とあやつの戦いはお互い言わんとすることは分かってるけど相手が傷つくこと言わずにはいられないおっさん二人みたいなロマンスがある

252 22/06/11(土)10:29:35 No.937319603

普段ならミラージュとかいるから並の超人じゃダンベル部屋まで辿り着けなさそう

253 22/06/11(土)10:29:56 No.937319676

>千兵殲滅落としはアロガントスパークの派手さに気を取られて微妙だな…って最初思われたけどよくよく考えたらこれ以上ないくらい完璧すぎて流石ザ・マン…ってなるなった アロガントは本当にオーバーキル過ぎる 完璧に決まれば誰でも殺せそうだけど反動が大き過ぎて完璧に決められる状況に持っていくのが難しい不完全な技だよ

254 22/06/11(土)10:30:13 No.937319739

>千兵殲滅落としはアロガントスパークの派手さに気を取られて微妙だな…って最初思われたけどよくよく考えたらこれ以上ないくらい完璧すぎて流石ザ・マン…ってなるなった 完璧過ぎて自分より格上には多分通じない技なのもまさに完璧の象徴なのかも まあそんなのはいないんだけど…

255 22/06/11(土)10:30:45 No.937319851

将軍様には駄目だしされたけどあのクソ異常労働環境でダイヤモンドパワー身に着けるとこまでいってるミラージュ凄いよね

256 22/06/11(土)10:31:07 No.937319944

>普段ならミラージュとかいるから並の超人じゃダンベル部屋まで辿り着けなさそう ミラージュ→アビスの連戦がもう無理だろこれ過ぎる

257 22/06/11(土)10:31:27 No.937320017

サタンのフィニッシュホールドはジャスティスに血反吐吐かせてるんだから間違いなく威力はあるんだよ でも技の入りが遅かったりダイヤモンドパワーないジャスティスを一撃でノックアウト出来なかった時点でね・・・

258 22/06/11(土)10:31:34 No.937320045

>普段ならミラージュとかいるから並の超人じゃダンベル部屋まで辿り着けなさそう 将軍がこじ開けてから突入したからどうにかなったけど 六騎士でミラージュとアビスをどう攻略すれば良いのか

259 22/06/11(土)10:31:43 No.937320079

>将軍様には駄目だしされたけどあのクソ異常労働環境でダイヤモンドパワー身に着けるとこまでいってるミラージュ凄いよね そう思うとあやつは武道として普通にトレーニング出来る環境だろうからずるくない?

260 22/06/11(土)10:31:51 No.937320112

>>普段ならミラージュとかいるから並の超人じゃダンベル部屋まで辿り着けなさそう >ミラージュ→アビスの連戦がもう無理だろこれ過ぎる 割と真面目に超神でも調和マンじゃないと無理だと思う

261 22/06/11(土)10:31:57 No.937320133

アビスマン様将軍以外なら誰が勝てるんだってくらい鬼のように強い

262 22/06/11(土)10:32:20 No.937320218

書き込みをした人によって削除されました

263 22/06/11(土)10:32:24 No.937320236

>アビスマン様将軍以外なら誰が勝てるんだってくらい鬼のように強い でも背中が弱いよあいつ!

264 22/06/11(土)10:32:43 No.937320303

アビスマンにいたってはザマンですら出来なかった 将軍の硬度調整機能までぶっ壊してる…なんだこいつ

265 22/06/11(土)10:32:50 No.937320336

>でも背中が弱いよあいつ! ホントですね(バンバン)

266 22/06/11(土)10:33:03 No.937320393

搦め手だのなんだのの変則戦闘最強のミラージュと絶対に真正面からぶつかり合わないといけない正面戦闘最強のアビスは将軍様が抜いてなかったらそこで悪魔全滅してると思う

267 22/06/11(土)10:33:12 No.937320432

パワー最強ならアビスなのかな

268 22/06/11(土)10:33:22 No.937320480

>粛清ボルテージMAXの無量大数軍序盤ですら >あいつの弟子だからなかなかガッツあったと魔雲天褒めてくれる位ではあった ボルテージMAXなのは空から降ってきたとこまでじゃねえかな…

269 22/06/11(土)10:33:35 No.937320535

>割と真面目に超神でも調和マンじゃないと無理だと思う オニキスマンならやれそうな気もする

270 22/06/11(土)10:34:04 No.937320641

あの集団の中で正面最強を自負できるのすごいよアビスマン様…

271 22/06/11(土)10:34:48 No.937320817

>ボルテージMAXなのは空から降ってきたとこまでじゃねえかな… 初手タイルマンぶつけますね…

272 22/06/11(土)10:34:54 No.937320839

>ボルテージMAXなのは空から降ってきたとこまでじゃねえかな… 初っぱなのタイルマンにかなり折られてるからな

273 22/06/11(土)10:35:08 No.937320879

上でも言われてるけどペインとカラスもガチで来てたらクソゲー過ぎるし シングマンも大概だしガンマンは普通に強すぎるし何だこれよく勝てたな…

274 22/06/11(土)10:35:26 No.937320960

アビスの技構成は本当に真面目にザ・マン打倒を目指したのが伝わって来て凄い好き

275 22/06/11(土)10:36:30 No.937321177

>あの集団の中で正面最強を自負できるのすごいよアビスマン様… 実際正面から仕掛けて将軍に優勢取ってたから過言じゃないのが分かる 背後取ろうとしてアビスガーディアン喰らって更に優勢になり奥義まで完璧に決まってるから凄い

276 22/06/11(土)10:36:57 No.937321273

始祖は全員(でも私はザ・マンを超えられなかったんだよな…)がデバフとして効いてるから

277 22/06/11(土)10:37:36 No.937321437

ペインマン戦はジャンクの深掘りアリ熱い過去ネタ回収アリゆで理論アリの本当に名試合だよね

278 22/06/11(土)10:38:07 No.937321575

冥府頭壊手 地獄の断頭台 奈落斬首刑 ここら辺のネーミング色々リスペクト感じられて好き

279 22/06/11(土)10:38:32 No.937321669

アビスガーデイアンから奥義はいる連携は余りにえぐい

280 22/06/11(土)10:38:40 No.937321701

魔雲天への恩赦発言といい人間にするの完全に慈悲だよねアレ

281 22/06/11(土)10:38:43 No.937321714

あのおじいちゃん初手で粛清の決意折られて人にするのでお茶濁そうとしてる…

282 22/06/11(土)10:39:25 No.937321879

>>ボルテージMAXなのは空から降ってきたとこまでじゃねえかな… >初っぱなのタイルマンにかなり折られてるからな 皆殺しだー!!!しにきたのにね… 人間にするね…

283 22/06/11(土)10:39:54 No.937321988

パワー系に見えるが実はテクニック系なガンマン

284 22/06/11(土)10:40:14 No.937322056

fu1152820.jpg

285 22/06/11(土)10:40:22 No.937322089

>あのおじいちゃん初手で粛清の決意折られて人にするのでお茶濁そうとしてる… 元は慈悲の神だからね…

286 22/06/11(土)10:40:24 No.937322094

ゼロの悲劇(慈悲)

287 22/06/11(土)10:41:20 No.937322300

きれいごとばかりほざく正義超人の雑魚めがー! …人間になぁれ

288 22/06/11(土)10:41:37 No.937322353

この人が一番厳しかったのマーリンマンに対してじゃないかな

289 22/06/11(土)10:42:38 No.937322580

始祖編は読み返すほどみんな可哀想だこれってなってつらいのよ最高に面白いけどさぁ!

290 22/06/11(土)10:42:47 No.937322627

>この人が一番厳しかったのマーリンマンに対してじゃないかな あいつ完全に勝ってた所から狼狽えて引き分けに持ち込まれてるから…

291 22/06/11(土)10:43:12 No.937322734

タイルマンの高潔な覚悟で右向きに折って 魔雲天の悪魔の覚悟で反対側に折る その後ラージナンバーズはほぼ壊滅で 始祖が順番に倒れていくところを見せられて シルバーにぶった切られてジャスティスに去られて ネメシスが完璧の教えを貫いて自滅する

292 22/06/11(土)10:43:39 No.937322842

>>下っ端にめんどくさい事聞いてんじゃねぇよ! >もう相談できるのがサダハルしかいないのよ… 全員死んだからね わずか1日とかそこらで

293 22/06/11(土)10:43:55 No.937322902

>あいつ完全に勝ってた所から狼狽えて引き分けに持ち込まれてるから… しかも殺されてるから自決もできなかったので更に評価下げられる

294 22/06/11(土)10:44:19 No.937322997

タイルマンは毎度人間との交流ショーにいるから人間に対して好意的なのも平和大好きなのに説得力がありすぎるんだよね

295 22/06/11(土)10:44:26 No.937323026

>この人が一番厳しかったのマーリンマンに対してじゃないかな そりゃあ勝確からの逆転相打ちなんて食らったらそうもなる 武道なら残心が欠けていたことになる

296 22/06/11(土)10:44:36 No.937323067

>タイルマンの高潔な覚悟で右向きに折って >魔雲天の悪魔の覚悟で反対側に折る >その後ラージナンバーズはほぼ壊滅で >始祖が順番に倒れていくところを見せられて >シルバーにぶった切られてジャスティスに去られて >ネメシスが完璧の教えを貫いて自滅する 私は何か間違っていたのか?

297 22/06/11(土)10:44:37 No.937323075

>>>下っ端にめんどくさい事聞いてんじゃねぇよ! >>もう相談できるのがサダハルしかいないのよ… >全員死んだからね >わずか1日とかそこらで 他の生き残りが三階の馬鹿のみという地獄

298 22/06/11(土)10:45:08 No.937323178

シングマンも早く帰ってこい

299 22/06/11(土)10:45:08 No.937323182

>タイルマンは毎度人間との交流ショーにいるから人間に対して好意的なのも平和大好きなのに説得力がありすぎるんだよね 初登場もそれこそ超人オリンピックだもんな

300 22/06/11(土)10:45:24 No.937323252

>あのおじいちゃん初手で粛清の決意折られて人にするのでお茶濁そうとしてる… (ヒャハー!どもばかりと思ってきたら…思ったより立派な心構えではないかー…)

301 22/06/11(土)10:45:53 No.937323390

何億年もかけて育ててきた精鋭や直弟子がわずか数日でほぼ全滅とか酷くね?

302 22/06/11(土)10:45:56 No.937323404

>>あのおじいちゃん初手で粛清の決意折られて人にするのでお茶濁そうとしてる… >(ヒャハー!どもばかりと思ってきたら…思ったより立派な心構えではないかー…) なんなら自軍のがヒャハーしてたまである

303 22/06/11(土)10:46:27 No.937323531

>何億年もかけて育ててきた精鋭や直弟子がわずか数日でほぼ全滅とか酷くね? 弟子らはデバフかかってなかったら無双にも程があるから…

304 22/06/11(土)10:46:54 No.937323623

>>タイルマンは毎度人間との交流ショーにいるから人間に対して好意的なのも平和大好きなのに説得力がありすぎるんだよね >初登場もそれこそ超人オリンピックだもんな ふらんす超人だしな…

305 22/06/11(土)10:47:23 No.937323725

そもそも世に出たゴールドマンが下等超人に負けた時点でだいぶ衝撃だったと思う

306 22/06/11(土)10:48:15 No.937323940

間違ってたのかな?間違ってるって言ってくれる奴はみんな去って行った ってとこに戻ってきて間違ってるぞ!って言うだけにとどまらず試合でも超えてくれたゴールドマンとかいう弟子の中の弟子 後々あんな面白い出自になるとは思わなかったが

307 22/06/11(土)10:48:18 No.937323953

>そもそも世に出たゴールドマンが下等超人に負けた時点でだいぶ衝撃だったと思う でもパイプ椅子ムーブは手を叩いて笑いながら見てたと思う あやつだけ苦い顔してそうだけど

308 22/06/11(土)10:48:44 No.937324045

カレクック外伝読んだ後で交流ショーでカレー屋さんでニコニコしてるカレクックを見るとよかったね…ってなるなった

↑Top