22/06/11(土)07:06:58 男の子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/11(土)07:06:58 No.937286037
男の子ってどうせこういう子が好きなんでしょう?
1 22/06/11(土)07:13:07 No.937286565
デフォルメして
2 22/06/11(土)07:13:09 No.937286567
嫌いじゃねえけどこの形態ほぼ出てなくない?
3 22/06/11(土)07:14:32 No.937286708
リアル等身だと違和感が凄いな
4 22/06/11(土)07:15:46 No.937286832
グルンガストは頭小さすぎると迫力ねえな…
5 22/06/11(土)07:16:40 No.937286903
スレードもだけどリアル体型だと妙にスラっとした足が目立つ
6 22/06/11(土)07:17:30 No.937286992
>嫌いじゃねえけどこの形態ほぼ出てなくない? 第2次αだと前半ずっとこれだし OG2だとゼンガーがゲストばかりで出番は少ない
7 22/06/11(土)07:18:08 No.937287062
色がなぁ いやカラーエディットできたけどさ
8 22/06/11(土)07:18:57 No.937287132
ゼンガー機なんか急に青くなってたけどニルファのイメージの方が強いからすげえ違和感ある
9 22/06/11(土)07:19:52 No.937287232
模型とかだとそんなにだけどこいつ50mくらいあるからリアルサイズで見たら圧倒されると思う
10 22/06/11(土)07:21:39 No.937287396
ヒュッケと真逆の現象が起きてるな
11 22/06/11(土)07:21:47 No.937287404
サイズ差 fu1152528.jpg
12 22/06/11(土)07:22:36 No.937287479
強いから使ってはいるけど別段カッコいい!って感じの印象はあんまりない なんかごつくてとげとげしてんなくらい
13 22/06/11(土)07:24:06 No.937287623
OGだとゼンガー機が残ってるのに出てこないのが残念
14 22/06/11(土)07:24:37 No.937287667
タワマンより少し小さいくらい
15 22/06/11(土)07:25:16 No.937287716
ゼンガー機ってシグマみたいなハゲに破壊されてなかったっけ?
16 22/06/11(土)07:25:18 No.937287718
>模型とかだとそんなにだけどこいつ50mくらいあるからリアルサイズで見たら圧倒されると思う OGsの偽物登場イベントだとよく分かる
17 22/06/11(土)07:26:56 No.937287866
>ゼンガー機ってシグマみたいなハゲに破壊されてなかったっけ? 腕がちぎれたくらいでほぼ残ってるよ
18 22/06/11(土)07:27:12 No.937287890
リアル等身だと腰から太ももにかけてボリュームないのがどうしても気になってしまう
19 22/06/11(土)07:27:39 No.937287929
と言うかこの大剣が全然似合ってない
20 22/06/11(土)07:28:04 No.937287971
背中から生えてるやつこんなケツマイモみたいなデザインだったのか…
21 22/06/11(土)07:28:34 No.937288033
スパロボの機体は特機系はSD体型だとがっしりしてて好きだけどリアル体型だと思ったよりも細くて違うってなる
22 22/06/11(土)07:29:33 No.937288131
スレードゲルミルって奇跡なカッコ良さだったんだな…
23 22/06/11(土)07:29:37 No.937288138
グルンガストから発展したデザインじゃなくてスレードゲルミルから引き算したデザインという
24 22/06/11(土)07:29:53 No.937288174
アニメ見るとPTとかと特機のサイズ差が凄いねってなるからな
25 22/06/11(土)07:30:02 No.937288188
リアル頭身だとドリルどうやって接続すんだよって感じだな届かねえじゃん
26 22/06/11(土)07:30:33 No.937288234
スレードゲルミルもリアル等身だと微妙じゃない?
27 22/06/11(土)07:31:12 No.937288318
>アニメ見るとPTとかと特機のサイズ差が凄いねってなるからな リオン系とかこんなんにソニックブレイカーしに行くとか自殺志願者か?ってなる
28 22/06/11(土)07:31:51 No.937288380
>スレードゲルミルもリアル等身だと微妙じゃない? 俺はめちゃくちゃカッコよくて好きだけど…
29 22/06/11(土)07:34:09 No.937288630
>アニメ見るとPTとかと特機のサイズ差が凄いねってなるからな 何度見てもアルトvsソウルゲインがいじめにしか見えない
30 22/06/11(土)07:35:42 No.937288786
アルトは他でもVSグルンガスト関係で斬艦刀をステークで受け止めたり無茶多いよね
31 22/06/11(土)07:36:55 No.937288919
すげえ腰細いんだな
32 22/06/11(土)07:39:27 No.937289206
参式は不遇枠という印象が拭えない
33 22/06/11(土)07:39:42 No.937289236
>グルンガストから発展したデザインじゃなくてスレードゲルミルから引き算したデザインという 参式斬艦刀の方もデザイン上ではダイゼンガーから持ってきてる形だしね
34 22/06/11(土)07:40:46 No.937289357
リアル体型になると下半身が細すぎる
35 22/06/11(土)07:41:19 No.937289411
>参式は不遇枠という印象が拭えない OGだと便利すぎてもっとたくさん欲しいよ
36 22/06/11(土)07:42:13 No.937289509
腰の周囲が細いから違和感あるよね
37 22/06/11(土)07:43:31 No.937289659
利点を生かした方が良いのが分かる出力差
38 22/06/11(土)07:43:56 No.937289708
OGMDでやっぱりまともな性能の機体が二人乗りって駄目だな…ってなるくらい万能
39 22/06/11(土)07:45:20 No.937289873
ニルファだと全体攻撃あって便利だったのにダイゼンガーには無くて何でだよってなった
40 22/06/11(土)07:45:30 No.937289887
>OGだと便利すぎてもっとたくさん欲しいよ >OGMDでやっぱりまともな性能の機体が二人乗りって駄目だな…ってなるくらい万能 うちの三式はダンディの後ろにヨガの人乗せてた気がする サポ系パイロットをデメリット無しで使えるのもヨシ
41 22/06/11(土)07:46:45 No.937290013
腰の太さ倍くらいあってもいい気がする あと背中のドリルがホヤっぽい
42 22/06/11(土)07:47:27 No.937290095
>ニルファだと全体攻撃あって便利だったのにダイゼンガーには無くて何でだよってなった 最近のダイゼンガーはようやく斬艦刀と内部兵装を同時に使えるようになったからな あれが最初からならかなり強かっただろうに
43 22/06/11(土)07:48:45 No.937290256
>何度見てもアルトvsソウルゲインがいじめにしか見えない でもソウルゲイン40mくらいしかないから特機としては小さい方という
44 22/06/11(土)07:49:43 No.937290358
>参式は不遇枠という印象が拭えない 龍虎王…
45 22/06/11(土)07:51:51 No.937290606
乗せ換え自由で2人乗りというカスタマイズ性能の高さ
46 22/06/11(土)07:52:49 No.937290715
>乗せ換え自由で2人乗りというカスタマイズ性能の高さ 使えなかった枠のキャラの圧縮もできて二人分の精神も使えて強い
47 22/06/11(土)07:54:20 No.937290872
>参式は不遇枠という印象が拭えない 素晴らしきヒィッツカラルドに出オチさせられたからな ただし真っ二つだぞ?
48 22/06/11(土)07:54:23 No.937290875
斬艦刀はダイゼンガーと同じなんだっけ 似たような技出来る?
49 22/06/11(土)07:54:30 No.937290892
>龍虎王… 龍も分身できればな なんで伝えたら失伝すんだよお前
50 22/06/11(土)07:55:18 No.937290981
>龍虎王… 剣返してくだち…
51 22/06/11(土)07:56:11 No.937291084
>似たような技出来る? ダイゼンガーはモビルトレースだから技使えてるんだろうけど 親分って参式でも同じ動きできるようモーション組んでおけるような立場だよな…
52 22/06/11(土)07:59:32 No.937291490
ゲシュで投げ技するような変態ばっかりだからな旧教導隊
53 22/06/11(土)08:00:06 No.937291559
グルンガストはあんまりかっこいいと思ったことない
54 22/06/11(土)08:02:26 No.937291846
第四次の時点ではヒュッケよりグルンガストが好きだったな mk2から逆転してしまった
55 22/06/11(土)08:09:39 No.937292757
>親分って参式でも同じ動きできるようモーション組んでおけるような立場だよな… 零式の時にリシュウ先生とモーション組んでたんじゃなかったっけ
56 22/06/11(土)08:11:24 No.937292974
>>龍虎王… >龍も分身できればな >なんで伝えたら失伝すんだよお前 伝奇見る限りは呪符による外付けくさいし消費した後作り直せないんだろう
57 22/06/11(土)08:13:07 No.937293181
術も剣も虎に貢いでる龍
58 22/06/11(土)08:17:31 No.937293721
>OGだとゼンガー機が残ってるのに出てこないのが残念 テスラ研奪還のときにかなり壊されなかったっけ
59 22/06/11(土)08:38:14 No.937296653
上半身ゴテゴテなのに下半身がやたら間伸びしてるのが SDからリアル化の弊害って感じ
60 22/06/11(土)08:38:44 No.937296729
一人乗りだからいらない!
61 22/06/11(土)08:49:12 No.937298373
グルンガストはαシリーズで念入りに前座のイメージをつけられてしまった
62 22/06/11(土)08:54:44 No.937299179
でも鋼鉄のコクピットは名曲だし…
63 22/06/11(土)09:02:02 No.937300317
カラーリングがあまり好きでは無い
64 22/06/11(土)09:04:39 No.937300728
>グルンガストはあんまりかっこいいと思ったことない 嘘だろ… 超闘士だぞ…
65 22/06/11(土)09:05:52 No.937300942
スレ画はマッチョで好きだな
66 22/06/11(土)09:06:46 No.937301089
ヒュッケみたくそろそろ新型を出して欲しい
67 22/06/11(土)09:12:03 No.937301970
改じゃだめですか…なんか印象薄いけど…
68 22/06/11(土)09:14:26 No.937302412
グルンガストは初代が一番カッコいい 弐式は安物感が出てる 参式は便利
69 22/06/11(土)09:23:01 No.937304128
元々SDでデザインされてたからとは言われるけどリアル頭身のこのくびれとかはSDあんま関係ないんじゃねえかなって思う
70 22/06/11(土)09:26:53 No.937304893
上半身のディテールに比べて下半身がスッキリしてるから下半身がスカスカに見えるのかねグルンガスト系リアル頭身
71 22/06/11(土)09:30:02 No.937305545
弐は量産型にしか見えない
72 22/06/11(土)09:37:13 No.937307288
参式斬艦刀はダイゼンガーより似合ってると思う
73 22/06/11(土)09:46:47 No.937309690
>弐は量産型にしか見えない 量産予定の機体だし…
74 22/06/11(土)09:46:49 No.937309699
ドリルブーストナックルのアニメのせいか なんか柔らかいというか弾力あるイメージがついてる
75 22/06/11(土)09:50:27 No.937310614
カイとラッセルで参式に乗せてたな
76 22/06/11(土)09:51:05 No.937310791
>術も剣も虎に貢いでる龍 龍人機になると虎を思って部分的に白くもなる龍
77 22/06/11(土)09:53:00 No.937311273
リアル等身だと脇下?あたりのブツブツがなんかキモイな参式…
78 22/06/11(土)10:00:19 No.937312940
まずスレ画のキットと設定画があんまり似てないのにキットを基準にしてリアル等身は云々語るのがズレてるような気もする
79 22/06/11(土)10:02:44 No.937313489
設定画だとこんなに細くないよね グルンガスト系列のデザインはリアル等身でも格好良いと思う そのまま立体化したら可動域とか全然無くなりそうだけど