虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/11(土)06:55:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/11(土)06:55:45 No.937285177

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/11(土)06:56:58 No.937285276

朝っぱらからふざけたファンアート出しやがって!

2 22/06/11(土)06:59:06 No.937285426

首輪に 繋がれてるから にげれないよぉ!!

3 22/06/11(土)06:59:43 No.937285473

ワー ワー

4 22/06/11(土)07:00:23 No.937285524

こうしてみると彼岸島感完全に再現するのってむずかしいのでは

5 22/06/11(土)07:00:56 No.937285567

カタログで彼岸島感なかったもんな… 本物はカタログの時点で伝わってくる

6 22/06/11(土)07:02:14 No.937285668

https://twitter.com/himeigarashi/status/1534839469853003776 本家本元はネームの段階で彼岸島感ちゃんとあるのがおもしろい

7 22/06/11(土)07:03:19 No.937285752

エッセイ漫画もあからさまに彼岸島感あったからな

8 22/06/11(土)07:04:14 No.937285821

何が足りないんだ キャラの顔のアップがもっとあればいいのか?

9 22/06/11(土)07:05:06 No.937285900

グラデトーンはいい感じなんだけど本家はもっと暗い部分から使う気がする

10 22/06/11(土)07:15:38 No.937286821

>https://twitter.com/himeigarashi/status/1534839469853003776 >本家本元はネームの段階で彼岸島感ちゃんとあるのがおもしろい 彼岸島見て笑える家族って彼岸島への理解すごすぎだろ… 子供が父親の漫画を嫌がるとか考えたけどたしかに基本ホラーだしカッコいいし長期連載だし渋いかもしれん…

11 22/06/11(土)07:17:32 No.937286999

もっと文字のやる気や勢いを削げ

12 22/06/11(土)07:19:10 No.937287152

彼岸島は構図自体はかなり多彩な印象ある

13 22/06/11(土)07:22:24 No.937287465

このメスガキ吸血鬼ってことは明さんにザンッされちゃうのか…

14 22/06/11(土)07:38:33 No.937289115

ゲームアングルみたいな俯瞰したコマがない

15 22/06/11(土)07:41:59 No.937289492

>エッセイ漫画もあからさまに彼岸島感あったからな 前半はそこまででもなかったと思う

16 22/06/11(土)07:48:39 No.937290246

パリンで大コマ使うのは先生ェしかできないセンスだ...

17 22/06/11(土)08:02:43 No.937291880

先生ェ今は娘とやるフォートナイトに嵌まってるんだな… 作中にどう影響してくるかな…

18 22/06/11(土)08:03:12 No.937291953

1つ1つのコマに役割というか情報量があると彼岸島感がなくなる気がする

19 22/06/11(土)08:08:40 No.937292636

>パリンで大コマ使うのは先生ェしかできないセンスだ... 凄い迫力ある動きなのに擬音はなんかショボいんだよな…

20 22/06/11(土)08:10:01 No.937292799

彼岸島は大真面目に描いた上でギャグっぽくなってるけどファンアートとかは初めからギャグ調にしてる上でコマの配分に彼岸島っぽさが足りない気がして物足りない

21 22/06/11(土)08:12:16 No.937293073

コマ割りが大きく二分割してるからまずコマ割りから彼岸島なんだよな 普通の漫画は大体三分割だし

22 22/06/11(土)08:14:11 No.937293310

ヌッのコマがそれっぽくてちょっと面白い

23 22/06/11(土)08:14:49 No.937293385

>コマ割りが大きく二分割してるからまずコマ割りから彼岸島なんだよな これはかなり重要な着眼点な気がする

24 22/06/11(土)08:19:12 No.937293924

1コマ辺りの情報量が多いのが問題なのかな

25 22/06/11(土)08:48:30 No.937298252

まず画力

26 22/06/11(土)08:53:53 No.937299050

彼岸島のコマ割りなんか真面目に学しても仕方ないだろ!

27 22/06/11(土)08:57:31 No.937299623

彼岸島はカタログで既になんか彼岸島だな…ってわかるから不思議 集中線と斜線?みたいのが多いのかな

28 22/06/11(土)08:59:31 No.937299929

>彼岸島はカタログで既になんか彼岸島だな…ってわかるから不思議 >集中線と斜線?みたいのが多いのかな 上で貼られてるネームの時点で完全に彼岸島だし

29 22/06/11(土)09:03:33 No.937300548

彼岸島は背景の書き込みが凝ってる

30 22/06/11(土)09:30:10 No.937305576

1コマ1コマが子供雑誌の4コマ漫画並みにしっかり描いてあるとそれっぽい気がする

31 22/06/11(土)09:41:40 No.937308501

>>エッセイ漫画もあからさまに彼岸島感あったからな >前半はそこまででもなかったと思う でも後半は完全に彼岸島だったよ

32 22/06/11(土)09:45:40 No.937309440

エッセイマンガなんてあるのか

33 22/06/11(土)09:54:42 No.937311707

コマをもうちょっと細かく割って変な間のコマを差し込む

34 22/06/11(土)10:02:14 No.937313387

全体的にちょっと暗いトーンとか細めの集中線が多くて白背景のコマが少ない印象

35 22/06/11(土)10:08:19 No.937314736

IRTってもっと流行っていいジャンルだと思うんだけど全然流行らないね

36 22/06/11(土)10:09:06 No.937314904

>先生ェ今は娘とやるフォートナイトに嵌まってるんだな… >作中にどう影響してくるかな… やったことないんだけどフォートナイトって空から死ぬほどミサイル降ってくるの?

↑Top