22/06/11(土)02:56:57 ワッカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/11(土)02:56:57 No.937270233
ワッカさんってティーダの第一印象がすっげぇーーーーへへへぇ~~~だったから面倒見てくれたんじゃない? もしブリッツの素養見出せなかったら一応飯食わせたりはするけどそのままビサイドに放置してそう
1 22/06/11(土)02:58:09 No.937270399
悪いなメシはまだなんだ
2 22/06/11(土)02:58:52 No.937270485
そりゃまあ素性の知れない奴の面倒見てやる義理もないからな でも弟に似てるってだけで入れ込んでるかもしれない
3 22/06/11(土)02:59:08 No.937270513
ワッカにさん付けてるやつ初めて見た
4 22/06/11(土)03:00:12 No.937270655
>ワッカにさん付けてるやつ初めて見た おい!もっとワッカスレを見ろよ…
5 22/06/11(土)03:00:35 No.937270714
>ワッカにさん付けてるやつ初めて見た 散々ワッカさんが産むんだよって言ってるやつ見てるだろ
6 22/06/11(土)03:01:48 No.937270868
特に見どころなない不審者でも一応飯食わせてくれるの 優しすぎだろ!
7 22/06/11(土)03:05:03 No.937271249
サイアクダゼ…ワッカさんがティーダの体目当てだったなんてよ…
8 22/06/11(土)03:06:43 No.937271460
肩パッドのワッカ久しぶりに見た
9 22/06/11(土)03:06:44 No.937271462
一応序盤はティーダがブリッツ選手かもしれないからルカに行けば知り合いいるかもって連れていったわけで一般人を危険な旅に同行させるわけにも行かないし…
10 22/06/11(土)03:08:46 No.937271673
難民は珍しくもなんともない世界だからそういう仕組みあるとこ送って終わりだろう
11 22/06/11(土)03:09:54 No.937271789
ワッカのことさん付けで呼んでるのユウナだけだよね
12 22/06/11(土)03:12:41 No.937272096
ブリッツの素養があってバトルの才能もあってチャップに似てる→本編 ブリッツの素養があってバトルの才能もあってチャップに似てない→本編同様 ブリッツの素養があってバトルの才能はなくチャップに似ている→討伐隊みたいな死に方させない為にルカに放置 ブリッツの素養があってバトルの才能はなくチャップに似てない→ブリッツ終わったら不要なのでルカに放置 ブリッツの素養がなくバトルの才能があってチャップに似てる→可愛がってガードやらせる ブリッツの素養がなくバトルの才能があってチャップに似てない→特に可愛がらないけどガードはやらせる ブリッツの素養がなくバトルの才能はなくチャップに似ている→死なせたくないからビサイドに置いておく ブリッツの素養がなくバトルの才能はなくチャップに似てない→こいつはスルー
13 22/06/11(土)03:12:43 No.937272099
>ワッカのことさん付けで呼んでるのユウナだけだよね ティーダ失礼すぎだろ!
14 22/06/11(土)03:13:17 No.937272163
>ワッカのことさん付けで呼んでるのユウナだけだよね オーラカの選手もワッカさん呼びしてる
15 22/06/11(土)03:15:22 No.937272390
>ティーダ失礼すぎだろ! 弟みたいに可愛がってくれたような人だから距離感そうもなるのでは
16 22/06/11(土)03:17:44 No.937272619
呼称の話するとルーは呼び捨てなのにオレにはさん付けなユウナとの距離感感じちまうぜ…
17 22/06/11(土)03:19:11 No.937272765
>>ティーダ失礼すぎだろ! >弟みたいに可愛がってくれたような人だから距離感そうもなるのでは むしろあれでさん付けしたら失礼だよね
18 22/06/11(土)03:22:08 No.937273082
本当は「兄ちゃん」って呼んでほしかったのかもしれないよね 10-2のスフィアで喋ってたチャップは本当にワッカさんとは仲のいい兄弟だったんだなって思えて泣いちゃった
19 22/06/11(土)03:22:16 No.937273100
よく考えたら普段からシンが来ないなりに荒れた世界観だな
20 22/06/11(土)03:23:08 No.937273205
>よく考えたら普段からシンが来ないなりに荒れた世界観だな いや大体『シン』のせいだと思う
21 22/06/11(土)03:24:16 No.937273325
面倒見てくれたのはチャップに似ていたってのがあるしブリッツボール旨かったからってのもあると思う でもワッカは基本的にお人よしなんだよルールーとの言い争いで色々言われてもでもあいつ困ってたし…っていうだけだったのがそれを表してる
22 22/06/11(土)03:25:37 No.937273479
ワッカならシンの毒気で頭ぐるぐるで困ってる若者を放っておいたりしないだろ
23 22/06/11(土)03:28:20 No.937273718
プレイ当時は見た目かっこよくないで使ってなかったけど今やったら全く印象変わるだろうなと思う あとティーダがかわいそう過ぎるだろ!ってなって泣きそう
24 22/06/11(土)03:28:54 No.937273767
そもそもワッカ自身がシンの襲撃で両親を殺されて寺院に保護された戦災孤児みたいな境遇だし ティーダが別にブリッツ得意じゃなくて弟に似てなくても寺院で暮らしが出来るように面倒見てくれると思うよ
25 22/06/11(土)03:28:55 No.937273769
>呼称の話するとルーは呼び捨てなのにオレにはさん付けなユウナとの距離感感じちまうぜ… キマリ以外の年上の男性には基本的にさん付けなんだろうけどワッカって幼馴染なんだっけ…
26 22/06/11(土)03:29:21 No.937273801
そりゃ海岸に放置はしないだろうけどな どこまで面倒見るかって話になると相手次第では村連れてって後は適当に討伐隊や寺院のとこ行って思い出してみって放置してたんだろうなって話
27 22/06/11(土)03:29:52 No.937273845
とにかく良いやつでまさに兄貴分って感じの人だからこそ差別思想が映えるわけだからな
28 22/06/11(土)03:30:53 No.937273937
書き込みをした人によって削除されました
29 22/06/11(土)03:30:55 No.937273940
>そりゃ海岸に放置はしないだろうけどな >どこまで面倒見るかって話になると相手次第では村連れてって後は適当に討伐隊や寺院のとこ行って思い出してみって放置してたんだろうなって話 それは放置って言わないだろう そもそも連れてきたのはティーダが弟に似てたからじゃないし
30 22/06/11(土)03:31:21 No.937273977
>キマリ以外の年上の男性には基本的にさん付けなんだろうけどワッカって幼馴染なんだっけ… 10年弱くらいはビサイドで一緒にいたことになってるはず
31 22/06/11(土)03:31:23 No.937273982
シンに対してエボンの機械を使わないって対処自体は最適なんだよな あれと直接戦ってどうにかしようとは普通考えないだろ
32 22/06/11(土)03:31:50 No.937274025
漂着者がアルベドでも手当てくらいはするだろうな
33 22/06/11(土)03:31:53 No.937274028
アルベド族と機械さえ絡まなければ普通に気のいい兄貴分だしね
34 22/06/11(土)03:32:00 No.937274035
まあワッカいいやつだしなんだかんだ村での生活の便宜図ってくれたり気にかけてくれはするだろうけど ブリッツの才能無かったら旅に連れてく口実が作れないだろうな
35 22/06/11(土)03:32:37 No.937274081
というかアルベド族がエボンへの反発って理由はあるにしてもたいがいやることやってるのもあるしな…
36 22/06/11(土)03:32:45 No.937274092
あの世界の基本教義になってるエボンの教えだから差別思想も含めて一般人の考え方ではあるんだよな それでもリュックの正体とかわかっても嫌味とか色々行ったりはしても突き放したりしないしアルベドホーム壊滅もリュックを思いやったりする優しいやつなんだ
37 22/06/11(土)03:33:00 No.937274113
シーモア老子ぃ~!の辺り完全にメンタル壊れかけてて可哀想すぎだろ! あの辺はユウナが一番かわいそう㌧
38 22/06/11(土)03:33:19 No.937274141
なんだ聖人か?
39 22/06/11(土)03:33:21 No.937274143
エボンの教えが相互協力だから敬虔なエボン教徒のワッカはシンの被災者を放っておかないと思う
40 22/06/11(土)03:33:26 No.937274148
おい!言葉を慎めよ!のところよくあれだけで許してくれたな
41 22/06/11(土)03:33:42 No.937274170
エボン思想とか機械否定はいいけどこれまで一緒に戦ってきたリュックを責めるのは本当にショックだった
42 22/06/11(土)03:35:08 No.937274261
>漂着者がアルベドでも手当てくらいはするだろうな 機械とかゴーグルつけてなかったら正直気付かないと思う
43 22/06/11(土)03:35:10 No.937274265
漂流してる人にブリッツボール当てたりする以外はいい人だと思う
44 22/06/11(土)03:35:14 No.937274270
>エボン思想とか機械否定はいいけどこれまで一緒に戦ってきたリュックを責めるのは本当にショックだった リュックは関係ないぞ!のシーンとか生々しくて嫌
45 22/06/11(土)03:35:29 No.937274291
召喚士を犠牲にし続けて良いのかと召喚士を有無を言わさず拉致っていいのかは両方に同時にノーと言える問題だからな
46 22/06/11(土)03:35:30 No.937274293
>なんだ聖人か? エボン云々以前に凄く人間が出来てると思う
47 22/06/11(土)03:35:50 No.937274328
>シーモア老子ぃ~!の辺り完全にメンタル壊れかけてて可哀想すぎだろ! >あの辺はユウナが一番かわいそう㌧ こっちにはアーロンさんまでいるんだから相談してしてくれよユウナ…って思うよねどうしても
48 22/06/11(土)03:36:42 No.937274400
ティーダがアルベドだったら詰んでた
49 22/06/11(土)03:36:47 No.937274407
お~~~い!!
50 22/06/11(土)03:37:05 No.937274432
>機械とかゴーグルつけてなかったら正直気付かないと思う 気づいた場合でもワッカは文句言いながら治療や食事くらい提供するだろう
51 22/06/11(土)03:37:08 No.937274434
こんなに気のいいにーちゃんが差別主義者なのリアルで怖い
52 22/06/11(土)03:37:26 No.937274449
エボウヨ扱いされてるけどあの世界はエボンの教えのお陰で生き残った人間が支え合って暮らしてるのは確かだからな… 寺院も根本が歪なだけでそこで孤児や被災者達を保護してる人達は普通に良い人達だよ
53 22/06/11(土)03:37:49 No.937274480
>召喚士を犠牲にし続けて良いのかと召喚士を有無を言わさず拉致っていいのかは両方に同時にノーと言える問題だからな 本人が無理やりやらされてるならともかく大抵覚悟持ってるしな アルベド族の真意はともかくとして傍から見たら武器持って拉致して拠点に監禁してるだけだしな
54 22/06/11(土)03:37:53 ID:YxhjRrE2 YxhjRrE2 No.937274484
そういえば一時期どんどん老け顔にされてるワッカさんはやっていた気がする
55 22/06/11(土)03:37:59 No.937274491
ワッカさんは自分の体験と常識に基づいてアルベドが嫌いなだけで死んで欲しいとか痛めつけてやるとかは言ってないししてないからね
56 22/06/11(土)03:38:33 No.937274534
リュックに関しては周りみんな黙ってたってのも良くなかったな
57 22/06/11(土)03:38:39 No.937274539
>ティーダがアルベドだったら詰んでた リュックの目を見てもワッカはアルベドって気付かなかったしそうでもないと思う
58 22/06/11(土)03:39:12 No.937274576
教えはどうなってんだよ教えは!ってネタにされるけどあそこまじでワッカの信じてきたものがグッチャグチャにされてるの可哀想
59 22/06/11(土)03:39:29 No.937274598
10の話しだとほんとリュックの話しを誰もしたがらないの怖いよ
60 22/06/11(土)03:39:36 No.937274609
ワッカさん寺院に裏切られたけど後年になっても教えそのものは否定してないからね いくつかの嘘をついたっていう点だけを責めてるだけで
61 22/06/11(土)03:40:11 No.937274654
>ワッカさんは自分の体験と常識に基づいてアルベドが嫌いなだけで死んで欲しいとか痛めつけてやるとかは言ってないししてないからね あくまでエボンの教えに反した行動してるから嫌いってスタンスなだけだからな
62 22/06/11(土)03:40:25 No.937274678
ものすごく気のいいあんちゃんだから 何なら俺みたいなおっさんでもシンで頭ぐるぐるになってたら手助けしてくれると思うワッカさん
63 22/06/11(土)03:40:49 No.937274712
>10の話しだとほんとリュックの話しを誰もしたがらないの怖いよ リュックはいい子だよ いや本当にリュックのおかげで物語に転機が生まれたと思うし大事なキャラだよ 可愛いし
64 22/06/11(土)03:40:57 No.937274727
>教えはどうなってんだよ教えは!ってネタにされるけどあそこまじでワッカの信じてきたものがグッチャグチャにされてるの可哀想 機械は使っちゃダメって言ってる寺院に滅茶苦茶機械置いてあるし武器として機械使いまくってるのみたらそりゃショックだよなあ…
65 22/06/11(土)03:41:22 No.937274754
召喚士片っ端から攫ってじゃあアルベドにはなんかシンをどうにかする考えあるのかっつーと 強い機械でなんとかする以外のプラン無くてそれで失敗して犠牲ばっか出してるわけだしな あんまり偉そうなこといえた立場でもない
66 22/06/11(土)03:41:31 No.937274767
>ワッカさんは自分の体験と常識に基づいてアルベドが嫌いなだけで死んで欲しいとか痛めつけてやるとかは言ってないししてないからね むしろアルベドがガチ死してるの見てショック受けるワッカさん素敵だね
67 22/06/11(土)03:41:35 No.937274770
リュックは声が真矢に聞こえるようになってもうシコらなくなった
68 22/06/11(土)03:42:12 No.937274806
シーモア殺したあとの会話はワッカ真面目かよと思ったけどルールーもちゃんと裁きは受けなきゃって言ってるしティーダとかアーロンさんがクレイジーなだけな気がしてきたな
69 22/06/11(土)03:42:43 No.937274851
>シーモア殺したあとの会話はワッカ真面目かよと思ったけどルールーもちゃんと裁きは受けなきゃって言ってるしティーダとかアーロンさんがクレイジーなだけな気がしてきたな 説教か?
70 22/06/11(土)03:43:30 No.937274910
差別主義者とはいうけどワッカの立場からすると平然とシンを怒らす機械使ってユウナを誘拐しようとする連中だし シンに両親と弟を殺されて天涯孤独の身である事を考えると嫌うのも仕方ないよ… むしろ「何なんだてめぇら!」有無を言わさずカチ込みにいってもおかしくない立場
71 22/06/11(土)03:43:32 No.937274911
アルベドのやってる事があの世界の常識と事実に照らし合わせるとアルベド以外の全員にとって迷惑で危険なのは間違いないからな その常識にいくらかの欺瞞があったわけではあるけど
72 22/06/11(土)03:43:33 No.937274913
>説教か? 助言だ
73 22/06/11(土)03:43:56 No.937274934
ワッカ再評価の流れでも来てるの?
74 22/06/11(土)03:44:10 No.937274953
敵とか味方とかなく人の死に分かりやすく拒否反応出す人だよなワッカさん
75 22/06/11(土)03:44:17 No.937274958
覚悟できなくてドロップアウトした召喚士もいるけど別に追放とかされてないみたいだしその辺はみんな優しいな
76 22/06/11(土)03:44:29 No.937274970
>シーモア殺したあとの会話はワッカ真面目かよと思ったけどルールーもちゃんと裁きは受けなきゃって言ってるしティーダとかアーロンさんがクレイジーなだけな気がしてきたな シーモアは嫌いだったし許せないけど自分たちはエボン教に守られて生きてきたんだからちゃんと出るとこ出てそこの指導に従って裁きを受けるべきってのは間違ってはいないと思う まあ寺院自体がクソッタレだったわけだけど
77 22/06/11(土)03:44:42 No.937274984
ブリッツとか超科学すぎるんだけどな 例外作ってるのがエボンの甘えというか
78 22/06/11(土)03:45:15 No.937275014
召喚士の旅の成功率の低さとナギ節の短さ考えたら誘拐するのも分かる
79 22/06/11(土)03:46:07 No.937275070
ワッカが悪いとかじゃなくてあの世界の普遍の象徴としてワッカがああいう態度取ったってシーンだしな アルベドもアルベドでやってることは無法だからアルベドが絶対正しいってわけでもないし
80 22/06/11(土)03:46:09 No.937275073
幼少期から決めてた人が多かったりするとはいえ召喚士覚悟決まりすぎだろ!
81 22/06/11(土)03:46:15 No.937275078
>覚悟できなくてドロップアウトした召喚士もいるけど別に追放とかされてないみたいだしその辺はみんな優しいな シン討伐自体は何人も同時に目指すみたいだし究極召喚成功したら死ぬのはわかってるだろうからあまり文句も出ないんじゃない? ユウナみたいに鳴り物入りレベルで頑張ってくれ!ってなるともう引けない感じはするけど
82 22/06/11(土)03:46:15 No.937275079
ワッカ考察されすぎ
83 22/06/11(土)03:46:32 No.937275106
本編中の描写でもホーム行くまでアルベドは割とマジで嫌われることしかしてないからそりゃ差別されるわってところある むしろシーモアにそれ教えに反してない?とか言ったり割とエボン教徒としては柔軟なところあるんだよね
84 22/06/11(土)03:47:01 No.937275140
アルベド側が自分達の使ってる機械の仕組みよくわかってないってのもあるから仕方ないんだよな 何でシンと機械は関係ないと思うの?って最大の疑問を本人達も説明出来ない まぁ機械について学ぶのも禁止されてたから仕方ないんだけど
85 22/06/11(土)03:47:02 No.937275141
シドやリュックにとってはユウナは血縁者だから無駄死にさせたくないのもわからんでもないが
86 22/06/11(土)03:47:19 No.937275160
実際シンは機械に反応して近づいてくるから周りのヤツらからしたらアルベドマジでやめろやってなるんだよねひどくない?
87 22/06/11(土)03:47:23 No.937275163
究極召喚しても死ぬ旅の途中で運が悪くても死ぬ何もしなくてもシンが来て人が死ぬじゃこんな旅もう無理っすって泣きながら言うのも仕方ない
88 22/06/11(土)03:47:54 No.937275199
シーモアも割と柔軟なとこはあってそこはティーダもしっかり見直そうとしてた面はあったし マジでユウナにママ味を感じてキショいムーブする破滅思考が最悪に絡み合ってた
89 22/06/11(土)03:49:15 No.937275289
ゲーム上では今誰が敵なのか分かりやすくて話飲み込めるし後から考えるとでもあいつらって……ってのがたくさん出てくるの本当によく出来た世界観だと思う
90 22/06/11(土)03:50:15 No.937275357
大体アーロンが話をややこしくするんだよな
91 22/06/11(土)03:50:19 No.937275362
スピラという世界に対して何の知識もないティーダの目を通して世界を知っていく形になってるのが本当よくできてる
92 22/06/11(土)03:50:24 No.937275366
シーモアというかグアド族の連中がロクでもない奴らすぎる
93 22/06/11(土)03:51:06 No.937275406
両親いない自分を面倒みてもらったワッカが他人放置はしなさそうなんだよなぁ
94 22/06/11(土)03:51:21 No.937275433
シーモアはもう全員死ねばいいじゃんって解放された考えだから教えに囚われることなかったんだよね 自由なティーダと近いものがあるな
95 22/06/11(土)03:51:22 No.937275434
今のブームが無かったら積んでるFF10崩そうかな…とは当分思わなかっただろうから本気で感謝してる FF8とFF9遊び尽したらきっと10もやるよ
96 22/06/11(土)03:51:49 No.937275465
アーロンは保護者みたいな雰囲気出してるけど実際あの面子で一番向こう見ずで後先考えずに突っ走ってるのはティーダの言うとおりアーロンなんだよな
97 22/06/11(土)03:52:05 No.937275484
ユウナの旅だけ妨害すればいいのに召喚士全員保護してるのは行動力ありすぎる
98 22/06/11(土)03:52:38 No.937275510
>スピラという世界に対して何の知識もないティーダの目を通して世界を知っていく形になってるのが本当よくできてる プレイヤーがスピラに関してティーダと同レベルの知識だからね 置いてけぼりになるときはティーダも一緒だし教えてもらう時はティーダと同目線でへー!ってなるのいいよね
99 22/06/11(土)03:52:45 No.937275518
ワッカさんがエボンになればよかったのに
100 22/06/11(土)03:53:32 No.937275568
シンが大暴れしまくってるだけじゃなく 人は死んだ後に魔物と化すことがあって召喚士様は実際に魔物化を防いで成仏させてあげられる世界って 宗教観と信仰心の強さを現代日本の肌感覚で掴むの無理すぎる
101 22/06/11(土)03:53:36 No.937275570
全くの初見のリュックとだってめちゃくちゃ優しく接してたしティーダが一般人でもビサイド村で面倒見てくれるようお願いするぐらいはしてくれそうな気がする
102 22/06/11(土)03:54:24 No.937275624
シンの正体といい世界がどうしてこうなってるのかの真相といい 他者への優しさや慈しみを失くさないようにってテーマが芯にあって素敵だね
103 22/06/11(土)03:54:48 No.937275643
ティーダから見たら気の良い兄ちゃんだったからこそアルベドの事になると険悪になるのが怖いんだよな… 事情を知れば知るほど仕方ないってなるからこそあの時点でワッカなんかおかしいよ…って言えるのはティーダだけになる
104 22/06/11(土)03:55:56 No.937275712
>ユウナの旅だけ妨害すればいいのに召喚士全員保護してるのは行動力ありすぎる シドさん個人の本音はユウナ死なせたくねえ!が強いんだろうけどアルベド族全体としては召喚士を犠牲にしなくても『シン』倒す方法あるなら色々試そうぜみたいなとこあるんじゃないか
105 22/06/11(土)03:56:15 No.937275733
ワッカは根っからの兄貴分という感じはしないんだよな 結構エミュ入ってるというか
106 22/06/11(土)03:56:18 No.937275738
ユウナの母親のこと言わないでってルールーが言うわなそりゃ
107 22/06/11(土)03:56:30 No.937275752
>ティーダから見たら気の良い兄ちゃんだったからこそアルベドの事になると険悪になるのが怖いんだよな… >事情を知れば知るほど仕方ないってなるからこそあの時点でワッカなんかおかしいよ…って言えるのはティーダだけになる 事情を知ってたらおかしくもない振る舞いなんだけど だからこそ事情を知らない奴の言葉が刺さるんだよね… おかしくないかどうかと正しいかどうかは別だから
108 22/06/11(土)03:56:47 No.937275774
周囲の皆がワッカのアルベド敵視に対して何も言わずに黙るのは事情を知ってるからだからね… そりゃあ両親と弟がシンで殺されてる奴にアルベド差別すんなとか表立って言える訳もない
109 22/06/11(土)03:57:21 No.937275812
>全くの初見のリュックとだってめちゃくちゃ優しく接してたしティーダが一般人でもビサイド村で面倒見てくれるようお願いするぐらいはしてくれそうな気がする あの時点でリュックに優しかったのはティーダの恩人だったってのもデカいと思う
110 22/06/11(土)03:57:50 No.937275832
機械アンチはともかくとしてアルベド嫌いはユウナを2回も攫われてるから視聴者視点でも当然と言うか
111 22/06/11(土)03:58:16 No.937275861
弟がしんだのはアルベドのせいなのか…?
112 22/06/11(土)03:58:37 No.937275878
普段ワッカを尻に敷いてるルールーでさえアルベド関係になると力関係変わる
113 22/06/11(土)03:59:12 No.937275909
>事情を知ってたらおかしくもない振る舞いなんだけど >だからこそ事情を知らない奴の言葉が刺さるんだよね… >おかしくないかどうかと正しいかどうかは別だから ワッカからすると弟分におかしいよ…って言われた訳でその後ちゃんとずっと考え込むのがいいんだよな 事情を知らない部外者は黙ってろとか言わない
114 22/06/11(土)03:59:33 No.937275932
基本的にアルベド族は共通言語喋れない奴が大半みたいだから誤解や偏見はそりゃ加速するよな…
115 22/06/11(土)03:59:42 No.937275941
>弟がしんだのはアルベドのせいなのか…? そんなことは関係ないだろ! 教えに反する機械がキライなだけだ!
116 22/06/11(土)03:59:54 No.937275954
言葉が通じない漂流者相手に銃床で殴り掛かるアルベド族と手厚く保護してくれるワッカ達という差もあって割と心情的にはアルベド批判するワッカに共感したくなる序盤
117 22/06/11(土)03:59:59 No.937275959
ワッカさんがアルベドを敵視するのは完全に筋が通ってるからな その上で筋が通ってても差別はダメだよって話で
118 22/06/11(土)04:00:30 No.937275981
>弟がしんだのはアルベドのせいなのか…? 弟は機械を使って死んでそこにアルベドが協力してた だから機械はやっぱり嫌いだしアルベドが悪いって思わないとやってられんだろ
119 22/06/11(土)04:00:51 No.937276004
エボンを盲信してる一般人だから仕方ない
120 22/06/11(土)04:00:55 No.937276008
シンの毒気にやられた人は余裕あれば寺院が面倒見てたのかな
121 22/06/11(土)04:00:58 No.937276011
>機械アンチはともかくとしてアルベド嫌いはユウナを2回も攫われてるから視聴者視点でも当然と言うか プレイヤーからしても道中邪魔された挙げ句に装備も整えた主戦力のキャラクター持ってかれて「またかよ…」って感じだからな けしかけてくる戦車も普通にめんどいし
122 22/06/11(土)04:01:22 No.937276046
ワッカはまず機械嫌いが先に来てそこからアルベドにつながる感じだな
123 22/06/11(土)04:02:12 No.937276090
定期的にシンに挑んで死ぬ奴らが出てくるのはエボン教が仕組んでることだっけ?
124 22/06/11(土)04:02:15 No.937276094
機械が悪いと思わないと無茶したチャップが悪いってなっちゃいかねないしそうなるとワッカさんのメンタル的にもね
125 22/06/11(土)04:02:17 No.937276098
>弟がしんだのはアルベドのせいなのか…? アルベドのせいというか機械のせいという認識 だから未だにずっと機械を使ってるアルベドが嫌いだしどうして寺院に機械があんだよ…!?ってなる
126 22/06/11(土)04:02:20 No.937276101
>言葉が通じない漂流者相手に銃床で殴り掛かるアルベド族と手厚く保護してくれるワッカ達という差もあって割と心情的にはアルベド批判するワッカに共感したくなる序盤 その辺初見プレイの事忘れるね アニキもいてコミカルなシーンに思えるけど確かにこいつら嫌な奴だと思ったな当初
127 22/06/11(土)04:02:23 No.937276109
アルベドホームでグアドの所業見た時点で泣きつくリュックを抱いたりしてるし実際かなり優しい部類
128 22/06/11(土)04:02:34 No.937276119
死があれほど身近なだけでも宗教の果たす役割は大きくなるだろうに あの世界的にも特別な異界送り出来ちゃうんだもんなぁ…エボたま…
129 22/06/11(土)04:03:02 No.937276146
ルールーにアルベド族を知るいい機会だと思ってみない?っていわれてケッって言って会話放棄しちゃうけど その後ちゃんとワッカなりに考えながら行動していくし割と譲歩もするからな
130 22/06/11(土)04:03:04 No.937276149
ワッカ自身がアルベドの誰かと個人的な何かの関係性があるわけじゃないのよな 特徴すら知らんのだし
131 22/06/11(土)04:03:15 No.937276158
>ワッカはまず機械嫌いが先に来てそこからアルベドにつながる感じだな アルベドという民族だからってよりアルベドがエボンの教えに反する機械を使うからってのが前提だよね それは弟の死の間接的な原因でもあるしもっといえばシンが消えない理由ともワッカさんは思ってたわけで
132 22/06/11(土)04:03:33 No.937276171
>定期的にシンに挑んで死ぬ奴らが出てくるのはエボン教が仕組んでることだっけ? 討伐隊のことなら寺院は全くノータッチだよ 疎ましくは思ってるから無茶と分かってる作戦をわざと許可したりはしたけど
133 22/06/11(土)04:03:49 No.937276190
>アルベドホームでグアドの所業見た時点で泣きつくリュックを抱いたりしてるし実際かなり優しい部類 リュックも泣きつく相手をワッカに選んでるのがまたいいんだ
134 22/06/11(土)04:04:01 No.937276196
ティーダだって最初にアルベドに助けられてなかったらあんまいい印象にならないと思うよアルベド
135 22/06/11(土)04:04:55 No.937276243
>エボンを盲信してる一般人だから仕方ない 昔の人の責任とはいえ罪を償う為に教えを守り続けるのは正直しんどいってぼやいてるし盲信してる訳でもないよ ある種の責任感でやってる訳であってエボン教大好きではない
136 22/06/11(土)04:05:00 No.937276247
>ルールーにアルベド族を知るいい機会だと思ってみない?っていわれてケッって言って会話放棄しちゃうけど >その後ちゃんとワッカなりに考えながら行動していくし割と譲歩もするからな なんだかんだルーの言う事はちゃんと受け止めるんだよな
137 22/06/11(土)04:05:15 No.937276262
>定期的にシンに挑んで死ぬ奴らが出てくるのはエボン教が仕組んでることだっけ? 少なくともミヘン・セッションはエボンの教えに馴染まない奴らの処理できるからいいやって感じだったけど他にもやってるかは微妙かな 弟も多分敬虔なエボウヨだったんだろうし
138 22/06/11(土)04:06:40 No.937276351
エボン教って名前だし宗教的な組織ではあるけど教えについては現代日本における宗教のイメージよりもっと法とか道徳とかに近いしな…
139 22/06/11(土)04:06:58 No.937276378
ワッカが変わらなくても良いって本音漏らしたりルールーが生きるか戦うかで精いっぱいって愚痴ったりここら辺の台詞にスピラの本質が詰まってるよね 誰も考える余裕なんてない
140 22/06/11(土)04:08:03 No.937276427
シンという理不尽な存在に対してなんとかそれを納得して生きてもらうための仕組みだしな
141 22/06/11(土)04:08:14 No.937276444
エボンに欺瞞があるのは事実とはいえじゃあ欺瞞が無ければ「シン」をどうにか出来たのかといえば全くそんなことはないしね
142 22/06/11(土)04:08:15 No.937276445
>エボン教って名前だし宗教的な組織ではあるけど教えについては現代日本における宗教のイメージよりもっと法とか道徳とかに近いしな… 日本だと宗教=団体だけど海外だと宗教=道徳なんだよな エボン教は後者に近い
143 22/06/11(土)04:08:42 No.937276469
最初の方にティーダが試練の間に勝手に入った時もまあいいや済ませてるからな… ティーダが記憶喪失だとしてもあの態度は掟に対してかなり寛容だろ
144 22/06/11(土)04:09:35 No.937276509
>エボン教って名前だし宗教的な組織ではあるけど教えについては現代日本における宗教のイメージよりもっと法とか道徳とかに近いしな… 10-2やドラマCDで教えがそんな感じになってるって描写はあるけど10本編では宗教組織がまさはるやってるって認識でいいと思う
145 22/06/11(土)04:09:40 No.937276518
本来ならルールーの方が思考が柔軟すぎてお前なんなんだよ!!!って感じだから…
146 22/06/11(土)04:09:54 No.937276534
現実だとお葬式をちゃんと出来なくても故人がモンスターになったりしないじゃん あっちはなっちゃうじゃん…
147 22/06/11(土)04:10:02 No.937276542
エボンの教えは基本良い内容で機械についてもシンの性質考えたら間違ってはいないんだな~ それに10-2見ればワカるようにある程度禁じとかないとシン抜きでも危険だね
148 22/06/11(土)04:10:27 No.937276565
>エボン教って名前だし宗教的な組織ではあるけど教えについては現代日本における宗教のイメージよりもっと法とか道徳とかに近いしな… 別に邪悪な教えを広めて破滅させようとしてるとかではなくあの世界での生きる為の知恵が形になったものだからな シンの性質を回避しつつ相互協力するにはああいう教義なるのは当然な訳で
149 22/06/11(土)04:10:33 No.937276568
ワッカのスレって定型なしでまともに進行することあるんだ…
150 22/06/11(土)04:11:02 No.937276595
>ワッカのスレって定型なしでまともに進行することあるんだ… 生活の基本だろう?
151 22/06/11(土)04:11:18 No.937276608
シンを退治できたのがそもそも奇跡の産物だし普通に究極召喚消し去ったの滅茶苦茶有り得ないことしてるからな
152 22/06/11(土)04:11:29 No.937276619
>エボンに欺瞞があるのは事実とはいえじゃあ欺瞞が無ければ「シン」をどうにか出来たのかといえば全くそんなことはないしね 本編のシンがブラスカの究極召喚じゃなかったらスフィア盤何周してようが負け確だしね…
153 22/06/11(土)04:12:34 No.937276682
>ワッカのスレって定型なしでまともに進行することあるんだ… 今回の異常な流行り以前からワッカスはホモネタを隠れ蓑にFF10を語るスレになってたッス!
154 22/06/11(土)04:12:36 No.937276686
>ワッカのスレって定型なしでまともに進行することあるんだ… ワッカに限らず本編に関する話題はそれなりに冷静になる「」が多いと思う 単純に物語の設定がよく出来てるからな…
155 22/06/11(土)04:12:46 No.937276697
>疎ましくは思ってるから無茶と分かってる作戦をわざと許可したりはしたけど 血気盛んなのが死んでくれたらシンへの恐怖でエボンへの信仰心上がるから一石二鳥か こういうサイクルが1000年の間に何度もありそう
156 22/06/11(土)04:13:24 No.937276724
ルール―はワッカに色々明かしてあげてよと思うけど そのまま明かすとワッカの信じてた教義の否定に繋がるから難しいよね実際…
157 22/06/11(土)04:13:26 No.937276728
>ワッカのスレって定型なしでまともに進行することあるんだ… エボンの賜物だな
158 22/06/11(土)04:13:43 No.937276744
エボンジュに取り憑かれて10年自我を保てる人材が出てくるとか普通なら1000年の試行期間があっても足りねーよってなる
159 22/06/11(土)04:13:59 No.937276760
エボンの教えが理に適っていてもそれを教え広める上層部の実態がアレなのは現実でもままあることだよな
160 22/06/11(土)04:15:28 No.937276825
まぁ教えなくなったとしてもじゃあどうすんのってなるしな…
161 22/06/11(土)04:15:29 No.937276826
>別に邪悪な教えを広めて破滅させようとしてるとかではなくあの世界での生きる為の知恵が形になったものだからな >シンの性質を回避しつつ相互協力するにはああいう教義なるのは当然な訳で 曲がりなりにも成り立ってる世界の在り方をぶっ壊そうとするアーロンさんもアーロンさんにそれを決意させたブラスカとジェクトとの旅路ちょっと見せてみ~?
162 22/06/11(土)04:15:31 No.937276828
>シンを退治できたのがそもそも奇跡の産物だし普通に究極召喚消し去ったの滅茶苦茶有り得ないことしてるからな 偶然に偶然が重なった上でシンの本体がよりにもよって討伐者の父親で ある程度意志疎通が図れるという最高のタイミングだったからな ティーダからするとお辛いが…
163 22/06/11(土)04:15:43 No.937276836
ルールーもエボン関係はワッカと同じ信じてはいると思うんだな~ シンについてあまり考えれなかったりユウナレスカとの話で2回の旅が無駄だと分かった時声を荒らげたりするの見ると柔軟というか諦めや諦観が近いと思う
164 22/06/11(土)04:16:34 No.937276873
エボンの教えはあの世界からしたら根幹そのものだから覆されたらそりゃショック受ける
165 22/06/11(土)04:16:34 No.937276874
マイカの目的は徹底的な現状維持であって私服を肥やすのが目的ではないから宗教組織の中ではましな上層部
166 22/06/11(土)04:17:38 No.937276918
>ルール―はワッカに色々明かしてあげてよと思うけど >そのまま明かすとワッカの信じてた教義の否定に繋がるから難しいよね実際… いきなり明かしたら否定されかねないし飲み込む為の時間も必要だからね 人生の殆どを教えに従って生きてた人相手だし仕方ないよ
167 22/06/11(土)04:17:53 No.937276928
>ルールーもエボン関係はワッカと同じ信じてはいると思うんだな~ >シンについてあまり考えれなかったりユウナレスカとの話で2回の旅が無駄だと分かった時声を荒らげたりするの見ると柔軟というか諦めや諦観が近いと思う ルールーはルールーで一人死なせててずっと悩んでたろうしあの場面にユウナレスカに反逆する人間揃いすぎてる
168 22/06/11(土)04:18:19 No.937276953
本編がすでにシン討伐RTAみたいなもんだし ここでユウナレスカに殺されると巡り巡ってザナルカンドへのショトカが開通するんですね
169 22/06/11(土)04:18:37 No.937276968
そもそもどう足掻いてもティーダとジェクトいなきゃミヘンセッションで終わりなんだな~
170 22/06/11(土)04:19:08 No.937276994
ぶっちゃけシンというかエボンジュを究極召喚なしで倒せるわけねえだろってのが上の総意だしな 実際ジェクトがめちゃくちゃ抑えて弱体化してるところをティーダがさらに押さえつけて倒すってイレギュラー二つないと無理だったし
171 22/06/11(土)04:19:13 No.937276999
ルールーも別に事情を詳しく知ってた訳ではなくて割と諦めてるから落ち着いてるだけだったと思う
172 22/06/11(土)04:19:26 No.937277010
エボン信じてるほど罪は消えねえよ?って爆弾にキレる
173 22/06/11(土)04:19:49 No.937277022
>そもそもどう足掻いてもティーダとジェクトいなきゃミヘンセッションで終わりなんだな~ シンとエンカウントしたシーン全部即死トラップでもおかしくないのにティーダの存在がデカすぎる
174 22/06/11(土)04:20:22 No.937277041
>マイカの目的は徹底的な現状維持であって私服を肥やすのが目的ではないから宗教組織の中ではましな上層部 マイカはまだいい方だからな シーモアとデブはさぁ…
175 22/06/11(土)04:20:40 No.937277051
>エボン信じてるほど罪は消えねえよ?って爆弾にキレる 神そのものみたいなのに全否定されるのつらすぎだろ!
176 22/06/11(土)04:20:44 No.937277056
>ルールーも別に事情を詳しく知ってた訳ではなくて割と諦めてるから落ち着いてるだけだったと思う 婚約者を亡くしたり旅を続けて失敗したり達観と言うか諦観してるだけよな
177 22/06/11(土)04:21:23 No.937277091
シーモアからしたらこの世界のクソさ加減知ってるから滅ぼして何もかもリセットしてやるってなる
178 22/06/11(土)04:21:52 No.937277117
本編のシンは6代目らしいんだけどこの情報はどこで見れるんだろ
179 22/06/11(土)04:22:43 No.937277150
ティーダいないメンバーでユウナが究極召喚するなら誰になるんだろ 究極召喚ワッカ?
180 22/06/11(土)04:22:49 No.937277156
>ぶっちゃけシンというかエボンジュを究極召喚なしで倒せるわけねえだろってのが上の総意だしな 究極召喚が無駄なことも知ってたよ
181 22/06/11(土)04:22:49 No.937277157
>本編のシンは6代目らしいんだけどこの情報はどこで見れるんだろ アルティマニアに大召喚士全員とナギ節の全容が載ってたはず
182 22/06/11(土)04:23:28 No.937277189
>ティーダいないメンバーでユウナが究極召喚するなら誰になるんだろ >究極召喚ワッカ? キマリかワッカかな…
183 22/06/11(土)04:23:48 No.937277204
シンはワッカだ はティーダ来てなかったらそこまで冗談でもなかったよな
184 22/06/11(土)04:23:57 No.937277213
>>ぶっちゃけシンというかエボンジュを究極召喚なしで倒せるわけねえだろってのが上の総意だしな >究極召喚が無駄なことも知ってたよ ナギ節で一旦の誤魔化しが効くの無駄というのかどうかは難しい
185 22/06/11(土)04:25:13 No.937277264
究極召喚してなきゃ普通に滅ぶだけだしなぁ 延命するならこれしかない
186 22/06/11(土)04:25:13 No.937277265
ユウナレスカまでたどり着いて諦めた召喚士もいるらしいからユウナは誰も選べずに帰るルートだったかもしれない
187 22/06/11(土)04:27:02 No.937277353
ティーダいなかったら誰かが立候補して究極召喚されると思う ユウナもスピラの人達を少しでも助けれるならって思いはあるだろうし
188 22/06/11(土)04:34:00 No.937277672
ケルク老師は純粋にエボンの教えを信じてて マイカ老師はユウナレスカが作った体制維持に必死で シーモア老師は関係ねぇ全てを滅ぼしてぇで キノック老師は関係ねぇ出世してぇで
189 22/06/11(土)04:34:54 No.937277713
>シーモア老師は関係ねぇ全てを滅ぼしてぇで きも
190 22/06/11(土)04:36:29 No.937277796
マイカもマイカで正直本編以外の方法がないというか 曲がりなりにも1000年上手く行ってる体制を崩すのは色々リスクが大きすぎる
191 22/06/11(土)04:38:43 No.937277897
マイカもユウナレスカもちゃんとスピラのことを思っての言動なのが辛い ユウナレスカの方はだいぶ絶望に染まってシーモア化してたのが危ないが
192 22/06/11(土)04:39:20 No.937277928
ワッカさんが産む ワッカさんが産むわけじゃない ワッカさんが産む ワッカさんが産むわけじゃない ワ ッ カ さ ん が 産 む ん だ よ
193 22/06/11(土)04:39:23 No.937277930
究極召喚がクソって言うけどじゃあ代案あるんです?ってのはある
194 22/06/11(土)04:39:31 No.937277938
リュックですらはじめての飯くれるシーンでティーダ蹴ってくるからな・・・
195 22/06/11(土)04:42:51 No.937278076
>究極召喚がクソって言うけどじゃあ代案あるんです?ってのはある 一応の代案のはずの本編が綱渡りすぎてな そりゃマイカもキレる
196 22/06/11(土)04:44:51 No.937278154
帰るならまだしもユウナレスカさま殺したの?え…? もう無理だこの世から消えよ…
197 22/06/11(土)04:45:36 No.937278188
>究極召喚がクソって言うけどじゃあ代案あるんです?ってのはある 歌で弱っていけそうなのでぶっ飛ばします!
198 22/06/11(土)04:46:20 No.937278215
>一応の代案のはずの本編が綱渡りすぎてな >そりゃマイカもキレる しかもその綱何時相手側からぶった切られるかわからないと言うのもあったしな… 本編だと間に合ったから良かったがジェクトの意識の処理が完遂された時点でどれだけ戦力整えてても負け確定になるし…
199 22/06/11(土)04:46:48 No.937278236
思いが力になるならみんなが機械のちからでシンを倒せると思えば倒せたのかな
200 22/06/11(土)04:48:19 No.937278295
出力搾れていうこと聞いてくれるヴェグナガンならいけるか…?
201 22/06/11(土)04:48:38 No.937278314
シンというかエボンジュの機械許さないって思いも強いから相殺されそう
202 22/06/11(土)04:49:03 No.937278338
>出力搾れていうこと聞いてくれるヴェグナガンならいけるか…? そもそもエボンジュ本体が剣や魔法で倒せないって言われてるからなぁ シンならいくらでもぶっ潰せても
203 22/06/11(土)04:49:04 No.937278339
>思いが力になるならみんなが機械のちからでシンを倒せると思えば倒せたのかな 仮にその時のシンを討ち果たせたとしてもエボン=ジュには届かないだろうから ナギ節の期間が多少伸びる代わりにシンの被害が倍増していきそうだな
204 22/06/11(土)04:49:15 No.937278348
祈り子の夢の住人の親父が究極召喚体でシンは割とバグみたいな産物
205 22/06/11(土)04:50:19 No.937278403
機械でシンを倒せればエボンジュが乗り移る究極召喚獣もいないわけでそうなるとそこら辺の一般召喚獣を利用するのかな ナギ節結構伸びそう
206 22/06/11(土)04:50:37 No.937278416
機械で倒そうとするのはエボンジュ的に受け入れ難いのでは 心の底では高度な機械文明には敵わねえ…みたいな思いもあったのかもしれんが
207 22/06/11(土)04:50:44 No.937278424
ブラスカお父さんの思考がやべえんだって! ガチガチの宗教観の世界で
208 22/06/11(土)04:51:34 No.937278464
>とにかく良いやつでまさに兄貴分って感じの人だからこそ差別思想が映えるわけだからな 「知ってたのか…?何で黙ってた?」のシーンで豹変するのが普通に怖いんだけど ワッカが実際にアルベド族に旅やブリッツボールの大会を邪魔された事を考慮したり ガチのエボウヨの反応と比較するとアレでも物凄く穏健な言動や態度取ってるのが良いよね良くない
209 22/06/11(土)04:52:26 No.937278508
ブラスカはロックすぎる
210 22/06/11(土)04:52:55 No.937278525
エボン寺院とか普通にアルベドを殺害することすら厭わない連中がいるのに比べたらワッカはだいぶ穏健派
211 22/06/11(土)04:53:38 No.937278561
>ガチのエボウヨの反応と比較するとアレでも物凄く穏健な言動や態度取ってるのが良いよね良くない 本当にガチならリュックがどういう子だったかとか考慮せず全否定するようになるだろうしな…
212 22/06/11(土)04:54:23 No.937278592
睨むのも禁止!のとこはミームじゃなくても笑うわ
213 22/06/11(土)04:55:47 No.937278669
>機械でシンを倒せればエボンジュが乗り移る究極召喚獣もいないわけでそうなるとそこら辺の一般召喚獣を利用するのかな >ナギ節結構伸びそう ただ祈り子の中でザナルカンド組が滅びの時を思い出して憎悪マシマシになってよりヤバいのになる恐れもあるのが… 本気で本編通りジェクトがシンになる事による流れが無いと絶望的過ぎるよあの世界
214 22/06/11(土)04:56:09 No.937278687
>ブラスカはロックすぎる ブラスカパーティって全員はみ出し者だからRPG映えするだろうなぁ…
215 22/06/11(土)04:59:38 No.937278850
ブラスカチームの道中エピソードゼロみたいな感じで体験してみたいよね
216 22/06/11(土)05:00:34 No.937278894
キノックが錦山みたいになるのか…
217 22/06/11(土)05:00:47 No.937278906
FFは意外と男旅があるからな…
218 22/06/11(土)05:01:42 No.937278936
>一応飯食わせたりはするけど ブリッツできても食わせてもらえないのに?
219 22/06/11(土)05:01:48 No.937278940
本編の祈り子達って夢の世界の連中すらシンにしちゃって何やってんだろ俺たちってやる気なくしてるのも一因だからな それ砕いたらもっとヤバいことになりそう
220 22/06/11(土)05:02:11 No.937278959
>究極召喚がクソって言うけどじゃあ代案あるんです?ってのはある ベベルにやばい兵器が眠ってる
221 22/06/11(土)05:03:08 No.937279010
ちゃんと10年前のアーロンとキノックが親友同士なの見てわかるのいいよね…おつらい…
222 22/06/11(土)05:03:45 No.937279046
>ブラスカはロックすぎる アルベドと結婚して左遷 嫁が里帰り中に死亡でシン討伐を決意 マジでユウナの父ちゃんだよなってなる
223 22/06/11(土)05:17:58 No.937279704
ブラスカはジェクト連れてったり人格者なんだがなんかネジ飛んでるよね
224 22/06/11(土)05:18:02 No.937279708
>もしブリッツの素養見出せなかったら一応飯食わせたりはするけどそのままビサイドに放置してそう 放置っていうか暮らせるように世話して終わりなのが普通だろ ガードって死出の旅路だぞ?ガガゼト山とか行くんだぞ?
225 22/06/11(土)05:21:13 No.937279860
ユウナレスカまで辿り着ける人本当に少ないからな…
226 22/06/11(土)05:21:55 No.937279883
あの旅路を子連れで一人でクソ試練も一人で突破したシーモアの母ちゃん絶対おかしいって…
227 22/06/11(土)05:23:51 No.937279976
>あの旅路を子連れで一人でクソ試練も一人で突破したシーモアの母ちゃん絶対おかしいって… ひょっとしたらスピラ最強の女だった可能性が…?
228 22/06/11(土)05:25:20 No.937280031
>あの旅路を子連れで一人でクソ試練も一人で突破したシーモアの母ちゃん絶対おかしいって… そんなヤバすぎるレベルの才能を持った母親ですら真の根絶は無理 奇跡の上に奇跡を重ねてさらに偶然を積み重ねたような本編以外ならシーモアの思想否定できない
229 22/06/11(土)05:25:48 No.937280047
ティーダみたいな人を何とかするのがエボンだろ?
230 22/06/11(土)05:31:26 No.937280289
>究極召喚がクソって言うけどじゃあ代案あるんです?ってのはある 夢のザナルカンドへGO
231 22/06/11(土)05:32:13 No.937280334
訓練所の人といい在野で頭おかしい強さの人材でるよねこの世界
232 22/06/11(土)05:32:52 No.937280363
>ベベルにやばい兵器が眠ってる 10の時はヴェグナガンの存在をティーダたちは知らなかったわけだし 仮にヴェグナガン動かしても周囲のもの手当たり次第に攻撃するゴミなだけだぞ
233 22/06/11(土)05:35:00 No.937280457
>>究極召喚がクソって言うけどじゃあ代案あるんです?ってのはある >ベベルにやばい兵器が眠ってる あれ起動したらそれこそシンが全力でテラグラビトンぶち込むだろうから世界事滅ぶぞ
234 22/06/11(土)05:35:00 No.937280458
>特に見どころなない不審者でも一応飯食わせてくれるの >優しすぎだろ! エボンの賜物だな
235 22/06/11(土)05:38:01 No.937280581
アルベド族にヘイト押し付けたとか上層部が腐敗化してたとか エボン教に不味いところは確かにあったって話なら分かるけどエボンはカルトだの教えに縋るのは弱い人間だの聞いた時は流石に本当に本編やった?ってなったよ
236 22/06/11(土)05:40:48 No.937280711
>ひょっとしたらスピラ最強の女だった可能性が…? アニマがあんな技であの性能なんだから多分あの母ちゃんステゴロ最強だったかもしれんね
237 22/06/11(土)05:41:39 No.937280754
シンが超気まぐれで夢のザナルカンドにきてジェクト拉致らなかったら詰んでたからなあ…
238 22/06/11(土)05:42:19 No.937280787
教えに厳しいのが僧侶や神官に値するいかにもって感じのキャラじゃなくワッカなのがもう面白い
239 22/06/11(土)05:42:22 No.937280792
いえ ゆい のぼ めの れん みり よじゅ よご はさ てか なえ くたまえ
240 22/06/11(土)05:42:34 No.937280803
>シンが超気まぐれで夢のザナルカンドにきてジェクト拉致らなかったら詰んでたからなあ… ティーダ含む夢のザナルカンド住民にとっちゃそのほうがよかったがな
241 22/06/11(土)05:43:04 No.937280832
ジェクトは自分を特別と称してたけどシンとしてもマジで特別だったな
242 22/06/11(土)05:43:34 No.937280859
>教えに厳しいのが僧侶や神官に値するいかにもって感じのキャラじゃなくワッカなのがもう面白い 弟が教え破ってシンに圧殺されたからね…
243 22/06/11(土)05:44:09 No.937280880
ワッカがネットで騒がれてるからどんな奇人変人かと思ったが案外いい奴じゃん
244 22/06/11(土)05:44:33 No.937280893
弟の死をどうにかして正当化したくてエボンの教えに背いたのがいけなかった→機械に頼ったのがいけなかった→アルベド嫌いになった って感じだから情の厚さの反動みたいなもんだよね
245 22/06/11(土)05:44:54 No.937280913
>教えに厳しいのが僧侶や神官に値するいかにもって感じのキャラじゃなくワッカなのがもう面白い >弟が教え破ってシンに圧殺されたからね… だから機械を嫌悪するしアルベド属には厳しい
246 22/06/11(土)05:45:45 No.937280954
>弟の死をどうにかして正当化したくてエボンの教えに背いたのがいけなかった→機械に頼ったのがいけなかった→アルベド嫌いになった >って感じだから情の厚さの反動みたいなもんだよね あれ弟が自分の武器を信じて戦った結果死亡してたならアルベド嫌いにはなってなかったろうね ただその代わりに止められなかった自分の死に場所求めてティーダ来る前にガードとして死んでそうだが
247 22/06/11(土)05:46:00 No.937280967
>ワッカがネットで騒がれてるからどんな奇人変人かと思ったが案外いい奴じゃん マジで嫌いだったり不快だったりするやつはネタにすらしたくないからな
248 22/06/11(土)05:46:29 No.937280994
召喚獣=祈り子たちもエボンジュを知っていて夢のザナルカンドの維持に関わっているあたりジェクトがシンにならなきゃもう疲れていたとはいえ永らくスピラの死の螺旋に噛んでいたんだよな…
249 22/06/11(土)05:47:12 No.937281026
>マジで嫌いだったり不快だったりするやつはネタにすらしたくないからな ヒスゴリのことを悪く言うな
250 22/06/11(土)05:47:19 No.937281031
>ただその代わりに止められなかった自分の死に場所求めてティーダ来る前にガードとして死んでそうだが 10年続けたブリッツへの未練あるからそれ断ち切る(断ち切れない)までは猶予がある
251 22/06/11(土)05:47:37 No.937281050
>>ワッカがネットで騒がれてるからどんな奇人変人かと思ったが案外いい奴じゃん >マジで嫌いだったり不快だったりするやつはネタにすらしたくないからな お前何様だよ
252 22/06/11(土)05:48:05 No.937281083
>ちゃんと10年前のアーロンとキノックが親友同士なの見てわかるのいいよね…おつらい… ライバルだったけど何やってもアーロンに勝てなくて アーロンが断った縁談を機にどんどん出世していって自分が得たもの全てアーロンのおこぼれだと感じてしまい権力に執着して歪んでいくとかさぁ…
253 22/06/11(土)05:48:26 No.937281096
ある種機械使って死んだのがワッカの救いになっただろうな フラタニティ使って死んだらぶつけ先がないから自分を自分で責め続けて耐えられなくなりそうだ
254 22/06/11(土)05:48:57 No.937281115
>召喚獣=祈り子たちもエボンジュを知っていて夢のザナルカンドの維持に関わっているあたりジェクトがシンにならなきゃもう疲れていたとはいえ永らくスピラの死の螺旋に噛んでいたんだよな… ジェクトの騒動が無ければ疲れるけど辛いスピラの事を忘れて夢のザナルカンドで幸せな一時は過ごせるからな… 死の螺旋を止める術=エボンジュを討つ術は存在しないと強制的に理解させられてるだろうしなお夢に縋りたくなるだろう
255 22/06/11(土)05:50:26 No.937281186
ティーダの定形も元ネタ辿るとたいていお辛いけどワッカの定形も元ネタ辿るとたいていお辛いしとにかく原作がおつらすぎるんだよ!
256 22/06/11(土)05:50:51 No.937281207
ワッカはあの性格だからホーム襲撃がなくてもしばらくリュックと旅してたら普通に態度軟化していきそう ワッカが他人に長期間冷たく当たれるとは思えない
257 22/06/11(土)05:51:40 No.937281248
>>ただその代わりに止められなかった自分の死に場所求めてティーダ来る前にガードとして死んでそうだが >10年続けたブリッツへの未練あるからそれ断ち切る(断ち切れない)までは猶予がある ブリッツへの未練も弟は教えに背いて機械を使ったから死んでしまったというある種の逃げ道があったからだろうし その逃げ道が無くなって弟の死の原因は全て自分だとワッカが思い込む流れになればブリッツへの未練背負ってでも死にに行くと思う
258 22/06/11(土)05:52:26 No.937281287
ステレオタイプの差別主義者じゃなくて余所者のティーダにも優しくてチームリーダーとして慕われてるワッカがシームレスにアルベド差別に走るのが怖い
259 22/06/11(土)05:52:39 No.937281294
>ティーダの定形も元ネタ辿るとたいていお辛いけどワッカの定形も元ネタ辿るとたいていお辛いしとにかく原作がおつらすぎるんだよ! どうあがいても絶望と滅び行く世界を丁寧に描かれてるから本当に何処とってもおつらすぎる
260 22/06/11(土)05:53:41 No.937281347
>ティーダの定形も元ネタ辿るとたいていお辛いけどワッカの定形も元ネタ辿るとたいていお辛いしとにかく原作がおつらすぎるんだよ! 一応敵のシーモア老師もマイカもユウナレスカも野望があるというよりは諦めや絶望が先に来てるからな…
261 22/06/11(土)05:54:04 No.937281373
お前なんなんだよ!!!←お辛い くっだらねえ!なんだよそれ!バカバカしい!←超お辛い
262 22/06/11(土)05:55:01 No.937281421
>お前なんなんだよ!!!←お辛い >くっだらねえ!なんだよそれ!バカバカしい!←超お辛い 知らなかったの俺だけかよ!←糞お辛い 俺、消えっから!←滅茶苦茶お辛い
263 22/06/11(土)05:55:23 No.937281431
ティーダが何したっつーんだよ…
264 22/06/11(土)05:56:34 No.937281488
>ティーダが何したっつーんだよ… 夢が現実に出てきてしまった
265 22/06/11(土)05:57:58 No.937281558
ザナルカンドエイブスの事はいいんスか?
266 22/06/11(土)05:58:00 No.937281560
俺消えっから!!のとこはティーダ自身はある程度吹っ切れてるだろ! ユウナたちからするととんでもなくお辛いが…
267 22/06/11(土)05:59:01 No.937281601
アーロンの定形はコメディもあって和んで敵わん
268 22/06/11(土)05:59:32 No.937281627
人がどんどん死ぬしシンのせいで文明の発展もできないから人の心が荒むのも仕方がない世界ではある
269 22/06/11(土)05:59:41 No.937281634
消えるシーンはワッカがよく事態を飲み込めてないのが辛い
270 22/06/11(土)06:00:57 No.937281694
ユウナだけじゃなくてワッカたちも明るく一緒に旅してくれるティーダに真相告げてテンションガタ落ちさせるのが嫌で黙ってたのに最終的に黙ってた連中が生き残ってティーダが俺消えっから!!!!するのは美しすぎる
271 22/06/11(土)06:02:32 No.937281789
昔はアーロンさんに感情移入していたからユウナレスカにムカついていたけど今見るとこの人別に悪い人ではないなと思った
272 22/06/11(土)06:03:17 No.937281820
>ユウナだけじゃなくてワッカたちも明るく一緒に旅してくれるティーダに真相告げてテンションガタ落ちさせるのが嫌で黙ってたのに最終的に黙ってた連中が生き残ってティーダが俺消えっから!!!!するのは美しすぎる 人の心ないんか?
273 22/06/11(土)06:03:32 No.937281831
>昔はアーロンさんに感情移入していたからユウナレスカにムカついていたけど今見るとこの人別に悪い人ではないなと思った いや……
274 22/06/11(土)06:05:42 No.937281940
ワッカわりと大好きなキャラだから真面目に語られてて嬉しいよ…
275 22/06/11(土)06:06:45 No.937281998
おとわっかから入ってきた新規が最終的に「ネタにされてるけど滅茶苦茶いい奴じゃねーか」に着地するのが笑う
276 22/06/11(土)06:07:03 No.937282016
ユウナレスカは悪い人じゃないと思うよ シンが絶対倒せないって前提なら
277 22/06/11(土)06:09:13 No.937282110
くっだらねえ!と俺消えっから!が完全に立場入れ替わってるのが凄い 一緒に戦えるのはこれで最後だ!の直後ワッカが明らかに言葉が感情に追いついてない声出すのが辛い…
278 22/06/11(土)06:10:13 No.937282165
>ユウナレスカは悪い人じゃないと思うよ >シンが絶対倒せないって前提なら ちょっと夢のザナルカンドに行って住人の一人を究極召喚獣にして新しい『シン』になってから十年間正気を保ってもらってその息子をまた連れてきて中にいるエボン・ジュを倒してもらうだけで済む話じゃないですか
279 22/06/11(土)06:10:55 No.937282203
選手としての才能はないのに戦闘の才能は凄いワッカさん
280 22/06/11(土)06:11:12 No.937282224
>ちょっと夢のザナルカンドに行って住人の一人を究極召喚獣にして新しい『シン』になってから十年間正気を保ってもらってその息子をまた連れてきて中にいるエボン・ジュを倒してもらうだけで済む話じゃないですか 出来ねーよバーカ! 出来たわ…
281 22/06/11(土)06:11:48 No.937282256
いっつもティーダが邪魔なんだよな きらいだわ正直 だってティーダが居なければシンが倒されなくて いつものようにシンを倒そうと団結するスピラ続いてたし よけいな事したせいで夢のザナルカンド消えちゃったじゃん
282 22/06/11(土)06:15:37 No.937282441
>>ちょっと夢のザナルカンドに行って住人の一人を究極召喚獣にして新しい『シン』になってから十年間正気を保ってもらってその息子をまた連れてきて中にいるエボン・ジュを倒してもらうだけで済む話じゃないですか >出来ねーよバーカ! >出来たわ… 条件だけみるとクソゲーすぎだろ!
283 22/06/11(土)06:16:07 No.937282463
>いっつもティーダが邪魔なんだよな >きらいだわ正直 >だってティーダが居なければシンが倒されなくて >いつものようにシンを倒そうと団結するスピラ続いてたし >よけいな事したせいで夢のザナルカンド消えちゃったじゃん 敵だね
284 22/06/11(土)06:16:58 No.937282512
エボンジュが糞野郎過ぎる…
285 22/06/11(土)06:19:17 No.937282651
こうしてみるとFFⅩは10作目に相応しい大名作なのでは?
286 22/06/11(土)06:19:31 No.937282671
>エボンジュが糞野郎過ぎる… 戦争仕掛けてきたベベルの方がクソでーす
287 22/06/11(土)06:19:50 No.937282687
>エボンジュが糞野郎過ぎる… それも元をたどったらザナルカンドを機械で滅ぼしてシン作るまでにエボンジュたちを追い詰めたベベルが悪いみたいな話になるし
288 22/06/11(土)06:21:55 No.937282811
シンが拉致したザナルカンド人が子供が来るまでずっと意識を保ち続けるくらい子供大好きな親じゃないと詰んでいたの酷い
289 22/06/11(土)06:22:01 No.937282816
>こうしてみるとFFⅩは10作目に相応しい大名作なのでは? 名作じゃければ人気投票で一位取るわけねーだろ!
290 22/06/11(土)06:22:56 No.937282871
>No.937272096 基本的にワッカはいい人なんだな
291 22/06/11(土)06:24:08 No.937282936
>シンが拉致したザナルカンド人が子供が来るまでずっと意識を保ち続けるくらい子供大好きな親じゃないと詰んでいたの酷い ティーダのカーチャンだったら駄目だったな ジェクトのためなら10年耐えたかもしれんが
292 22/06/11(土)06:25:18 No.937282994
『シン』がいなくなったら青年同盟と新エボン党でまた戦争になりかけるんだからシューインもぶっ飛ばしたくもなるわな
293 22/06/11(土)06:26:08 No.937283038
適度なところで手打ちにすりゃ良かったのに住人皆殺しにしようとしてたからねベベル
294 22/06/11(土)06:26:30 No.937283059
エボンジュも文明破壊とかいうプログラムをシンに仕込んだ時点でスピラ全体を地獄に道連れにする気満々だし だいぶクソ寄りの人というか普通に諸悪の根元だと思う
295 22/06/11(土)06:27:15 No.937283098
エボンも元はと言えば故郷を守りたかっただけだからな
296 22/06/11(土)06:27:53 No.937283143
>エボンジュも文明破壊とかいうプログラムをシンに仕込んだ時点でスピラ全体を地獄に道連れにする気満々だし >だいぶクソ寄りの人というか普通に諸悪の根元だと思う と言うかだから「なに研究してんだこいつやべーわ」とベベルに戦争ふっかけられたのでは…
297 22/06/11(土)06:28:15 No.937283169
>エボンジュも文明破壊とかいうプログラムをシンに仕込んだ時点でスピラ全体を地獄に道連れにする気満々だし >だいぶクソ寄りの人というか普通に諸悪の根元だと思う そうさせたのが誰かって話してんのよ
298 22/06/11(土)06:29:37 No.937283245
>こんなに気のいいにーちゃんが差別主義者なのリアルで怖い アメリカや中東や欧州でもそれはそうだからな 日本だって市民生活するぶんにはあまり感じないが 学校とかだと…
299 22/06/11(土)06:29:53 No.937283264
>>そうさせたのが誰かって話してんのよ 流石に1000年間スピラを地獄に叩き落とすぐらいなら黙って滅ぼされてくれって感情が勝るかな俺は…
300 22/06/11(土)06:30:56 No.937283324
>>>そうさせたのが誰かって話してんのよ >流石に1000年間スピラを地獄に叩き落とすぐらいなら黙って滅ぼされてくれって感情が勝るかな俺は… でも……そんな結末は納得ができない…
301 22/06/11(土)06:31:31 No.937283359
>流石に1000年間スピラを地獄に叩き落とすぐらいなら黙って滅ぼされてくれって感情が勝るかな俺は… 身内滅ぼさてるのに?聖人か馬鹿かその両方だな
302 22/06/11(土)06:31:43 No.937283373
>と言うかだから「なに研究してんだこいつやべーわ」とベベルに戦争ふっかけられたのでは… ザナルカンドが滅ぼされたから夢のザナルカンド召喚するわそれ守るためにシン作るわってなったんであって世界を滅ぼす研究してたなんて設定はない そもそもベベルはザナルカンドにヴェグナガン放つつもりだったんだぞ
303 22/06/11(土)06:31:47 No.937283376
>そうさせたのが誰かって話してんのよ ベベルだけ滅ぼすようにしたら別によくない?
304 22/06/11(土)06:32:16 No.937283410
戦争勃発した原因とか詳細ってどっかで語られてたっけ?
305 22/06/11(土)06:32:22 No.937283416
てか当のザナルカンドも滅ぼすからなシンは バカじゃねーのかエボンジュ!とは思う
306 22/06/11(土)06:33:02 No.937283452
>そうさせたのが誰かって話してんのよ 滅亡しそうだから生き残り全員生贄に夢のザナルカンドとシンを召喚するね ってやったわけだけど 幻光虫がライフストリームと同じなら2000年後に複数体出てくるアルテマウェポンって 星の記憶した、かつて存在したシンのコピーだったりするのかな
307 22/06/11(土)06:33:19 No.937283473
クソヤバい才能の人間を追い詰めすぎちゃいけないといういい例のエボンジュ
308 22/06/11(土)06:34:07 No.937283535
せめてどんなシンでも夢のザナルカンドは攻撃出来ないようにしとけよエボンジュ…
309 22/06/11(土)06:34:27 No.937283559
>戦争勃発した原因とか詳細ってどっかで語られてたっけ? ノータッチだったはず
310 22/06/11(土)06:34:34 No.937283571
>>そうさせたのが誰かって話してんのよ >ベベルだけ滅ぼすようにしたら別によくない? それが出来たならそうするだろ そんな細かいプログラム出来なかったんじゃねーの? まあ想像で語るしか無い以上水掛け論にしかならんが
311 22/06/11(土)06:34:54 No.937283599
>てか当のザナルカンドも滅ぼすからなシンは >バカじゃねーのかエボンジュ!とは思う ザナルカンドが滅ぶからシンが生まれたんじゃん…バカは自分でしょ…
312 22/06/11(土)06:34:58 No.937283602
シンが普通に夢のザナルカンド攻撃できるのはいいのかよ!って二週目でなった
313 22/06/11(土)06:35:32 No.937283647
まあ夢のザナルカンドはぶっ壊しても修正できるし…
314 22/06/11(土)06:35:34 No.937283650
>戦争勃発した原因とか詳細ってどっかで語られてたっけ? 2.5に色々書いてあった気がする
315 22/06/11(土)06:35:36 No.937283654
まあジェクトがそうしたってのはわかるが 夢のザナルカンドにシンが攻撃してしまった時点で本末転倒だよなぁあれ…
316 22/06/11(土)06:35:53 No.937283679
なんか…話になんないね…
317 22/06/11(土)06:36:52 No.937283742
>シンが普通に夢のザナルカンド攻撃できるのはいいのかよ!って二週目でなった あれはジェクトの意思で迎えに行ったからザナルカンドに現れただけで普段は機械と人が集まるところしかターゲットにしてないよ
318 22/06/11(土)06:37:18 No.937283771
>ザナルカンドが滅ぶからシンが生まれたんじゃん…バカは自分でしょ… 夢のザナルカンドの事じゃなくて? てか夢のザナルカンドは滅ぼせんのかなあれ… 祈り子だけでもリポップすんのか夢のザナルカンドは?
319 22/06/11(土)06:37:31 No.937283787
強さ優先したらターゲットがある程度文明の発達している場所みたいなガバガバ設定しか出来なかったのかもしれないし…
320 22/06/11(土)06:37:53 No.937283821
当初の理念と理想がまともでも磨耗したり方向変わっちゃったりするには十分すぎる時間流れてるから…
321 22/06/11(土)06:40:13 No.937283991
そもそも夢のザナルカンド出身のジェクトが究極召喚の素体に出来るのがバグ過ぎる… 更にそれをエボンジュがシンにするからバグりまくる…
322 22/06/11(土)06:40:36 No.937284024
ザナルカンド人全員を祈り子にして不滅の夢のザナルカンドとシン召喚してるんでザナルカンドが滅ぶ前じゃないとできない… 機械戦争のガガゼト山の伝承とザナルカンドを囲む山の祈り子とかちょっと変になる
323 22/06/11(土)06:40:52 No.937284039
シンが幻光虫食べたら回復するんだろう夢のザナルカンドも 幻光虫による永久機関ですよ
324 22/06/11(土)06:41:28 No.937284078
シンがジェクトだから夢のザナルカンドに寄ったんじゃなかったっけ… でもジェクトはどうしてシンに拉致されたんだろう
325 22/06/11(土)06:41:56 No.937284109
祈り子は別の場所にいるから夢のザナルカンドでシンが暴れようが別に滅ばない 召喚獣倒れてもまた呼び出せるのと同じで
326 22/06/11(土)06:42:51 No.937284183
>そもそも夢のザナルカンド出身のジェクトが究極召喚の素体に出来るのがバグ過ぎる… 意識をスフィアや幻光虫に移して死んでも復活しまくれるってのはシーモアもしてたから ジェクトが夢の世界の人間でも強い意識を持ってたら出来るのかもという前フリにはなってる ティーダ復活の前フリでもある
327 22/06/11(土)06:42:59 No.937284200
>でもジェクトはどうしてシンに拉致されたんだろう ジェクトがスピラに来たのはシンに拉致されたからじゃなくて泳いで出たんじゃなかったっけ
328 22/06/11(土)06:44:57 No.937284359
祈り子の歌が寺院で聞こえるってティーダが独白してたり 設定はガバいようで細かく作られてるのがよくわかる
329 22/06/11(土)06:45:18 No.937284391
ジェクトがティーダを迎えに行ったのはわかるんだけどあれ一歩間違えていたらティーダ死んでいたんじゃ…
330 22/06/11(土)06:46:59 No.937284535
>ジェクトがティーダを迎えに行ったのはわかるんだけどあれ一歩間違えていたらティーダ死んでいたんじゃ… アーロンが何とかしてくれると思ってたんだろう…
331 22/06/11(土)06:47:53 No.937284591
>ジェクトがスピラに来たのはシンに拉致されたからじゃなくて泳いで出たんじゃなかったっけ ジェクトとアーロンさんめっちゃバイタリティに溢れてるな
332 22/06/11(土)06:48:06 No.937284610
召喚獣は一度倒されて復活しても連続性を保ってる存在なんだろうけど 夢世界は在りし日のザナルカンドの街を召喚してる形だから 夢ザナルカンド住人はシンの襲撃とかで死んだらそこで普通の世界と同じように終わるんだよね?
333 22/06/11(土)06:52:02 No.937284905
>夢世界は在りし日のザナルカンドの街を召喚してる形だから 在りし日のザナルカンドをベースにしてるだけで実際は祈り子たちが夢見てる別物 だからティーダそっくりさんとかがスフィアの資料で残ってたりする
334 22/06/11(土)06:53:26 No.937285010
別の役割や人格と名前で出るのかもしれない
335 22/06/11(土)06:55:03 No.937285119
若アーロンがジェクトをこんな奴呼ばわりしていたけど1000年前に滅んだ国の出身を自称している半裸男とかどう見ても怪しすぎる…
336 22/06/11(土)06:55:18 No.937285146
>寺院も根本が歪なだけでそこで孤児や被災者達を保護してる人達は普通に良い人達だよ ザナルカンドを滅ぼそうとしてシンが出現したことがショックになり 寺院みたいな穏健派が台頭したんだろうな
337 22/06/11(土)06:56:10 No.937285210
旧ザナルカンドをエミュで動かしてるから住人は架空NPCになってる的な…? 街並みとかは再現してるんだよね
338 22/06/11(土)06:56:37 No.937285245
シンだって無敵ってわけじゃないんだし 全盛期ベベルを上回る技術力があれば正面から撃破することも不可能じゃないんだな~
339 22/06/11(土)06:56:43 No.937285250
>>でもジェクトはどうしてシンに拉致されたんだろう >ジェクトがスピラに来たのはシンに拉致されたからじゃなくて泳いで出たんじゃなかったっけ ジェクトは沖でコソ練してたらシンに襲われたって設定だったはず
340 22/06/11(土)06:57:41 No.937285320
現実のザナルカンドもだいぶ破壊されてるからよくわからない感じだけど スタジアムが中央にある夢のザナルカンドと違って現実はエボン宮があるんだったか
341 22/06/11(土)06:58:05 No.937285347
>シンだって無敵ってわけじゃないんだし >全盛期ベベルを上回る技術力があれば正面から撃破することも不可能じゃないんだな~ やられそうになったら逃げて回復するっていう無惨様みたいな基本原理がヤバいのよ
342 22/06/11(土)06:58:34 No.937285385
>旧ザナルカンドをエミュで動かしてるから住人は架空NPCになってる的な…? >街並みとかは再現してるんだよね ちゃんと子供が生まれるサイクルはあるっぽいしマジで生きてる人間と変わらんと思うぞ そもそも設定として生身の人間と召喚獣であんまり違いがない世界だしな
343 22/06/11(土)07:02:01 No.937285654
アルベドがベベル兵器を再利用してる時点で勝ち目無いというか 自分たちで解析研究発展させるくらいじゃないと… あと更に千年あったらなんとかなったかな?
344 22/06/11(土)07:05:42 No.937285942
FF7に出てくる兵器でもベベル兵器よりずっと下っぽいしベベルって何なんだろうな
345 22/06/11(土)07:06:27 No.937285983
リュックくらいの天才がいっぱい生まれればなんとか… ベベルも諦めてエボンの教えしてるくらいマッポーの世だったんだけど
346 22/06/11(土)07:07:28 No.937286088
>FF7に出てくる兵器でもベベル兵器よりずっと下っぽいしベベルって何なんだろうな ライフストリーム組み上げる神羅の拠点に かつて機械文明を滅ぼしたシンのコピーを星が送り込んでたのがアルテマウェポンと考えると結構くるものがある
347 22/06/11(土)07:09:09 No.937286222
>FF7に出てくる兵器でもベベル兵器よりずっと下っぽいしベベルって何なんだろうな FFはSFだから古代文明の方が現代文明より強いんだ
348 22/06/11(土)07:09:13 ID:0Sdkf3PU 0Sdkf3PU No.937286224
て
349 22/06/11(土)07:14:41 No.937286726
>ID:0Sdkf3PU >て 今だ!異界に送っちまえ!
350 22/06/11(土)07:25:46 No.937287760
シンラくんみるに宇宙進出して他の惑星へ旅立てる位にはまた文明発達するんだな~
351 22/06/11(土)07:27:32 No.937287919
>若アーロンがジェクトをこんな奴呼ばわりしていたけど1000年前に滅んだ国の出身を自称している半裸男とかどう見ても怪しすぎる… シンに触れてザナルカンドから来た俺はブリッツのキングだ などと供述している男を ブラスカはよく連れて行こうと思ったな・・・
352 22/06/11(土)07:35:12 No.937288736
>>若アーロンがジェクトをこんな奴呼ばわりしていたけど1000年前に滅んだ国の出身を自称している半裸男とかどう見ても怪しすぎる… >シンに触れてザナルカンドから来た俺はブリッツのキングだ >などと供述している男を >ブラスカはよく連れて行こうと思ったな・・・ おもしれー奴… こいつと縁談断った出世から外れた僧兵連れてシン倒したら最高に面白えよなぁ!?
353 22/06/11(土)07:37:02 No.937288935
>おもしれー奴… >こいつと縁談断った出世から外れた僧兵連れてシン倒したら最高に面白えよなぁ!? 『究極召喚』獲りにいくゾ! 楽しそうですね…
354 22/06/11(土)07:45:50 No.937289923
「」がホントはきもきもなワッカを愛してるのがよく分かるスレだ
355 22/06/11(土)07:46:20 No.937289964
ちんぽが気持ち良すぎる →本編
356 22/06/11(土)07:46:36 No.937289998
>ちんぽが気持ち良すぎない >→2.5
357 22/06/11(土)07:47:29 No.937290099
リュックに天才の要素あったっけ…盗みの天才か?
358 22/06/11(土)07:48:17 No.937290201
中の人がジェクトってのと飛空艇あったからなんとかなったけど 正面突破はホント世界の壊し合いになると思う…
359 22/06/11(土)07:49:17 No.937290315
>中の人がジェクトってのと飛空艇あったからなんとかなったけど >正面突破はホント世界の壊し合いになると思う… 突破出来ないぞ重力魔法でバラバラにされて終わり
360 22/06/11(土)07:49:32 No.937290342
ヴェグナガンは恐らくシンに致命傷与えられる 何故ならあれどうも大陸規模で吹っ飛ばせる兵器みたいだから 因みに本格起動すると汎ゆる敵意にオート迎撃するのでシンとか以前に世界が滅びます
361 22/06/11(土)07:50:28 No.937290438
ムービーとかターン経過即死演出でやってくるテラ・グラビトンを惜しみなくぶっ放してくるのが本来のシンとの戦闘だからな
362 22/06/11(土)07:50:35 No.937290451
ヴェグナガンvsシンはどっちが勝ってもおかしくないけど結局世界は滅ぶから議論する気にもなれないというか…
363 22/06/11(土)07:50:54 No.937290489
ヴェグナガンは判断機能バグってるので争いの元になる人間も根絶やしにすればええ!ってなってるからな
364 22/06/11(土)07:51:06 No.937290509
ゲームやってないとわからないんだよなぁ… あの時点で動かせる飛空艇もたった一隻しかないし
365 22/06/11(土)07:51:08 No.937290518
シンって夢の維持とそれを侵し得る脅威の排除が目的の存在だから 人間に大打撃与えるけど滅びるまでは行かないのが凄まじくタチ悪い
366 22/06/11(土)07:51:13 No.937290529
失敗作すぎるわ!
367 22/06/11(土)07:51:16 No.937290535
ヴェクナガンの砲撃とテラグラビトンが撃ち込まれまくってスピラ滅亡素敵だね 1000年前の亡霊クソ野郎すぎだろ!!
368 22/06/11(土)07:51:47 No.937290597
>ムービーとかターン経過即死演出でやってくるテラ・グラビトンを惜しみなくぶっ放してくるのが本来のシンとの戦闘だからな 頭おかしい威力すぎるだろ!
369 22/06/11(土)07:52:39 No.937290692
テラグラビトンのSEダサすぎだろ!
370 22/06/11(土)07:53:30 No.937290788
ヴェグナガンとシンってどっちがどっちのために作られたんだっけ?
371 22/06/11(土)07:54:26 No.937290880
正面乗り込みはオヤジが待ってるって確信あったからだよな あと腕はぶっとんで休眠モードになったっぽいのも
372 22/06/11(土)07:55:02 No.937290941
ティーダがオヤジを感じたつってたから 少なくとも彼には確信あってのことだろうね
373 22/06/11(土)07:55:33 No.937291013
>ヴェグナガンとシンってどっちがどっちのために作られたんだっけ? シンはザナルカンドVSベベルで負け確定の時に夢のザナルカンド作った後の防衛機構 ヴェグナガンは一応シン対策に作ったんだっけな…?
374 22/06/11(土)07:57:01 No.937291192
シーモアもきもって言われるのは分かるけど あいつ生い立ちと母の死とグアド族の持ち上げと寺院の上層に立っての死の螺旋の構造っていう流れ考えたら なんだもうスピラの悲しみって全部ぶっ飛ばさないと消えなくない?になるのは分からなくもない
375 22/06/11(土)07:59:38 No.937291504
でもシンの目的って滅ぼす事じゃなくて夢の維持だから海の果てまでガン逃げててもいいのよね シンにそこまでの判断能力があるのか分からんのとガガゼト山の祈り子に気付かれたら終わりなのはあるけど
376 22/06/11(土)08:00:10 No.937291568
>シーモアもきもって言われるのは分かるけど >あいつ生い立ちと母の死とグアド族の持ち上げと寺院の上層に立っての死の螺旋の構造っていう流れ考えたら >なんだもうスピラの悲しみって全部ぶっ飛ばさないと消えなくない?になるのは分からなくもない 全部分かった上できもなのがシーモア老子
377 22/06/11(土)08:00:27 No.937291594
1000年前からやってきたブリッツの王を連れて行ったら 戦闘で爆発する指披露したり目からビーム撃ったり岩投げてこれこそ真のジェクト様シュートだぜ!って言い張る奴とかブラスカ様めっちゃ喜んでそう
378 22/06/11(土)08:00:34 No.937291610
>シーモアもきもって言われるのは分かるけど >あいつ生い立ちと母の死とグアド族の持ち上げと寺院の上層に立っての死の螺旋の構造っていう流れ考えたら >なんだもうスピラの悲しみって全部ぶっ飛ばさないと消えなくない?になるのは分からなくもない やってることは悪役ムーブで擁護できないけど生い立ちとか考えると同情はしてしまう 最後の戦いでアニマ召喚すると発生するセリフ辛すぎるだろ!
379 22/06/11(土)08:01:24 No.937291708
ディシディアで生身でもジェクトはビームを出せます(公式)になったからな
380 22/06/11(土)08:01:38 No.937291743
>シーモアもきもって言われるのは分かるけど >あいつ生い立ちと母の死とグアド族の持ち上げと寺院の上層に立っての死の螺旋の構造っていう流れ考えたら >なんだもうスピラの悲しみって全部ぶっ飛ばさないと消えなくない?になるのは分からなくもない そこまではいいんだよそこまでは 何で一回りも年下のユウナに発情してんだよ!教えはどうなってんだ教えは!
381 22/06/11(土)08:02:09 No.937291806
>ディシディアで生身でもジェクトはビームを出せます(公式)になったからな 腕が究極召喚されてるから生身ではないじゃねーか!
382 22/06/11(土)08:02:14 No.937291815
キスしてあのニヤはダメだって
383 22/06/11(土)08:03:38 No.937291995
祈りの歌と息子補正があってもスピラの天地を割りそうになる重力魔法使ってくるとか シンに勝てたの不思議なくらいだ
384 22/06/11(土)08:03:54 No.937292039
ブラスカジェクトアーロンの三人旅もっと見たい 余談だけどスマホでブラスカって入力したら予測変換に「ブラスカの究極召喚」って出てきた俺そんなレスした記憶ないのに
385 22/06/11(土)08:07:25 No.937292472
>何で一回りも年下のユウナに発情してんだよ!教えはどうなってんだ教えは! シーモアがそのこと知ってたかまでは覚えてないけど あえて言うなら自分と同じくハーフであるユウナになんか特別な思い見出したんじゃないかな
386 22/06/11(土)08:08:10 No.937292576
FFX-0の話をすると どう考えてもあのメンツで一番頭おかしいのブラスカ様 ってなるから凄い
387 22/06/11(土)08:09:22 No.937292715
ベベル生まれベベル育ちのエボン僧なのにアルベド族と結婚する真のエンジョイ勢
388 22/06/11(土)08:09:29 No.937292729
父さんはとても愉快に旅をしているよ
389 22/06/11(土)08:10:18 No.937292839
ブラスカ様はあの世界観と立場にあってちょっとファンキーでアナーキー寄り過ぎる…
390 22/06/11(土)08:10:25 No.937292852
>FFX-0の話をすると >どう考えてもあのメンツで一番頭おかしいのブラスカ様 >ってなるから凄い ブラスカが乗り出すとジェクトもアーロンもツッコミ役に甘んじるしかなくなるからな…
391 22/06/11(土)08:10:43 No.937292885
そんなロックなお父さんでも究極召喚するしかなかったんだよね…
392 22/06/11(土)08:10:49 No.937292898
シーモアのフォローをしたい訳じゃないけどあの世界の死亡率だと婚期がめちゃめちゃ早まっててもなんら不思議はないよね
393 22/06/11(土)08:11:48 No.937293016
旅の目的もハッキリ言ってるからな 頭おかしい連中が世界救ったら痛快じゃないか?って
394 22/06/11(土)08:13:11 No.937293193
私は悲しみを消しに行くのだってブラスカの台詞から父さんの願いは悲しみを忘れる事じゃなくて消す事だったってユウナの台詞に繋がるの好き
395 22/06/11(土)08:13:20 No.937293211
エボンドーム付近では あんた故郷で息子が待ってるんだろ?考え直せよ ってジェクトに言うアーロンさんが凄く悲しい
396 22/06/11(土)08:13:31 No.937293230
中身かジェクトじゃない頃のシンは更に凶暴だっただろうから究極召喚以外で倒せるなんて1ミリも考えられないと思うよ
397 22/06/11(土)08:13:50 No.937293267
殺せ。 のところのシーモアのCGなんか顔むくれてるよね
398 22/06/11(土)08:14:05 No.937293297
おっさん二人とケツの青いエリート僧兵の珍道中は何かの媒体で描いてくれよ!という声は多いだろう
399 22/06/11(土)08:14:42 No.937293376
>殺せ。 >のところのシーモアのCGなんか顔むくれてるよね 顔面ホームベースなのにふくよかな服着てるからよりデブ
400 22/06/11(土)08:15:10 No.937293436
ジェクトが核になってアーロンがティーダ連れて来た本編だからあったワンチャンでしかないからな…
401 22/06/11(土)08:15:36 No.937293499
>殺せ。 >のところのシーモアのCGなんか顔むくれてるよね ユウナにキスしてご満悦な所で最高にムカつく顔で殺せって言わせるために ムービーチームが気合入れて作ったから 表情筋増し増しになってるんじゃないかな
402 22/06/11(土)08:17:38 No.937293734
>ジェクトが核になってアーロンがティーダ連れて来た本編だからあったワンチャンでしかないからな… 開発者の想定していない仕様の隙を突いてるよね
403 22/06/11(土)08:17:58 No.937293772
シーモアの腹の部分って血管とかケロイド的なのが浮かび上がってるのか腹毛なのかどっちなんだろう
404 22/06/11(土)08:18:52 No.937293886
>シーモアの腹の部分って血管とかケロイド的なのが浮かび上がってるのか腹毛なのかどっちなんだろう あれ全部刺青 刺青から魔法が飛び出すタトゥーシステムって没設定の残り香
405 22/06/11(土)08:18:58 No.937293899
Xで名前自分で決められるのはティーダ含む召喚獣だけ って狙ったわけじゃないんだろうけど面白いよね
406 22/06/11(土)08:19:11 No.937293922
>シーモアの腹の部分って血管とかケロイド的なのが浮かび上がってるのか腹毛なのかどっちなんだろう グアドって樹木めいた特徴あるし 葉脈みたいな感じなんじゃないかなアレ
407 22/06/11(土)08:20:03 No.937294051
ベベルの寺院で機械丸出しにしてるのなんなんスか? 別に反逆者じゃない召喚士にエボンの本質教えちゃうの良くないと思うんスけど…
408 22/06/11(土)08:21:13 No.937294193
そういえばなんでシンはベベル襲わないんだろう… あそこが一番戦力あるよね
409 22/06/11(土)08:21:54 No.937294295
>そういえばなんでシンはベベル襲わないんだろう… >あそこが一番戦力あるよね ルカと同じで全力でシンの進行経路から逸らしてる
410 22/06/11(土)08:22:18 No.937294350
>そういえばなんでシンはベベル襲わないんだろう… >あそこが一番戦力あるよね 討伐隊が必死にシンを誘導してるから 討伐隊に資金援助して機械の総本山を守らせるの 気持ち良すぎだろ!
411 22/06/11(土)08:22:41 No.937294390
>そういえばなんでシンはベベル襲わないんだろう… >あそこが一番戦力あるよね 討伐隊が死ぬ気で気を逸らしてる
412 22/06/11(土)08:22:44 No.937294400
>ベベルの寺院で機械丸出しにしてるのなんなんスか? >別に反逆者じゃない召喚士にエボンの本質教えちゃうの良くないと思うんスけど… 一応オッケーな機械みたいなものはある ただまあベベルが裏の顔見せると普通に銃器やら兵器やら出すのでまぁ…まぁ…
413 22/06/11(土)08:22:55 No.937294424
ミヘン・セッションで討伐隊解散してるけど大丈夫なんスかねあれ…
414 22/06/11(土)08:22:57 No.937294429
討伐隊が捨て駒すぎる…
415 22/06/11(土)08:23:24 No.937294494
エフレイエ君に頑張ってもらおう
416 22/06/11(土)08:23:48 No.937294570
>>ベベルの寺院で機械丸出しにしてるのなんなんスか? >>別に反逆者じゃない召喚士にエボンの本質教えちゃうの良くないと思うんスけど… >一応オッケーな機械みたいなものはある >ただまあベベルが裏の顔見せると普通に銃器やら兵器やら出すのでまぁ…まぁ… ワッカが「なんで寺院に機械があんだよ!?」してるから必要のないエスカレーターとか自動ドアもアウト判定くさいッスけどね
417 22/06/11(土)08:24:04 No.937294605
裏で機械で楽しまくって機械使えない討伐隊に死ぬ気で守らせるの 気持ち良過ぎだろ!
418 22/06/11(土)08:24:49 No.937294700
ルールーが既に召喚士と旅してベベル来てるからエボンへの信仰心薄くなってるの気持ちよすぎだろ!
419 22/06/11(土)08:24:58 No.937294722
>ベベルの寺院で機械丸出しにしてるのなんなんスか? >別に反逆者じゃない召喚士にエボンの本質教えちゃうの良くないと思うんスけど… 見なかったことにしましょう って諦観を召喚士に与えてエボンの駒にするの気持ち良すぎだろ!
420 22/06/11(土)08:25:19 No.937294767
キノックあたりはその辺の欺瞞を使える側の気持ちよさに堕落してしまった感があるよね
421 22/06/11(土)08:25:26 No.937294788
>討伐隊が捨て駒すぎる… 本編で見ての通りそうだが?
422 22/06/11(土)08:25:42 No.937294838
アルベドに頼らない場合の討伐隊はフラタニティとかブリッツボール投げて真に対抗するのかな…
423 22/06/11(土)08:25:47 No.937294854
10年前アーロンもヤマダ電機にキレ散らかしてそう
424 22/06/11(土)08:26:30 No.937294953
ミヘンセッション程度でシンに何か出来るとは寺院思ってないからね だからアルベドと組む?機械使う?別に見過ごすよってやってる
425 22/06/11(土)08:26:37 No.937294965
実際信仰心の薄い兵士を減らしてエボンの結束をどうこう言ってたけど討伐隊解散させちゃうデメリットの方がデカくないッスかね
426 22/06/11(土)08:27:39 No.937295102
>実際信仰心の薄い兵士を減らしてエボンの結束をどうこう言ってたけど討伐隊解散させちゃうデメリットの方がデカくないッスかね シーモアからしたら後数年以内でスピラ皆殺し計画は立ててるだろうし問題ないんだろう
427 22/06/11(土)08:27:44 No.937295112
スピラに安全な場所は無いって言われてるし 実はベベルもシンに何度も襲われてたりする その度に復興させてるんだからスピラの民は強かだぜ
428 22/06/11(土)08:27:51 No.937295129
解散して振興に戻るものもいれば再起を誓ってるものもいるし だいたいやってりゃ終盤でどうなってるかワカッテンダロ!
429 22/06/11(土)08:28:50 No.937295261
チョコボ討伐隊 硬すぎ だろ!
430 22/06/11(土)08:29:41 No.937295387
死と諦観と停滞に包まれてるけど その中でも絶対に諦めねえって人らもポツポツいるからねスピラ
431 22/06/11(土)08:30:44 No.937295517
>チョコボ討伐隊 >硬すぎ >だろ! 配置的にどう考えてもあの重力波を食らう位置にいたのに生き残ってるの普通にヤバイと思う
432 22/06/11(土)08:30:48 No.937295532
>ヴェグナガンは一応シン対策に作ったんだっけな…? シンがいる前からあるから違う ただ何でザナルカンド人のシューインがベベルのヴェグナガンを使えるのか これはさっぱりわからない
433 22/06/11(土)08:32:11 No.937295752
ミヘン街道を気持ちよく通れるようにするために魔物を蹴散らしたって善意の民間組織が元になってるから エボン的には面白くないってのが素敵だね だからこうして半壊させて寺院への依存心を高めるの素敵だね
434 22/06/11(土)08:33:03 No.937295877
何が複雑ってエボンの教え自体は相互扶助としてしっかりとしたものになってるのがな…
435 22/06/11(土)08:33:28 No.937295938
>中身かジェクトじゃない頃のシンは更に凶暴だっただろうから究極召喚以外で倒せるなんて1ミリも考えられないと思うよ ジェクト様の制御強すぎない…? なんであの人ある程度操作出来るの?
436 22/06/11(土)08:34:20 No.937296067
>>中身かジェクトじゃない頃のシンは更に凶暴だっただろうから究極召喚以外で倒せるなんて1ミリも考えられないと思うよ >ジェクト様の制御強すぎない…? >なんであの人ある程度操作出来るの? なんたって俺は特別だからな!
437 22/06/11(土)08:34:32 No.937296104
>>中身かジェクトじゃない頃のシンは更に凶暴だっただろうから究極召喚以外で倒せるなんて1ミリも考えられないと思うよ >ジェクト様の制御強すぎない…? >なんであの人ある程度操作出来るの? だって ジェクトだし
438 22/06/11(土)08:34:43 No.937296134
>ジェクト様の制御強すぎない…? >なんであの人ある程度操作出来るの? 無限の可能性ってやつ
439 22/06/11(土)08:35:22 No.937296214
水中でもない地上でグルグル回りながらジャンプしてシュートできる脚力のやつだ 面構えが違う
440 22/06/11(土)08:36:24 No.937296383
一応理由の一つにまだシンになってそこまで経ってないからってのはある筈
441 22/06/11(土)08:36:24 No.937296384
描写されてないけど恐らくあの世界の教育機関も担ってるよねエボン教 いわゆる寺子屋
442 22/06/11(土)08:37:23 No.937296516
>描写されてないけど恐らくあの世界の教育機関も担ってるよねエボン教 >いわゆる寺子屋 シンと魔物に親が殺された子供の行き着く場所だからな
443 22/06/11(土)08:38:33 No.937296699
弱者救済機関やってるんだよな寺院… なんだかなー…
444 22/06/11(土)08:40:38 No.937297025
あの世界にとって必要な面は間違いなくあるよエボン寺院 ただまあ権力強過ぎスピラの偽りの希望システム維持に必死過ぎで腐敗は最早運命みたいなもんだけど
445 22/06/11(土)08:41:15 No.937297140
>弱者救済機関やってるんだよな寺院… >なんだかなー… こんな時だからだよ 寺院への寄付で被災地への支援も行われる ブリッツのチケットの売上で孤児達の教育費も食費も賄える それがこのスピラが滅びない理由だ 俺はそう思うな
446 22/06/11(土)08:41:24 No.937297165
死の螺旋だからしょうがない面はある
447 22/06/11(土)08:42:22 No.937297310
>こんな時だからだよ >寺院への寄付で被災地への支援も行われる >ブリッツのチケットの売上で孤児達の教育費も食費も賄える >それがこのスピラが滅びない理由だ >俺はそう思うな ワッカすげえブリッツのこと興行としてもキチンと考えてて 素敵だね
448 22/06/11(土)08:49:00 No.937298340
>何が複雑ってエボンの教え自体は相互扶助としてしっかりとしたものになってるのがな… エボンの賜物だな
449 22/06/11(土)08:53:45 No.937299031
>>何が複雑ってエボンの教え自体は相互扶助としてしっかりとしたものになってるのがな… >エボンの賜物だな 否定しづらいのがフクザツダゼ…
450 22/06/11(土)08:54:34 No.937299153
子供の頃は気づかなかったけどシーモア戦で棒立ちしてて笑う