虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/11(土)01:08:05 作中全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/11(土)01:08:05 No.937247089

作中全然本気出してないMS

1 22/06/11(土)01:09:03 No.937247381

本気出したら更地になるから…

2 22/06/11(土)01:09:35 No.937247533

正直どのくらい本気じゃなかったかわからん…

3 22/06/11(土)01:10:00 No.937247655

本気出す用の施設残ってるかどうかも不明だから……

4 22/06/11(土)01:10:01 No.937247665

3%くらい?

5 22/06/11(土)01:11:22 No.937248085

舐めプしやがって…

6 22/06/11(土)01:11:22 No.937248087

ターンXとの決戦の最後は本気出してたと思うけど違うのか

7 22/06/11(土)01:12:21 No.937248352

>ターンXとの決戦の最後は本気出してたと思うけど違うのか 出してたら全員死んでるんじゃねえかな…

8 22/06/11(土)01:12:57 No.937248526

>ターンXとの決戦の最後は本気出してたと思うけど違うのか その時出せる全力は出してる 本気出すと月光蝶が木星圏まで届くし専用武器サイロから武装をテレポーテーションさせてくる

9 22/06/11(土)01:13:19 No.937248626

>作中全然本気出してないMS 話し盛ってるだけじゃないの

10 22/06/11(土)01:13:48 No.937248782

外宇宙からやってきたただの量産型って説もあるんだよね 地球では文明を滅ぼす最強兵器だけど 外宇宙だとただの一機体ってのがSFっぽくていい

11 22/06/11(土)01:14:23 No.937248950

本気なんか出したらあかんでヒゲ君…

12 22/06/11(土)01:14:39 No.937249034

本来の稼働なら月光蝶が地球から月まで届くんだっけか

13 22/06/11(土)01:15:54 No.937249386

出自は謎だけどどんなものであれその力は使い人次第なのいいよね…

14 22/06/11(土)01:16:29 No.937249541

ロランはいい奴だからな

15 22/06/11(土)01:18:20 No.937250027

設定番長な所はある それでも最後の月光蝶対決はすごい

16 22/06/11(土)01:19:36 No.937250357

作中最高稼働でも1割未満て…

17 22/06/11(土)01:20:17 No.937250537

>外宇宙からやってきたただの量産型って説もあるんだよね >地球では文明を滅ぼす最強兵器だけど >外宇宙だとただの一機体ってのがSFっぽくていい それはターンXの方では?

18 22/06/11(土)01:20:18 No.937250540

まあこの簡素な設計のシルエットは量産型と言われても不思議はないもんな…

19 22/06/11(土)01:20:39 No.937250640

あつ❤️月光蝶ちょっと射精るっ❤️

20 22/06/11(土)01:21:19 No.937250833

いつか黒歴史時代の最終戦争を見てみたいとは思う まぁお禿は作らないだろうけど…

21 22/06/11(土)01:21:39 No.937250900

Gジェネの黒歴史Ver.もあんま本気じゃないんだっけ?

22 22/06/11(土)01:22:17 No.937251073

言うだけならタダだからな…

23 22/06/11(土)01:22:41 No.937251189

Gレコとどっちがより未来の話なんだっけ? なんか厳密な設定は無さそうな気もするけど

24 22/06/11(土)01:22:55 No.937251253

ギャグみたいに自分の首でお手玉することもあるしお目々真っ赤にしてMS1機で戦艦を持ち上げて飛んじゃったりもする

25 22/06/11(土)01:23:05 No.937251322

>Gレコとどっちがより未来の話なんだっけ? >なんか厳密な設定は無さそうな気もするけど 好きに解釈して ええ!

26 22/06/11(土)01:23:12 No.937251364

>Gレコとどっちがより未来の話なんだっけ? >なんか厳密な設定は無さそうな気もするけど 禿の中ではgレコが後

27 22/06/11(土)01:25:02 No.937251801

昔めっちゃヤバい戦争しとったよ 今も争ってるけど比較的穏便だよ みたいな設定多いよねガンダムシリーズ

28 22/06/11(土)01:25:51 No.937251984

よく見たら顔怖い こんな凹んでたの

29 22/06/11(土)01:27:45 No.937252417

Gレコが後って話もあるんだけど やっぱりあの最終回と月の繭聞いちゃうと ヒゲがすべてのガンダムの終着って思っちゃうなあ

30 22/06/11(土)01:30:22 No.937253053

∀ガンダムの全盛期が見たいわ!見せてちょうだい!

31 22/06/11(土)01:31:54 No.937253439

全力を描かない事で底知れなさがあるからな…

32 22/06/11(土)01:34:00 No.937253985

Gセルフが後の∀とかないかなって思ったりするけど∀の後がGレコらしいからそれはないな…

33 22/06/11(土)01:34:18 No.937254064

作中一切説明なくワープとかしてくるからな 見た相手もパイロットのロランも全く理解してないまま話進んでる

34 22/06/11(土)01:34:35 No.937254162

最後にバーッと月光蝶広がったのでも相当な規模だったし…

35 22/06/11(土)01:35:33 No.937254415

サイコミュ的なものも付いてたの?

36 22/06/11(土)01:36:12 No.937254560

「リギルドセンチュリーは宇宙世紀の次」って設定がある以上辻褄を合わせるなら∀の方が後だし公式ではそれのはず お禿的には何作っても∀に収束しちゃうと新しいもの書けないじゃん!てことでGレコの方が後って私的解釈してる

37 22/06/11(土)01:38:34 No.937255136

目くらましって言われてるけどワープしてますよね?

38 22/06/11(土)01:39:45 No.937255412

あの繭がリギルド・センチュリーのどこかに眠ってると思うとエモいだろ!!!!!!!!!!!

39 22/06/11(土)01:39:46 No.937255414

>作中一切説明なくワープとかしてくるからな >見た相手もパイロットのロランも全く理解してないまま話進んでる ガンダムでワープ使う機体全部説明なくない?

40 22/06/11(土)01:40:39 No.937255614

黄金の秋見たらこれがガンダムの歴史の最後でいいよ…ってなった

41 22/06/11(土)01:41:52 No.937255901

ガンダムでワープ使う機体って髭とクアンタ以外にもいたっけ……

42 22/06/11(土)01:42:03 No.937255942

大体もう駆動方式からして超技術 なんだよIフィールドの操り人形かよ

43 22/06/11(土)01:44:54 No.937256645

上半身が常に浮遊しててブレないからあのバタバタ走りになるという謎の超技術

44 22/06/11(土)01:45:47 No.937256854

ストーリーもデザインも曲も凄く神秘的な世界観だったな いい意味でガンダムらしくなかった

45 22/06/11(土)01:45:57 No.937256892

>ガンダムでワープ使う機体って髭とクアンタ以外にもいたっけ…… スプレマシー

46 22/06/11(土)01:46:05 No.937256930

最後に平和になってくれるのが見てる方としても嬉しいよねやっぱり シリーズが増える限り戦争し続ける作品なんだし

47 22/06/11(土)01:46:47 No.937257102

走り方自体は他の月のモビルスーツもだいたいブレないの根本から技術力が違いすぎるのわかっていいよね

48 22/06/11(土)01:47:25 No.937257236

>Gレコが後って話もあるんだけど >やっぱりあの最終回と月の繭聞いちゃうと >ヒゲがすべてのガンダムの終着って思っちゃうなあ 地球滅ぶくらいもっと後なのに話題にならないエクストリームくん…

49 22/06/11(土)01:48:09 No.937257384

アニスパワー観てると昨今の情勢のせいで心根に刺さる

50 22/06/11(土)01:48:41 No.937257509

最強云々はおいといて最後のガンダムって説得力はある

51 22/06/11(土)01:49:08 No.937257602

まあでもターンエーの後に戦争がないかって言われたらあるよね

52 22/06/11(土)01:49:24 No.937257657

>最後に平和になってくれるのが見てる方としても嬉しいよねやっぱり 野心を捨ててない御曹司がガリア大陸に移ってるのが懸念点ではある

53 22/06/11(土)01:49:37 No.937257712

月光蝶や黒歴史のネーミングセンスよ お禿の感性は全然衰えないな

54 22/06/11(土)01:51:23 No.937258071

全力出してもイデオンほど大変なことにはならないだろう たぶん

55 22/06/11(土)01:51:33 No.937258099

Gレコはターンエーの後です

56 22/06/11(土)01:51:44 No.937258142

>>作中一切説明なくワープとかしてくるからな >>見た相手もパイロットのロランも全く理解してないまま話進んでる >ガンダムでワープ使う機体全部説明なくない? クアンタはちゃんとGN粒子で…! ……説明はしてないかもなぁ…

57 22/06/11(土)01:52:17 No.937258279

>月光蝶や黒歴史のネーミングセンスよ >お禿の感性は全然衰えないな ほうぼうでパロられててお禿の影響力まじすげえってなる

58 22/06/11(土)01:53:17 No.937258497

波動ガンとイデオンソードは全力の月光蝶でなんとかできそう…できそうじゃない?

59 22/06/11(土)01:53:19 No.937258502

マジンガーもゲッターも凄いことになったしガンダムも少しくらい滅茶苦茶やっていい

↑Top