虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/11(土)00:18:55 生放送... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/11(土)00:18:55 No.937230566

生放送がいつものアトラスと違って開発者がずっと喋る形式なのが驚いた 広報が成長してる・・・!

1 22/06/11(土)00:20:49 No.937231322

ペルソナだけおかしいという説があるから・・・

2 22/06/11(土)00:22:40 No.937232139

ペルソナの生放送は見なくてもいいという経験則がもう身についてしまった

3 22/06/11(土)00:23:04 No.937232306

生放送割と重要なこと言ってたね 戦闘で悪魔が山盛り出てくるとか

4 22/06/11(土)00:23:31 No.937232518

汚い関が出てきた時は面白いから…

5 22/06/11(土)00:25:11 No.937233221

>生放送割と重要なこと言ってたね >戦闘で悪魔が山盛り出てくるとか ていうか思ったより画像面がP5とかより強化されてて アトラスが成長してる!おせえよ!って感じ

6 22/06/11(土)00:25:37 No.937233367

ペルソナ25周年生全部ヤバいの中々凄い

7 22/06/11(土)00:25:49 No.937233418

>ペルソナだけおかしいという説があるから・・・ チャンバラ…

8 22/06/11(土)00:26:02 No.937233480

これに関しては初回が致命傷過ぎるでしょ

9 22/06/11(土)00:26:35 No.937233677

改善されたのかもしんないけどもうアトラスの広報という時点で近づかないから… ゲームは買うよ

10 22/06/11(土)00:28:19 No.937234348

次世代機メモリ使い放題だから思い切って沢山悪魔出しちゃえ!!!ケチるな!!!みたいな事を号令した話はちょっとおもしろかった

11 22/06/11(土)00:28:51 No.937234538

チャンバラは個人的にそんな悪くないと思うんだよな初回だし

12 22/06/11(土)00:32:30 No.937235833

>次世代機メモリ使い放題だから思い切って沢山悪魔出しちゃえ!!!ケチるな!!!みたいな事を号令した話はちょっとおもしろかった 割と戦闘画面おとなしいのをUIでごまかしてた部分あるからねアトラスって

13 22/06/11(土)00:32:39 No.937235885

この間の生放送がどうしようもないなこれってなったけどまたやってたのか

14 22/06/11(土)00:34:56 No.937236700

ちゃんとディレクターとプロデューサーが来てゲームの事ばっか話してたぞ ハードをPS4/PC/箱に選んだ理由とかマダム銀子の話とか

15 22/06/11(土)00:36:12 No.937237177

バケツ被って出てきた杉田とマフィア 潘めぐみにメイドラゴン!ってやじ飛ばす杉田と応える潘めぐみ SJのクソマップさあ!って言う世界樹の声優 な感じだったDSJ生

16 22/06/11(土)00:36:37 No.937237344

何のためにやってるのかよくわからん生放送じゃなくなったのか

17 22/06/11(土)00:37:16 No.937237585

>バケツ被って出てきた杉田とマフィア >潘めぐみにメイドラゴン!ってやじ飛ばす杉田と応える潘めぐみ >SJのクソマップさあ!って言う世界樹の声優 >な感じだったDSJ生 杉田が出てくる生はかなりまともだぞ 杉田がちゃんと回すから

18 22/06/11(土)00:38:44 No.937238075

東海林のり子が一番すごかったな

19 22/06/11(土)00:38:54 No.937238133

汚い関が出てくると面白いけど制御不能になるんだよな・・・

20 22/06/11(土)00:40:45 No.937238734

前のは圧倒的にレベル格上で難易度下げてプレイしてワーキャー騒ぐだけの訳わからん放送だったからな…

21 22/06/11(土)00:41:19 No.937238898

ペルソナは声優目当てのミーハーで騒ぐなら…まぁいいだろう

22 22/06/11(土)00:44:05 No.937239884

ソシャゲの難度高すぎるとの声に対してそんなことはないオートで余裕と言いながら制作側しか持ちえない完凸編成で挑み失敗していたのは覚えている

23 22/06/11(土)00:44:18 No.937239951

何でガチで寒くなるような生放送やった後にまともな放送したんだろう もう見ねぇって人一杯出ただろうに

24 22/06/11(土)00:44:29 No.937240005

>杉田が出てくる生はかなりまともだぞ >杉田がちゃんと回すから 根が真面目だから司会進行とか任せられるとネタは挟みつつしっかりやる人だからな

25 22/06/11(土)00:51:50 No.937242290

真Vがあまりにも未完成のままお出しされたから今後は評判待ちでしか買わねえ…

26 22/06/11(土)00:52:58 No.937242667

俺の興味は既に画像の子の 「ソウルファック」って薄い本がどれだけ出るかにしか向いていない

27 22/06/11(土)00:53:30 No.937242821

今日箱買ったからいつでもどんとこい

28 22/06/11(土)00:55:19 No.937243441

この子が今回のレッドマン枠なの?

29 22/06/11(土)00:59:49 No.937244751

主人公枠だけどどうなんだろうね

30 22/06/11(土)01:01:57 No.937245359

>真Vがあまりにも未完成のままお出しされたから今後は評判待ちでしか買わねえ… 真Vも広報だけはちゃんとしてたからな…

31 22/06/11(土)01:04:05 No.937245934

>ペルソナ25周年生全部ヤバい どんなだったんだ…

32 22/06/11(土)01:05:28 No.937246341

実機プレイ見たらもう不安しかない カメラはもっとキャラから離せってマジで何も学習しねぇなここ

33 22/06/11(土)01:05:49 No.937246449

ソウルハッカーやったことないけど気になってるんだよなぁ

34 22/06/11(土)01:07:36 No.937246928

>ソウルハッカーやったことないけど気になってるんだよなぁ 前作とは完全に別物だから新作気になったらそのまま新作だけで良いと思うよ

35 22/06/11(土)01:09:12 No.937247424

マップ見ると東京周辺なんだよなあ デビサマとの絡みはあるのかもしれない

36 22/06/11(土)01:10:56 No.937247961

昨日ここに立ってない間mayの実況見てたけど 延々ペルソナ化だの古参切り捨てだの文句垂れ続けてて怖かった

37 22/06/11(土)01:13:34 No.937248701

キャラゲー化は別に時代の流れだから良いと思うけど 戦闘システムがいつまでプレスターンなんだっていう

38 22/06/11(土)01:13:58 No.937248822

>延々ペルソナ化だの古参切り捨てだの文句垂れ続けてて怖かった そういうのが出てくるぐらいには神懸かった出来だったからな前作は… 2の製作に当たってスタッフが一番怖かったのは前作と比べられることだと思う

39 22/06/11(土)01:15:26 No.937249256

セッションクソ楽しかったから弱点ついて何か起こるシステム自体はええわ ただターン数増えるのはもういいかなって感じだからサバトは結構楽しみ

40 22/06/11(土)01:16:10 No.937249461

ソウルハッカーズ2もプレスターンになるのか…

41 22/06/11(土)01:16:38 No.937249593

もしかしてPS5買っておいた方がいいんだろうか?

42 22/06/11(土)01:18:07 No.937249972

>昨日ここに立ってない間mayの実況見てたけど >延々ペルソナ化だの古参切り捨てだの文句垂れ続けてて怖かった スレ画関連で立ってると古参がずっと文句言ってるからそういう層を切り捨てて新規開拓して欲しいと思う

43 22/06/11(土)01:18:40 No.937250105

ソウルハッカーズっていうか メーカー違うけどセブンスドラゴン2020みたいな作風なんだろうなって思ってる

44 22/06/11(土)01:18:42 No.937250118

途中からボスの弱点消すんだろうし 耐性つけても全体万能やってくるんだろうし そろそろプレスターンやめてほしい

45 22/06/11(土)01:19:13 No.937250252

今のところ既存のゲームで例えるなら#fe以外のものないと思う

46 22/06/11(土)01:19:21 No.937250288

SJとかハッカーズ2とかなんならP3以降もプレスターンではないんだよな

47 22/06/11(土)01:20:27 No.937250582

>途中からボスの弱点消すんだろうし >耐性つけても全体万能やってくるんだろうし >そろそろプレスターンやめてほしい 真5弱点ないボスなんてメタトロンだけだっただろ

48 22/06/11(土)01:21:07 No.937250777

ロマ・カロル!

49 22/06/11(土)01:21:17 No.937250820

真Ⅴは終盤に氷結得意な仲魔少ねえな!は思った

50 22/06/11(土)01:23:36 No.937251459

弱点突いてダメージ増えるだけのゲームとか耐えられるか? 俺は絶対耐えられない

51 22/06/11(土)01:24:42 No.937251724

古参切り捨てって非難されたかと思ったら今度は進歩がないって怒られたりゲームメーカーも大変だな…

52 22/06/11(土)01:24:49 No.937251757

プレスターンはいい加減飽きたからシナリオが面白いかどうか様子見して購入決めるわ

53 22/06/11(土)01:28:55 No.937252688

ハッカーズも初代比較でちゃらちゃらしてるとかは言われたけど岡田達いたしぱっと見は同系統だったからな 罪罰当時は里見がヘイトタンクにされてたけど

54 22/06/11(土)01:29:01 No.937252713

>古参切り捨てって非難されたかと思ったら今度は進歩がないって怒られたりゲームメーカーも大変だな… 同じ人がやってるわけじゃないからな いろんな意見があるけどそれを取捨選択するのは企業側の仕事だ

55 22/06/11(土)01:29:10 No.937252754

>>途中からボスの弱点消すんだろうし >>耐性つけても全体万能やってくるんだろうし >>そろそろプレスターンやめてほしい >真5弱点ないボスなんてメタトロンだけだっただろ ラスボス全耐性だしシヴァも人修羅も無いだろ 結局万能か物理クリで火力出すだけで取り巻きは耐性を貫通スキルで抜く感じだったぞ

56 22/06/11(土)01:29:45 No.937252903

>弱点突いてダメージ増えるだけのゲームとか耐えられるか? >俺は絶対耐えられない 逆にアトラスは弱点付くことの付加価値に囚われすぎじゃないかな 追撃系のシステムならまだガストのアトリエとかのほうがうまくやってると思う

57 22/06/11(土)01:29:45 No.937252905

注目度低いなあって感じだ 勿論俺も期待してない・・・これじゃなさすぎる これじゃないって事もあるんだけどまず真メガテン5があれすぎてアトラス自体に不信感もっちゃってるのがヤバい メガテニストだよ俺?

58 22/06/11(土)01:31:12 No.937253282

ハッカーズはダンジョンのクソワープが突然無くなったのと多段攻撃消えて普通のRPG化したのに戸惑ったな 直近のデビサマと比べると実はそこまで簡単になった訳じゃないんだけどなんか難易度ガクッと下がった気がした

59 22/06/11(土)01:31:28 No.937253348

今回どのキャラでも悪魔でスキルと耐性管理してるし 全員で同じスキル撃つのが最適解みたいになりそうなのがなー

60 22/06/11(土)01:31:31 No.937253353

>注目度低いなあって感じだ >勿論俺も期待してない・・・これじゃなさすぎる >これじゃないって事もあるんだけどまず真メガテン5があれすぎてアトラス自体に不信感もっちゃってるのがヤバい >メガテニストだよ俺? これは開発元考えてもメガテンって考えるのは止めたほうがいいというか メガテンってタイトル入ってないだろ それはそうと2とかつけちゃって中途半端に続編を匂わせるのがミスだったとは思う

61 22/06/11(土)01:31:38 No.937253375

シヴァ氷結弱点じゃなかったっけ

62 22/06/11(土)01:32:05 No.937253483

>注目度低いなあって感じだ >勿論俺も期待してない・・・これじゃなさすぎる >これじゃないって事もあるんだけどまず真メガテン5があれすぎてアトラス自体に不信感もっちゃってるのがヤバい >メガテニストだよ俺? わざわざメガテンと区別するために出したタイトルだと思う

63 22/06/11(土)01:32:11 No.937253508

>ハッカーズはダンジョンのクソワープが突然無くなったのと多段攻撃消えて普通のRPG化したのに戸惑ったな >直近のデビサマと比べると実はそこまで簡単になった訳じゃないんだけどなんか難易度ガクッと下がった気がした ハッカーズも多段あって結構強かったよ 酔っ払いとか別のスキルの方が強かったけど

64 22/06/11(土)01:32:12 No.937253513

どうせVもFINAL出すんだろ?って感じで無印は冷めた目で見てるよ

65 22/06/11(土)01:32:48 No.937253673

開発チーム違うしあんまり気にしてないなぁその辺 幻影異聞録が面白かったから期待してるわ俺は

66 22/06/11(土)01:33:02 No.937253743

>シヴァ氷結弱点じゃなかったっけ ラスボスも形態変化で弱点増えるね

67 22/06/11(土)01:33:06 No.937253760

俺はアトラス信者だから出てるゲームは全部買ってるよ もちろん発売日に新品で買うし限定版買ったら未開封で残すためにDLで通常版も買ってる 少ないかもしれないけど売上に貢献したい

68 22/06/11(土)01:33:31 No.937253879

>今回どのキャラでも悪魔でスキルと耐性管理してるし >全員で同じスキル撃つのが最適解みたいになりそうなのがなー サバトあるし今回悪魔ごとの得意不得意も無いからなぁ

69 22/06/11(土)01:33:38 No.937253906

>ハッカーズも初代比較でちゃらちゃらしてるとかは言われたけど岡田達いたしぱっと見は同系統だったからな >罪罰当時は里見がヘイトタンクにされてたけど 罪罰はシステムや雰囲気が異聞録と変わりすぎたからね 里見もヘイトタンクにされたのは事実だがシナリオ自体の質は高かったから 今は再評価されてるし当時から熱心なファンはいた

70 22/06/11(土)01:33:52 No.937253955

>注目度低いなあって感じだ >勿論俺も期待してない・・・これじゃなさすぎる >これじゃないって事もあるんだけどまず真メガテン5があれすぎてアトラス自体に不信感もっちゃってるのがヤバい >メガテニストだよ俺? 良かったな卒業の時期だ

71 22/06/11(土)01:34:09 No.937254026

罪罰のシナリオは20年くらい抜けない棘みたいに刺さり続けてるわ

72 22/06/11(土)01:34:14 No.937254047

>サバトあるし今回悪魔ごとの得意不得意も無いからなぁ キャラはそれぞれ属性適性あるみたいな感じだったが

73 22/06/11(土)01:35:02 No.937254284

ハッカーズは難易度低かったね その分これまでのメガテンと比べて圧倒的に遊びやすくなってそれが好評だったし キャラクター性も増えて登場人物も増えたけど大体魅力的だし本当にいいゲームだった なにせデビルサマナーがメガテン史上最高難易度のゲームだからな

74 22/06/11(土)01:35:10 No.937254314

アトラスはよくもまあ成長しないままここまできたよ

75 22/06/11(土)01:35:16 No.937254340

ただの新規タイトルにしてハッカーズの名前を付けなければここまで愚痴愚痴言われてないと思う

76 22/06/11(土)01:36:04 No.937254535

>ただの新規タイトルにしてハッカーズの名前を付けなければここまで愚痴愚痴言われてないと思う でも結局クズノハやらソウルソサエティの話やりたいんでしょ

77 22/06/11(土)01:36:05 No.937254541

>スレ画関連で立ってると古参がずっと文句言ってるからそういう層を切り捨てて新規開拓して欲しいと思う 結局ペルソナ化じゃん じゃあもう女神転生もデビルサマナーも捨ててペルソナでいいじゃん

78 22/06/11(土)01:36:28 No.937254621

>キャラはそれぞれ属性適性あるみたいな感じだったが サバトが弱点で管理されてるし 悪魔につけられないスキルないからその辺は関係ないのでは?

79 22/06/11(土)01:36:40 No.937254678

今アーカイブ見てるけどヒロえもんあって駄目だった

80 22/06/11(土)01:36:47 No.937254702

とりあえずプレスターン形式のシステムから脱却してくれないかな…

81 22/06/11(土)01:37:22 No.937254843

でも流石にここまで注目されてないとは期待してない俺でもびっくり

82 22/06/11(土)01:37:36 No.937254901

デビルサマナーなのに悪魔より人間仲間主体の戦闘見せられたらそりゃペルソナだって言われるでしょ

83 22/06/11(土)01:37:39 No.937254911

昔ハッカーズ攻略本でメガテンという言葉は死語にしなければならないのかもと書かれてたな 昔は悪魔合体とかダークな部分にはまってたのがほとんどだったとか少し寂しそうな編集後記 FFTの黒本とか異聞録の花畑本のとこのやつ

84 22/06/11(土)01:37:44 No.937254933

>とりあえずプレスターン形式のシステムから脱却してくれないかな… 開発力上げないと… スレ画はだいぶ頑張って来てる気はするけど なんとマルチプラットフォームだしね…

85 22/06/11(土)01:38:10 No.937255039

>とりあえずプレスターン形式のシステムから脱却してくれないかな… それ確か3DSくらいのときに言ってたの覚えてるからもう何年経ったことか

86 22/06/11(土)01:38:16 No.937255072

>でも結局クズノハやらソウルソサエティの話やりたいんでしょ 初めの発表時辺りの話だとAI云々で電霊の話したい電霊といえばソウルハッカーズみたいなこといってたけどどちらかというとそれならデビサバでもよかったんじゃないかな?ってところはある

87 22/06/11(土)01:38:40 No.937255167

>でも流石にここまで注目されてないとは期待してない俺でもびっくり タイトル出た時の反応が全てだろうなぁ あのソウルハッカーズの続編が出ると言われてお出しされたのが 中身全然違うやんって感じの内容だったから

88 22/06/11(土)01:38:49 No.937255207

いやまあソウルハッカーズは楽しく遊んだけど正直25年前のゲームの設定引き継いだ新作に古参切り捨ても何もないよアバドン王でも14年前だぞ その間に出たメガテンシリーズ作の数考えたらそりゃ新しくもなるよと思っている

89 22/06/11(土)01:38:50 No.937255210

前作ファンは切り捨ててるしナンバリングしたから新規は入りにくいし注目度低いのは当然

90 22/06/11(土)01:39:12 No.937255307

ハッカーズからメガテン関係に入ったから2はめっちゃ楽しみにしてる

91 22/06/11(土)01:39:27 No.937255351

そもそも今回の2は一体誰に向けた作品なんだ

92 22/06/11(土)01:39:40 No.937255394

古参がこれじゃないと暴れるのはいつもの事だとして 問題は新規やペルソナファンが見向きもしてないことよな

93 22/06/11(土)01:39:41 No.937255398

三輪絵好きだから結構楽しみだよ

94 22/06/11(土)01:39:58 No.937255454

ペルソナ層に売りたいならペルソナの派生ゲーってテイにした方がまだ注目されたと思う

95 22/06/11(土)01:40:16 No.937255519

ひょっとしてアンケート書いて発売日近いの思い出して普通に生見てた俺は運がよかったのか…

96 22/06/11(土)01:40:17 No.937255526

>そもそも今回の2は一体誰に向けた作品なんだ 俺

97 22/06/11(土)01:40:26 No.937255565

>いやまあソウルハッカーズは楽しく遊んだけど正直25年前のゲームの設定引き継いだ新作に古参切り捨ても何もないよアバドン王でも14年前だぞ >その間に出たメガテンシリーズ作の数考えたらそりゃ新しくもなるよと思っている ハッカーズ移植は10年前だし…

98 22/06/11(土)01:40:27 No.937255577

だって設定引き継がれても多くの人が困惑するでしょ

99 22/06/11(土)01:40:29 No.937255587

古参じゃなくて老害っていいなよ

100 22/06/11(土)01:40:46 No.937255640

プレスターンを捨てた先にあるのはFFとかゼノブレとかだぞ

101 22/06/11(土)01:40:48 No.937255651

>そもそも今回の2は一体誰に向けた作品なんだ 新規だけど今どき新規タイトルで冒険する勇気がメーカーにはないから とりあえず人気がほどほどに根強いソウルハッカーズに無理やりくっつけちゃったんだと思う

102 22/06/11(土)01:41:02 No.937255704

>昔ハッカーズ攻略本でメガテンという言葉は死語にしなければならないのかもと書かれてたな >昔は悪魔合体とかダークな部分にはまってたのがほとんどだったとか少し寂しそうな編集後記 >FFTの黒本とか異聞録の花畑本のとこのやつ jk-Voice?なんか前立ってたアトラス関連スレで成沢さん亡くなられたとか書かれてたけどマジなんかな

103 22/06/11(土)01:41:29 No.937255804

>そもそも今回の2は一体誰に向けた作品なんだ その辺フワッフワだから注目度低いんだろう 生放送実機プレイが2000人しか見てなかったのは注目されなすぎる

104 22/06/11(土)01:41:38 No.937255845

当時のハッカーズの立ち位置を今風にするとこれで合ってるんだけど 2をつけずにサマナーの新作ってだけにしとけばよかったのにね

105 22/06/11(土)01:42:09 No.937255974

電脳主体ならハッカーズではあってもデビルサマナーは名前に付かないのは分かる けどハッカーズの名前に期待するのは経験者ならデビルサマナーだろうし新規には2だとちょい入りにくいかな

106 22/06/11(土)01:42:10 No.937255979

>だって設定引き継がれても多くの人が困惑するでしょ それなら余計に新規タイトルの方がいいんじゃ…

107 22/06/11(土)01:42:21 No.937256021

>jk-Voice?なんか前立ってたアトラス関連スレで成沢さん亡くなられたとか書かれてたけどマジなんかな まじもうムックでないのかと残念がったからな

108 22/06/11(土)01:42:35 No.937256096

>当時のハッカーズの立ち位置を今風にするとこれで合ってるんだけど >2をつけずにサマナーの新作ってだけにしとけばよかったのにね うn とにかく中途半端にナンバリングしちゃったことが一番のミステイクだ まぁやらかしなんてそのくらいで中身が面白いと良いんだけど

109 22/06/11(土)01:42:59 No.937256186

スレ画予約しててもアトラスの生放送なんて見るだけ無駄だと思って見てない俺みたいのも絶対いると思う この辺はアトラスの過去の行いがわるい

110 22/06/11(土)01:43:05 No.937256210

>生放送実機プレイが2000人しか見てなかったのは注目されなすぎる 正直生放送やってるの知らなかった まああんまり事前情報入れすぎないようにしてるのもあるけど

111 22/06/11(土)01:43:09 No.937256230

>その間に出たメガテンシリーズ作の数考えたら そんなにないだろ…と思ったら意外とあるな…

112 22/06/11(土)01:43:17 No.937256270

20年放置されたソウルハッカーズが強いIPじゃないことぐらいファンならわかるだろ

113 22/06/11(土)01:43:37 No.937256338

この内容と見た目の感じでタイトルもなんか新規の感じだったら本当に終わってた気がするけども

114 22/06/11(土)01:43:43 No.937256363

デビルサマナーの続編は見たいけどさ でも今それ見せられても正直困るんだよね だから全く新しいデビルサマナーとして出発しとけばここまで酷いことにはならんかった

115 22/06/11(土)01:43:49 No.937256389

>20年放置されたソウルハッカーズが強いIPじゃないことぐらいファンならわかるだろ 3DSに移植されてるだろ!?

116 22/06/11(土)01:44:06 No.937256469

ファントムソサエティってグノーシスの堕天使って結構大物がポコポコ死んじゃったけど次は何系の幹部出すんだろ

117 22/06/11(土)01:44:14 No.937256501

>この辺はアトラスの過去の行いがわるい 過去からまんべんなく生放送酷いからな自業自得ではある

118 22/06/11(土)01:44:40 No.937256589

#FEみたいな大元のどっちでもないけど俺は好きぐらいに落ち着きそう

119 22/06/11(土)01:45:04 No.937256677

仲魔召喚制じゃなくて弾にこめて撃つんでしょ? ペルソナでは?と思う 一番ソウルハッカーズの続編らしくないのは個人的にここ

120 22/06/11(土)01:45:04 No.937256679

♯FEはやってないから好評なのは聞いてるけどどうなんだろうって感じ ハッカーズとしてよりもデビルサマナーシリーズとしてもうちょい落ち着いた探偵ものだったら狂喜乱舞だったんだけどね こういうサイバーパンク的なやつならデビルサバイバーだったら全然ありで受け入れられてた

121 22/06/11(土)01:45:30 No.937256780

斬ってダウンさせて接触して戦闘とかやたらテンポ悪かったり カメラワーク近すぎて背後の敵すら見えなかったり なんでペルソナシリーズでやってる事から退化させてるのとはなった実機プレイ

122 22/06/11(土)01:45:58 No.937256898

まああれだこんなもんしかお出しできないのがアトラスの現状って素直に受け入れられるな

123 22/06/11(土)01:46:06 No.937256934

1番向いてるのはSJと#FEのスタッフってことに魅力を感じる人なのは間違いない

124 22/06/11(土)01:46:41 No.937257085

やたらとネガティブな人いるけどどうしたんだい

125 22/06/11(土)01:46:53 No.937257120

安定して80点出すタイプのPDっぽいしそのくらいの期待をしてる

126 22/06/11(土)01:46:56 No.937257136

出来が良ければ売れる時代じゃねえからなぁ

127 22/06/11(土)01:47:34 No.937257265

>やたらとネガティブな人いるけどどうしたんだい この話題でそんな疑問が生じてる時点でおかしいだろ

128 22/06/11(土)01:47:35 No.937257269

>ファントムソサエティってグノーシスの堕天使って結構大物がポコポコ死んじゃったけど次は何系の幹部出すんだろ アザゼルはまた出てきたね

129 22/06/11(土)01:47:40 No.937257286

注目度低かろうが俺が楽しめればそれで良いよ

130 22/06/11(土)01:47:44 No.937257305

少なくとも実機プレイ見た感じ出来良さそうに見えなかったのが一番不安

131 22/06/11(土)01:47:47 No.937257314

言ってしまえば金子と岡田を黒づくめで前面に出してた頃から広報は苦手だ 最近だとP5Rや5Sのモナ通や真VのNEWSとかはゲームにしか興味ない自分にとっては結構嬉しい

132 22/06/11(土)01:47:54 No.937257335

面白そうではあるけど女神転生って名前がまず消えたのがちょっと悲しいかなって感じもある

133 22/06/11(土)01:48:25 No.937257448

ハッカーズのワードだけ拾いつつなんかスプーキー出ちゃうみたいになると一番アレかな…

134 22/06/11(土)01:48:26 No.937257452

元々出来で勝負してるできてるところじゃないと思うが…

135 22/06/11(土)01:49:30 No.937257673

>でも結局クズノハやらソウルソサエティの話やりたいんでしょ BLEACHかよ

136 22/06/11(土)01:49:32 No.937257684

>面白そうではあるけど女神転生って名前がまず消えたのがちょっと悲しいかなって感じもある ソウルハッカーズ1の時点で女神転生の名前は消えてるんだけどな

137 22/06/11(土)01:49:35 No.937257698

>やたらとネガティブな人いるけどどうしたんだい この時間帯に起きてるから…ですかね…

138 22/06/11(土)01:49:35 No.937257704

>面白そうではあるけど女神転生って名前がまず消えたのがちょっと悲しいかなって感じもある 元から無いだろ

139 22/06/11(土)01:49:43 No.937257733

>面白そうではあるけど女神転生って名前がまず消えたのがちょっと悲しいかなって感じもある 20年前の話じゃねーか

140 22/06/11(土)01:49:52 No.937257761

どっかでブレイクスルーしないとやばいのは確か

141 22/06/11(土)01:51:43 No.937258134

ラジヒスとか♯feとかもそうだが何というかぱっと見でやろうと思わせるパワーに弱い ハッカーズ2も一応最新作なのにP5とか真5に比べても画面に華がない気がするし

142 22/06/11(土)01:51:45 No.937258146

アトラス最精鋭の一番おもしろいゲーム作るチームだから楽しみ

143 22/06/11(土)01:52:08 No.937258243

とりあえずどんなのが出ても叩く奴がいるんだなあってのは分かった

144 22/06/11(土)01:52:14 No.937258269

イズンちゃん出せよ話はそれからだ

145 22/06/11(土)01:52:30 No.937258318

>とりあえずどんなのが出ても叩く奴がいるんだなあってのは分かった いつものこと

146 22/06/11(土)01:52:31 No.937258319

切って即戦闘だったら良かったんだけどちょっとめんどいねあれ

147 22/06/11(土)01:52:32 No.937258325

>ラジヒスとか♯feとかもそうだが何というかぱっと見でやろうと思わせるパワーに弱い >ハッカーズ2も一応最新作なのにP5とか真5に比べても画面に華がない気がするし なんだかんだ土井と副島すげえよ

148 22/06/11(土)01:52:38 No.937258353

SJくらいパワーがあればな…

149 22/06/11(土)01:52:49 No.937258392

毎回値段が強気すぎるのもなぁ 二の足踏むわ

150 22/06/11(土)01:53:28 No.937258540

もう長いことカッコ良さそうな雰囲気だけで売ってるところだろ…

151 22/06/11(土)01:53:28 No.937258541

>どっかでブレイクスルーしないとやばいのは確か ブレイクスルーになりそうな新作なら過去客全切り捨てでも歓迎するけど 今出てる情報だとそこまででは…って感触だから不安しかない 結局プレスターンだし

152 22/06/11(土)01:53:43 No.937258606

SJより面白い♯FEより面白くなるはずだ!

153 22/06/11(土)01:53:45 No.937258615

>毎回値段が強気すぎるのもなぁ >二の足踏むわ そういやアトラスの製品っていつも値段高めだよね

154 22/06/11(土)01:53:50 No.937258640

>ソウルハッカーズ2もプレスターンになるのか… 嫌いではないけど正直プレスターンやめて欲しかったのはある プレスターン2週目やるのしんどいんよね…もっと普通のRPGでよかったんだが

155 22/06/11(土)01:53:55 No.937258655

Vは期待値めちゃくちゃ高かった上でアレ出てきてガッカリしたし開発期間足りなかったんだろうと思ってたら新作出てきてビックリした まぁライン違うから関係ないだろうけど

156 22/06/11(土)01:54:09 No.937258714

>切って即戦闘だったら良かったんだけどちょっとめんどいねあれ アレのよくわからんのはダウンした敵に接触したら斬って戦闘に入るところ ダウンさせて接触の部分要らないじゃんって

157 22/06/11(土)01:55:01 No.937258912

♯FEのプレスターンやれば不安ないだろ普通 真VやP5より上だぞこのチームの戦闘は

158 22/06/11(土)01:55:04 No.937258918

ずっと追っかけてきてるからこそいい加減プレスターンやめろよってなるわけで

159 22/06/11(土)01:55:29 No.937259006

>♯FEのプレスターンやれば不安ないだろ普通 >真VやP5より上だぞこのチームの戦闘は これは本当そう

160 22/06/11(土)01:55:30 No.937259007

真5買ってないけどそんな駄目だったの?

161 22/06/11(土)01:55:36 No.937259032

まずプレスターンではなくない?

162 22/06/11(土)01:55:50 No.937259077

>まずプレスターンではなくない? 派生でしかないだろ

163 22/06/11(土)01:55:52 No.937259082

>真5買ってないけどそんな駄目だったの? シナリオとマップ以外はかなり良いよ

164 22/06/11(土)01:56:04 No.937259124

昔BUSINの初代が7800円でちょっと叩かれてたなあ今はその頃より1000円あがってるのか

165 22/06/11(土)01:56:13 No.937259151

俺は一人のサマナーとして悪魔とまぁもう一人くらい人の仲間と戦いたいんだよなぁ…

166 22/06/11(土)01:56:19 No.937259170

いや…正直どんぐりの背比べというか大差ない…

167 22/06/11(土)01:56:27 No.937259200

>真5買ってないけどそんな駄目だったの? 駄目ではないけど物足りない部分が目立つ 期待の裏返しってやつだ…

168 22/06/11(土)01:56:30 No.937259212

生放送の話ぶりからしてもサバトはプレスターンではないという認識で出してるみたいだから ここからさらに変えてほしいと思ってる人は今後もなかなかしんどいと思うぞ

169 22/06/11(土)01:56:49 No.937259267

>♯FEのプレスターンやれば不安ないだろ普通 >真VやP5より上だぞこのチームの戦闘は #FE好きなのは分かるけど不安ないはおかしいだろ!? パッケージ版ロード遅かったりとか色々あったし…

170 22/06/11(土)01:56:49 No.937259268

アトラスゲーほぼ買ってるからこの製作者たちのゲームが一歩抜けてるのしってる

171 22/06/11(土)01:56:51 No.937259280

SJがメガテンの最高傑作だと思ってる俺としてはDSJがちょっと・・・って感じだったのもなあ 真4がクソすぎて事情が事情だっただけにまあしょうがない所もあるかで納得して4Fでそうだよやればできるじゃん!ってなって真5でゲフッって血吐いた ムラありすぎだろ・・・

172 22/06/11(土)01:56:59 No.937259302

>とりあえずどんなのが出ても叩く奴がいるんだなあってのは分かった 思考停止してりゃいいでしょそうやって

173 22/06/11(土)01:57:11 No.937259349

>昔BUSINの初代が7800円でちょっと叩かれてたなあ今はその頃より1000円あがってるのか 2000円じゃない? 9800円とかじゃないっけこれ

174 22/06/11(土)01:57:28 No.937259390

>アトラスゲーほぼ買ってるからこの製作者たちのゲームが一歩抜けてるのしってる どんぐりのせいくらべ

175 22/06/11(土)01:57:38 No.937259411

>真5買ってないけどそんな駄目だったの? 別にダメではない 後半が駆け足になってる感があったりこのイベント削られてるなって察せたりそういうのがあるだけ

176 22/06/11(土)01:57:47 No.937259439

P5がなんとなくダメだったな ハマれなかった

177 22/06/11(土)01:57:49 No.937259452

>>とりあえずどんなのが出ても叩く奴がいるんだなあってのは分かった >思考停止してりゃいいでしょそうやって こっちが叩こうが賞賛しようが出てくるもんなんてそんな変わらないし アンケに書くならともかくこんなところに書いても

178 22/06/11(土)01:58:13 No.937259529

意外とセクシーなヒロイン一人と造魔一体居れば満足だし…

179 22/06/11(土)01:58:20 No.937259556

真5は面白いよ8割ぐらい作った所で時間切れって感じで待った分アレだけど ハッカーズ2みたいに発売半年前が初報だったら多分かなり文句減ってる

180 22/06/11(土)01:58:26 No.937259577

>どんぐりのせいくらべ 流石に一番上なこと違うとは言えないの笑う

181 22/06/11(土)01:58:32 No.937259595

アンケめんどくさいからな…意外と書けば出してくれるんだけど

182 22/06/11(土)01:58:58 No.937259675

意味深なオーディンはなんだったんだ…

183 22/06/11(土)01:59:21 No.937259754

>>昔BUSINの初代が7800円でちょっと叩かれてたなあ今はその頃より1000円あがってるのか >2000円じゃない? >9800円とかじゃないっけこれ ああ税抜きでの話ね

184 22/06/11(土)01:59:23 No.937259765

P5は大好きなんだけどP5Rの追加シナリオは正直微妙だと思った

185 22/06/11(土)01:59:33 No.937259793

中盤かな?ってところからラストに直行って感じのV

186 22/06/11(土)01:59:36 No.937259807

>俺は一人のサマナーとして悪魔とまぁもう一人くらい人の仲間と戦いたいんだよなぁ… VSシドとかVSフィネガンとかみたいなサマナー同士で対戦っての味わいたいのある ぶっちゃけポケモンみたいになるだけだろうけど

187 22/06/11(土)02:00:02 No.937259893

>俺は一人のサマナーとして悪魔とまぁもう一人くらい人の仲間と戦いたいんだよなぁ… 今まで主人公相棒造魔のパターンで来たから一気にペルソナ系の仲間だけで組むようになるとは思わなかったよな 相棒の部分を自由に選択するくらいでよかった

188 22/06/11(土)02:00:18 No.937259942

#FE面白かったらしいしキャラデザ好きだからとりあえず買うわ

189 22/06/11(土)02:00:26 No.937259967

なんかよくわからんけと世界樹とメガテンは交わらないんだろうか

190 22/06/11(土)02:00:52 No.937260042

日用雑貨COMP握って悪の組織で悪魔召喚したいぃぃぃ!

191 22/06/11(土)02:00:59 No.937260069

>なんかよくわからんけと世界樹とメガテンは交わらないんだろうか はい!ストレンジジャーニーがありますよ!

192 22/06/11(土)02:00:59 No.937260070

ペルソナ5に脳が焼かれたんだよ あれだけヒットすりゃそうなるわ

193 22/06/11(土)02:01:02 No.937260078

ハッカーズは主人公ネミッサと仲魔と造魔で育成が違うのが面白かったんだけどな

194 22/06/11(土)02:01:05 No.937260089

>P5は大好きなんだけどP5Rの追加シナリオは正直微妙だと思った 俺P5Rのシナリオ好きだぜ5や5Sより心に残ったラスト盛り上がり切れないところあるけど

195 22/06/11(土)02:01:21 No.937260129

>パッケージ版ロード遅かったりとか色々あったし… ロードは今回はマシンパワーでなんとでもなるとおもってる

196 22/06/11(土)02:01:37 No.937260180

真ラスボスの語りがキメェなってずっと思ってたP5

197 22/06/11(土)02:01:43 No.937260203

>P5は大好きなんだけどP5Rの追加シナリオは正直微妙だと思った 追加シナリオまでまたやり直さなきゃ行けないの辛い…

198 22/06/11(土)02:01:59 No.937260265

P5Rはゲーム的には面白くなってたのにストーリーが無印のなんだったのあれ?って部分が解決してなくてもやもやする!

↑Top