22/06/10(金)23:50:02 あっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/10(金)23:50:02 No.937219211
あっというまに
1 22/06/10(金)23:50:29 No.937219388
今ニュースZERO見てただろ!
2 22/06/10(金)23:53:24 No.937220575
潔いから割と好き fu1151937.png
3 22/06/10(金)23:54:17 No.937220914
潔いというか ヤバそうなら即撤退できる準備くらいはしていたんだと思う
4 22/06/10(金)23:56:18 No.937221704
えっ!?終わったの!?
5 22/06/10(金)23:56:45 No.937221873
県と大臣が怒った サービス終了した
6 22/06/10(金)23:57:14 No.937222058
そりゃそうだ
7 22/06/10(金)23:58:56 No.937222657
戦ってメリットないもんな…
8 22/06/10(金)23:59:34 No.937222858
>県と大臣が怒った >サービス終了した 当たり前すぎる…
9 22/06/11(土)00:03:22 No.937224372
やっぱスゲェぜ…泉佐野市!
10 22/06/11(土)00:07:00 No.937225835
ふるさと納税という仕組み自体が全国民に迷惑かけてるのに比べたら大した事ない
11 22/06/11(土)00:11:39 No.937227658
ふるさと納税の穴をついたサービスもっと出ろ そしてこんな制度崩壊してしまえ
12 22/06/11(土)00:15:00 No.937229083
>県と大臣が怒った >サービス終了した ラスボスと隠しボスじゃねえかいきなり 「怒った」で終わるの水戸黄門感あるわ
13 22/06/11(土)00:16:44 No.937229804
>県と大臣が怒った >サービス終了した 違法性のない民間企業の活動に文句つけて圧力かけるのどうなんでしょう
14 22/06/11(土)00:19:22 No.937230718
法に触れなきゃ構わんだろ別に
15 22/06/11(土)00:25:05 No.937233175
>違法性のない民間企業の活動に文句つけて圧力かけるのどうなんでしょう 県が怒ったのはサービスのサイトにさも提携しているような書かれ方したから 大臣は怒ったというか制度の趣旨に反しているからこれから対応を考えると言っただけ 圧力に潰されたというよりはサービス側が最初からヤバいことやってる自覚があって 雲行きが怪しくなったら速攻でサービス畳むの織り込み済みだっただけだと思う
16 22/06/11(土)00:26:11 No.937233531
>違法性のない民間企業の活動に文句つけて圧力かけるのどうなんでしょう >法に触れなきゃ構わんだろ別に やってる奴らがヤバさ認識して逃げたサービスで逆張りする奴初めて見た
17 22/06/11(土)00:32:50 No.937235939
>>違法性のない民間企業の活動に文句つけて圧力かけるのどうなんでしょう >>法に触れなきゃ構わんだろ別に >やってる奴らがヤバさ認識して逃げたサービスで逆張りする奴初めて見た ヤバいと言っても違法であることのヤバさじゃなくて制度変更が起きて事業継続できないかもってのあるヤバさで逃げたんでしょ
18 22/06/11(土)00:34:39 No.937236581
ふるさと納税は無駄コスト多いだろうとは思ってたけど40%が無駄になって60%しか自治体に入ってなかったのか
19 22/06/11(土)00:35:55 No.937237075
どうしてこれが許されると思ったんですか?
20 22/06/11(土)00:43:46 No.937239790
ポイント制のとこなかったっけ?
21 22/06/11(土)00:47:22 No.937240939
泉佐野市と同じで戦えば勝てると思うよ 本来の趣旨言うならなんでゆかりもない土地に寄付してんだって話だし
22 22/06/11(土)00:50:54 No.937241970
田舎の救済
23 22/06/11(土)01:06:11 No.937246545
この程度のハックで怒るならふるさと納税制度自体やめろって…
24 22/06/11(土)01:12:22 No.937248363
返礼品を安く買い取るサイトがあれば… メルカリでいいな!