虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 決済業... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/10(金)23:30:32 No.937211017

    決済業者って気にしてる?

    1 22/06/10(金)23:31:27 No.937211438

    してない 今時国内でほとんど使えるし

    2 22/06/10(金)23:31:28 No.937211455

    けっさいぎょうしゃ…?

    3 22/06/10(金)23:32:39 No.937211955

    VIZAとマスター持ってて困ったことはないけど画像のはいつかほしい アメックスとかダイナーズは今の所いいかな…

    4 22/06/10(金)23:33:29 No.937212279

    スレ画しか持ってないけどたまに使えなくて困る

    5 22/06/10(金)23:33:37 No.937212339

    ダイナースだと厳しいところもあるかも分からんけどアメックスもJCBも互換性あるし使い勝手なんてほとんど変わらんよ

    6 22/06/10(金)23:33:39 No.937212343

    スレ画だけだとわりと困る時がある

    7 22/06/10(金)23:35:11 No.937212979

    VISAのタッチ決済好きなんだけどレジの人に伝わらない時があって困る

    8 22/06/10(金)23:35:24 No.937213089

    VISA master使えるけどJCBだけ使えないのまれによくある

    9 22/06/10(金)23:35:50 No.937213296

    今時カード使えないレベルの安売り店とかみかけるけど困る

    10 22/06/10(金)23:36:46 No.937213649

    日本って一番アメックスが使える国らしいな

    11 22/06/10(金)23:36:50 No.937213678

    dカードvisa楽天カードスレ画イオンカードmasterだけど結局メインがdカードだからほぼほぼvisaになってる

    12 22/06/10(金)23:36:58 No.937213740

    >今時カード使えないレベルの安売り店とかみかけるけど困る それはもう決済業者云々関係ないだろ!

    13 22/06/10(金)23:36:58 No.937213741

    >VIZA

    14 22/06/10(金)23:37:22 No.937213919

    海外よく行くとかなら気にすればいいよ 自分は行かないから気にしない

    15 22/06/10(金)23:38:07 No.937214224

    楽天カードをなぜかマスターカードで作ってしまったからvisaにすればよかったと若干後悔してる

    16 22/06/10(金)23:39:10 No.937214666

    世界で一番大きいのはvisaなのかな JCBみたいに各国にマイナーなカード会社っていっぱいあるのかな

    17 22/06/10(金)23:40:45 No.937215348

    >JCBみたいに各国にマイナーなカード会社っていっぱいあるのかな 中国にある銀聯カードはマイナーなカードだと思っていた いつの間にか決済額でJCBを超えていた

    18 22/06/10(金)23:41:17 No.937215536

    銀聯ってデビットみたいな感じじゃなかったっけ

    19 22/06/10(金)23:42:21 No.937216009

    必要なサービスに使えるカードかどうかしか気にしてないよ

    20 22/06/10(金)23:43:06 No.937216329

    >必要なサービスに使えるカードかどうかしか気にしてないよ だからその話をしてるのでは?

    21 22/06/10(金)23:43:22 No.937216428

    >銀聯ってデビットみたいな感じじゃなかったっけ クレカ持ってる層は少数で中国国民で作ってる人はほぼデビッドカードと聞いた

    22 22/06/10(金)23:44:11 No.937216769

    銀聯って日本人でも作れるの? クレヨンしんちゃんとかデザイン色々あっていいよね

    23 22/06/10(金)23:44:29 No.937216889

    結局いまいち定着しなかったデビッドカード

    24 22/06/10(金)23:44:37 No.937216949

    楽天ってたしか無料なのはVISAとJCBだけだったか

    25 22/06/10(金)23:44:44 No.937216997

    >銀聯って日本人でも作れるの? メガバンクで作れるところがあったはず

    26 22/06/10(金)23:45:16 No.937217217

    どこでもいいから裏面に名前書けハゲとしか思ってないよ

    27 22/06/10(金)23:47:07 No.937217965

    デビットは一回の支払い、一日の合計、ひと月の合計で限度決められるから便利は便利なんだけどね

    28 22/06/10(金)23:47:28 No.937218107

    大手三社の中でJCBの利点ってある?

    29 22/06/10(金)23:48:03 No.937218390

    レジやってると裏面に名前書いてない人結構な割合でいるからビビる

    30 22/06/10(金)23:48:40 No.937218641

    JCBは国内旅行に強いってイメージあるな あとなんか高ランクカードのステータスがめちゃめちゃ高い

    31 22/06/10(金)23:49:20 No.937218917

    デビットカードは別に嫌いではないがどういうものかもよくわからないので欲しいと思わない

    32 22/06/10(金)23:50:22 No.937219346

    >デビットカードは別に嫌いではないがどういうものかもよくわからないので欲しいと思わない いい歳しててそうなのに物事の認識力ヤバそう

    33 22/06/10(金)23:50:51 No.937219539

    海外に行った時まるで使えなかった 何故かフランスの安宿でだけ使えた

    34 22/06/10(金)23:51:08 No.937219649

    国内だとvisaマスターJCBAmexだとたいていのところで使えるイメージだわ

    35 22/06/10(金)23:51:15 No.937219699

    昔バイトしてたところは厳しかったから必ず裏面チェックしてサイン無かったら書いてもらってた 今は特に何も言われてないから気づいてもスルーしてる

    36 22/06/10(金)23:51:20 No.937219745

    >>必要なサービスに使えるカードかどうかしか気にしてないよ >だからその話をしてるのでは? ? JRのオートチャージ使いたいならここのカード使ってねとか高島屋のポイント貰いたいならここのカード使ってねに従うだけでどこのカードかなんてほとんど気にしないでしょう?

    37 22/06/10(金)23:51:24 No.937219782

    海外通販でデビッドカード使ってたけど結局使わなくなった paypal使える所が多いし

    38 22/06/10(金)23:51:34 No.937219840

    JCBは国内だと色々オトクなのがあったり持ってても悪くない

    39 22/06/10(金)23:51:38 No.937219868

    >楽天カードをなぜかマスターカードで作ってしまったからvisaにすればよかったと若干後悔してる 二枚目作ろう楽天ポイントも貰えるぞ

    40 22/06/10(金)23:52:27 No.937220225

    visaしか持ってないので気にする必要がない

    41 22/06/10(金)23:52:40 No.937220313

    昔海外旅行中にVISAの障害で困った事があるんで今はMASTERも持ってる

    42 22/06/10(金)23:52:42 No.937220326

    なぜかロシアで使えてたやつ

    43 22/06/10(金)23:53:52 No.937220762

    VISAとマスターの違いがよくわからないまま使ってる俺みたいなのもいるから大丈夫だ

    44 22/06/10(金)23:54:35 No.937221053

    >海外に行った時まるで使えなかった >何故かフランスの安宿でだけ使えた 決済できるのを知らないだけってパターンもある

    45 22/06/10(金)23:54:47 No.937221139

    コストコがmasterしか使えないんだっけか

    46 22/06/10(金)23:56:44 No.937221868

    >デビットは一回の支払い、一日の合計、ひと月の合計で限度決められるから便利は便利なんだけどね わかりすぎてクレカ持つようになってもクレカごとに口座全部別にしてる

    47 22/06/10(金)23:56:50 No.937221900

    ドルヲタで国内旅行をよくするから付帯保険のいいJCBゴールドを作ってる

    48 22/06/10(金)23:57:09 No.937222012

    デビットとクレカを同時に使って一月だけ請求額がエライことになった

    49 22/06/10(金)23:57:10 No.937222019

    JCBしか持ってなかったんだけど、職場から出ろって言われていた勉強会の会費決済でVISAとMCとAMEXしか使えなかったからめっちゃ焦ったことはある

    50 22/06/10(金)23:57:26 No.937222131

    特に気にしてないな カード全部VISAだわ

    51 22/06/10(金)23:57:27 No.937222136

    サイゼでもJCB使えるようになったんだな

    52 22/06/10(金)23:58:08 No.937222381

    JCBお前船降りろ

    53 22/06/10(金)23:58:42 No.937222580

    JCBのザ・クラスって持ってていいことある?

    54 22/06/10(金)23:58:43 No.937222589

    VISAマスターにアメックスとダイナースまでアメリカだけどヨーロッパのブランドが思い浮かばない

    55 22/06/10(金)23:59:26 No.937222817

    JCBとVISA持ってる どっちも維持費はタダなので良いかなって

    56 22/06/10(金)23:59:51 No.937222945

    家電屋でカード作ったけど支払いがリボルビング払いになってて利息18%って書いてあってゾッとした 調べたら初歩的なトラブルらしくてそんなもんさっさと規制しろや!って思ったよ

    57 22/06/11(土)00:00:53 No.937223348

    JCBは決済手数料高いのであまり使わないようにしてる

    58 22/06/11(土)00:01:06 No.937223434

    中国でよく買い物するんだけどtaobaoは昔からJCB使えて謎だった 気が付いたらアリエクもいつのまにかJCB使えるようになってた JCB広まってる広まってる

    59 22/06/11(土)00:01:08 No.937223449

    >VISAマスターにアメックスとダイナースまでアメリカだけどヨーロッパのブランドが思い浮かばない なかったはず visaマスター持ってけって話になる

    60 22/06/11(土)00:01:52 No.937223750

    >JCBは決済手数料高いのであまり使わないようにしてる マジか もしかしてJCBで払ってたら損してたのか…

    61 22/06/11(土)00:02:02 No.937223826

    懲罰的決済は笑った

    62 22/06/11(土)00:02:18 No.937223929

    いやいやマジで言ってるの…

    63 22/06/11(土)00:02:25 No.937223969

    書き込みをした人によって削除されました

    64 22/06/11(土)00:02:55 No.937224202

    最近サイゼで使えるようになった

    65 22/06/11(土)00:02:57 No.937224219

    >もしかしてJCBで払ってたら損してたのか… してない 店の負担が大きいってだけ 最近は手数料も下がってるらしいけど

    66 22/06/11(土)00:03:32 No.937224442

    >>JCBは決済手数料高いのであまり使わないようにしてる >マジか >もしかしてJCBで払ってたら損してたのか… 税金払ってたら損してる店での買い物なら店側が手数料負担してるから店側がつらい

    67 22/06/11(土)00:03:33 No.937224455

    >VISAマスターにアメックスとダイナースまでアメリカだけどヨーロッパのブランドが思い浮かばない イギリスのカード事情ググったらVISA使えるところ少ないからマスターかアメックスにしとけって出てきた 海外行く機械無いけどVisa一本でどこでも行けるわけじゃないんだな

    68 22/06/11(土)00:03:46 No.937224540

    >懲罰的決済は笑った 控えめに言っても馬鹿の発想だよね

    69 22/06/11(土)00:03:57 No.937224630

    最近はEdyなりPaypayで払ってるから直接クレカで払うことはあまり無いな…

    70 22/06/11(土)00:04:00 No.937224649

    >VISAマスターにアメックスとダイナースまでアメリカだけどヨーロッパのブランドが思い浮かばない クレジットカード自体アメリカ発祥

    71 22/06/11(土)00:04:45 No.937224943

    >クレジットカード自体アメリカ発祥 しらそん

    72 22/06/11(土)00:05:19 No.937225168

    最近のカードはエンボス無くなって悲しい

    73 22/06/11(土)00:05:23 No.937225209

    >税金払ってたら損してる店での買い物なら店側が手数料負担してるから店側がつらい 手数料分で嫌がらせするために気に入らなかった店ではJCBで払うって「」見てちょっと笑ったの思い出した

    74 22/06/11(土)00:05:37 No.937225316

    ポイントカードを携帯に入れてるから自然とおサイフケータイ出来るやつかバーコード決済になってしまう

    75 22/06/11(土)00:05:49 No.937225375

    カード使うなら手数料上乗せって店最近はあんま見ないな

    76 22/06/11(土)00:06:05 No.937225497

    西友のセゾン割引が無くなったのは痛い

    77 22/06/11(土)00:07:49 No.937226169

    国際ブランドはアメリカ企業以外にはJCBと銀聯くらいしかないんだよね ヨーロッパにはご当地マイナーブランドなんかもないんだろうか…

    78 22/06/11(土)00:08:17 No.937226390

    >ヨーロッパにはご当地マイナーブランドなんかもないんだろうか… ロシアにある

    79 22/06/11(土)00:08:31 No.937226473

    >>税金払ってたら損してる店での買い物なら店側が手数料負担してるから店側がつらい >手数料分で嫌がらせするために気に入らなかった店ではJCBで払うって「」見てちょっと笑ったの思い出した 陰湿だしなにより小さい…!

    80 22/06/11(土)00:08:39 No.937226505

    VisaとJCBの2枚あれば充分!

    81 22/06/11(土)00:08:44 No.937226545

    >しらそん 店の支払いとかだけじゃなくって各種公共料金からなにまで支払いが小切手わざわざ郵送するとかで めんどくせえから1社でそれを取りまとめて対応しようってのがクレカの発祥

    82 22/06/11(土)00:09:11 No.937226698

    >VisaとAmexの2枚あれば充分!

    83 22/06/11(土)00:10:01 No.937227013

    >手数料分で嫌がらせするために気に入らなかった店ではJCBで払うって「」見てちょっと笑ったの思い出した 作り話のアイデアまでヒのバズりからの借用だとなんか哀しくなるな

    84 22/06/11(土)00:10:20 No.937227120

    >カード使うなら手数料上乗せって店最近はあんま見ないな カード会社の規約でダメよされたんじゃなかったっけ なので現金払いは割引価格とする

    85 22/06/11(土)00:10:34 No.937227209

    >カード使うなら手数料上乗せって店最近はあんま見ないな クレカで税金払うと決済手数料が取られて これは事実上手数料の上乗せでは…?ってなった

    86 22/06/11(土)00:11:14 No.937227474

    >カード会社の規約でダメよされたんじゃなかったっけ 昔からダメだったけど周知されてチクる人が増えた感じ

    87 22/06/11(土)00:11:55 No.937227751

    昔拾ったボールペンにスレ画のロゴが書かれてたのを覚えてたから選ぶときそれにした

    88 22/06/11(土)00:12:06 No.937227821

    >VisaとAmexの2枚あれば充分! それは不充分かな…

    89 22/06/11(土)00:12:33 No.937227988

    >>カード使うなら手数料上乗せって店最近はあんま見ないな >カード会社の規約でダメよされたんじゃなかったっけ >なので現金払いは割引価格とする OKストアとかがやってる奴か これもこれでアリなのかって気はするけど

    90 22/06/11(土)00:13:16 No.937228276

    他国だと使った方も手数料負担してたんだけど日本だとまあ受け入れられなくて じゃあ消費者はタダにして店の負担2倍にすればいいじゃん!ってことで日本だと店舗手数料高かったりする

    91 22/06/11(土)00:14:22 No.937228795

    JCBはカードW使うとしてVisaはどれがベストか結論が出ない

    92 22/06/11(土)00:15:12 No.937229168

    >>VISAマスターにアメックスとダイナースまでアメリカだけどヨーロッパのブランドが思い浮かばない >クレジットカード自体アメリカ発祥 クレジットのブランド出してるの日米中の三カ国しかいないしな それでロシアがやばくね?って自国ブランド立ち上げた感じだし

    93 22/06/11(土)00:15:29 No.937229264

    >JCBはカードW使うとしてVisaはどれがベストか結論が出ない 消去法で楽天カード なんやかんや改悪があってもポイントの取り回しの良さとかかんがえるとまだ楽天カード

    94 22/06/11(土)00:15:42 No.937229369

    >JCBはカードW使うとしてVisaはどれがベストか結論が出ない 三井住友NLかエポスあたりでいいんじゃないの

    95 22/06/11(土)00:16:14 No.937229594

    >他国だと使った方も手数料負担してたんだけど日本だとまあ受け入れられなくて >じゃあ消費者はタダにして店の負担2倍にすればいいじゃん!ってことで日本だと店舗手数料高かったりする 消費者側負担のところもあるのか

    96 22/06/11(土)00:16:40 No.937229781

    前に「」が店にムカついたから罰としてJCBで払ったみたいなこと言ってて分からない…文化が違う…!ってなった

    97 22/06/11(土)00:17:04 No.937229910

    >JCBはカードW使うとしてVisaはどれがベストか結論が出ない ドコモユーザーならd もオススメ

    98 22/06/11(土)00:17:27 No.937230029

    >前に「」が店にムカついたから罰としてJCBで払ったみたいなこと言ってて分からない…文化が違う…!ってなった その話よほど気に入ったんだろうけど大した面白くないから何度も擦らなくていいよ

    99 22/06/11(土)00:17:30 No.937230050

    決済障害起きた時のために複数ブランド持つべきか

    100 22/06/11(土)00:17:34 No.937230077

    会費安くて1%還元してくれるからメインJCBだ

    101 22/06/11(土)00:18:05 No.937230279

    JCBは手数料高すぎて使えない店が多い

    102 22/06/11(土)00:18:08 No.937230304

    JCBは国内資本なのでみんなガンガン使ってくれ☆

    103 22/06/11(土)00:18:09 No.937230312

    「」は読まずにレスするいきもの

    104 22/06/11(土)00:18:11 No.937230321

    ロシアのwebmoneyってのが昔紛らわしくて往生した

    105 22/06/11(土)00:18:20 No.937230356

    aupayカードをよく使う ライフとかだとポイントの二重取りできるし

    106 22/06/11(土)00:18:34 No.937230444

    何!?JCBといえばソラチカカードではないのか!?

    107 22/06/11(土)00:18:47 No.937230521

    JCBで海外行ってもあんまり困らなかったけどな DISCOVERカードと互換性あるだろ

    108 22/06/11(土)00:19:08 No.937230634

    スレ画はエロが弱いからな…

    109 22/06/11(土)00:19:51 No.937230909

    クレカでシコる人初めて見た…

    110 22/06/11(土)00:20:39 No.937231255

    マイルールで通販でオナホ買う時には必ずJCB使ってたけど なんか決済サイトの関係でJCBだけドル建て換算で決済されて割高になってたことがあってそれからVISAばっかり使うようになった

    111 22/06/11(土)00:21:18 No.937231535

    JCB持ったことないんだけどこの間ゴールド作ろうとしたら落ちた ステータスは低いけど普通のカードで実績作らないとダメなのかな

    112 22/06/11(土)00:21:36 No.937231647

    三井住友のパルテノンの券面でならシコれる気がする

    113 22/06/11(土)00:21:52 No.937231782

    セゾンパールアメックスがクイックペイで3%還元で最強だったのにもうすぐ終わってしまう

    114 22/06/11(土)00:21:59 No.937231842

      >JCB持ったことないんだけどこの間ゴールド作ろうとしたら落ちた >ステータスは低いけど普通のカードで実績作らないとダメなのかな 働いてりゃ通るが何かやらかした?

    115 22/06/11(土)00:22:03 No.937231881

    JCBゴールドなんて学生の頃にでも作れたのに

    116 22/06/11(土)00:22:39 No.937232133

    セゾンはペンギンも死んでしまった

    117 22/06/11(土)00:23:58 No.937232714

    なんとなく最初に作ったのがJCBだったからずっとJCB使ってるけどfanboxで使えないのよな まあ性欲でやたらと有料プラン加入しちゃいがちだから抑止にはいいかもしれん

    118 22/06/11(土)00:24:33 No.937232936

    むしろ決済するカード会社によって円建てドル建てが変わるの!?

    119 22/06/11(土)00:24:46 No.937233033

    JCBはゴールドよりWのがよくない?それかリクルートカード

    120 22/06/11(土)00:24:49 No.937233060

    アメックスの鉄板みたいなやつ好き 決済機の調子が悪くなる時あるのが玉に瑕だけど

    121 22/06/11(土)00:25:16 No.937233242

    俺は十数年前初めてのカードをカッコ良さそうだからアメックスで作ったマンだが今まで非対応で困ったのはネット通販2件ぐらいしかない

    122 22/06/11(土)00:25:20 No.937233263

    金属カードはやめてください!!!!!11

    123 22/06/11(土)00:25:27 No.937233312

    JCBのゴールドなんて持つ意味なくない?

    124 22/06/11(土)00:25:28 No.937233317

    dカード以外のクレカ決済でポイント貯まらなくなったd払いには心底ガッカリしたよ

    125 22/06/11(土)00:26:34 No.937233672

    au payカードだからマスターカードか 使ってんだけどたまに決済できない時あるのはなんでなの? 課金する時とかたまに弾かれんだよね

    126 22/06/11(土)00:26:47 No.937233776

    JCBゴールド持ってるけど何もいいことないよ 特に得したこともない

    127 22/06/11(土)00:27:06 No.937233904

    >最近はEdyなりPaypayで払ってるから直接クレカで払うことはあまり無いな… 俺もこれだな まったく使ってないと更新切られるみたいだけどまぁいいかな…

    128 22/06/11(土)00:27:09 No.937233921

    でもJCBゴールド使い続けたらインビテーションでもっといいやつくれるんでしょう?

    129 22/06/11(土)00:27:12 No.937233940

    JCBWは年齢制限があるから作れない「」もいるかも

    130 22/06/11(土)00:27:12 No.937233943

    漢方スタイルとかリーダーズとか色々使ってたなぁ もうあんまり気にしなくなっちゃったけど今はWあたりがお得なのか

    131 22/06/11(土)00:27:35 No.937234073

    >JCBのゴールドなんて持つ意味なくない? SBIのミライノゴールドをスコアアップ目的に作ろうとしたんだ

    132 22/06/11(土)00:27:35 No.937234078

    海外に割と行く機会が多かったからmasterをメインにしてるけどコロナからなんかそんなに拘らなくてもいいのかなって感じに

    133 22/06/11(土)00:27:36 No.937234082

    >JCBのゴールドなんて持つ意味なくない? 飛行機よく使うなら空港ラウンジサービスは普通に良いと思うが

    134 22/06/11(土)00:28:08 No.937234290

    なぁなぁクレカの上限枠上げてもらうには具体的にどうすればいいんだ?

    135 22/06/11(土)00:28:45 No.937234505

    >JCBWは年齢制限があるから作れない「」もいるかも imgは老人ホームかよ だいたい合ってるわ

    136 22/06/11(土)00:28:54 No.937234549

    >なぁなぁクレカの上限枠上げてもらうには具体的にどうすればいいんだ? 使い続ける

    137 22/06/11(土)00:28:54 No.937234551

    >なぁなぁクレカの上限枠上げてもらうには具体的にどうすればいいんだ? いっぱい使う

    138 22/06/11(土)00:29:30 No.937234756

    >アメックスの鉄板みたいなやつ好き >決済機の調子が悪くなる時あるのが玉に瑕だけど そういや読み込みおかしくなるの知らない人がエラー吐きまくって慌てたり怒り出すのたまに見かけるな

    139 22/06/11(土)00:29:45 No.937234843

    >なぁなぁクレカの上限枠上げてもらうには具体的にどうすればいいんだ? エアコンをクレカで買ったら突然50万くらい上がった

    140 22/06/11(土)00:29:48 No.937234860

    >なぁなぁクレカの上限枠上げてもらうには具体的にどうすればいいんだ? 使いまくる 金持ってますアピールのために年収の欄増やす

    141 22/06/11(土)00:29:52 No.937234880

    10万上限が一気に100万に変わった時はビビったわ

    142 22/06/11(土)00:30:05 No.937234946

    >なぁなぁクレカの上限枠上げてもらうには具体的にどうすればいいんだ? MyJCBからブラウザ画面でいっぱつでできない…?

    143 22/06/11(土)00:30:11 No.937234986

    飛行機あんまり乗らないので空港ラウンジ使わないしなぁ 新幹線でラウンジ作ってくれ

    144 22/06/11(土)00:31:17 No.937235396

    >ロシアにある プーチンがJCBみたいにアメリカに依存しないクレカブランド欲しいって言ってたけど ウクライナ侵攻でどうなったのかな

    145 22/06/11(土)00:31:20 No.937235423

    JCBは空港多用しないなら本当にWでいい 年会費永年無料なのにポイント還元率一番高いのが本当に謎

    146 22/06/11(土)00:32:31 No.937235837

    カード会社はレジ係に「一括でよろしいですか?」って言わせるのやめろ! よろしいに決まってんだろ!うっかりリボで稼ごうとでもしてんのか!

    147 22/06/11(土)00:32:34 No.937235849

    利用上限ていきなり上がるよね そんなに使わねーよ!

    148 22/06/11(土)00:32:34 No.937235851

    >なぁなぁクレカの上限枠上げてもらうには具体的にどうすればいいんだ? ちょくちょく使ってたらカード会社から封筒なり電話なりで限度額あげませんか?って連絡がくる

    149 22/06/11(土)00:32:36 No.937235868

    高還元カードは長続きしないんだよな…

    150 22/06/11(土)00:33:16 No.937236094

    Wってほんとウニポイント還元率いいのかな リクルートとどっちの方がいいかな

    151 22/06/11(土)00:33:41 No.937236232

    ゴールドカードはいいんだけど見た目はグレーの方が好き 流石にプラチナカードはそんな持てない

    152 22/06/11(土)00:33:57 No.937236339

    >SBIのミライノゴールドをスコアアップ目的に作ろうとしたんだ ミライノは否決されてもノーマルからゴールド申請すればすぐ通ったりする

    153 22/06/11(土)00:35:05 No.937236767

    もうすっかりカードすら持ち歩かず全部サイフケータイ払いだわ

    154 22/06/11(土)00:35:26 No.937236918

    どこもかしこもゴールドプラチナ級のカードの特典が前よりしぶちんになってしまって、いざ入ろうと思っても何だかなあと思いとどまってしまう

    155 22/06/11(土)00:35:35 No.937236978

    >Wってほんとウニポイント還元率いいのかな >リクルートとどっちの方がいいかな ポイントどこで使うかで選べばいい 俺はリクルートでポンタに替えてガソリン入れてる

    156 22/06/11(土)00:35:53 No.937237061

    スーパーホワイトおじさんだけど最初に持つならどれがいいの?

    157 22/06/11(土)00:36:19 No.937237226

    >スーパーホワイトおじさんだけど最初に持つならどれがいいの? どこでもいい どうせ二枚ぐらいは持つことになる

    158 22/06/11(土)00:36:28 No.937237287

    俺はクレカ持ってると枠すぐ使い切ってしまう悪い癖があるからプリカにした…

    159 22/06/11(土)00:36:40 No.937237363

    月数万程度の利用でも滞納せず何年かするとあっさり限度額100万とかいけるイメージあるけど実際はどうなんだろ

    160 22/06/11(土)00:36:45 No.937237392

    >ミライノは否決されてもノーマルからゴールド申請すればすぐ通ったりする そうなんだ… デビットが券面変わったしゴールドの券面も変わったらまた申請してダメならノーマル作ってみようかな

    161 22/06/11(土)00:37:17 No.937237589

    昔からVISAとMASTERがあればどこの国でもなんとかなるって言われてたのもあって 今だいたいの国のあらゆる決済業者がこの2社に委託してる イギリスで使うのにRBSで当座預金口座作ったのに結局どうしても1回小切手使いたくて使ったくらいで それ以外全部日本から持ってったカードで支払いできたくらい

    162 22/06/11(土)00:37:42 No.937237746

    >月数万程度の利用でも滞納せず何年かするとあっさり限度額100万とかいけるイメージあるけど実際はどうなんだろ 気づいたら170万になってた

    163 22/06/11(土)00:39:53 No.937238486

    >月数万程度の利用でも滞納せず何年かするとあっさり限度額100万とかいけるイメージあるけど実際はどうなんだろ ヤマダ電機のANALABI10年ちびちび使ってたら150万になった 普通のカードでも100万以上にできるんだ…ってなった

    164 22/06/11(土)00:39:59 No.937238508

    VISAで と言って腕時計でピッとすると できる男感が溢れて脳内麻薬分泌されるよ

    165 22/06/11(土)00:40:09 No.937238560

    車を一括で買いたいから今日だけ上げてくんないって電話してもやってくれるらしいよ

    166 22/06/11(土)00:40:23 No.937238640

    セゾンアメックスを年収200万の時に作ったがショッピング枠350万くれて笑ってしまった

    167 22/06/11(土)00:41:12 No.937238861

    >車を一括で買いたいから今日だけ上げてくんないって電話してもやってくれるらしいよ ディーラー側がカード払いとかそういうのやめてって言ってくる…

    168 22/06/11(土)00:41:20 No.937238908

    別に多くていいんだよ お前の信用だから

    169 22/06/11(土)00:41:22 No.937238921

    >セゾンアメックスを年収200万の時に作ったがショッピング枠350万くれて笑ってしまった 年収以上にされるとちょっと焦るよね

    170 22/06/11(土)00:41:42 No.937239040

    >カード会社はレジ係に「一括でよろしいですか?」って言わせるのやめろ! >よろしいに決まってんだろ!うっかりリボで稼ごうとでもしてんのか! 回数の確認が必要だから一番無難な一括を挙げているだけでは?

    171 22/06/11(土)00:42:28 No.937239329

    >セゾンアメックスを年収200万の時に作ったがショッピング枠350万くれて笑ってしまった いい会社だったのか資産たくさん持ってたの?

    172 22/06/11(土)00:42:39 No.937239403

    >>車を一括で買いたいから今日だけ上げてくんないって電話してもやってくれるらしいよ >ディーラー側がカード払いとかそういうのやめてって言ってくる… うるせー知らねー JCBで

    173 22/06/11(土)00:43:23 No.937239655

    車をカードで買ってもポイントたくさんつく?

    174 22/06/11(土)00:43:37 No.937239748

    ヨドバシのポイントのためにヨドバシで作ったクレカ使ってるけど他で出すのがちょっと恥ずかしい… かと言ってほかにクレカ持ちたくねえ

    175 22/06/11(土)00:44:25 No.937239985

    >いい会社だったのか資産たくさん持ってたの? 自治体の会計年度職員だよ 何でここまでくれたのかいまだにわからん

    176 22/06/11(土)00:45:13 No.937240233

    ゆうちょ銀行のゴールドカード使ってる キャッシュカード兼ねてるのであんまり表だしたくない

    177 22/06/11(土)00:45:43 No.937240409

    非常勤でも公務員なら初手から枠300万でよこすからかなり適当よ 作れって言われたから作ったけど手取りで年180万契約なのにキャッシング枠500万のカードを無条件で寄越すとか 何かやっちゃってるんだなああの部署…

    178 22/06/11(土)00:45:52 No.937240456

    >車をカードで買ってもポイントたくさんつく? うn

    179 22/06/11(土)00:46:44 No.937240729

    ただ車一括は新車でやろうとすると基本絶対にノウ!される 分割かリボならいいよって言われる