虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/10(金)23:03:25 札幌も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/10(金)23:03:25 No.937199047

札幌もわりと都市規模の割にはハブられる率高いよね 機材とか運ぶの大変だからなんだろうけど

1 22/06/10(金)23:09:06 No.937201688

広島は大抵スルーされる 福岡でやるのは当然として意外と仙台はやる率高い

2 22/06/10(金)23:10:06 No.937202123

名古屋は大阪が思った以上に近い

3 22/06/10(金)23:12:01 No.937202926

>福岡でやるのは当然として意外と仙台はやる率高い 東北で大きな都市っていうと仙台くらいしかないし…

4 22/06/10(金)23:12:13 No.937203013

コンサートじゃないけれど 稲川淳二の階段ミステリーナイトはなぜか毎回宇都宮スタートだからプレミア感あって楽しい 宇都宮でネタやったあとに反応見て構成考えてるとか

5 22/06/10(金)23:12:36 No.937203159

筋金入りのファンってやっぱりこういう全国ツアーには全部行ったりするの?

6 22/06/10(金)23:13:09 No.937203406

名古屋にしても広島にしても新幹線もあるし間にある県だからまだマシよ

7 22/06/10(金)23:14:39 No.937204066

まだ頑張れば行ける距離だからな…東北の北3県とかはマジでツライ まあそれ以外でも良いとこなしなので若者も居なくなるわなそりゃ!

8 22/06/10(金)23:15:54 No.937204681

名古屋は微妙におとなしいというかノリが悪いらしい

9 22/06/10(金)23:15:56 No.937204695

>稲川淳二の階段ミステリーナイトはなぜか毎回宇都宮スタートだからプレミア感あって楽しい >宇都宮でネタやったあとに反応見て構成考えてるとか 地元ってわけでもないしなんで宇都宮なの淳二…

10 22/06/10(金)23:17:15 No.937205241

>名古屋は大阪が思った以上に近い 新幹線乗らなくても3時間3000円くらいで行けるからな

11 22/06/10(金)23:17:57 No.937205530

東京 東京・大阪 東京・大阪・福岡 or 東京・名古屋・大阪 東京・名古屋・大阪・福岡 or 札幌・東京・大阪・福岡

12 22/06/10(金)23:19:00 No.937205960

横浜は東京でやるからってスルーされがちなとこはある

13 22/06/10(金)23:19:54 No.937206382

横浜とさいたまは東京扱いでええやろ

14 22/06/10(金)23:20:36 No.937206714

>横浜とさいたまは東京扱いでええやろ どうせ電車ですぐだしな

15 22/06/10(金)23:20:45 No.937206774

全国ツアーなんて大体九州は福岡だけだし

16 22/06/10(金)23:23:46 No.937208070

興行会社のせい あとなぜか人があんまり集まらないせい

17 22/06/10(金)23:24:06 No.937208196

高いからじゃないの?

18 22/06/10(金)23:25:03 No.937208587

東名阪ツアーは名古屋だけなんか人来ない

19 22/06/10(金)23:25:31 No.937208782

名古屋は東京か大阪行けばいいし福岡とかの方で人集めた方が良さそう

20 22/06/10(金)23:25:38 No.937208843

名古屋は確かに無い場合ばっかだけど 東京・関東や大阪だと余裕で遠征行けるからなぁ

21 22/06/10(金)23:26:13 No.937209118

名古屋のファンは東京会場来るだろ

22 22/06/10(金)23:27:14 No.937209569

札幌東京間って飛行機の移動費割と安いからもうこっちこいよとか思ってんだろね

23 22/06/10(金)23:27:34 No.937209717

>名古屋のファンは東京会場来るだろ 大阪の方が近くない?

24 22/06/10(金)23:27:54 No.937209862

都道府県ごとというかここで開けばここからここまでの客が距離と交通手段的に入りますって感じだろうしな…

25 22/06/10(金)23:28:21 No.937210057

>札幌東京間って飛行機の移動費割と安いからもうこっちこいよとか思ってんだろね 人の移動は簡単だがモノが…

26 22/06/10(金)23:29:22 No.937210499

>都道府県ごとというかここで開けばここからここまでの客が距離と交通手段的に入りますって感じだろうしな… なんか名古屋って誕生日と正月一緒にされる年末生まれの子みたいだな

27 22/06/10(金)23:29:25 No.937210519

>>名古屋のファンは東京会場来るだろ >大阪の方が近くない? ツアーじゃない東京単独公演のが多いし

28 22/06/10(金)23:29:46 No.937210681

>札幌もわりと都市規模の割にはハブられる率高いよね この度のミスチルドームツアーも札幌ドームハブられてしまったのは悲しかった

29 22/06/10(金)23:30:36 No.937211052

陸路で繋がってるなら頑張れば行けるじゃん 津軽海峡が邪魔で数多のイベントに行きづらいんだよ道民は

30 22/06/10(金)23:31:38 No.937211534

>>稲川淳二の階段ミステリーナイトはなぜか毎回宇都宮スタートだからプレミア感あって楽しい >>宇都宮でネタやったあとに反応見て構成考えてるとか >地元ってわけでもないしなんで宇都宮なの淳二… しかもいったん西に向かったあとに東北方面に戻ってきて 最後は九州辺りで締めるってルートが多いみたいで 会場予約の関係とかでもなさそうだしなんで? ってなる

31 22/06/10(金)23:32:52 No.937212038

>東名阪ツアーは名古屋だけなんか人来ない 東京も大阪も周辺県から気軽に行けるけど名古屋は本当に愛知県民と岐阜三重の一部って感じだからそりゃそうなるさ

32 22/06/10(金)23:32:56 No.937212072

札幌はある方だろ贅沢言うな

33 22/06/10(金)23:33:34 No.937212325

東北と日本海側はもうちょっと大都市が欲しい

34 22/06/10(金)23:33:35 No.937212328

むしろコミケとか地方民も律儀に遠征してるもんなの? 東京周辺でしか盛り上がってないんじゃないの?って思うコミケ童貞

35 22/06/10(金)23:37:05 No.937213795

普通のアーティストは福岡やるけどオタク関係のは福岡来ないんだよな

36 22/06/10(金)23:37:50 No.937214117

巡業を誘致する各地域のコンタクター?の実力の有無も大きいと聞く

37 <a href="mailto:神戸">22/06/10(金)23:38:36</a> [神戸] No.937214423

私の気持ち考えたことある!?

38 22/06/10(金)23:39:41 No.937214871

横浜でやって名古屋でもやったら間にある静岡の立場無いじゃん

39 22/06/10(金)23:40:19 No.937215183

>むしろコミケとか地方民も律儀に遠征してるもんなの? >東京周辺でしか盛り上がってないんじゃないの?って思うコミケ童貞 コミケワンフェスはお祭りとして東京に遊びに行くいい口実になってる感がある

40 22/06/10(金)23:40:22 No.937215209

県単位で言うとまぁ電車で行ける距離なら何処でも良いんだけど 施設単位で見るとそこはクソだから隣県の別の施設にしてよぉ…ってなりがち

41 22/06/10(金)23:40:34 No.937215279

>横浜でやって名古屋でもやったら間にある静岡の立場無いじゃん 近い方行けばいいだろ横長県め

42 22/06/10(金)23:40:36 No.937215290

遠征してくる距離で二回やって一回ごとの客減らしても仕方ないし…

43 22/06/10(金)23:40:40 No.937215313

東北でやるとなると仙台しかないからな 福島は関東に行く方が近い

44 22/06/10(金)23:41:13 No.937215521

なんかそこそこの数のアーティストからお行儀が良いと言われる我が地元 まあノリが悪いって事ですよね

45 22/06/10(金)23:42:00 No.937215857

というか大抵の道民は札幌に出るだけでもまず大変なの本土の人たちにはわからないだろうな…

46 22/06/10(金)23:42:18 No.937215988

東京大阪名古屋の中で1番交通の便がいいのが名古屋な地域ってごく僅かだろうしね

47 22/06/10(金)23:43:21 No.937216425

道内の移動より飛行機で仙台行く方が早いとかあるもんね

48 22/06/10(金)23:43:47 No.937216594

愛知は名古屋行くのは簡単だけどそこから別の地域行こうとすると途端に難易度高い

49 22/06/10(金)23:44:18 No.937216812

>道内の移動より飛行機で仙台行く方が早いとかあるもんね 仙台公演って道民が来てる可能性もあるのか…

50 22/06/10(金)23:44:27 No.937216866

福岡在住からすると福岡も割とハブられる率高く感じる

51 22/06/10(金)23:45:22 No.937217258

せめて飛行機か新幹線降りたら乗り換え電車1本で行ける場所でイベントやってください!

52 22/06/10(金)23:46:00 No.937217522

ぶっちゃけ大阪出ればいいしなあ

53 22/06/10(金)23:46:02 No.937217530

逆に東京より西は名古屋までみたいなのもたまにない?

54 22/06/10(金)23:46:22 No.937217670

>福岡在住からすると福岡も割とハブられる率高く感じる ええ…

55 22/06/10(金)23:46:44 No.937217817

>>名古屋は大阪が思った以上に近い >新幹線乗らなくても3時間3000円くらいで行けるからな 遠征慣れたオタクほど半端にとお…微妙にたっけ…ってなってく

56 22/06/10(金)23:46:50 No.937217860

三重から大阪って直線距離だと近いのに交通の関係で結構行くのめんどくさいんだよねえ

57 22/06/10(金)23:47:32 No.937218153

て言うか東京大阪間が移動しやすすぎる

58 22/06/10(金)23:48:27 No.937218551

>道内の移動より飛行機で仙台行く方が早いとかあるもんね そして仙台よりもLCC使える東京名古屋大阪の方が安いまである

59 22/06/10(金)23:48:31 No.937218576

三重から甲子園に行くのと鹿児島から福岡ドームに行くのと旭川から札幌ドームに行くのとじゃどれが一番しんどいだろう

60 22/06/10(金)23:49:23 No.937218938

東京大阪間は夜行で当日キャンセル枠3桁値段見たとき笑っちゃった 同じ都府内の離れた街移動するより往復した方が安いじゃねぇか

61 22/06/10(金)23:50:01 No.937219204

でもリニア出来たら東京名古屋間めちゃくちゃ近くなるよ?

62 22/06/10(金)23:50:37 No.937219443

結局は距離ではなく交通手段が充実してるかどうかで決まるからな

63 22/06/10(金)23:51:26 No.937219795

>結局は距離ではなく交通手段が充実してるかどうかで決まるからな 広島がよくハブられるのって空港が遠いのもあるのかな…

64 22/06/10(金)23:51:49 No.937219956

>でもリニア出来たら東京名古屋間めちゃくちゃ近くなるよ? 高いよ…

65 22/06/10(金)23:52:07 No.937220088

福岡より西にも来いよ

66 22/06/10(金)23:52:08 No.937220095

>福岡在住からすると福岡も割とハブられる率高く感じる 多分だけどたまに必要になる遠征費用が嵩むからじゃないかなそれ 実際本州のハブられ県の倍くらいかかる

67 22/06/10(金)23:52:40 No.937220315

>>結局は距離ではなく交通手段が充実してるかどうかで決まるからな >広島がよくハブられるのって空港が遠いのもあるのかな… デカい箱があんまないってのもあるんじゃないかな

68 22/06/10(金)23:52:43 No.937220328

名古屋住みでコンサートはいかないからよくわかんないけどなんか名古屋飛ばしという話はやたら見聞きする 実際多いの? プロレスは好きだし観に行ってた時期あるけど結構やってるなって思ってたから余計にそんなのあるか?って感じ

69 22/06/10(金)23:52:47 No.937220351

仙台は今でこそ割と入れてくれるけど ふた昔前ぐらいまでは完全スルーは当たり前だったからな

70 22/06/10(金)23:53:15 No.937220519

デカイ箱がねえ所に行ってもね…

71 22/06/10(金)23:53:23 No.937220572

名古屋なら大阪近いからいいじゃん北海道だともっと地獄なんだぞ

72 22/06/10(金)23:53:49 No.937220731

広島は他県から行くのが不便すぎて広島近辺の人しか集まらないし

73 22/06/10(金)23:54:57 No.937221199

Zeppが狭くて驚いたな福岡 でも演者が近いのは好き

74 22/06/10(金)23:55:16 No.937221312

4列ギチギチタイプは流石の俺でもあんまり寝れないし寝てもしんどいし正直もうこの年齢で乗る元気ないけど ゆったりタイプの独立シートだと正直結構ぐっすり寝れる俺にとっては新幹線や飛行機に乗るより夜行で寝てる間に着く方がすごく身体もスケジュールも楽なので夜行が充実してて安くてちょっといいシートのバスも運行してるような拠点同士が最高の立地になる ただシートがふかふかでも寝れないタイプの人にとってはキツいだろうことは分かる

75 22/06/10(金)23:55:36 No.937221434

名古屋は大阪以上にケチ 黙って買わない行かない

76 22/06/10(金)23:56:04 No.937221622

四国在住だとやっぱ大阪が一番手頃なのかな

77 22/06/10(金)23:57:25 No.937222128

>名古屋は大阪以上にケチ >黙って買わない行かない て言うか大阪ってケチどころか勘定もゆるゆるじゃない?

78 22/06/10(金)23:57:37 No.937222199

はかた号の出番?

79 22/06/10(金)23:57:44 No.937222241

石川に一時期住んでたけど日本海側に来るとはかけらも思ってなかったから東京大阪名古屋のどこに遠征できるかなって思考だったな 片道3時間くらいだからむしろ便利かもと思った

80 22/06/10(金)23:59:16 No.937222758

>はかた号の出番? 14時間も乗ってられるかよ…

81 22/06/10(金)23:59:31 No.937222837

おいでませエコパ いやマジでアリーナの方でもいいから誰か来て何かやって!

82 22/06/10(金)23:59:58 No.937222985

札幌はよほどのじゃないと他の県から来ないのと札幌圏以外からも来ないから集客が弱いんだ…

83 22/06/11(土)00:00:11 No.937223077

名古屋に出る交通手段って何かどれも半端なんだよね… クソ時間掛かるか距離や短縮時間の割に高いか

84 22/06/11(土)00:00:35 No.937223236

名古屋飛ばしはツアーよりも研修や講習会がね本当 おかげで仙台まで行く羽目になったの許さないよ

85 22/06/11(土)00:01:27 No.937223588

名古屋は車で来るの前提みたいな半端な交通手段が多いのに 余所者が名古屋で運転するのは日本で一二を争うくらいクソ

86 22/06/11(土)00:02:11 No.937223882

札幌は本当にイベント集客弱い

87 22/06/11(土)00:02:35 No.937224045

広島ってそんなメイン都市なのか? 中国地方の代表なのかな

88 22/06/11(土)00:02:54 No.937224199

釧路や函館からなら札幌行くより東京というか羽田の方が行くの早いからな…

89 22/06/11(土)00:02:54 No.937224200

>名古屋は車で来るの前提みたいな半端な交通手段が多いのに >余所者が名古屋で運転するのは日本で一二を争うくらいクソ まあ実際程度の差はあれ基本よそ者は来んでと思ってるからな そりゃ観光に力が入り切らんわ

90 22/06/11(土)00:03:02 No.937224251

北海道のローカル番組が全国知名度を上げたはかた号

91 22/06/11(土)00:03:32 No.937224446

>四国在住だとやっぱ大阪が一番手頃なのかな 愛媛高知だと飛行機も視野にはいるから観光もセットで東京に行く場合もあるみたい

92 22/06/11(土)00:03:34 No.937224457

ビジネスの講習とか展示会だと名古屋はほぼ毎回入るのにサブカル関係は結構な頻度で飛ばされる謎

93 22/06/11(土)00:04:01 No.937224659

>ビジネスの講習とか展示会だと名古屋はほぼ毎回入るのにサブカル関係は結構な頻度で飛ばされる謎 講習や展示も割と飛ばされてない?

94 22/06/11(土)00:05:33 No.937225279

やっぱり東京が良い 神奈川千葉埼玉加えたら機会も多い

95 22/06/11(土)00:05:49 No.937225377

>>四国在住だとやっぱ大阪が一番手頃なのかな >愛媛高知だと飛行機も視野にはいるから観光もセットで東京に行く場合もあるみたい 愛媛は渡れるし高知だけじゃない? 四国全部空港はあるし

96 22/06/11(土)00:07:06 No.937225869

札幌は丁度いい箱モノが無い問題も大きい

97 22/06/11(土)00:07:15 No.937225924

広島が良くハブられるのは立地的な問題 岡山でいいじゃんってなっちゃう

98 22/06/11(土)00:07:54 No.937226208

大手事務所が統計出してたけど名古屋はチケット販売率が他の都市より2割ぐらい落ちるらしいので・・・

99 22/06/11(土)00:08:08 No.937226316

>広島が良くハブられるのは立地的な問題 うn >岡山でいいじゃんってなっちゃう うn…?

100 22/06/11(土)00:08:10 No.937226338

>札幌は丁度いい箱モノが無い問題も大きい そう言う意味でも札ドはつかえねー

101 22/06/11(土)00:08:11 No.937226341

>札幌は丁度いい箱モノが無い問題も大きい 大物でも真駒内アリーナで済んじゃったりするしな…

102 22/06/11(土)00:08:22 No.937226414

名古屋はサンデーフォーク絡むとな

103 22/06/11(土)00:08:41 No.937226526

名古屋から東京より大阪から東京の方が移動楽じゃない?

104 22/06/11(土)00:08:45 No.937226549

>大手事務所が統計出してたけど名古屋はチケット販売率が他の都市より2割ぐらい落ちるらしいので・・・ 名古屋のオタクは金を出さないのか…

105 22/06/11(土)00:09:06 No.937226675

中四国民は福岡か大阪行け!って判断 正直正解だと思います

106 22/06/11(土)00:09:40 No.937226887

仙台なくても仙台民はすぐ東京行けるから困らんかもしれんが…

107 22/06/11(土)00:09:45 No.937226921

>コンサートじゃないけれど >稲川淳二の階段ミステリーナイトはなぜか毎回宇都宮スタートだからプレミア感あって楽しい >宇都宮でネタやったあとに反応見て構成考えてるとか 普通のミュージシャンのライブと同じだな 反応見てセトリ変えるとか

108 22/06/11(土)00:10:42 No.937227257

イベントごと以外でも観光って点で弱いから飛行機もシーズン次第で名古屋行くよりもっと遠くの観光地行く方が充実してて安かったりするんだよな…

109 22/06/11(土)00:11:42 No.937227676

初めて札幌公演やります福岡公演やりますってなると ああ立派になったなぁ…って気持ちになる

110 22/06/11(土)00:12:48 No.937228080

推しが静岡出身なので何か静岡に行くことに慣れてどんどん詳しくなっていく

↑Top