22/06/10(金)22:55:00 薦めら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/10(金)22:55:00 No.937195289
薦められるがままにウルトラマンZを二話まで視聴してみたけど中々面白い 円谷怪獣特撮の質感ってこうだよなという感じと現代のCGが合わさって迫力あるシーンが撮れてるの良かったわ 個人的に一番好きなのはセブンガーとウルトラマンZが並んで立っているシーン 続きは気が向いたら見ます
1 22/06/10(金)22:55:42 No.937195600
あとシン・ウルトラマンでも出てきた透明怪獣が出てきておっおっおっおってなった
2 22/06/10(金)22:57:57 No.937196564
シンは初代なぞってるからまあ良く出るほうだな
3 22/06/10(金)23:05:26 No.937199994
2話まで見て面白かったなら間違いなく最後まで裏切られることはないぞ
4 22/06/10(金)23:06:17 No.937200388
交互にボイスドラマ見てくといい具合にゼットさんに対する印象が変わるぞ
5 22/06/10(金)23:06:52 No.937200662
マジで?期待して良い? ウルトラマンシリーズ全然知らないけど大丈夫? 知ってるのはシンウルトラマンとちゃぶ台を囲んで6畳間で家族団欒してるウルトラマンぐらいだけど大丈夫?
6 22/06/10(金)23:07:14 No.937200831
ゼットさん今のところ変な言葉遣いだなって印象しかない
7 22/06/10(金)23:07:24 No.937200903
(そこでゼットって叫んで…!)
8 22/06/10(金)23:07:39 No.937201027
最後まで見てからまた1話に戻るとゼットさん相手にタメ口のハルキがかえって新鮮に感じる
9 22/06/10(金)23:08:10 No.937201228
本編とボイスドラマ全部見たらギャラクシーファイト2も見るんだぞ
10 22/06/10(金)23:08:46 No.937201509
>ウルトラマンシリーズ全然知らないけど大丈夫? はい大丈夫です ぶっちゃけシン見たあとの入門用として最も勧めやすいぞ
11 22/06/10(金)23:09:16 No.937201760
>交互にボイスドラマ見てくといい具合にゼットさんに対する印象が変わるぞ (ゼットが経歴を詐称するときの音楽)
12 22/06/10(金)23:09:19 No.937201778
ボイスドラマってYouTubeに上がってるやつで良いのか?
13 22/06/10(金)23:09:41 No.937201951
ZのボイスドラマがYouTubeで見れるのでそれも並行してみるとより楽しめるぞ
14 22/06/10(金)23:10:00 No.937202078
今までウルトラマン見たことなくて今日ジード見終わったんだけど次何がおすすめ?
15 22/06/10(金)23:10:18 No.937202204
>はい大丈夫です >ぶっちゃけシン見たあとの入門用として最も勧めやすいぞ 何か凄い色々師匠出てくるけどそれで大丈夫なのか… 初心者に優しいな…
16 22/06/10(金)23:10:18 No.937202208
>>ウルトラマンシリーズ全然知らないけど大丈夫? >はい大丈夫です >ぶっちゃけシン見たあとの入門用として最も勧めやすいぞ というか合うか合わないかが1話冒頭5分見て判断できるのでチャレンジして欲しい
17 22/06/10(金)23:10:44 No.937202394
>マジで?期待して良い? >ウルトラマンシリーズ全然知らないけど大丈夫? >知ってるのはシンウルトラマンとちゃぶ台を囲んで6畳間で家族団欒してるウルトラマンぐらいだけど大丈夫? 何でそんなレベルでナイスだけ知ってんだよ
18 22/06/10(金)23:10:52 No.937202432
>ボイスドラマってYouTubeに上がってるやつで良いのか? https://youtu.be/0WJK6IuS1x8 一話から上がってるので見ようぜ
19 22/06/10(金)23:11:03 No.937202503
>今までウルトラマン見たことなくて今日ジード見終わったんだけど次何がおすすめ? ジード映画見た後Zでいいかも
20 22/06/10(金)23:11:04 No.937202511
>今までウルトラマン見たことなくて今日ジード見終わったんだけど次何がおすすめ? ジードみたならそのままルーブいってもいいかも
21 22/06/10(金)23:11:18 No.937202618
謎空間コントで視聴者惹きつけて後はハイレベルな王道展開ひたすらぶつけてくる構成が見事過ぎる
22 22/06/10(金)23:11:50 No.937202844
オススメではあるけどシンマンとは正反対のウルトラマン像だとも思う
23 22/06/10(金)23:11:51 No.937202856
>今までウルトラマン見たことなくて今日ジード見終わったんだけど次何がおすすめ? 映画だとウルトラマンサーガ
24 22/06/10(金)23:11:52 No.937202860
>何でそんなレベルでナイスだけ知ってんだよ いや名前は知らないけど古いウルトラマンで海老みたいな宇宙人とちゃぶ台を囲むシーンだけ覚えてるんよ
25 22/06/10(金)23:12:13 No.937203011
客演したキャラに興味持ったらそっちの方も見てくれよな
26 22/06/10(金)23:12:27 No.937203098
>今までウルトラマン見たことなくて今日ジード見終わったんだけど次何がおすすめ? 映画で共演もしてるオーブかな… 縦筋があってヴィランがずっと出てくるって今のスタイルの始まりだし
27 22/06/10(金)23:12:37 No.937203164
>>何でそんなレベルでナイスだけ知ってんだよ >いや名前は知らないけど古いウルトラマンで海老みたいな宇宙人とちゃぶ台を囲むシーンだけ覚えてるんよ セブンだね
28 22/06/10(金)23:12:46 No.937203227
>今までウルトラマン見たことなくて今日ジード見終わったんだけど次何がおすすめ? 銀河伝説 ダークロプスゼロ ベリアル銀河帝国 キラーザビートスター ウルトラマンサーガ 作品数は多いけどだいたい映画とか短編だからへーきへーき マーベル追うのより楽だよ多分
29 22/06/10(金)23:12:56 No.937203306
良くしゃべる神秘性が無いウルトラマンだ オーブみたいな神秘性が無い
30 22/06/10(金)23:13:05 No.937203376
ワーオ!メトロン!
31 22/06/10(金)23:13:13 No.937203432
>オススメではあるけどシンマンとは正反対のウルトラマン像だとも思う シンは秘匿気味だったけどゼットはハルキが情報を垂れ流しててオイオイオイオイってなってる
32 22/06/10(金)23:13:20 No.937203471
初心者にオススメするのはやっぱり「エ」が付くみんなが大好きなー!!!
33 22/06/10(金)23:13:38 No.937203629
>>今までウルトラマン見たことなくて今日ジード見終わったんだけど次何がおすすめ? >映画だとウルトラマンサーガ DAIGOとAKBの防衛隊が出る映画だぞ!
34 22/06/10(金)23:13:38 No.937203634
>セブンだね あーセブンか セブンかも?
35 22/06/10(金)23:13:40 No.937203646
>良くしゃべる神秘性が無いウルトラマンだ >オーブみたいな神秘性が無い 「ダメだ!効かない!!」
36 22/06/10(金)23:13:42 No.937203666
>良くしゃべる神秘性が無いウルトラマンだ >オーブみたいな神秘性が無い ダーリン 換気
37 22/06/10(金)23:13:45 No.937203701
>良くしゃべる神秘性が無いウルトラマンだ >オーブみたいな神秘性が無い オダノブシ構文は初心者スレだとややこしいからやめろ!
38 22/06/10(金)23:13:51 No.937203737
>初心者にオススメするのはやっぱり「エ」が付くみんなが大好きなー!!! エース!
39 22/06/10(金)23:14:06 No.937203845
>>初心者にオススメするのはやっぱり「エ」が付くみんなが大好きなー!!! >エース! エース!
40 22/06/10(金)23:14:26 No.937203968
>>>初心者にオススメするのはやっぱり「エ」が付くみんなが大好きなー!!! >>エース! >エース! 滅びよぉ!!!!
41 22/06/10(金)23:14:58 No.937204242
>>今までウルトラマン見たことなくて今日ジード見終わったんだけど次何がおすすめ? >銀河伝説 >ダークロプスゼロ >ベリアル銀河帝国 >キラーザビートスター >ウルトラマンサーガ >作品数は多いけどだいたい映画とか短編だからへーきへーき >マーベル追うのより楽だよ多分 特にベリアル銀河帝国がオススメだよリっくんの小さい頃が見られるし
42 22/06/10(金)23:15:05 No.937204290
ゼットはシンから入った人にオススメする作品として真っ先に挙げられるくらいだ
43 22/06/10(金)23:15:12 No.937204347
外からはジュワ!しか言ってないから神秘的な巨人扱いだったぞ
44 22/06/10(金)23:15:18 No.937204388
ランの兄貴もデッカー出るらしいな
45 22/06/10(金)23:15:27 No.937204464
エックスって言ったらホントの事言いな?って言うくせに!
46 22/06/10(金)23:15:47 No.937204635
ゼットはマジで全編面白いのとツカミが強いから初心者向けだよな……
47 22/06/10(金)23:15:47 No.937204639
言われてみると今のウルトラマン凄い喋ってるな シンはシュワッチすら言わなかったのに
48 22/06/10(金)23:15:56 No.937204696
ZとXは初心者に薦めやすい
49 22/06/10(金)23:16:10 No.937204793
>外からはジュワ!しか言ってないから神秘的な巨人扱いだったぞ トッタドー!イラァアン!
50 22/06/10(金)23:16:10 No.937204796
>ゼットはシンから入った人にオススメする作品として真っ先に挙げられるくらいだ 面白いのもあるけどアマプラ他各種配信サイトで見られるからな...
51 22/06/10(金)23:16:21 No.937204875
エ…エイティ…
52 22/06/10(金)23:16:27 No.937204914
なんでサーガはオススメ出来るかと言うと シンマンで浴びせられるオイオイリピアくん人間のこと好き過ぎだろ~成分を直近の作品で1番摂取出来るから
53 22/06/10(金)23:16:30 No.937204937
>言われてみると今のウルトラマン凄い喋ってるな >シンはシュワッチすら言わなかったのに 「とっとと帰れ」とかめっちゃ言ってる!!
54 22/06/10(金)23:16:40 No.937205012
あと宇宙にシュワッチする時に横にスライド移動するのこれ要る?ってなった
55 22/06/10(金)23:16:52 No.937205080
というかセブンとか割と日本語喋れるのに戦闘中掛け声しかないのが謎
56 22/06/10(金)23:16:54 No.937205095
こう見えて人類より上位の存在として一部の先輩より余程きっちり線引きしてるのが混乱する
57 22/06/10(金)23:17:00 No.937205144
>「とっとと帰れ」とかめっちゃ言ってる!! 言ってたっけ?
58 22/06/10(金)23:17:17 No.937205253
今すぐ視聴しやすい 割と最近の作品なので絵面の古さで敬遠されない 50話とか長いわけじゃないけど短すぎるわけでもない 全体的なクオリティが安定している 初代を知ってたらクスっとくるネタはシンを見ててもだいたい通じる
59 22/06/10(金)23:17:17 No.937205257
やはりここは…ULTRAMAN! …どれ薦めてるかわかんねーなこれ
60 22/06/10(金)23:17:45 No.937205450
>こう見えて人類より上位の存在として一部の先輩より余程きっちり線引きしてるのが混乱する 変な親父がちょっと並行世界で問題起こしたから…
61 22/06/10(金)23:17:51 No.937205488
>>「とっとと帰れ」とかめっちゃ言ってる!! >言ってたっけ? メフィラスにそれ持って帰れとかゾーフィにや!!とか言ってたでしょ
62 22/06/10(金)23:18:09 No.937205605
>あと宇宙にシュワッチする時に横にスライド移動するのこれ要る?ってなった そうしないとZの文字にならないじゃん まあしてもZに見えないんだが
63 22/06/10(金)23:18:14 No.937205648
>エ…エイティ… 上級すぎるって!
64 22/06/10(金)23:18:26 No.937205712
>>あと宇宙にシュワッチする時に横にスライド移動するのこれ要る?ってなった >そうしないとZの文字にならないじゃん >まあしてもZに見えないんだが N
65 22/06/10(金)23:18:45 No.937205846
ウルトラマンN!
66 22/06/10(金)23:18:46 No.937205854
>>あと宇宙にシュワッチする時に横にスライド移動するのこれ要る?ってなった >そうしないとZの文字にならないじゃん >まあしてもZに見えないんだが N
67 22/06/10(金)23:18:52 No.937205900
>>>あと宇宙にシュワッチする時に横にスライド移動するのこれ要る?ってなった >>そうしないとZの文字にならないじゃん >>まあしてもZに見えないんだが >A/
68 22/06/10(金)23:19:15 No.937206070
>やはりここは…ULTRAMAN! >…どれ薦めてるかわかんねーなこれ 漫画とアニメと実写映画だっけ…?
69 22/06/10(金)23:19:37 No.937206238
ワガママボーイリピアに比べたらゼットの方が意外と宇宙人っぽいぞ 言葉遣いが可笑しいけど
70 22/06/10(金)23:19:41 No.937206270
色々薦められてもコンテンツ多すぎてクラクラする
71 22/06/10(金)23:19:45 No.937206310
Z見終わった後なら登場した怪獣について理解を深めるためにX見るのもありかな …怪獣よりも実体あった時のあいつなんなの
72 22/06/10(金)23:19:48 No.937206330
AVじゃんって言った「」を許さない
73 22/06/10(金)23:19:52 No.937206362
>>やはりここは…ULTRAMAN! >>…どれ薦めてるかわかんねーなこれ >漫画とアニメと実写映画だっけ…? 漫画も数種類あって…これは…めんどくさい
74 22/06/10(金)23:20:00 No.937206418
見たい奴から見たら ええ!
75 22/06/10(金)23:20:30 No.937206667
>色々薦められてもコンテンツ多すぎてクラクラする 56年の歴史だ
76 22/06/10(金)23:20:37 No.937206731
あとハルキが凄く印象良いのがね 主人公に魅力があると惹き込まれるわ
77 22/06/10(金)23:20:53 No.937206858
今帰ってきたウルトラマン見てるけど坂田兄弟ひき逃げされてダメージめっちゃ受けてる
78 22/06/10(金)23:21:01 No.937206919
>色々薦められてもコンテンツ多すぎてクラクラする とりあえずシンウルトラマンから入った人はシンウルトラファイト見ればいいと思う
79 22/06/10(金)23:21:10 No.937206979
いきなり昭和の特撮から入るのはハードル高いから 配信サイトで見つかる中で新しめのから見作ろうといいよ
80 22/06/10(金)23:21:11 No.937206987
>見たい奴から見たら >ええ! わかりました キャプテンウルトラ見ます
81 22/06/10(金)23:21:15 No.937207023
>>色々薦められてもコンテンツ多すぎてクラクラする >56年の歴史だ そん なに
82 22/06/10(金)23:21:19 No.937207046
>>>>初心者にオススメするのはやっぱり「エ」が付くみんなが大好きなー!!! >>>エース! >>エース! >滅びよぉ!!!! さっさと成仏しろやヤプール!
83 22/06/10(金)23:21:30 No.937207118
>とりあえずシンウルトラマンから入った人はシンウルトラファイト見ればいいと思う リピア君めっちゃプロレスしてますなぁ
84 <a href="mailto:NHK">22/06/10(金)23:21:41</a> [NHK] No.937207198
やっぱり怪奇大作戦だよね
85 22/06/10(金)23:21:44 No.937207226
とりあえずデザインだけ見て気になった奴の1話見てから考えてもいい
86 22/06/10(金)23:21:52 No.937207297
>Z見終わった後なら登場した怪獣について理解を深めるためにX見るのもありかな 怪獣だけじゃなくて宇宙人たちも色々出るからオススメできるよねX XIO密着24時はちょっと頭おかしくなりそうだけど
87 22/06/10(金)23:22:08 No.937207403
>>外からはジュワ!しか言ってないから神秘的な巨人扱いだったぞ >トッタドー!イラァアン! キアイダー!
88 22/06/10(金)23:22:09 No.937207405
>とりあえずシンウルトラマンから入った人はシンウルトラファイト見ればいいと思う こんなのあったのか 全然知らんかった
89 22/06/10(金)23:22:12 No.937207433
ニュージェネの要素がほんの風味づけ程度だから知らないまま見ても1話2話引っかかる程度で済むのがいい
90 22/06/10(金)23:22:29 No.937207537
ファンはファンでマイナーウルトラマンのみで構成されたユニットお出しされてクラクラしてるからな今日
91 22/06/10(金)23:22:30 No.937207541
実写映画のULTRAMANは出来がいいし大人向けだし綺麗に終わるしでおススメ! とシン公開後に各所で言われたがこの作品円谷公式のサブスクで流してないんだ なのでAmazonの児童部門や特撮部門でDVDがセルラン1位になるという快挙を令和になってやった
92 22/06/10(金)23:22:38 No.937207603
>見た目が好みの奴から見たら >ええ!
93 22/06/10(金)23:22:41 No.937207625
Z見たら次はジード見ようね…いやエース見ようぜ!
94 22/06/10(金)23:22:43 No.937207633
デザインで言うと目が凄い長いウルトラマンのやつはちょっと気になる
95 22/06/10(金)23:23:02 No.937207764
ゼット ↓ オーブ ↓ ジード→劇場版ジード ↓ ルーブ→劇場版ルーブ ↓ ギンガ~X ↓ タイガ→タイガ劇場版 を勧めたい
96 22/06/10(金)23:23:04 No.937207776
>>見た目が好みの奴から見たら >>ええ! 了解!グリージョ!
97 22/06/10(金)23:23:24 No.937207910
>やっぱり怪奇大作戦だよね まあ普通に大人も楽しめるし…ウルトラQも面白っ…!
98 22/06/10(金)23:23:28 No.937207952
>>見た目が好みの奴から見たら >>ええ! つまりイケメンのウルトラマン…
99 22/06/10(金)23:23:33 No.937207978
>ニュージェネの要素がほんの風味づけ程度だから知らないまま見ても1話2話引っかかる程度で済むのがいい むしろがっぷりニュージェネ組んでねぇかなスレ画…
100 22/06/10(金)23:23:40 No.937208024
>56年の歴史だ その中の10年間を支えてきたのがゼロでもある
101 22/06/10(金)23:23:42 No.937208043
初めてのウルトラマンならコスモスを見るべき 映画も見なさい というかジャスティスが出てくる映画を見て デザインが格好いいし心動かされて共闘するシーンなんて感動するし命がけで守る姿はもうね…
102 22/06/10(金)23:23:49 No.937208081
>了解!グリージョ! 絆のクリスタルかギャラファイになるな
103 22/06/10(金)23:23:51 No.937208100
>デザインで言うと目が凄い長いウルトラマンのやつはちょっと気になる 青くて縦長のやつならジード 良くも悪くもアニメ的な作風でストーリーはかなり強い
104 22/06/10(金)23:23:56 No.937208139
ゼットって連作の最初なの!?
105 22/06/10(金)23:23:59 No.937208161
あったよ!10分くらいのザ・ウルトラマンのアニメ!! ストーリーよくわかんね…
106 22/06/10(金)23:24:00 No.937208162
>デザインで言うと目が凄い長いウルトラマンのやつはちょっと気になる ジードかな…
107 22/06/10(金)23:24:26 No.937208334
>>了解!グリージョ! >絆のクリスタルかギャラファイになるな 真面目に結構良い塩梅のルートなのでは?
108 22/06/10(金)23:24:34 No.937208386
>>デザインで言うと目が凄い長いウルトラマンのやつはちょっと気になる >ジードかな… 乙一脚本でおもしろいぞ! BGMも川井憲次っぽいし
109 22/06/10(金)23:24:36 No.937208405
>ゼットって連作の最初なの!? 違います!
110 22/06/10(金)23:24:39 No.937208431
エックスはアレ単体でも完成度高いし客演ウルトラマンへの導線も丁寧だからおすすめできる
111 22/06/10(金)23:24:40 No.937208443
タイガ見てからタロウとトレギア物語挟んでタイガ劇場版見て欲しいよね…
112 22/06/10(金)23:24:43 No.937208458
>ゼットって連作の最初なの!? おすすめする見る順番じゃないかな
113 22/06/10(金)23:24:50 No.937208491
全部初めて見る子供に向けて作ってるからまあどこから見てもいいと思う 好みはあるけど
114 22/06/10(金)23:24:52 No.937208506
なんか軽い物腰や未熟な実力に反して精神は結構成熟してんだよなこの弟子
115 22/06/10(金)23:24:55 No.937208525
>あったよ!10分くらいのザ・ウルトラマンのアニメ!! >ストーリーよくわかんね… めちゃんこ圧縮してるかんな!
116 22/06/10(金)23:25:10 No.937208621
>ゼットって連作の最初なの!? ウルトラマンは昭和の時代から過去作主人公の客演が定番なんだ ストーリー的に関係なくても1話2話だけ手伝いに来ることが多い
117 22/06/10(金)23:25:14 No.937208651
良いよね…希望を見つけるまで辞められない契約…
118 22/06/10(金)23:25:32 No.937208795
>>あったよ!10分くらいのザ・ウルトラマンのアニメ!! >>ストーリーよくわかんね… >めちゃんこ圧縮してるかんな! ゾフィ(山寺宏一)
119 22/06/10(金)23:25:37 No.937208839
ルーブは客演ほぼないから新規にやさしい
120 22/06/10(金)23:25:38 No.937208842
>青くて縦長のやつならジード >良くも悪くもアニメ的な作風でストーリーはかなり強い 検索して出てきたけどこれだわ! デザインすげー良いと思うんよ アニメ的なストーリーって言うけどウルトラマンって大体そうじゃない?
121 22/06/10(金)23:25:59 No.937208995
>エックスはアレ単体でも完成度高いし客演ウルトラマンへの導線も丁寧だからおすすめできる 客演自体は多いけどいずれも「初めて出会うウルトラマン」としてしっかりストーリーに組み込んでるから前提知識はほとんど要らないんだよね オーブ以降は逆にストーリーに組み込まなくてもみんな知ってる前提で名前がポンポン出てくる
122 22/06/10(金)23:26:02 No.937209026
>タイガ見てからタロウとトレギア物語挟んでタイガ劇場版見て欲しいよね… 今からトレギア物語見るのは難易度高くない…?
123 22/06/10(金)23:26:30 No.937209243
一通り見たら風上旬の擬人化計画も読んで欲しい
124 22/06/10(金)23:26:33 No.937209264
新世代ティガだし子供人気も高いのにこういうのであんまり挙がらないよねトリガー…
125 22/06/10(金)23:26:33 No.937209271
ギンガを見るのです ギンガエスペシャリー!!!!!!
126 22/06/10(金)23:26:40 No.937209341
タイガって降板の件放送当時はどんな反応だった?
127 22/06/10(金)23:26:45 No.937209379
>なんか軽い物腰や未熟な実力に反して精神は結構成熟してんだよなこの弟子 普段騒がしいのに地球人の選択に深入りしないとかたまにやけに達観した態度取るよな
128 22/06/10(金)23:27:15 No.937209574
>>青くて縦長のやつならジード >>良くも悪くもアニメ的な作風でストーリーはかなり強い >検索して出てきたけどこれだわ! >デザインすげー良いと思うんよ >アニメ的なストーリーって言うけどウルトラマンって大体そうじゃない? とりあえず見て欲しい 途中でおもちゃ販促がちょくちょくあるけど生暖かい眼でスルーして欲しい
129 22/06/10(金)23:27:36 No.937209725
>タイガって降板の件放送当時はどんな反応だった? 放送する前に降板したからわかんね
130 22/06/10(金)23:27:36 No.937209733
ジードはめちゃんこ面白いけどジードの前にゼロとベリアルの事を知っておいてほしいめんどくさいオタク…
131 22/06/10(金)23:27:47 No.937209815
>新世代ティガだし子供人気も高いのにこういうのであんまり挙がらないよねトリガー… 大人が見るには序盤の詰め詰め具合がね…そこ越えたら結構良いし好きだよトリガー
132 22/06/10(金)23:28:05 No.937209937
>新世代ティガだし子供人気も高いのにこういうのであんまり挙がらないよねトリガー… シンから入った場合っていう前提があるからな 全くの初めてっていうなら選択肢の上の方にあがると思う
133 22/06/10(金)23:28:07 No.937209946
>とりあえず見て欲しい >途中でおもちゃ販促がちょくちょくあるけど生暖かい眼でスルーして欲しい あープリキュア♂みたいな感じなのか まあゼットでもそれっぽい変身ギミック使ってるし大丈夫でしょ
134 22/06/10(金)23:28:08 No.937209958
>エースって降板の件放送当時はどんな反応だった?
135 22/06/10(金)23:28:08 No.937209963
>アニメ的なストーリーって言うけどウルトラマンって大体そうじゃない? 一応ウルトラマンの王道は連作短編で緩やかに大筋のストーリーがある感じなんだけどオーブ以降の作品は大筋の配分が強くて ジードは特に一貫したストーリーと合間の短編みたいな構成になってる あとウルトラに珍しく主人公のモノローグが多い
136 22/06/10(金)23:28:10 No.937209969
>良いよね…戦いを終わらせる最後の勇者…
137 22/06/10(金)23:28:17 No.937210017
ジードはまだ歴代要素がストーリーのギミックになってるから…
138 22/06/10(金)23:28:24 No.937210076
>ジードはめちゃんこ面白いけどジードの前にゼロとベリアルの事を知っておいてほしいめんどくさいオタク… ゼロのことを知るならその周りのウルトラマン達も知ってほしいめんどくさいオタク…
139 22/06/10(金)23:28:28 No.937210094
知り合いの理系にウルトラマン勧めて試しにエックスとオーブの1話見せたんだけど戦闘シーンの瓦礫の崩れ方とか怪獣の動きが物理的にありえないから気になって見れないって言われた そういうパターンもあるんだ…ってなった
140 22/06/10(金)23:28:36 No.937210154
ウルトラマン未履修でゼット見て後から気付いたんだけどオリジナル怪獣少ないな…?
141 22/06/10(金)23:28:46 No.937210223
ルーブは女の子が皆可愛いからスケベな「」にオススメ
142 22/06/10(金)23:29:04 No.937210383
ゼット出てくるけどトリガーの映画は見なくてもいいよ 見るなら最後に見ないでギャラファイとかあとに見るのを残しておいた方がいいよ
143 22/06/10(金)23:29:07 No.937210402
ゼロは何か見覚えあるなって感じだけどベリアルはもう全然分からん ジードに似てるから親戚か何かかな
144 22/06/10(金)23:29:15 No.937210465
>ゼロのことを知るならその周りのウルトラマン達も知ってほしいめんどくさいオタク… ゼロの事を知るならM78ウルトラマン達も知って欲しいめんどくさいオタク…
145 22/06/10(金)23:29:16 No.937210472
>ウルトラマン未履修でゼット見て後から気付いたんだけどオリジナル怪獣少ないな…? 毎度毎度着ぐるみ新造とかしてられないんですよ…
146 22/06/10(金)23:29:27 No.937210532
>ウルトラマン未履修でゼット見て後から気付いたんだけどオリジナル怪獣少ないな…? ニュージェネは省エネで作られてるので実は新規怪獣は少ない
147 22/06/10(金)23:29:42 No.937210655
過去怪獣の復活枠とかにも取られるからねぇ
148 22/06/10(金)23:29:51 No.937210714
めんどくせえオタクが多いな!
149 22/06/10(金)23:29:54 No.937210731
>ゼロは何か見覚えあるなって感じだけどベリアルはもう全然分からん >ジードに似てるから親戚か何かかな いい勘をしているね 今すぐ見よう
150 22/06/10(金)23:30:00 No.937210769
同じ怪獣の○代目は昭和シリーズからのお約束だから特に気にされない
151 22/06/10(金)23:30:01 No.937210776
>ルーブは女の子が皆可愛いからスケベな「」にオススメ こ フ 1
152 22/06/10(金)23:30:08 No.937210831
>ウルトラマン未履修でゼット見て後から気付いたんだけどオリジナル怪獣少ないな…? 逆になんでタイガがあそこまで出せたのか謎 例年の並列フォームないとはいえ3人はいるのに
153 22/06/10(金)23:30:09 No.937210841
ベリ銀を見た後にジードの映画見るとクスってなる部分あるよね 「すまないが、『レッドファイト』と言ってみてくれないか?」
154 22/06/10(金)23:30:13 No.937210870
ゼットは新規怪獣分の予算を特空機に振ってるんで…
155 22/06/10(金)23:30:33 No.937211028
>>ジードはめちゃんこ面白いけどジードの前にゼロとベリアルの事を知っておいてほしいめんどくさいオタク… >ゼロのことを知るならその周りのウルトラマン達も知ってほしいめんどくさいオタク… そういうのをワッと浴びせて興味持った人を引かせて撥ねつけちゃうのは本当にオタクの悪いところだと思う
156 22/06/10(金)23:30:36 No.937211050
とりあえずツブイマで気になるの見ろって言えるようになったのいいよね… まだ無い作品はあるけど…
157 22/06/10(金)23:30:48 No.937211153
>ウルトラマン未履修でゼット見て後から気付いたんだけどオリジナル怪獣少ないな…? 着ぐるみ新造するのはお金がかかるから… とはいえ過去作に出た怪獣がどんな演出で活躍するのかもわりと楽しめる要素だと思う
158 22/06/10(金)23:30:52 No.937211177
>いい勘をしているね >今すぐ見よう やっぱりそうなのか まだゼット見てる途中だからそのうちね
159 22/06/10(金)23:30:54 No.937211188
>ベリ銀を見た後にジードの映画見るとクスってなる部分あるよね >「すまないが、『レッドファイト』と言ってみてくれないか?」 虐殺させようとするな
160 22/06/10(金)23:30:55 No.937211197
>やっぱり怪奇大作戦だよね そろそろ新作をやってもいいころだ
161 22/06/10(金)23:30:58 No.937211225
オーブの時にソフビ売れないから無理とか言われたタッコングがソフビ化されたので時代は変わったものだ
162 22/06/10(金)23:30:59 No.937211238
>ゼットは新規怪獣分の予算を特空機に振ってるんで… なんならフォーム数も振られてる気がする
163 22/06/10(金)23:31:07 No.937211300
引導を渡すつもりで改造されたゲネガーグとスーツの限界を迎えたグリーザよ
164 22/06/10(金)23:31:12 No.937211339
>アニメ的なストーリーって言うけどウルトラマンって大体そうじゃない? いや微妙に無理矢理な主人公の口癖とか現代日本で常にペラペラの剣帯刀してるショーパンの女の子とか主人公と一つ屋根の下育った幼馴染で恋愛感情抱いてるお姉さん(役者事情で実年齢10歳近く離れてるから2人とも美形なのに絵面がそこそこキツい)とかそういう良くも悪くも超今風のラノベだから本当に好みは分かれる
165 22/06/10(金)23:31:19 No.937211396
ゼットはロボットの方の特撮としてもいい出来なのは入り口の広さにだいぶん貢献してると思う
166 22/06/10(金)23:31:31 No.937211488
ゼットが最初のTVシリーズウルトラマンという人には違和感がないのかもしれないけど セブンガーが出てきたのは昔からのオタクにとってはこいつ狂って…案件だったということは言い添えておきたい
167 22/06/10(金)23:31:32 No.937211497
んーニュージェネレーションは面白いけど… 「スピリッツ」足りてなくない?
168 22/06/10(金)23:31:34 No.937211509
>とりあえずツブイマで気になるの見ろって言えるようになったのいいよね… >まだ無い作品はあるけど… 早くネクサス来てくれー!このままだとスペースビーストになってしまう―!
169 22/06/10(金)23:31:44 No.937211585
Xが初心者向けかなあ ルーブはノリが結構ニュージェネ慣れてないとキツいかもしれん ニュージェネキメよう!
170 22/06/10(金)23:31:47 No.937211618
ジードは前提知識ないとドラマにあんまノれないのがね…あとゼロ関係は映画見なきゃいけないしおまけに映画がオールスターものだから前提知識が多い…
171 22/06/10(金)23:32:07 No.937211732
ネクサスおすすめ ナイトレイダーの英語が空自の英語そっくりで好き
172 22/06/10(金)23:32:09 No.937211757
>んーニュージェネレーションは面白いけど… >「スピリッツ」足りてなくない? 「」が危険な定型を発射!
173 22/06/10(金)23:32:19 No.937211814
>いや微妙に無理矢理な主人公の口癖とか現代日本で常にペラペラの剣帯刀してるショーパンの女の子とか主人公と一つ屋根の下育った幼馴染で恋愛感情抱いてるお姉さん(役者事情で実年齢10歳近く離れてるから2人とも美形なのに絵面がそこそこキツい)とかそういう良くも悪くも超今風のラノベだから本当に好みは分かれる え?これウルトラマンの話してます?
174 22/06/10(金)23:32:19 No.937211822
ゼットさんはほぼ100%ウルトラマンの噛ませになりがちだった戦闘機を人型ロボットにしてプロレスの時間に変えたのが革新的だわ
175 22/06/10(金)23:32:38 No.937211950
ゼットが盛り上がってた時はゼットの最初数話見て入りながらゼロやオーブやジードを全部頑張って追いかけたなぁ 我ながらがんばったと思う
176 22/06/10(金)23:32:42 No.937211970
デッデッデッデッ ンネェクサァス…
177 22/06/10(金)23:32:42 No.937211974
>え?これウルトラマンの話してます? はい
178 22/06/10(金)23:33:13 No.937212177
この新版ウルトラQ…怪奇っつうよりバッドエンド集みたいな作品だな…
179 22/06/10(金)23:33:15 No.937212182
絆を結ぶまで出られない部屋
180 22/06/10(金)23:33:15 No.937212189
ジードは前提知識が必要なのとデザインの灰汁が濃い目だから…
181 22/06/10(金)23:33:15 No.937212192
ルーブは人間ウルトラマンとしての極北だと思う
182 22/06/10(金)23:33:19 No.937212215
>(役者事情で実年齢10歳近く離れてるから2人とも美形なのに絵面がそこそこキツい) この注釈いる?
183 22/06/10(金)23:33:22 No.937212234
ペラペラの剣はマジでああいう剣があるんだから仕方ないだろ!? あとライハさんはぶっとい脚がホットパンツで丸見えなのエロいし…
184 22/06/10(金)23:33:33 No.937212318
俺はめんどくさいオタク ティガの49話「ウルトラの星」と マックスの22話「胡蝶の夢」と ウルトラマンガイアの映画「超時空の大決戦」 を薦める
185 22/06/10(金)23:33:46 No.937212384
>ゼットはロボットの方の特撮としてもいい出来なのは入り口の広さにだいぶん貢献してると思う フォースゲートオープンいいよね バコさん筆頭に裏方が頑張ってる描写が多くてワクワクする
186 22/06/10(金)23:33:54 No.937212426
>え?これウルトラマンの話してます? ジードマジでこんな感じだからアニメ感すごいぞ 後に共演した役者さん同士で結婚までしててなんだこのアニメは
187 22/06/10(金)23:33:56 No.937212438
ネクサスは間違いなく面白いけど話の重さで篩にかけられるからな…
188 22/06/10(金)23:34:01 No.937212469
>早くネクサス来てくれー!このままだとスペースビーストになってしまう―! いいですよね両親が化け物になるの
189 22/06/10(金)23:34:15 No.937212552
ライハがエロいのはまぁ監督の趣味だろうな
190 22/06/10(金)23:34:16 No.937212562
ジードはシリーズ構成が乙一だからな
191 22/06/10(金)23:34:20 No.937212589
ジードはマジであの回とあの回は見返すたびに泣く
192 22/06/10(金)23:34:28 No.937212652
ベリアルっていうすっげー悪い奴がいてー ってくらいの前提知識でジード見たけど楽しかったよ
193 22/06/10(金)23:34:29 No.937212656
ゼットは出身が曖昧なんだよな… 光の国で育ったのは間違いなさそうだけど
194 22/06/10(金)23:34:39 No.937212735
>>(役者事情で実年齢10歳近く離れてるから2人とも美形なのに絵面がそこそこキツい) >この注釈いる? モアちゃんは好きだし美人だし良いキャラだと思うけどそこだけはどうしても苦手だった…
195 22/06/10(金)23:34:41 No.937212747
>ネクサスは間違いなく面白いけど話の重さで篩にかけられるからな… 中々怪獣倒さないから公式YouTubeの配信で見てもキツいペースなの凄いよ
196 22/06/10(金)23:34:41 No.937212753
大怪獣バトルはおすすめするの難しいな…ウルトラマンが怪獣倒す話というわけではないし… メビウス後の地球人たちが数千年かけてここまで来たよという話でもあるんだが…
197 22/06/10(金)23:34:46 No.937212789
怪獣は使いまわしと言えば使いまわしなんだけどその分の予算は特撮に回せるしシリーズまたいでこの作品にも出た!って推し怪獣の応援もできるの好きよ あとバロッサ星人便利すぎる
198 22/06/10(金)23:34:49 No.937212816
>ベリアルっていうすっげー悪い奴がいてー >ってくらいの前提知識でジード見たけど楽しかったよ 初っ端から説明してくれるからな…
199 22/06/10(金)23:34:53 No.937212842
ネクサスは序盤みんなギスギスしてるし怪獣変わらないし頼みの綱のウルトラマンはいつも喘息で死にそうみたいな感じだしでよく子供のころ俺は楽しんで見てたなって見返して思った でも一番好きなんだ
200 22/06/10(金)23:34:57 No.937212877
下手な主役よりシリーズに出てそうなグビラ
201 22/06/10(金)23:35:04 No.937212930
エロ監督らしい作風だけどそこまでクドすぎないのが好きだよジード
202 22/06/10(金)23:35:05 No.937212942
ジードは乙一連れてきた実験的な作風だから…
203 22/06/10(金)23:35:09 No.937212970
ベリアル悪いやつなの? ジードは正義っぽい色してるけど
204 22/06/10(金)23:35:13 No.937212993
ネクサスは一気見すれば序盤も勢いで乗り切れる 暗いけど面白いストーリーなのは間違いないし あといい意味でも悪い意味でも子供向けっぽさがないから大友でも見やすい
205 22/06/10(金)23:35:19 No.937213039
>>ベリアルっていうすっげー悪い奴がいてー >>ってくらいの前提知識でジード見たけど楽しかったよ >初っ端から説明してくれるからな… そしていきなり叩き込まれるすげえジジイ
206 22/06/10(金)23:35:27 No.937213106
>え?これウルトラマンの話してます? (意図的にペガの話題を抜いてサプライズ外星人ショタ属性ぶつける気だな…)
207 22/06/10(金)23:35:29 No.937213119
初代おすすめ 映像きれいだし
208 22/06/10(金)23:35:29 No.937213125
ゼットのOPは実質M八七 のわりにゼット本人はリピアと真逆なのも結構面白い 終盤でも線引き自体はぶれないし
209 22/06/10(金)23:35:35 No.937213181
まあネクサスはツブイマで配信してないからちょっと薦められない
210 22/06/10(金)23:35:45 No.937213261
>ベリアル悪いやつなの? >ジードは正義っぽい色してるけど ベリアルは悪だよ ジードは…
211 22/06/10(金)23:35:52 No.937213306
>ベリアル悪いやつなの? >ジードは正義っぽい色してるけど そこらへんの関係性もジード見てくとわかる
212 22/06/10(金)23:35:55 No.937213325
>ベリアル悪いやつなの? 光の国唯一(当時)の犯罪者だ
213 22/06/10(金)23:35:55 No.937213330
>ベリアル悪いやつなの? >ジードは正義っぽい色してるけど ここしばらくの諸悪の根源みたいなもの だからジードは魔王の息子が主人公!ってアレなんだ
214 22/06/10(金)23:36:03 No.937213374
>ベリアル悪いやつなの? 元は正義 力に溺れて悪になった >ジードは正義っぽい色してるけど ベリアルの子供だけどまともな教育のおかげでいい子に育った
215 22/06/10(金)23:36:09 No.937213410
>>ベリアル悪いやつなの? >>ジードは正義っぽい色してるけど >ベリアルは悪だよ >ジードは… 道具だ!!!!!
216 22/06/10(金)23:36:10 No.937213416
>ベリアル悪いやつなの? >ジードは正義っぽい色してるけど ベリアルが気になるならウルトラ銀河伝説の映画を見よう どんなやつか分かるよ
217 22/06/10(金)23:36:23 No.937213500
乙一…乙一!?ってなった ごす好きだよごす
218 22/06/10(金)23:36:25 No.937213515
>この新版ウルトラQ…怪奇っつうよりバッドエンド集みたいな作品だな… ネオはなんか元祖の「投げっぱなし」って評価を変に解釈した感が強い 元祖は一応事件を終わらせたりめでたしで終わらせたりするパターンが多いんだけどね… あと若き日の田口監督ちょっと捻くれすぎじゃない?ってなる
219 22/06/10(金)23:36:26 No.937213522
>道具だ!!!!! 成仏しろ
220 22/06/10(金)23:36:36 No.937213590
>ベリアル悪いやつなの? 元は正義のチンピラだったけど悪落ちした奴だよ
221 22/06/10(金)23:36:43 No.937213626
>光の国唯一(当時)の犯罪者だ ウルトラマンの犯罪者ってやべーぞ!ってならん?
222 22/06/10(金)23:36:46 No.937213648
>>ベリアル悪いやつなの? >元は正義 >力に溺れて悪になった >>ジードは正義っぽい色してるけど >ベリアルの子供だけどまともな教育のおかげでいい子に育った 勉強サボるわコレクションアイテム勝手に買うわする愚かな存在…
223 22/06/10(金)23:36:48 No.937213660
いいか若ぇの GRIDMANとDYNAZENONを見るんだ
224 22/06/10(金)23:36:55 No.937213722
>ベリアル悪いやつなの? >ジードは正義っぽい色してるけど 主に映画で悪の親玉として暴れまくったウルトラマンだよ
225 22/06/10(金)23:37:03 No.937213776
ここ最近ふと気づく味方側のロボット化したロボ怪獣セブン周り多いな…ということ
226 22/06/10(金)23:37:06 No.937213805
平成セブンを見よう 泡を吹いて死ぬウィンダムのシーンは感動した
227 22/06/10(金)23:37:08 No.937213821
ゼロの赤いフォームいいよね
228 22/06/10(金)23:37:13 No.937213861
>いいか若ぇの >GRIDMANとDYNAZENONを見るんだ グリッドマンはまたややこしくなるから!!
229 22/06/10(金)23:37:18 No.937213895
>ウルトラマンの犯罪者ってやべーぞ!ってならん? なったので見よう!ウルトラ銀河伝説!
230 22/06/10(金)23:37:23 No.937213924
>ウルトラマンの犯罪者ってやべーぞ!ってならん? ヤバいよ だから何作も悪役やってる
231 22/06/10(金)23:37:24 No.937213933
>>ベリアル悪いやつなの? >>ジードは正義っぽい色してるけど >主に映画で悪の親玉として暴れまくったウルトラマンだよ 声は宮迫だよ 宮迫じゃなくなったよ
232 22/06/10(金)23:37:27 No.937213959
悪いウルトラマンだけど外部から闇のパワー取り込んでるから純粋なウルトラマンとは言えないかもしれない
233 22/06/10(金)23:37:34 No.937214017
>>いいか若ぇの >>GRIDMANとDYNAZENONを見るんだ >グリッドマンはまたややこしくなるから!! じゃあ電光超人の方でいいから!!!
234 22/06/10(金)23:37:39 No.937214046
>いいか若ぇの >GRIDMANとDYNAZENONを見るんだ 本当に若ぇの向けのやつ
235 22/06/10(金)23:37:47 No.937214096
オーブジードゼットさん見たけど次に気になってるリブット見ようとしたら特にテレビとか映画はないんだね…
236 22/06/10(金)23:37:48 No.937214105
>ここ最近ふと気づく味方側のロボット化したロボ怪獣セブン周り多いな…ということ なんならペガもセブンだし メトロンもセブンだ
237 22/06/10(金)23:37:48 No.937214107
>ゼロの赤いフォームいいよね ストロング…なんとか…
238 22/06/10(金)23:37:50 No.937214118
>いいか若ぇの >GRIDMANとDYNAZENONを見るんだ あれはむしろ「アニメなのに特撮のアクションやってる!」って感動が味わえる作品だから特撮見てから見たほうがいい…
239 22/06/10(金)23:37:56 No.937214147
>ウルトラマンの粘着ホモストーカーってやべーぞ!ってならん?
240 22/06/10(金)23:37:56 No.937214153
>ここ最近ふと気づく味方側のロボット化したロボ怪獣セブン周り多いな…ということ 人気のロボ怪獣自体がセブン周りに多いからな…
241 22/06/10(金)23:38:01 No.937214183
>>ウルトラマンの犯罪者ってやべーぞ!ってならん? >なったので見よう!ウルトラ銀河伝説! 今思うとあのザラブ星人マジで混乱の元だな
242 22/06/10(金)23:38:02 No.937214189
>じゃあ電光超人の方でいいから!!! やめやめろ!
243 22/06/10(金)23:38:05 No.937214215
志は正義だけど真面目な良い子ちゃんっぽい顔しといてちょいちょい問題ある行動するよねリク
244 22/06/10(金)23:38:07 No.937214227
電光超人の方は演技がキツすぎるから初心者向けじゃねえよ!!
245 22/06/10(金)23:38:15 No.937214271
偽除いて初の悪いウルトラマンてなんだろう
246 22/06/10(金)23:38:20 No.937214321
>>ゼロの赤いフォームいいよね >ストロング…なんとか… いいだろコロナって言っても!
247 22/06/10(金)23:38:20 No.937214322
>あれはむしろ「アニメなのに特撮のアクションやってる!」って感動が味わえる作品だから特撮見てから見たほうがいい… グリッドマン1話見たときのカタアーマーの動きとか感動したな……
248 <a href="mailto:ウィンダム">22/06/10(金)23:38:22</a> [ウィンダム] No.937214329
>ここ最近ふと気づく味方側のロボット化したロボ怪獣セブン周り多いな…ということ 俺も鼻が高いよ…
249 22/06/10(金)23:38:26 No.937214355
>志は正義だけど真面目な良い子ちゃんっぽい顔しといてちょいちょい問題ある行動するよねリク ガキだから…
250 22/06/10(金)23:38:32 No.937214393
>>ゼロの赤いフォームいいよね >ストロング…なんとか… ウルトラマンコ スモス コロナモード
251 22/06/10(金)23:38:36 No.937214424
>いいだろコロナって言っても! コスモース!
252 22/06/10(金)23:38:42 No.937214469
ベリアル様が正義でゼロが悪だろう?
253 22/06/10(金)23:38:45 No.937214490
レッキングバーストなんか強くない?ってなった
254 22/06/10(金)23:39:01 No.937214590
>偽除いて初の悪いウルトラマンてなんだろう アストラ
255 22/06/10(金)23:39:01 No.937214591
ジードはやたら要素てんこ盛りな割に不思議とスッと見れる
256 22/06/10(金)23:39:03 No.937214605
電光超人は怪獣が出てくる天才テレビ君のドラマみたいな感じだからリアリティラインを調整する必要がある
257 22/06/10(金)23:39:03 No.937214606
アギラ「あ、あの!」
258 22/06/10(金)23:39:03 No.937214611
>悪いウルトラマンだけど外部から闇のパワー取り込んでるから純粋なウルトラマンとは言えないかもしれない まるでトレギアがウルトラマンとしてもアレみてえじゃん
259 22/06/10(金)23:39:03 No.937214614
電光超人は初心者に勧めるには合成とか演技とかノリがキツくない…?
260 <a href="mailto:恐竜戦車">22/06/10(金)23:39:05</a> [恐竜戦車] No.937214626
>>ここ最近ふと気づく味方側のロボット化したロボ怪獣セブン周り多いな…ということ >人気のロボ怪獣自体がセブン周りに多いからな… 照れる
261 22/06/10(金)23:39:08 No.937214645
>偽除いて初の悪いウルトラマンてなんだろう 人類から見たジャスティス
262 22/06/10(金)23:39:11 No.937214672
>偽除いて初の悪いウルトラマンてなんだろう それこそ純粋なウルトラマンで悪党になったのはベリアルが初だよ
263 22/06/10(金)23:39:14 No.937214693
>ベリアル様が正義でゼロが悪だろう? フクイデ先生…
264 22/06/10(金)23:39:15 No.937214698
>志は正義だけど真面目な良い子ちゃんっぽい顔しといてちょいちょい問題ある行動するよねリク ベッドの下に隠してたり等身大の青年らしさが好き
265 22/06/10(金)23:39:17 No.937214708
>>偽除いて初の悪いウルトラマンてなんだろう >アストラ 話を聞け!
266 22/06/10(金)23:39:19 No.937214726
>オーブジードゼットさん見たけど次に気になってるリブット見ようとしたら特にテレビとか映画はないんだね… 出自がちょっと特殊だからね ギャラファイシリーズとトリガーの客演回ぐらいだね
267 22/06/10(金)23:39:19 No.937214731
>照れる シン・ウルトラセブン参戦しろ
268 22/06/10(金)23:39:31 No.937214803
ジードはライハのアクションのくどさと細けえとこはいいんだよが許容出来るか否か
269 22/06/10(金)23:39:34 No.937214823
演技だけで言うなら割とキツいのあるぞ!
270 22/06/10(金)23:39:34 No.937214826
ウィンダム >俺も鼻が高いよ… ウー「イ」ーンーダームー! 連合の量産MSじゃないよ!
271 22/06/10(金)23:39:42 No.937214876
>>偽除いて初の悪いウルトラマンてなんだろう >アストラ レオにーさーん!そいつは偽物だよー!
272 <a href="mailto:セブン">22/06/10(金)23:39:48</a> [セブン] No.937214930
>アギラ「あ、あの!」 お前は美少女になって主役になる
273 22/06/10(金)23:39:50 No.937214950
>志は正義だけど真面目な良い子ちゃんっぽい顔しといてちょいちょい問題ある行動するよねリク 掃除機買う金でプレ4買うしな
274 22/06/10(金)23:39:56 No.937214988
セブンガー・ウィンダム・キングジョー・ナース そのうちクレイジーゴンも来るか
275 22/06/10(金)23:39:57 No.937215003
>ここ最近ふと気づく味方側のロボット化したロボ怪獣セブン周り多いな…ということ ビルガモやガメロットやMG5にもスポットを当ててほしいよな…
276 22/06/10(金)23:40:04 No.937215052
>>アギラ「あ、あの!」 >お前は美少女になって主役になる 復活してくれ
277 22/06/10(金)23:40:15 No.937215142
そういえば割と印象強めなバルタン星人はシンウルトラマンに出てこなかったな 俺ですら知ってるやつなのに
278 <a href="mailto:クレバーゴン">22/06/10(金)23:40:16</a> [クレバーゴン] No.937215151
>そのうちクレイジーゴンも来るか 忘れないで…
279 22/06/10(金)23:40:18 No.937215170
>そのうちクレイジーゴンも来るか 来てたろゴンは!
280 22/06/10(金)23:40:20 No.937215193
>>志は正義だけど真面目な良い子ちゃんっぽい顔しといてちょいちょい問題ある行動するよねリク >ガキだから… もう20過ぎてるのに…
281 22/06/10(金)23:40:22 No.937215210
>>ここ最近ふと気づく味方側のロボット化したロボ怪獣セブン周り多いな…ということ >人気のロボ怪獣自体がセブン周りに多いからな… いいですよね クレイジーゴン
282 22/06/10(金)23:40:23 No.937215217
コロナは恒星で起きる現象の名称だから…! 死のコロナビーム!
283 22/06/10(金)23:40:36 No.937215288
TSベリアルがなんか面白すぎてダメだった記憶がある
284 22/06/10(金)23:40:44 No.937215342
>掃除機買う金でプレ4買うしな よく考えたら結構いい掃除機買おうとしてんな…ってなる
285 22/06/10(金)23:40:49 No.937215370
擬人化計画はマジでいいデザイン多かったのに自然消滅したからな… スク水ゴモラ…
286 22/06/10(金)23:40:55 No.937215406
バルタン星人はそれだけで一本話作れちゃうやつだからなぁ
287 22/06/10(金)23:40:57 No.937215413
>>>志は正義だけど真面目な良い子ちゃんっぽい顔しといてちょいちょい問題ある行動するよねリク >>ガキだから… >もう20過ぎてるのに… 掃除機買いに行ったのにプレステ4持って帰ってくるし…
288 22/06/10(金)23:41:00 No.937215434
>そういえば割と印象強めなバルタン星人はシンウルトラマンに出てこなかったな >俺ですら知ってるやつなのに 多分テーマブレちゃうからだと思う
289 22/06/10(金)23:41:24 No.937215577
人類はセブンガー作ったの凄いけどもうちょっと強そうなデザインにしてやってはくれんか…
290 22/06/10(金)23:41:25 No.937215584
>出自がちょっと特殊だからね >ギャラファイシリーズとトリガーの客演回ぐらいだね ウルトラは一部の怪獣とウルトラファイトしか知らなかったけどアクションとか面白いから!って見せられたギャラファイで最近のウルトラ面白い…ってなったもんだからリブットが割と印象強い
291 22/06/10(金)23:41:28 No.937215613
>そういえば割と印象強めなバルタン星人はシンウルトラマンに出てこなかったな >俺ですら知ってるやつなのに バルタン星人はアンタッチャブルな存在になってるって噂がささやかれるくらいマジでマックス以来全然出てこない
292 22/06/10(金)23:41:29 No.937215620
ニュージェネは見たらフィギュアーツ欲しくなっても知らんぞ
293 22/06/10(金)23:41:31 No.937215634
クレージーゴンの車収納シーン美味しそうだよね
294 22/06/10(金)23:41:46 No.937215754
りっくんの学生時代はモアの家族に遠慮して質素な生活してただろうしその反動だろう…結構重いな?
295 22/06/10(金)23:42:07 No.937215901
シンはバルタンは意図して選考から外されたっぽい
296 22/06/10(金)23:42:08 No.937215921
>TSベリアルがなんか面白すぎてダメだった記憶がある うわ…こいつお姫様抱っこされてる…
297 22/06/10(金)23:42:26 No.937216037
>人類はセブンガー作ったの凄いけどもうちょっと強そうなデザインにしてやってはくれんか… ほいウルトロイドゼロ
298 22/06/10(金)23:42:26 No.937216039
>ジードはライハのアクションのくどさと細けえとこはいいんだよが許容出来るか否か >そういえば割と印象強めなバルタン星人はシンウルトラマンに出てこなかったな >俺ですら知ってるやつなのに 色々事情があったりもするけどあいつら群れで生きてるからシンマンに混ぜるとテーマがとっ散らかるので…
299 22/06/10(金)23:42:26 No.937216041
>バルタン星人はそれだけで一本話作れちゃうやつだからなぁ ファーストコンタクトは時々コスモスの無双っぷりが語られるね…
300 22/06/10(金)23:42:28 No.937216055
リブットさんならyoutubeでウピンとイピンみよう! 本編が無料で見られるぞ
301 22/06/10(金)23:42:31 No.937216069
Zはセブンガーとかが発進するときと着地するときに周りにアナウンス流れるのがいい…
302 22/06/10(金)23:42:31 No.937216071
仮面ライダーでいうとゼロワンみたいなすらっとしたデザインが好きでトリガーにはとてもハマった でも最後にはトリガーダークの方がゴクジョーで好きになってた…これは一体…
303 22/06/10(金)23:42:32 No.937216082
>そういえば割と印象強めなバルタン星人はシンウルトラマンに出てこなかったな >俺ですら知ってるやつなのに 企画の段階で円谷側から「使用できない宇宙人」に指定されてたからね… 出来上がったストーリーだとむしろバルタンは異物になるから居なくてもやれるようにしたんだろう
304 22/06/10(金)23:42:38 No.937216121
>人類はセブンガー作ったの凄いけどもうちょっと強そうなデザインにしてやってはくれんか… (怒ったような目
305 22/06/10(金)23:42:40 No.937216138
総集編のレムのお茶目さ好き
306 22/06/10(金)23:42:45 No.937216169
>シンはバルタンは意図して選考から外されたっぽい なんか事情があったくらいしか分からん
307 22/06/10(金)23:42:52 No.937216232
インドネシアのウルトラマン好き
308 22/06/10(金)23:43:06 No.937216331
>擬人化計画はマジでいいデザイン多かったのに自然消滅したからな… >スク水ゴモラ… 壊滅の原因が原因なのと別に擬人化に金ぶっこまなくてよくなったのダブルパンチがね
309 22/06/10(金)23:43:12 No.937216367
>企画の段階で円谷側から「使用できない宇宙人」に指定されてたからね… 円谷からNGって何があったんだ…
310 22/06/10(金)23:43:12 No.937216369
>タイのウルトラマン好き
311 22/06/10(金)23:43:24 No.937216443
>インドネシアのウルトラマン好き いいですよねリブット
312 22/06/10(金)23:43:28 No.937216467
>インドネシアのウルトラマン好き マレーシアだぞ…
313 22/06/10(金)23:43:36 No.937216517
出来ることなら平成三部作とか色々見て欲しいけど話数的にハードル上がるからな… 初心者はやっぱりニュージェネでZがはまったなら隊長つながりでオーブ行っても良いしりっくん先輩つながりでジード行ってもいいと思う
314 22/06/10(金)23:43:36 No.937216518
>>人類はセブンガー作ったの凄いけどもうちょっと強そうなデザインにしてやってはくれんか… >(怒ったような目 次のシーンで弱そうな目に戻ってんぞテメー!!
315 22/06/10(金)23:43:39 No.937216537
>人類はセブンガー作ったの凄いけどもうちょっと強そうなデザインにしてやってはくれんか… 特空機に親しんでもらわないと突き上げ食らうから…
316 22/06/10(金)23:43:40 No.937216546
喧嘩すんなや!
317 22/06/10(金)23:43:48 No.937216602
ゼット好きだけど洗脳ヨウコ先輩迫真の演技がキツすぎてあの辺見返せない
318 22/06/10(金)23:43:50 No.937216621
コメント欄閉鎖来たな…
319 22/06/10(金)23:43:50 No.937216623
>>タイのウルトラマン好き アタック・ビーム発射!
320 22/06/10(金)23:43:57 No.937216679
バルタンは移民だから シンの話からすれば遺物にしかならない
321 22/06/10(金)23:43:58 No.937216689
>>人類はセブンガー作ったの凄いけどもうちょっと強そうなデザインにしてやってはくれんか… >(怒ったような目 (´・皿・`)→(`・皿・´)
322 22/06/10(金)23:44:06 No.937216741
リブットの出自は戦争になるからやめろや!
323 22/06/10(金)23:44:15 No.937216792
隊長ってあの優しそうな人? 過去作にも出てたのか
324 22/06/10(金)23:44:25 No.937216850
ゼットを見てヘビクラ隊長のかっこよさに惹かれたらオーブに行くんだ キモすぎて笑えるから
325 22/06/10(金)23:44:26 No.937216859
フッフッフッ…オーブ見てジャグラスジャグラーにハマろうね…
326 22/06/10(金)23:44:34 No.937216930
>出来ることなら平成三部作とか色々見て欲しいけど話数的にハードル上がるからな… >初心者はやっぱりニュージェネでZがはまったなら隊長つながりでオーブ行っても良いしりっくん先輩つながりでジード行ってもいいと思う Z完走後にX見てるけどゼロ師匠以外にZで出てきたウルトラマンが出てこないの少し寂しい
327 22/06/10(金)23:44:41 No.937216976
>隊長ってあの優しそうな人? >過去作にも出てたのか ネタバレになるから…
328 22/06/10(金)23:44:43 No.937216992
ネクサスはとても見返す気になれないけど間違いなく名作だと思う
329 22/06/10(金)23:44:55 No.937217081
スーツがボロくて使えなくなった程度の理由が一番ありそうだなバルタン
330 22/06/10(金)23:45:01 No.937217123
特空機セブンガー…なぜセブンガーにスポットを?
331 22/06/10(金)23:45:02 No.937217127
まあウルトラマンに興味持ったなら明日の9時のテレ東見ると良いよ
332 22/06/10(金)23:45:04 No.937217139
アイアンロックスがそろそろ基地になると見たね
333 22/06/10(金)23:45:08 No.937217169
>ゼット好きだけど洗脳ヨウコ先輩迫真の演技がキツすぎてあの辺見返せない でも洗脳解く時のマジか…はしっかり見てほしい…何度も見たい… ハルキ曲がりなりにも憧れの先輩へのリアクションじゃないぞそれ
334 22/06/10(金)23:45:10 No.937217174
ネクサスって今見られるサブスクある?
335 22/06/10(金)23:45:13 No.937217192
>仮面ライダーでいうとゼロワンみたいなすらっとしたデザインが好きでトリガーにはとてもハマった >でも最後にはトリガーダークの方がゴクジョーで好きになってた…これは一体… ゼロワンでアークワンにドハマリしてそう
336 22/06/10(金)23:45:13 No.937217195
書き込みをした人によって削除されました
337 22/06/10(金)23:45:19 No.937217231
>特空機セブンガー…なぜセブンガーにスポットを? 出したかったから!
338 22/06/10(金)23:45:31 No.937217320
平成作品なのに昭和っぽいメビウス好き
339 22/06/10(金)23:45:46 No.937217427
>ネタバレになるから… まあ二話時点でちょっと怪しくなってたから何かあるんだろうなとは思ってた
340 22/06/10(金)23:45:46 No.937217431
>>人類はセブンガー作ったの凄いけどもうちょっと強そうなデザインにしてやってはくれんか… >特空機に親しんでもらわないと突き上げ食らうから… 見る者の心理的影響も考慮して設計されたからな
341 22/06/10(金)23:45:47 No.937217437
>>特空機セブンガー…なぜセブンガーにスポットを? >出したかったから! 流行んねえだろ…
342 22/06/10(金)23:46:05 No.937217548
>人類はセブンガー作ったの凄いけどもうちょっと強そうなデザインにしてやってはくれんか… がーんーばーるー!
343 22/06/10(金)23:46:09 No.937217586
>>>特空機セブンガー…なぜセブンガーにスポットを? >>出したかったから! >流行んねえだろ… (めちゃくちゃ流行った)
344 22/06/10(金)23:46:15 No.937217629
ネクサスはたまにメフィストツヴァイ戦見返したくなるときがあるので困る
345 22/06/10(金)23:46:21 No.937217661
>ネクサスはとても見返す気になれないけど間違いなく名作だと思う 最終回でそれまでのウルトラシリーズの当たり前の光景になるの凄い好きなんだ…
346 22/06/10(金)23:46:26 No.937217700
>円谷からNGって何があったんだ… 円谷の飯島監督が一時期の宿敵バルタン星人路線に苦言を呈してて自身がコスモスとマックスで再定義するくらい拘りを持ってたという話は既に出てる その上でこの人がバルタン星人の再登場を阻んでいるのでは?という噂も囁かれてる 監督は昨年亡くなられたけれどシンはコロナ以前から動いてたから…
347 22/06/10(金)23:46:28 No.937217711
>隊長ってあの優しそうな人? >過去作にも出てたのか 背後からぬっと現れてビビる女性の肩にアゴ乗せながら夜明けのコーヒー飲まないかって誘ったりするよ
348 22/06/10(金)23:46:34 No.937217742
いいですよね露骨すぎて別人だろって言われてた隊長
349 22/06/10(金)23:46:36 No.937217768
意外とストーリーが良いってファンに持ち上げられてる物がそうでもなかったり逆にあれは別に…って言われる物がちゃんと面白いじゃん!ってなったりする
350 22/06/10(金)23:46:49 No.937217853
>でも洗脳解く時のマジか…はしっかり見てほしい…何度も見たい… >ハルキ曲がりなりにも憧れの先輩へのリアクションじゃないぞそれ あれは先輩が嫌とかじゃなくてもう旅立つ決心してるからと解釈している
351 22/06/10(金)23:46:50 No.937217859
ネクサスってもうアマプラにないんだっけ?
352 22/06/10(金)23:46:52 No.937217876
>平成作品なのに昭和っぽいメビウス好き タイガのボイスドラマの地球からの贈り物で刺された
353 22/06/10(金)23:47:02 No.937217930
>意外とストーリーが良いってファンに持ち上げられてる物がそうでもなかったり逆にあれは別に…って言われる物がちゃんと面白いじゃん!ってなったりする 後から一気に見たりすると印象が変わるのもあるから……
354 22/06/10(金)23:47:07 No.937217962
ご唱和下さいは最終回でほろりと来ちゃう名歌詞過ぎる…
355 22/06/10(金)23:47:10 No.937217985
リクから見たらただの良い人だよねアイツ
356 22/06/10(金)23:47:17 No.937218041
>いいですよね露骨すぎて別人だろって言われてた隊長 俳優使い回ししまくったのが悪い!
357 22/06/10(金)23:47:25 No.937218089
ネクサスは確かhuluになかったっけ
358 22/06/10(金)23:47:29 No.937218127
>背後からぬっと現れてビビる女性の肩にアゴ乗せながら夜明けのコーヒー飲まないかって誘ったりするよ 隊長はそんな気持ち悪いことしないのだが
359 22/06/10(金)23:47:29 No.937218130
>リクから見たらただの良い人だよねアイツ 正義に目覚めたって言ったら……どうする…?
360 22/06/10(金)23:47:32 No.937218151
お前と俺は色々なものを見てきたな… ダイヤモンド新星の爆発も、黄金の銀河に浮かぶオーロラも… だがそんな思い出はいずれ消える まるで星屑のように……何もかも消える 唯一永遠なものが何かわかるか? なぁ?ガイ? それは何もない暗黒だよ? お前の中にも俺の中にも、誰の中にもある心の闇だ! 埋まらない心の『孔』なんだよ!?
361 22/06/10(金)23:47:32 No.937218154
こいつはセブンガー 流行る
362 22/06/10(金)23:47:43 No.937218225
>ネクサスって今見られるサブスクある? hulu
363 22/06/10(金)23:47:58 No.937218348
>>ネクサスって今見られるサブスクある? >hulu フールーかぁ……
364 22/06/10(金)23:47:58 No.937218349
上にもあるようにウルトラマン像は正反対なんだけどストレイジと禍特対に似通った部分はあるから割とシンマン後にぴったりの作品だとも思う
365 22/06/10(金)23:47:59 No.937218359
>正義に目覚めたって言ったら……どうする…? (正義の人では…?)
366 22/06/10(金)23:48:05 No.937218407
>>意外とストーリーが良いってファンに持ち上げられてる物がそうでもなかったり逆にあれは別に…って言われる物がちゃんと面白いじゃん!ってなったりする >後から一気に見たりすると印象が変わるのもあるから…… ネクサスは一気に見ないとキツイよこれ!!となりながら毎週見てたけどね…
367 22/06/10(金)23:48:06 No.937218419
>リクから見たら男にセクハラするのが玉に瑕のただの良い人だよねアイツ
368 22/06/10(金)23:48:11 No.937218454
>いいですよね露骨すぎて別人だろって言われてた隊長 (なんで別人扱いなのかわからない表情の円谷)
369 22/06/10(金)23:48:15 No.937218485
>こいつはセブンガー >流行る (正気かよ…)
370 22/06/10(金)23:48:26 No.937218547
>平成作品なのに昭和っぽいメビウス好き マックスも昭和感スゴいと思う!
371 22/06/10(金)23:48:28 No.937218555
う、ウルトラゾーン…
372 22/06/10(金)23:48:32 No.937218585
>>いいですよね露骨すぎて別人だろって言われてた隊長 >俳優使い回ししまくったのが悪い! 黒田さん何回別人役で出たんだろうか
373 22/06/10(金)23:48:46 No.937218685
セブンガー本当に流行るとか読める訳ねぇって!
374 22/06/10(金)23:48:51 No.937218725
>意外とストーリーが良いってファンに持ち上げられてる物がそうでもなかったり逆にあれは別に…って言われる物がちゃんと面白いじゃん!ってなったりする こう言っちゃ何だが声のでかい特オタは自分の感性が絶対的に正しいと思ってるが割とそうじゃないので自分で確かめたほうがいい
375 22/06/10(金)23:48:54 No.937218741
>>特空機セブンガー…なぜセブンガーにスポットを? >出したかったから! キングジョーの前座でそれなりに強いけどかませっぽい雰囲気にならないようなデザインの怪獣いないかって白羽の矢がたった BANDAIも想定外の人気が出た
376 22/06/10(金)23:48:55 No.937218748
Zは初心者向けではあるけどブルトン回の前にX完走してるとどうすんだよ…ってなるからオススメ
377 22/06/10(金)23:49:06 No.937218820
>上にもあるようにウルトラマン像は正反対なんだけどストレイジと禍特対に似通った部分はあるから割とシンマン後にぴったりの作品だとも思う ストレイジの方が上からの予算とか命令にビクビクしてる…
378 22/06/10(金)23:49:10 No.937218846
えっセブンガー本当に流行ってるの!?
379 22/06/10(金)23:49:11 No.937218849
あれ、ネクサス見ようとしたらツブイマに無い!?
380 22/06/10(金)23:49:17 No.937218884
>う、ウルトラゾーン… あれはちょっとマニアックすぎるよ! でも高橋一生が出てたりするから接点はあるな…
381 22/06/10(金)23:49:18 No.937218898
早く生のイベントで子供たちとご唱和させてあげたい
382 22/06/10(金)23:49:20 No.937218923
>Zは初心者向けではあるけどブルトン回の前にX完走してるとどうすんだよ…ってなるからオススメ それやってくと昭和まで戻りかねない…
383 22/06/10(金)23:49:21 No.937218929
ネクサスの序盤は一気に見るの中でも特に爆速で駆け抜けないとキツイ部類だと思う 連続でやる回が多いのもあってなかなかクリフハンガーかましてくるし
384 22/06/10(金)23:49:31 No.937218986
>あれ、ネクサス見ようとしたらツブイマに無い!? アマプラからも消えた……
385 22/06/10(金)23:49:31 No.937218991
ルーブ後半もツルちゃんが兄弟ころころする!→家族とともに逃げろアサヒって感じに妥協してるのが丁寧に描かれてるから一気見するといいと思う
386 22/06/10(金)23:49:32 No.937218995
>>平成作品なのに昭和っぽいメビウス好き >マックスも昭和感スゴいと思う! 街並みがたまに昭和になるのなんなんだよ!
387 22/06/10(金)23:49:39 No.937219033
そろそろシンウルトラマン見てからニュージェネの適当な作品見終えた「」が増えてくる時期だ
388 22/06/10(金)23:49:51 No.937219130
リコの人も4役くらい出てるのか…
389 22/06/10(金)23:49:55 No.937219159
>えっセブンガー本当に流行ってるの!? おもちゃめっちゃ出たりセブンガーファイト作られる程度の流行り具合
390 22/06/10(金)23:49:56 No.937219167
シンマン明日見に行くんだへっへ
391 22/06/10(金)23:49:59 No.937219191
>>いいですよね露骨すぎて別人だろって言われてた隊長 >俳優使い回ししまくったのが悪い! デッカーの見たことある人の多さはどう反応したらいいんだ!
392 22/06/10(金)23:49:59 No.937219194
>アマプラからも消えた…… これは…アンノウンハンドの仕業じゃな?
393 22/06/10(金)23:50:00 No.937219198
>>う、ウルトラゾーン… >あれはちょっとマニアックすぎるよ! >でも高橋一生が出てたりするから接点はあるな… The LOVEとかあげます!!されたメフィラスとかもいる
394 22/06/10(金)23:50:04 No.937219219
昨日アマプラでネクサス見ようとしたらなくて困った
395 22/06/10(金)23:50:23 No.937219347
セブンガーはソフビ中々手に入らなかったくらいは人気
396 22/06/10(金)23:50:25 No.937219359
前にウルトラマンスレでウルトロイドゼロを ミカドロイドゼロと誤レスした「」がいた 不意打ちでだめだった
397 22/06/10(金)23:50:34 No.937219424
ネクサスはよりにもよって1クール目辺りが一番鬼門なんだと思う
398 22/06/10(金)23:50:41 No.937219458
セブンガーはゼロ師匠なみにおもちゃコンプリートしてると思う
399 22/06/10(金)23:51:21 No.937219760
何観ても良いしオタクにおすすめ聞いても良いけどこれを観ると言ったものに否定系で話しかけてくるオタクは絶対に信用するな
400 22/06/10(金)23:51:32 No.937219833
親戚の3歳児がセブン→ゼット→ウルトラQみたいな流れのハマり方しててもう子供わかんねぇってなった
401 22/06/10(金)23:51:42 No.937219906
>The LOVEとかあげます!!されたメフィラスとかもいる ネタ全開だけど結構好きよ… ソフビ使った怪獣漫才とかも好きだった
402 22/06/10(金)23:51:43 No.937219916
ネクサスは一度見始めたら最終回まで突っ走らないとカタルシス得られないのも初心者にはキツイ
403 22/06/10(金)23:51:54 No.937219994
ギンガは今の安定した円谷さんとこの現状で見ると凄く安心して見れる
404 22/06/10(金)23:51:54 No.937220002
>親戚の3歳児がセブン→ゼット→ウルトラQみたいな流れのハマり方しててもう子供わかんねぇってなった 飛んだな!?
405 22/06/10(金)23:52:24 No.937220201
こいつはソフビセブンガー こっちはプレバン限定ミニプラセブンガー 担当がこだわって一般流通できなくなったDXセブンガー これはプレバン限定アーツセブンガーと同じく限定アーツ宇宙セブンガー こっちは安価なアクションフィギュアのウルトラアクションセブンガー あとセット売りのSHODOセブンガー
406 22/06/10(金)23:52:27 No.937220226
>(正気かよ…) ちゃんと計算の上の判断だかんな! かませにしても頑張る健気さと愛嬌を兼ね備えた名キャスティングだかんな! 監督以外の全てが撮影始まるまで殆ど信じられてなかった
407 22/06/10(金)23:52:34 No.937220267
huluは割とウルトラ多いからいきなりツブラヤ入るのもちょっと…って人にはいいかもしれない
408 22/06/10(金)23:52:37 No.937220292
ネクサスはなんならギャラファイでも熱いのに観れない
409 22/06/10(金)23:52:44 ID:6shOYk8U 6shOYk8U No.937220334
削除依頼によって隔離されました ウルトラマントリガーだけ勧めたくないな あんなの勧めたら恨まれるわ
410 22/06/10(金)23:52:54 No.937220394
>親戚の3歳児がセブン→ゼット→ウルトラQみたいな流れのハマり方しててもう子供わかんねぇってなった よほど2020年の再挑戦が刺さったんだな…
411 22/06/10(金)23:53:05 No.937220466
セブンガーそんな流行ってたのか…あんな弱そうなのに…
412 22/06/10(金)23:53:17 No.937220537
>>The LOVEとかあげます!!されたメフィラスとかもいる >ネタ全開だけど結構好きよ… >ソフビ使った怪獣漫才とかも好きだった おいこの担当者ギンガに行っただろってなった
413 22/06/10(金)23:53:23 No.937220570
>ウルトラマントリガーだけ勧めたくないな >あんなの勧めたら恨まれるわ ゴミ登場~
414 22/06/10(金)23:53:26 No.937220592
個人の好き嫌いはともかくネットで表出しやすい感想≒オタクの感想なんでオタクだけ相手にしてるわけじゃない特撮作品の総体的な評価とは乖離しやすいのよな
415 22/06/10(金)23:53:31 No.937220618
>セブンガーそんな流行ってたのか…あんな弱そうなのに… 弱そうなのは見た目だけだぞ レオの時から
416 22/06/10(金)23:53:33 No.937220628
触るな触るな
417 22/06/10(金)23:53:36 No.937220645
レオの方のセブンガーもこっそり混ぜておこう
418 22/06/10(金)23:53:45 No.937220699
>セブンガーそんな流行ってたのか…あんな弱そうなのに… 結構強かったしなによりかわいかったからな
419 22/06/10(金)23:53:53 No.937220771
レオのセブンガーはすごいぞ ウルトラマンがやられた相手一方的にボコボコにして帰っていく
420 22/06/10(金)23:53:54 No.937220775
むっ! ナイスネクサス!!
421 22/06/10(金)23:53:56 No.937220791
>>親戚の3歳児がセブン→ゼット→ウルトラQみたいな流れのハマり方しててもう子供わかんねぇってなった >飛んだな!? なんかNHKのリマスター→アマプラ→ツブイマって流れで 白黒が好きらしい
422 22/06/10(金)23:54:00 No.937220818
トレギア物語部分だけで良いから早く電書化してタイガTHE LIVEもサブスク解禁しろ
423 22/06/10(金)23:54:02 No.937220837
レオのセブンガーしわしわすぎる…
424 22/06/10(金)23:54:02 No.937220840
>>セブンガーそんな流行ってたのか…あんな弱そうなのに… >結構強かったしなによりかわいかったからな 最終回の活躍もあるしな…
425 22/06/10(金)23:54:15 No.937220899
>セブンガーそんな流行ってたのか…あんな弱そうなのに… とりあえず最後まで見てからここ覗いた方がいい!!
426 22/06/10(金)23:54:22 No.937220956
>弱そうなのは見た目だけだぞ >レオの時から まだ序盤も序盤だけど割とボコボコにされてるしすぐ電池切れてるじゃん? というか三分間しか戦えないのは流石に無茶だろ!
427 22/06/10(金)23:54:34 No.937221037
子供向けなのを忘れてはいけない ネクサスは例外
428 22/06/10(金)23:54:34 No.937221038
おれはガイア以来にテレビでウルトラマン見たのがZだったけど おれのテレスドンはいつからあんな超級覇王電影弾するようになったの… 火炎袋は大昔から持ってたはずだけども ていうかあの超級覇王電影弾なんなの
429 22/06/10(金)23:54:36 No.937221060
>セブンガーそんな流行ってたのか…あんな弱そうなのに… バコさん なんか言ってやれ
430 22/06/10(金)23:54:42 No.937221096
>レオのセブンガーしわしわすぎる… ショボい金属って感じで好きだぜ
431 22/06/10(金)23:54:47 No.937221135
防衛隊メカとしてはかなり活躍した部類だと思うセブンガー
432 22/06/10(金)23:54:51 No.937221158
>ネクサスはよりにもよって1クール目辺りが一番鬼門なんだと思う 暗いし孤門くんは未熟だし凪は当たりキツいし吉良沢は棒読みで意味不明だし姫矢さんはつらそうだし意味わからん探偵パートみたいなの入るしでモチベに結構響くんだよな… 俺はネクサスがバスだったかで孤門くん助けたシーンで惚れ込んだから見れた
433 22/06/10(金)23:54:52 No.937221169
>>セブンガーそんな流行ってたのか…あんな弱そうなのに… >結構強かったしなによりかわいかったからな (´・皿・`)が(`・皿・´)ってなるのほんと好き
434 22/06/10(金)23:54:54 No.937221175
>おれのテレスドンはいつからあんな超級覇王電影弾するようになったの… Xからかなあ…
435 22/06/10(金)23:54:54 No.937221178
防衛隊なんて怪獣にボコされるのが仕事だから…
436 22/06/10(金)23:54:57 No.937221192
>>セブンガーそんな流行ってたのか…あんな弱そうなのに… >バコさん >なんか言ってやれ 昔、ちょっとな
437 22/06/10(金)23:55:02 No.937221235
>なんかNHKのリマスター→アマプラ→ツブイマって流れで >白黒が好きらしい 凄いな…自分白黒だとよくわからないから総天然色じゃないと見る気起きなかったぞ
438 22/06/10(金)23:55:06 No.937221264
>>セブンガーそんな流行ってたのか…あんな弱そうなのに… >バコさん >なんか言ってやれ レフトアーム破損!!
439 22/06/10(金)23:55:16 No.937221315
>おれのテレスドンはいつからあんな超級覇王電影弾するようになったの… Xでドリル属性が付与された
440 22/06/10(金)23:55:31 No.937221400
いいですよねセブンガーの事全く覚えてなくて俺が覚えてないとダメなのでは…?ってなった森次さん
441 22/06/10(金)23:55:36 ID:6shOYk8U 6shOYk8U No.937221433
削除依頼によって隔離されました ウルトラマントリガーは令和のティガじゃない 令和のティガはウルトラマンZ
442 22/06/10(金)23:55:41 No.937221469
>>なんかNHKのリマスター→アマプラ→ツブイマって流れで >>白黒が好きらしい >凄いな…自分白黒だとよくわからないから総天然色じゃないと見る気起きなかったぞ 今リマスタリングされて白黒でもわかりやすくなってるよ ノイズ除去されてるし
443 22/06/10(金)23:55:44 No.937221500
Zのセブンガーは一号機なのにめちゃくちゃ堅いんだよな…
444 22/06/10(金)23:55:45 No.937221518
セブンガーっていうかストレイジのメカニック周りは刺さる人には刺さるぞ
445 22/06/10(金)23:55:47 No.937221525
>レオのセブンガーはすごいぞ >ウルトラマンがやられた相手一方的にボコボコにして帰っていく アシュラン一方的すぎる…
446 22/06/10(金)23:55:48 No.937221537
レオセブンガーは光の国の強力兵器だからポジションとしてはシンゼットンみたいなもんだ
447 22/06/10(金)23:55:49 No.937221542
シンマンのメフィラス戦とトリガーのメツオロチ前後編だと 正直後者に軍配上げちゃう程度にトリガーの特撮凄いんで最新特撮楽しみたいなら普通にオススメ ただイグニストリガーダークのイレギュラー感ってシリーズ知らなきゃ満喫できない所あるからな
448 22/06/10(金)23:55:52 No.937221566
>防衛隊メカとしてはかなり活躍した部類だと思うセブンガー というか防衛隊の活躍度としてはトップクラスだろZ
449 22/06/10(金)23:55:55 No.937221580
>おれのテレスドンはいつからあんな超級覇王電影弾するようになったの… お前のテレスドンに襟巻を付けたのは悪いと思ってる セブンガーファイトで別のやつ襟巻引っ剥がしといたから許してくれ
450 22/06/10(金)23:55:57 No.937221591
>防衛隊なんて怪獣にボコされるのが仕事だから… まあ強かったらウルトラマン要らんしな
451 22/06/10(金)23:56:01 No.937221613
バコさん宇宙襟なしジラースと戦ってるからな…
452 22/06/10(金)23:56:06 No.937221645
そうか!兄さんたちは最速であの攻撃法を封じ込めていたんだ!
453 22/06/10(金)23:56:13 No.937221681
>セブンガーっていうかストレイジのメカニック周りは刺さる人には刺さるぞ >というか防衛隊の活躍度としてはトップクラスだろZ ストレイジは皆イイキャラしてるよね……
454 22/06/10(金)23:56:23 No.937221739
昔の怪獣が俺の知らない戦い方してる…はだいたい大怪獣バトルのせい
455 22/06/10(金)23:56:31 No.937221779
>防衛隊メカとしてはかなり活躍した部類だと思うセブンガー 周囲への被害考えなければ一般怪獣は倒せるって破格の扱いだよね
456 22/06/10(金)23:56:34 No.937221800
>>防衛隊なんて怪獣にボコされるのが仕事だから… >まあ強かったらウルトラマン要らんしな こんな兵器しか作れない地球人は無力だ!!(怪獣を消滅させる銃)
457 22/06/10(金)23:56:36 No.937221813
>セブンガーっていうかストレイジのメカニック周りは刺さる人には刺さるぞ 他の特撮でいうとゴーバスターズとかに近い感じだよね あれをさらに生活感ある感じにして華のない下町感を足したみたいな
458 22/06/10(金)23:56:36 No.937221817
>なんかNHKのリマスター→アマプラ→ツブイマって流れで >白黒が好きらしい 小さい子どもって割と初期のモノクロのディズニー作品とかはまったりするしな…
459 22/06/10(金)23:56:53 No.937221917
>シンマンのメフィラス戦とトリガーのメツオロチ前後編だと >正直後者に軍配上げちゃう程度にトリガーの特撮凄いんで最新特撮楽しみたいなら普通にオススメ >ただイグニストリガーダークのイレギュラー感ってシリーズ知らなきゃ満喫できない所あるからな 方向性が違うからクオリティを単純比較はできないんだけどシンマンに負けない戦闘描写してるよねニュージェネ
460 22/06/10(金)23:56:53 No.937221918
昭和以来ゼット始めてみた人のnoteかなにかで秘密基地が未来感無い!って驚いてたな そういえば昔の秘密基地はなんかよくわからん機械がたくさんあったなぁ
461 22/06/10(金)23:56:55 No.937221933
ネクサスでパッと思い出すのといえば 防衛隊の戦闘機の新形態!今までの訓練で1度も成功してない!そこに怪獣出現!ぶっつけ本番で合体するぞ! 信じられるか...?失敗するんだぜ...この展開で...
462 22/06/10(金)23:57:05 No.937221985
俺も子供の頃親父がビデオで見てたサンダーバードにハマってたし子供はよく分からない
463 22/06/10(金)23:57:11 No.937222029
>ウルトラマントリガーは令和のティガじゃない 要素はあるけどティガな作風じゃないのは明白だろ
464 22/06/10(金)23:57:13 No.937222053
>昔の怪獣が俺の知らない戦い方してる…はだいたい大怪獣バトルのせい じゃあゴメスが放射線吐いたり体内放射したりするのも…
465 22/06/10(金)23:57:13 No.937222055
>そうか!兄さんたちは最速であの攻撃法を封じ込めていたんだ! マン兄さんが怪獣退治の専門家すぎる…
466 22/06/10(金)23:57:24 No.937222122
>こんな兵器しか作れない地球人は無力だ!!(怪獣を消滅させる銃) うわー地球人やばい…銀河ごと消さなきゃ…
467 22/06/10(金)23:57:32 ID:6shOYk8U 6shOYk8U No.937222174
削除依頼によって隔離されました >>セブンガーっていうかストレイジのメカニック周りは刺さる人には刺さるぞ >>というか防衛隊の活躍度としてはトップクラスだろZ >ストレイジは皆イイキャラしてるよね…… それに比べて後作は…無個性な連中…
468 22/06/10(金)23:57:40 No.937222219
>昭和以来ゼット始めてみた人のnoteかなにかで秘密基地が未来感無い!って驚いてたな >そういえば昔の秘密基地はなんかよくわからん機械がたくさんあったなぁ 正直制服が工場感あるのも見やすいと思う
469 22/06/10(金)23:57:40 No.937222220
>>そうか!兄さんたちは最速であの攻撃法を封じ込めていたんだ! >マン兄さんが怪獣退治の専門家すぎる… いいか ブルトンは普通に倒すと大変なことになるからこうして回るんだ
470 22/06/10(金)23:58:06 No.937222369
>じゃあゴメスが放射線吐いたり体内放射したりするのも… それはダークサンダーエナジーのせい
471 22/06/10(金)23:58:10 No.937222398
セブンガーは活躍も相棒感があってすごく良かったけど キングジョーはデビュー戦のレッドキングで始まって技術の暗黒面みたいな出番多いしかわいそう ウィンダムは…繋ぎだから…
472 22/06/10(金)23:58:16 No.937222427
トリガーダークはネクサスの溝呂木がそのまま仲間になった感じで異質 ジャグラーとは別方向に異質
473 22/06/10(金)23:58:21 No.937222456
>昭和以来ゼット始めてみた人のnoteかなにかで秘密基地が未来感無い!って驚いてたな >そういえば昔の秘密基地はなんかよくわからん機械がたくさんあったなぁ というか完全にああいうのレトロフューチャーだと思う
474 22/06/10(金)23:58:23 No.937222468
>ネクサスはよりにもよって1クール目辺りが一番鬼門なんだと思う 憐編に入ってようやくいつものウルトラマンに近い明るさになったからな まあ、それでもだいぶ重いんだけど…
475 22/06/10(金)23:58:26 No.937222484
ソシャゲの闇属性でしかないトリガーダーク
476 22/06/10(金)23:58:26 No.937222485
第一話のセブンガーの基地からの発進シーンいいよね…
477 22/06/10(金)23:58:29 ID:6shOYk8U 6shOYk8U No.937222504
>>ウルトラマントリガーは令和のティガじゃない >要素はあるけどティガな作風じゃないのは明白だろ 令和のティガを名乗るならティガの作風と怪獣出しましょうね
478 22/06/10(金)23:58:30 No.937222513
比べるのもアレな話だけどシンの後にゼットを見ると建物の破壊や押し倒されて建物にケツから突っ込むのとか多くて中々興奮する
479 22/06/10(金)23:58:33 No.937222532
>>昭和以来ゼット始めてみた人のnoteかなにかで秘密基地が未来感無い!って驚いてたな >>そういえば昔の秘密基地はなんかよくわからん機械がたくさんあったなぁ >正直制服が工場感あるのも見やすいと思う トップガン見てるとあっちの制服もそれっぽかった
480 22/06/10(金)23:58:39 No.937222567
夕映えの戦士を観ろ
481 22/06/10(金)23:58:41 No.937222575
トリガーダークはなんというかウルトラマンでああいう塩梅のキャラが出ていいんだ!?って感じが刺さる
482 22/06/10(金)23:58:55 No.937222649
>トリガーダークはなんというかウルトラマンでああいう塩梅のキャラが出ていいんだ!?って感じが刺さる かわいいねぇ!!!
483 22/06/10(金)23:59:12 No.937222734
>ID:6shOYk8U エスパー検定にもなりゃしないうんこゆうき
484 22/06/10(金)23:59:12 No.937222737
………大怪獣バトル
485 22/06/10(金)23:59:21 No.937222785
>ソシャゲの闇属性でしかないトリガーダーク でも光も闇も抱え込むって結論に持っていくの大好きなんだ…
486 22/06/10(金)23:59:21 No.937222787
>ID:6shOYk8U
487 22/06/10(金)23:59:25 No.937222809
ウインダムはゴッドフィンガーがピーク
488 22/06/10(金)23:59:31 No.937222841
タイガ本編と劇場版はニュージェネ一通り見てからの方が良いと思うけどその前にとりあえずタイタスのウルトラマン体操だけ見てほしい
489 22/06/10(金)23:59:40 No.937222888
ウルトラマンガイアもよろしくね
490 22/06/10(金)23:59:44 No.937222910
他のシリーズ見直すとZ世界が異常だとわかるからな… セブンガーの時点で他の防衛チームから見れば破格の戦力だから
491 22/06/10(金)23:59:49 No.937222941
トリガーダークはよく考えたら何もおかしくないのになんで!?ってなったな
492 22/06/10(金)23:59:51 No.937222948
>ウルトラマンデッカーもよろしくね
493 22/06/10(金)23:59:51 No.937222950
>令和のティガを名乗るならティガの作風と怪獣出しましょうね キリエロイド!
494 22/06/11(土)00:00:00 No.937223008
戦力ならストレイジかナイトレイダーかみたいなとこある
495 22/06/11(土)00:00:05 No.937223029
闇だな…悪っぽいな…技術力でウルトラマンの力攻略したな…今は割と終盤だな…味方になった!?
496 22/06/11(土)00:00:16 No.937223107
別に作品丸々観なくても単発回だけ摘むとかも全然アリだと思う その形式だとジードルーブ辺り縦軸ギチギチで少し辛いけど
497 22/06/11(土)00:00:19 No.937223125
>ウインダムはゴッドフィンガーがピーク 頭部を破壊するのはやめてぇー!!!
498 22/06/11(土)00:00:19 No.937223126
>セブンガーの時点で他の防衛チームから見れば破格の戦力だから 大体セレブロが悪い
499 22/06/11(土)00:00:21 No.937223145
トリガーダークのフェイスオープンはもっと見せてほしい
500 22/06/11(土)00:00:25 No.937223172
今だにダークがどういった存在かいまいち分かってない
501 22/06/11(土)00:00:49 No.937223323
>戦力ならストレイジかナイトレイダーかみたいなとこある Xioもすごいというかグルマン博士がやべえ
502 22/06/11(土)00:00:57 No.937223369
>戦力ならストレイジかナイトレイダーかみたいなとこある 80の防衛隊が80里帰りしてたときの奮戦が印象深い
503 22/06/11(土)00:00:59 No.937223378
ダークって「」がネタにしてる変なポーズのウルトラマンのやつ?
504 22/06/11(土)00:01:04 No.937223415
ナイトレイダーは強いんだけど頼もしくないっていうかナイトレイダーのいる世界に行きたくない
505 22/06/11(土)00:01:13 No.937223476
>ダークって「」がネタにしてる変なポーズのウルトラマンのやつ? あれはウルトラマンではありません
506 22/06/11(土)00:01:21 No.937223541
>今だにダークがどういった存在かいまいち分かってない トリガー・ダークは地球を守りたいという心をコントロールできない…
507 22/06/11(土)00:01:34 No.937223641
スペースビーストが正真正銘の害悪過ぎる
508 22/06/11(土)00:01:40 No.937223673
トリガーとトリガーダークとイーヴィルトリガーの存在が全てトリガー単体から派生した上に ケンゴへの転生理由を聞くとなんだか神的な上位存在に思えてくるぞ
509 22/06/11(土)00:01:42 No.937223685
>今だにダークがどういった存在かいまいち分かってない トリガーダーク(本人)が色々あって光になったトリガー(本人)から分離した闇成分がその辺にいた宇宙人に入ったのがトリガーダーク(イグニス)
510 22/06/11(土)00:01:47 No.937223715
マン兄さんにとっては回るのよくあるけど ウルトラマン全体で見ると回る人ほとんどいないね… セブン兄さんだって回らないし… シンウルトラマンもY軸回転しなかった…
511 22/06/11(土)00:01:48 No.937223729
グルジオライデン送り込まれるとか以前にめちゃくちゃ怪獣いて被害も起きてるんだよな…
512 22/06/11(土)00:01:50 No.937223740
>ダークって「」がネタにしてる変なポーズのウルトラマンのやつ? 違う ってかそっちは海外販路を阻んでいた奴の作品だからウルトラマン系のスレで名前出すの控えた方がいい
513 22/06/11(土)00:01:56 No.937223776
>ナイトレイダーは強いんだけど頼もしくないっていうかナイトレイダーのいる世界に行きたくない 良いよね…何があっても忘れられる幸せな世界…
514 22/06/11(土)00:01:56 No.937223777
>あれはウルトラマンではありません ウルトラマンじゃなかったら何なんだよ!?
515 22/06/11(土)00:02:04 No.937223835
防衛隊でいうとMYDOの科学力もなんかおかしい
516 22/06/11(土)00:02:06 No.937223853
>他のシリーズ見直すとZ世界が異常だとわかるからな… >セブンガーの時点で他の防衛チームから見れば破格の戦力だから これたまに見るけど流石に雑に超兵器お出しする一部昭和とGUYSには敵わないと思う悪口でなく
517 22/06/11(土)00:02:07 No.937223857
Xioは気軽に色々コピーしすぎる
518 22/06/11(土)00:02:12 No.937223900
>>あれはウルトラマンではありません >ウルトラマンじゃなかったら何なんだよ!? ウルトラマンではないやつ
519 22/06/11(土)00:02:25 No.937223967
>ウルトラマンじゃなかったら何なんだよ!? 海外が勝手に作ったパチモン以上でも以下でもないだろ
520 22/06/11(土)00:02:26 No.937223976
>>あれはウルトラマンではありません >ウルトラマンじゃなかったら何なんだよ!? 海賊版商品
521 22/06/11(土)00:02:29 No.937223993
>ダークって「」がネタにしてる変なポーズのウルトラマンのやつ? ダーク・ウルトラマンはご新規さんなら騙せるんじゃないかと思う心をコントロールできない…
522 22/06/11(土)00:02:30 No.937224004
>違う >ってかそっちは海外販路を阻んでいた奴の作品だからウルトラマン系のスレで名前出すの控えた方がいい よく知らないけど何かトラブルあったのね
523 22/06/11(土)00:02:37 No.937224071
>マン兄さんにとっては回るのよくあるけど >ウルトラマン全体で見ると回る人ほとんどいないね… >セブン兄さんだって回らないし… 偽セブン回とかあったぞ ジャックも結構回ってたし
524 22/06/11(土)00:02:39 No.937224086
ウルトラゾーンはやたら多いラゴン回が露骨に水増し要因なの以外は面白い
525 22/06/11(土)00:02:51 No.937224172
>>戦力ならストレイジかナイトレイダーかみたいなとこある >Xioもすごいというかグルマン博士がやべえ ウルティメイトイージスのサイバーカード…?
526 22/06/11(土)00:02:56 No.937224210
>ダーク・ウルトラマンはご新規さんなら騙せるんじゃないかと思う心をコントロールできない… ややこしいから新人のいるスレでは国に帰れ
527 22/06/11(土)00:03:09 No.937224296
>ダーク・ウルトラマンはご新規さんなら騙せるんじゃないかと思う心をコントロールできない… コアなファンがdelを発射!
528 22/06/11(土)00:03:18 No.937224348
へー…タイにも版権ってあるんだ…
529 22/06/11(土)00:03:24 No.937224389
ダークとか言うパチモンのせいでレディプレ1にマン兄さん出られなかったと思うとマジで許せない
530 22/06/11(土)00:03:27 No.937224410
>ややこしいから新人のいるスレでは国に帰れ タイに押し付けるな
531 22/06/11(土)00:03:38 No.937224489
ファンは居ないと思う…
532 22/06/11(土)00:03:43 No.937224521
>へー…タイにも版権ってあるんだ… なも いう
533 22/06/11(土)00:03:55 No.937224609
タイの人このウルトラマン知らない…
534 22/06/11(土)00:04:24 No.937224788
タイ人にもダサいからあまり好きじゃないと言われるダーク組の明日はどっちだ
535 22/06/11(土)00:04:25 No.937224792
エピソードZを見るとイグニスだけではなくケンゴやザビルも重く語れる自信がつくぞ
536 22/06/11(土)00:04:39 No.937224903
>タイ人にもダサいからあまり好きじゃないと言われるダーク組の明日はどっちだ 明日なんてあるわけないだろ!!
537 22/06/11(土)00:04:51 No.937224983
>タイ人にもダサいからあまり好きじゃないと言われるダーク組の明日はどっちだ そのまま滅びろ
538 22/06/11(土)00:04:52 No.937224995
昭和の未来感は機材がいちいち大きいのもあると思う 基地のコンソールもつまみがいっぱい付いてたり 背景の壁にもでかい磁気テープコンピュータ置いてあったりとかだし 今の時代にテープコンピュータ置いてあっても未来感出ないし…
539 22/06/11(土)00:04:53 No.937225002
>ダーク・ウルトラマンはご新規さんなら騙せるんじゃないかと思う心をコントロールできない… 詳細知るとアンチになるのが特徴。
540 22/06/11(土)00:04:58 No.937225031
本人削除済みだから安心しろ