虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バイオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/10(金)21:35:00 No.937158386

    バイオ4やります https://www.twitch.tv/digitalis_purpurea

    1 22/06/10(金)21:36:36 No.937159098

    鹿島はピストル好きね

    2 22/06/10(金)21:37:06 No.937159345

    こば狐島 水の間は無事突破できたようだな

    3 22/06/10(金)21:38:34 No.937159994

    俺たちは犯した罪を償わなくちゃならねえ

    4 22/06/10(金)21:38:58 No.937160161

    鹿島の犯した罪はなんだ?

    5 22/06/10(金)21:39:17 No.937160284

    銃もなさそうな時代によくあんな寄生獣処理出来たな

    6 22/06/10(金)21:39:25 No.937160342

    エボンのたまものだな

    7 22/06/10(金)21:39:57 No.937160572

    鹿島の罪…バス乱獲とか?

    8 22/06/10(金)21:40:54 No.937160977

    外来種は滅殺するのだ

    9 22/06/10(金)21:41:50 No.937161369

    パンパン島

    10 22/06/10(金)21:42:05 No.937161479

    武器が多ければ対応力は上がるがその分弾の種類が増えるからな…

    11 22/06/10(金)21:43:02 No.937161903

    単体の敵ならシャッガンよりマシピスとか使った方がいいんじゃない

    12 22/06/10(金)21:44:12 No.937162478

    手榴弾マニアか鹿島ぁ!

    13 22/06/10(金)21:44:23 No.937162550

    確かに今回のプレイはマシピス腐らせてる気がする 鹿島はケチんぼの気があるからな

    14 22/06/10(金)21:45:42 No.937163151

    こいつメチャクチャ硬いからなあ

    15 22/06/10(金)21:46:07 No.937163369

    サクサクになった

    16 22/06/10(金)21:46:25 No.937163517

    サクッ

    17 22/06/10(金)21:50:30 No.937165395

    ガバエイム島

    18 22/06/10(金)21:50:49 No.937165559

    今まで鍛えたエイムはどこいった

    19 22/06/10(金)21:53:42 No.937166918

    邪魔するんなら帰って

    20 22/06/10(金)21:54:20 No.937167204

    すっげぇシンプルなのだ

    21 22/06/10(金)21:55:23 No.937167664

    鹿島さんじゅうななさい

    22 22/06/10(金)21:58:03 No.937168838

    なんで瀕死で戦ってるのだ

    23 22/06/10(金)21:58:06 No.937168863

    ほぼ死んでたのだ

    24 22/06/10(金)21:59:38 No.937169594

    重い鹿島はいくら走っても追いつけないのだ

    25 22/06/10(金)22:00:16 No.937169857

    ギリギリCHOP島

    26 22/06/10(金)22:05:14 No.937172170

    カラス虐待やめてくださいのだ

    27 22/06/10(金)22:05:23 No.937172250

    パニッシャーはこのリロードの早さも強みなのだ

    28 22/06/10(金)22:06:41 No.937172838

    というよりレッドナインが遅いだけで後みんな一律同じなのだ

    29 22/06/10(金)22:07:34 No.937173275

    お前が迷うのは背が低くて見通しが悪いせいなんじゃねえかな

    30 22/06/10(金)22:07:41 No.937173344

    ミッキーとミニーかな…?

    31 22/06/10(金)22:08:12 No.937173601

    鹿島うんめえのだ

    32 22/06/10(金)22:13:07 No.937175893

    鹿島おいしいワン

    33 22/06/10(金)22:13:07 No.937175896

    鹿島おいしいワン

    34 22/06/10(金)22:14:00 No.937176258

    鹿島の鎖骨と肩甲骨はもらっておくのだ

    35 22/06/10(金)22:15:12 No.937176784

    ワンちゃん虐待やめてください

    36 22/06/10(金)22:15:59 No.937177176

    鹿島!お手!おかわり!

    37 22/06/10(金)22:16:06 No.937177228

    ちゃんと鹿島を襲うようしつけされたかしこいぬなのだ

    38 22/06/10(金)22:16:21 No.937177356

    出る場所わかってればノーミスでいけるのだな

    39 22/06/10(金)22:16:32 No.937177439

    鹿島!ちんちん!おしっこ!

    40 22/06/10(金)22:17:24 No.937177813

    エイムに焦りが出てるのだ

    41 22/06/10(金)22:17:37 No.937177944

    触手が出ているなら閃光手榴弾で即死なのだがな

    42 22/06/10(金)22:17:58 No.937178104

    ギリ耐えるのだ

    43 22/06/10(金)22:19:20 No.937178709

    安地あるとわかっててもここは周回するたびにげんなりするのだ

    44 22/06/10(金)22:20:04 No.937179030

    しかし大きな宝箱にショットガンの弾を少量保管しておくのはどういう理由なんだろうな…

    45 22/06/10(金)22:20:11 No.937179076

    鹿島にはいつも茨の道を歩んでほしいものなのだ

    46 22/06/10(金)22:21:20 No.937179603

    週末鹿島が難しいゲームでやんやん言ってるときに生を実感するのだ

    47 22/06/10(金)22:22:02 No.937179892

    接近戦ではナイフの方が強い(ドヤァ

    48 22/06/10(金)22:23:25 No.937180505

    でもバイオ4のナイフは2アクションなんだよな

    49 22/06/10(金)22:24:07 No.937180812

    VR版だとワンアクションなのだ

    50 22/06/10(金)22:24:55 No.937181155

    イケメンが言えば正しく聞こえるのだ

    51 22/06/10(金)22:25:15 No.937181291

    マインスロワーはフル改造するとホーミングするからな

    52 22/06/10(金)22:25:27 No.937181385

    がんばってね伊藤

    53 22/06/10(金)22:27:43 No.937182348

    鹿島の家の鍵もこれにするのだ

    54 22/06/10(金)22:28:47 No.937182807

    ここはとっとと檻の外に出るに限るのだ

    55 22/06/10(金)22:29:03 No.937182922

    鹿島は期待を裏切らないのだ

    56 22/06/10(金)22:31:09 No.937183872

    やるやん

    57 22/06/10(金)22:31:21 No.937183956

    ガラドール二体のとこが楽しみなのだ

    58 22/06/10(金)22:31:28 No.937184002

    鹿島は過程や方法などどうでもよいのだと言いながらぶちのめす狐よ

    59 22/06/10(金)22:35:20 No.937185887

    ここで手に入る貴重なロケランをどう使うか

    60 22/06/10(金)22:36:20 No.937186308

    >ここで手に入る貴重なロケランをどう使うか 温存した挙句ラスボスに撃って外すヤツなんておらんのだ

    61 22/06/10(金)22:36:57 No.937186606

    あれはまさに芸術だったのだ