虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/10(金)21:02:41 鬼太郎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/10(金)21:02:41 No.937144090

鬼太郎五期アマプラで見てるんだけど面白いね

1 22/06/10(金)21:03:57 No.937144669

リーマンショックとドラゴンボール改が ぶつからなかったらと思うと本当に惜しい作品

2 22/06/10(金)21:06:47 No.937146043

打ち切られなかったら鷲尾さんとろく子の試練とか 葵ちゃんとか見れたのかな

3 22/06/10(金)21:07:14 No.937146248

本当に好きだったからドラゴンボール改が恨めしくて見れなかったよ...

4 22/06/10(金)21:08:05 No.937146629

指貫脚本の映画がよく出来てた

5 22/06/10(金)21:09:50 No.937147388

>本当に好きだったからドラゴンボール改が恨めしくて見れなかったよ... 自分もヒーローズUMXやるまでドラゴンボール嫌いだった

6 22/06/10(金)21:10:13 No.937147580

妖怪四十七士とかなんか変な要素は多かったけど真っ当に面白かったね あと雪女とか寝太りとかちょいちょい性癖が漏れ出してる

7 22/06/10(金)21:10:42 No.937147826

47士…

8 22/06/10(金)21:15:27 No.937149851

DSのゲームが結構よく出来てる

9 22/06/10(金)21:16:36 No.937150353

>DSのゲームが結構よく出来てる いいよね妖怪大激戦 湯加減はどうですか父さん

10 22/06/10(金)21:17:31 No.937150786

三条さんの構想を講談社キャラクター文庫で ノペライズしてくれないかな

11 22/06/10(金)21:17:47 No.937150907

地獄の技獄炎カグツチばっかり使ってた気がする 針地獄使いづらそうだったけどさ

12 22/06/10(金)21:21:00 No.937152328

Wiiにdsにと結構ゲーム出してたんだよね 運動会の方はやってないけど面白くはなさそうだった

13 22/06/10(金)21:21:48 No.937152688

作画がめちゃくちゃ良い回と微妙な回ではっきりしてた記憶が 葵ちゃん初登場回はめちゃくちゃ気合い入ってたのに 2回目の登場の時はかなり微妙だったし OLMだったらな

14 22/06/10(金)21:24:15 No.937153799

>妖怪四十七士とかなんか変な要素は多かったけど真っ当に面白かったね その変な要素が子供心をくすぐりまくるんだよ! 当時まだ生まれてないけど!

15 22/06/10(金)21:24:26 No.937153880

>Wiiにdsにと結構ゲーム出してたんだよね >運動会の方はやってないけど面白くはなさそうだった WIIでキャラゲーとなるとパーティゲームになりやすいんだよね しんちゃんとかドラえもんもそうだったし

16 22/06/10(金)21:25:34 No.937154364

>その変な要素が子供心をくすぐりまくるんだよ! >当時まだ生まれてないけど! 要素としては良かったんだけど テレビ本編じゃまったく活かされなかったからなぁ…

17 22/06/10(金)21:26:27 No.937154729

「木下ぁ!聞こえるかァ!?」 「おまえの言う通り、お化けはいたぞォ!!」 「ほんとにお化けは!お化けはいたぞォォォォォォォ!!」

18 22/06/10(金)21:26:35 No.937154786

>要素としては良かったんだけど >テレビ本編じゃまったく活かされなかったからなぁ… 活かす前に終わったからね…

19 22/06/10(金)21:27:08 No.937155031

>その変な要素が子供心をくすぐりまくるんだよ! 要素としては別にいいんだけど親父が妖怪四十七士!ってなんか興奮してるだけで 特に出番もなく全員揃う前に打ち切りだから微妙な要素になっちゃったんだよ >当時まだ生まれてないけど! 5期って2007年だけど嘘やろ…

20 22/06/10(金)21:27:12 No.937155051

アマビエと言えばこれ

21 22/06/10(金)21:27:42 No.937155265

仲間がみんな陽キャになってるけど鬼太郎だけ横町にすら寄り付かない引き籠り陰キャなのが酷い

22 22/06/10(金)21:27:49 No.937155312

中学生がいていいとこちゃうぞここ

23 22/06/10(金)21:28:17 No.937155503

>三条さんの構想を講談社キャラクター文庫で >ノペライズしてくれないかな 妖怪四十七士軍VS西洋妖怪軍VSぬらりひょん軍の三つ巴展開の予定だっけ

24 22/06/10(金)21:28:26 No.937155583

六期に比べれば積極的に人間に関わるけど割とドライだよね鬼太郎

25 22/06/10(金)21:29:46 No.937156144

書き込みをした人によって削除されました

26 22/06/10(金)21:30:06 No.937156279

>六期に比べれば積極的に人間に関わるけど割とドライだよね鬼太郎 後始末は自分でやれとかが多いような

27 22/06/10(金)21:31:06 No.937156726

携帯電話に取り憑いた妖怪と学生の話が好きだった

28 22/06/10(金)21:31:09 No.937156753

バックベアードの部下がエロいのってこれだっけ?

29 22/06/10(金)21:31:37 No.937156954

鬼太郎は原作からかなりドライで妖怪の仕業は成敗するけど それ以外の人間のイザコザは自分たちで解決しろって感じだからね 4期辺りがちょっと人間のヒーロー過ぎた

30 22/06/10(金)21:31:49 No.937157040

白山坊とかお前そんなキャラじゃなかっただろ!?ってなるのが多いのは好きだった

31 22/06/10(金)21:32:53 No.937157481

鬼太郎に関しては割と期によってキャラの描き方違うけど5期のは分かりやすくヒーローの3期と薄暗い4期のちょっど間って感じがした 基本10年に1作ペースだから割と世相やらも反映した作りになりやすいんだよね

32 22/06/10(金)21:33:31 No.937157752

うわんの話が切なくて好き

33 22/06/10(金)21:33:34 No.937157767

妖怪横丁の存在のおかげで妖怪だけで展開する話多目なのも特徴だと思う

34 22/06/10(金)21:33:49 No.937157866

>バックベアードの部下がエロいのってこれだっけ? CV野中藍だよ 正直作画にはあんまり恵まれなかったけど

35 22/06/10(金)21:33:49 No.937157868

3年目予測した脚本が無駄になって反省した三条氏は 次のデジモンは1年で完結する脚本を書いた なんか延長した

36 22/06/10(金)21:33:54 No.937157904

千物語の地獄流しは四期のリメイク的な内容だったけど 後味悪かったな

37 22/06/10(金)21:34:11 No.937158033

あの頃はウエンツの実写版とかもあったし鬼太郎がブームになってた 6期も大概ブームだけど

38 22/06/10(金)21:35:15 No.937158503

>鬼太郎に関しては割と期によってキャラの描き方違うけど5期のは分かりやすくヒーローの3期と薄暗い4期のちょっど間って感じがした >基本10年に1作ペースだから割と世相やらも反映した作りになりやすいんだよね 7期あるとしたらどうなるんだろうね…

39 22/06/10(金)21:37:28 No.937159499

>3年目予測した脚本が無駄になって反省した三条氏は >次のデジモンは1年で完結する脚本を書いた >なんか延長した 二年目は聞いてたけど三期目もやる予定だったの!? 実写版も三部作構想だって聞いたけど

40 22/06/10(金)21:37:44 No.937159636

>7期あるとしたらどうなるんだろうね… ねこ娘黒ギャルにでもするか

41 22/06/10(金)21:37:50 No.937159691

三期目じゃなくて三年目ね

42 22/06/10(金)21:39:00 No.937160172

急にお話が終わりの方向に進んでビックリした

43 22/06/10(金)21:39:01 No.937160187

幽霊電車は毎回あってオチをどうするのかが楽しみ

44 <a href="mailto:バンダイ">22/06/10(金)21:40:19</a> [バンダイ] No.937160728

>あの頃はウエンツの実写版とかもあったし鬼太郎がブームになってた >6期も大概ブームだけど なんで玩具だけ売れないんだ…

45 22/06/10(金)21:40:50 No.937160953

ボンボンで漫画やってたのは知ってるけど読んだことはない 水木先生の原作漫画は読んでたが

46 22/06/10(金)21:41:30 No.937161223

>なんで玩具だけ売れないんだ… そんな!目玉親父のたまごっち的なやつは買ったよ!

47 22/06/10(金)21:41:32 No.937161236

>ボンボンで漫画やってたのは知ってるけど読んだことはない >水木先生の原作漫画は読んでたが 割と良いよ 初期はアニメ放送開始前に企画が来たのか 鬼太郎とか猫娘のデザイン違うけど

48 22/06/10(金)21:41:39 No.937161293

>あの頃はウエンツの実写版とかもあったし鬼太郎がブームになってた >6期も大概ブームだけど スレ画と平行して墓場鬼太郎やってたの今思うとすげぇな…

49 22/06/10(金)21:41:44 No.937161328

>急にお話が終わりの方向に進んでビックリした 最終回が思いっきり打ち切りだった…

50 22/06/10(金)21:41:50 No.937161371

バケローはまぁ…頑張ってねじ込んだなって…

51 22/06/10(金)21:42:52 No.937161826

>スレ画と平行して墓場鬼太郎やってたの今思うとすげぇな… 5期も好きで見てたけど墓場で完全に鬼太郎に惚れた感じはある モノノケノダンス良すぎる

52 22/06/10(金)21:42:55 No.937161852

>なんで玩具だけ売れないんだ… バケローの妖怪図鑑はクリスマスプレゼントに貰った

53 22/06/10(金)21:42:56 No.937161858

一番見ていた奴だいったんもめんあたりの話が好きだったよ

54 22/06/10(金)21:43:12 No.937162006

4期が原作に忠実な部分多かったからかかなり異色な鬼太郎になってたな

55 22/06/10(金)21:44:04 No.937162409

4期はやっぱり京極堂回だよなぁ

56 22/06/10(金)21:45:01 No.937162809

スライムを目玉の親父にぶっかける基地遊び玩具ってこの時のだっけ?

57 22/06/10(金)21:45:04 No.937162830

この後ゲゲゲの女房ブームも控えている

58 22/06/10(金)21:45:20 No.937162963

子泣き爺とカワウソが一家のNo.2と3というのが面白かったよ

59 22/06/10(金)21:45:47 No.937163190

>>7期あるとしたらどうなるんだろうね… >ねこ娘黒ギャルにでもするか 流行は回るというし7期やる頃に黒ギャル流行ってたら割とありそう

60 22/06/10(金)21:46:02 No.937163334

>4期はやっぱり京極堂回だよなぁ ラクシャサとか細田守担当回とかもいい

61 22/06/10(金)21:46:19 No.937163465

個人的には鬼太郎のスタンスとしてはこれが1番好き

62 22/06/10(金)21:46:34 No.937163582

>スライムを目玉の親父にぶっかける基地遊び玩具ってこの時のだっけ? 6期でやってたやつじゃないか?5期でもやってたっけ?

63 22/06/10(金)21:46:38 No.937163608

当時小学生で最終回を家族と一緒にリビングで視聴 鬼太郎の「人間の皆さん、今日でひとまず 僕達妖怪の百の物語は終わりです。」で 面食らった思い出...ディケイドも変な終わり方だったから ショックデカかったな 次の週見たらドラゴンボールやってて家族に「鬼太郎は!?」 って聞いたら先週終わったでしょって言われてビックリした

64 22/06/10(金)21:47:01 No.937163784

ぬりかべが結婚したー!? 子供もできてるー!?

65 22/06/10(金)21:47:04 No.937163800

猫娘は5期がベストだろ

66 22/06/10(金)21:47:25 No.937163967

>猫娘は5期がベストだろ いや4期だろ

67 22/06/10(金)21:47:55 No.937164177

四十七士勢ぞろい自体は映画で出来たのが不幸中の幸い

68 22/06/10(金)21:48:00 No.937164224

>No.937163608 俺が...いる...

69 22/06/10(金)21:48:38 No.937164501

猫娘 ろく子 ザンビア ミウ まゆみ 葵 好きな子を選べ

70 22/06/10(金)21:49:01 No.937164698

ろく子さんかな...

71 22/06/10(金)21:49:12 No.937164772

ろく子さんは彼氏持ちだし…

72 22/06/10(金)21:49:15 No.937164795

>>猫娘は5期がベストだろ >いや4期だろ かりあげ…

73 22/06/10(金)21:49:17 No.937164821

>猫娘 ろく子 ザンビア ミウ まゆみ 葵 好きな子を選べ 百々目鬼の百子さんが入ってねえぞ

74 22/06/10(金)21:49:55 No.937165097

俺は普通に6期の猫姉さんって概念が大好きなんだ…

75 22/06/10(金)21:49:58 No.937165120

当時は水着のザンビアが胸大きくて違ク!!してたけどロリ巨乳にハマった今ならわかる…

76 22/06/10(金)21:50:02 No.937165165

百子さん1話ゲストかと思いきや天狗裁判で助けてくれるからな…

77 22/06/10(金)21:50:05 No.937165193

親父に対してはかなり艷やかに喋る鬼太郎

78 22/06/10(金)21:50:23 No.937165335

唐突に挟まれた棒読みキッズはなんなのと思って調べたら マックの声優挑戦キャンペーンなのか

79 22/06/10(金)21:50:32 No.937165408

>>いや4期だろ >かりあげ… 前までの要素を残しながら可愛いに寄ったデザインが最高なんだろうが!かりあげくらい何だってんだ!!!

80 22/06/10(金)21:51:29 No.937165868

>>>猫娘は5期がベストだろ >>いや4期だろ >かりあげ… いいよね…

81 22/06/10(金)21:51:34 No.937165928

4期猫娘好きはネタにならないタイプのガチ側のロリコンだと思ってる

82 22/06/10(金)21:51:36 No.937165941

>猫娘 ろく子 ザンビア ミウ まゆみ 葵 好きな子を選べ ごめんまゆみって誰だっけ

83 22/06/10(金)21:51:41 No.937165983

目玉おやじがチートはゲームの醍醐味みたいなこと言ってたのが忘れられない

84 22/06/10(金)21:52:12 No.937166220

>ろく子さんは彼氏持ちだし… でも恋にひたむきなろく子さんめっちゃいいし...

85 22/06/10(金)21:52:35 No.937166386

>猫娘 ろく子 ザンビア ミウ まゆみ 葵 好きな子を選べ 俺は蕾がいいです

86 22/06/10(金)21:52:37 No.937166404

>ごめんまゆみって誰だっけ CV 西村ちなみ  触手プレイされるロリっ子

87 22/06/10(金)21:53:13 No.937166684

過去のネタの拾い方が上手い 4期頃の話をモチーフにしたら回想の鬼太郎の戦い方が違ったり

88 22/06/10(金)21:53:26 No.937166795

>4期猫娘好きはネタにならないタイプのガチ側のロリコンだと思ってる 俺がロリコンということになってしまうからやめてくれやめてください

89 22/06/10(金)21:53:43 No.937166920

>俺は普通に6期の猫姉さんって概念が大好きなんだ… 閻魔と取引して復活したけどガチ死したときはショックヤバかった

90 22/06/10(金)21:54:08 No.937167105

高山みなみが鬼太郎イベントに出る度に完結編やりたいって言ってて嬉し…ごめんちょっと辛い

91 22/06/10(金)21:54:50 No.937167425

バトルアレンジがめちゃくちゃ良いすよ スターフルーツは公式キタ猫ソング

92 22/06/10(金)21:54:55 No.937167464

OPの四神ぽいのと敵対してるのワクワクしてたよ…

93 22/06/10(金)21:54:57 No.937167482

葵ちゃんのやつ?

94 22/06/10(金)21:55:26 No.937167690

しかし10年に一度でしっかり当ててくるからすごいよな ヒットに乗じて悪魔くんも新作アニメやるし

95 22/06/10(金)21:56:26 No.937168129

>ヒットに乗じて悪魔くんも新作アニメやるし エロいのキボンヌ~

96 22/06/10(金)21:56:45 No.937168276

一番好きなのは四期かなぁ

97 22/06/10(金)21:59:37 No.937169587

>ヒットに乗じて悪魔くんも新作アニメやるし …えん魔くんじゃね? まぁ悪魔くんも今作ってるが…

98 22/06/10(金)22:00:10 No.937169813

実写のねこ娘も好きだよ

99 22/06/10(金)22:00:56 No.937170159

今やってるゲゲゲのデジモンも面白い

100 22/06/10(金)22:01:20 No.937170330

>>ヒットに乗じて悪魔くんも新作アニメやるし >…えん魔くんじゃね? >まぁ悪魔くんも今作ってるが… えん魔くんの新作やるの?もうエロアニメって印象しかない

101 22/06/10(金)22:01:52 No.937170560

>>ヒットに乗じて悪魔くんも新作アニメやるし >…えん魔くんじゃね? >まぁ悪魔くんも今作ってるが… メ~ラめらのこと? あれもいいアニメだったけどそのレスは現在のこと話してるからさ...

102 22/06/10(金)22:02:34 No.937170927

>今やってるゲゲゲのデジモンも面白い ゴスゲもかなりホラーやってるよね

103 22/06/10(金)22:02:51 No.937171049

ぬらりひょんの部下は朱の盆と蛇骨婆しか知らない…

104 22/06/10(金)22:03:33 No.937171352

鬼太郎がヒーロータイプだったのは3期だった気がする

105 22/06/10(金)22:04:14 No.937171706

>鬼太郎がヒーロータイプだったのは3期だった気がする 5期もまあヒーロー寄りじゃないかな

106 22/06/10(金)22:04:41 No.937171906

実は1期もかなりヒーロー寄り

↑Top