虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

時期が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/10(金)20:50:24 No.937138629

時期がいいのか悪いのか分からなくなってきた

1 22/06/10(金)20:52:52 No.937139758

まだグラボはいいぞ

2 22/06/10(金)20:55:22 No.937140899

3080ti買っちまうかもう4000番代まで待つか

3 22/06/10(金)20:55:27 No.937140940

グラボ以外が時期が悪くなりつつある

4 22/06/10(金)20:56:25 No.937141358

>3080ti買っちまうかもう4000番代まで待つか 待った方がいいが原料不足円安電力不安の三重苦か… 電源も交換が必要そうだし

5 22/06/10(金)20:57:21 No.937141767

7月とか言われてたのが8月以降順次になったしなぁ…

6 22/06/10(金)20:58:17 No.937142173

過去の時期が良かった頃より悪いが今後もっと悪くなるから相対的に今が一番マシ

7 22/06/10(金)20:59:50 No.937142861

>>3080ti買っちまうかもう4000番代まで待つか >待った方がいいが原料不足円安電力不安の三重苦か… >電源も交換が必要そうだし 買うなら買える内に買っとけ その三重苦はお前が思っているより余波がデカい

8 22/06/10(金)21:01:45 No.937143680

なんか40番台登場が今年の後ろにずるずるずれていきそうな気配がぷんぷんするから分かる 自分は時間を買ったと思ってもう3070ti買っちゃったからとりあえずしばらく悩むことは無いけどさ

9 22/06/10(金)21:02:32 No.937144017

欲しい時に買うのが俺のやり方だ 安くなるかも新型が出るかもなんて言ってたら一生欲しいものは買えない

10 22/06/10(金)21:03:08 No.937144296

買えるうちに買えない奴はただのバカです

11 22/06/10(金)21:04:07 No.937144745

Appleの製品もWWDC後に10~15%値上がりしたやつあるから今後円安の影響は無視できなくなるだろうな…そもそも同じグレードの製品がそのままの値段を維持できるとは考えにくいし

12 22/06/10(金)21:07:50 No.937146524

>買えるうちに買えない奴はただのバカです とは言え出せる銭にも限度がある

13 22/06/10(金)21:09:09 No.937147079

3060が3万になったら起こして

14 22/06/10(金)21:10:23 No.937147657

1650や1660あたりは元には戻らん感じが切ないね 別に要らんけど

15 22/06/10(金)21:10:26 No.937147695

>3060が3万になったら起こして 1660Sしか買えやしねぇ…

16 22/06/10(金)21:13:26 No.937149004

背の低めなATXケースと簡易水冷クーラーを明日買いにいくか迷ってる

17 22/06/10(金)21:14:09 No.937149317

RTXの最下位モデルの3050でも4万ぐらいするからローエンドはまだ1660superとかが現役なのかな…

18 22/06/10(金)21:15:02 No.937149697

3050はちょっと…

19 22/06/10(金)21:15:45 No.937149981

3060の12Gいくぜ!

20 22/06/10(金)21:16:13 No.937150195

>Appleの製品もWWDC後に10~15%値上がりしたやつあるから今後円安の影響は無視できなくなるだろうな…そもそも同じグレードの製品がそのままの値段を維持できるとは考えにくいし 円安もあるしそもそも定価ベースで上がったのもあって5万ぐらい値上げしてM2機待ってたのにかなり買いづらい… 思ったより伸びてなさそうだし… やっぱとっととM1買わなかった俺が悪いわ…

21 22/06/10(金)21:16:47 No.937150446

まだまだ1080で過ごすことになりそう

22 22/06/10(金)21:17:41 No.937150850

>1660Sしか買えやしねぇ… 3万で買えるようになった時点で十分な気もする

23 22/06/10(金)21:17:48 No.937150909

5000番台まで我慢するって決めてるけど新しいの出たらまた結局欲しくなっちゃうんだよなあ

24 22/06/10(金)21:18:09 No.937151067

>RTXの最下位モデルの3050でも4万ぐらいするからローエンドはまだ1660superとかが現役なのかな… 1660sはミドルローだぞ

25 22/06/10(金)21:18:58 No.937151415

これが1060ぐらい買ってたらとっとと乗り換えてたが 中途半端に1080買ってしまったからなんか逆に変えづらい…

26 22/06/10(金)21:19:19 No.937151584

自分は初自作で1050tiなんていうしょぼいの積んでたからもう必要に迫られて換えちゃったな やってるゲームがもたつくようになってきたら替え時だよね多分

27 22/06/10(金)21:21:03 No.937152349

>中途半端に1080買ってしまったからなんか逆に変えづらい… 中途半端?

28 22/06/10(金)21:21:49 No.937152693

>中途半端? 2000番台が出てから買ったとかじゃね?

29 22/06/10(金)21:21:51 No.937152715

>自分は初自作で1050tiなんていうしょぼいの積んでたからもう必要に迫られて換えちゃったな >やってるゲームがもたつくようになってきたら替え時だよね多分 今現在遊んでるゲームで不満を感じたりやりたいゲームが遊べなくなったら買い換えだな 俺の場合はイリュの3DゲーでHS2が動かない環境だったから買い換えた

30 22/06/10(金)21:23:00 No.937153248

自分が今使ってるぶんに不満なけりゃ買い換える理由ないからな

31 22/06/10(金)21:23:19 No.937153382

AppleはiPad見て値上げするのわかってたが実際に目にするとうわぁ…ってなる しかもそれでも今の為替ベースよりは安い…

32 22/06/10(金)21:24:18 No.937153826

40番代が出てもすぐ買わずに値段が落ち着くまで待った方がお得なんです?

33 22/06/10(金)21:24:49 No.937154037

>しかもそれでも今の為替ベースよりは安い… 来月からが怖い もっと怖いのは値上げの影響で客が減ってパーツ屋が潰れること

34 22/06/10(金)21:25:49 No.937154472

>40番代が出てもすぐ買わずに値段が落ち着くまで待った方がお得なんです? ご祝儀価格神話は崩れ去ったんだ もう誰にもわからん

35 22/06/10(金)21:26:07 No.937154605

>40番代が出てもすぐ買わずに値段が落ち着くまで待った方がお得なんです? 状況が違うけど3000番台は最初に飛びついた人が結果的に一番お手頃価格で買えたてことがあったんで落ち着くのかどうか読みにくくてどうだろう

36 22/06/10(金)21:26:12 No.937154632

ここ最近は初っ端飛びつくのが正解だったしな…

37 22/06/10(金)21:26:34 No.937154779

円安関係無いけど近場のツクモが6月いっぱいで移転でおつらい… 一応同じ市内だけど市が広すぎるし遠いんじゃ

38 22/06/10(金)21:26:41 No.937154831

Appleはアレでもドル125円ぐらいで切ってるという衝撃

39 22/06/10(金)21:28:34 No.937155648

物流はやっぱり怪しくなってきたから買いたいときに買える金あったら買うしかない 物があるかわからない4000番台か今ある3000番台か

40 22/06/10(金)21:29:42 No.937156107

今度はいきなり世界経済完全回復で一斉値下げするはずだから様子見するし…

41 22/06/10(金)21:30:05 No.937156273

グラボ単体はどんどん時期良くなってるけどそれ以外のパーツが値上げしてチャラになってる

42 22/06/10(金)21:30:20 No.937156396

まあ価格云々は置いといてもそもそも買えるの?って最近の悪条件が重なりまくってる状況だと思っちゃうな…一番需要がある60とか70と厳しそう…

43 22/06/10(金)21:30:29 No.937156482

>今度はいきなり世界経済完全回復で一斉値下げするはずだから様子見するし… 経済回復したら値上げなのでは

44 22/06/10(金)21:30:42 No.937156565

>今度はいきなり世界経済完全回復で一斉値下げするはずだから様子見するし… それ4~5年以上先の話じゃねえかな

45 22/06/10(金)21:31:03 No.937156706

>まあ価格云々は置いといてもそもそも買えるの?って最近の悪条件が重なりまくってる状況だと思っちゃうな…一番需要がある60とか70と厳しそう… 3080のときとかも割と取り合いだったしな 4090競争せずに買えるといいな…

46 22/06/10(金)21:31:24 No.937156862

スレッドを立てた人によって削除されました 中国が気軽に餓死するレベルのロックダウンかますから…

47 22/06/10(金)21:31:26 No.937156880

スレ「」はとりあえず貧乏をどうにかしなよ?

48 22/06/10(金)21:31:52 No.937157063

3070とか3000番台が値落ちしてきたからここらへん行っとくか?ってなるけどゲームとかしないから 5700Gとかでいいかな…いややっぱ足りないかな…あたりをグルグルしてる

49 22/06/10(金)21:32:06 No.937157155

スレッドを立てた人によって削除されました >中国が気軽に餓死するレベルのロックダウンかますから… 同僚上海に居るけど別に食い物だけは大量に来るって言ってたけど まあお前には一生関係ない話だわ

50 22/06/10(金)21:32:28 No.937157311

Askがどんだけ盛ってくるかぜんぜんわからん

51 22/06/10(金)21:32:55 No.937157498

>スレ「」はとりあえず貧乏をどうにかしなよ? こればかりはどうにもならない…

52 22/06/10(金)21:33:53 No.937157889

3070の価格コム最安値の73,800円に今突っ込むのは女々か?

53 22/06/10(金)21:34:06 No.937157986

RADEONおじさんだから今は時期が良い

54 22/06/10(金)21:34:08 No.937158009

アメリカに住んでればかなり良い時期なんだろうな

55 22/06/10(金)21:34:10 No.937158026

>なんか40番台登場が今年の後ろにずるずるずれていきそうな気配がぷんぷんするから分かる 9月とか言ってたのが7月になって今10月だしなリークだと

56 22/06/10(金)21:34:28 No.937158163

ニュースで餓死者が出てるって話があるのに同僚がなんとか意味不明すぎる

57 22/06/10(金)21:34:40 No.937158251

明日行きなりロシアが無条件降伏するぐらいないな

58 22/06/10(金)21:35:04 No.937158416

円安が一気に2割進んで国民全員2割手取りが減ったようなもんだからキツい

59 22/06/10(金)21:35:24 No.937158555

>3070の価格コム最安値の73,800円に今突っ込むのは女々か? 名案にごつ ってか安いなおい!?

60 22/06/10(金)21:35:25 No.937158561

スレッドを立てた人によって削除されました >ニュースで餓死者が出てるって話があるのに同僚がなんとか意味不明すぎる 党の同僚だな

61 22/06/10(金)21:35:32 No.937158610

>3070の価格コム最安値の73,800円に今突っ込むのは女々か? 本当に時期が良い時の最安値+1万くらいだからもう行っても良い水準だろう 一頃10万越えてたんだぜそれ

62 22/06/10(金)21:35:33 No.937158614

>アメリカに住んでればかなり良い時期なんだろうな 為替の関係だけじゃなくて半導体不足で値上がり自体はしているのでそうでもないのでは

63 22/06/10(金)21:35:33 No.937158617

30まだ買わない方がいいのかなぁ

64 22/06/10(金)21:35:55 No.937158782

スレッドを立てた人によって削除されました >同僚上海に居るけど別に食い物だけは大量に来るって言ってたけど >まあお前には一生関係ない話だわ こんなん同僚とかかわいそ…

65 22/06/10(金)21:36:08 No.937158866

スレッドを立てた人によって削除されました まあさすがに在留外国人に餓死されたらまずいしこれでもかと食料送ってるのでは 地元民?うん…

66 22/06/10(金)21:36:47 No.937159180

>名案にごつ >ってか安いなおい!? palitはドスパラが卸してるから安いね…

67 22/06/10(金)21:36:51 No.937159207

スレッドを立てた人によって削除されました >まあさすがに在留外国人に餓死されたらまずいしこれでもかと食料送ってるのでは >地元民?うん… あんまり報道されないけど邦人普通に死んでんだよねこの期間中 別に餓死ではなかろうが

68 22/06/10(金)21:36:56 No.937159257

スレの管理はできても貧乏はどうにもならねえ この世が憎い

69 22/06/10(金)21:37:15 No.937159410

感覚麻痺してるけど発売から2年経ってご祝儀価格と同じは高い でも円安で2割値上げされてること考えるとここが限界か

70 22/06/10(金)21:37:36 No.937159571

おぱりっと…はかなり有名なとこらしいけど全然知らない…

71 22/06/10(金)21:38:03 No.937159783

おぱりっとの3070はバックプレートがプラなこと以外はいい子だよ

72 22/06/10(金)21:38:14 No.937159845

ボーナスまで待つ勢が多いだろうから夏ごろには在庫が枯渇して川瀬レートと新型で根こそぎ値上げだと思いますよ私は

73 22/06/10(金)21:38:20 No.937159892

>おぱりっと…はかなり有名なとこらしいけど全然知らない… モノも良い ただサポートがドスパラ

74 22/06/10(金)21:38:20 No.937159895

HDMIポートが2つ付いた3060の5万割れか3050の4万割れでいいから欲しいんだ 6万割れの3060tiは無理だと思うんで諦めた

75 22/06/10(金)21:38:22 No.937159907

ドスパラとパソコン工房がグラボの最安値のリーダーか 前は聞いたこともない店が最安だったな

76 22/06/10(金)21:38:59 No.937160166

>モノも良い >ただサポートがドスパラ 昔のクロシコみたいなもんか

77 22/06/10(金)21:39:02 No.937160191

>おぱりっと…はかなり有名なとこらしいけど全然知らない… 普通だよ普通 ドスパラが直接おろしてるからASKが噛まない分安いし数も多い

78 22/06/10(金)21:39:32 No.937160384

工房はちょくちょく狂うからチラシ更新の時はチェックしてると良いよ 今週のは微妙だったけど

79 22/06/10(金)21:39:53 No.937160546

確率低めのハズレさえ引かなければおぱりっとガチャは割といい たまに確変してVRAM不良隠しとか大当たりするけど

80 <a href="mailto:駿河屋">22/06/10(金)21:39:56</a> [駿河屋] No.937160562

>前は聞いたこともない店が最安だったな よっす どうも

81 22/06/10(金)21:39:59 No.937160590

どうせ4000番台が出たら欲しくなるんだから待つ方が得だよ

82 22/06/10(金)21:40:44 No.937160918

発売当初に戻っただけでも御の字と思うべきか でもまた40番台は70が3080tiと同等の性能で半額くらいなんでしょ ただしその時円安がどうなっているかはわからんが

83 22/06/10(金)21:40:57 No.937161000

Amazonアウトレットもギャンブル感ある

84 22/06/10(金)21:41:08 No.937161087

Palitそろそろ上がるかなと思ったら逆に下がってった下げしかないからみんな待つみたいになってる

85 22/06/10(金)21:41:12 No.937161113

>駿河屋 イデ屋帰れや!

86 22/06/10(金)21:41:19 No.937161146

>おぱりっと…はかなり有名なとこらしいけど全然知らない… 昔使ったときは特によくも悪くもなく普通って感じだった 漢字で風って書いてあるダサダサファンくらいしか文句のつけようはなかったね

87 22/06/10(金)21:41:45 No.937161329

>Amazonアウトレットもギャンブル感ある 基本的に返品されたやつだからまあ何らかの難をかかえてる 鳴くとか

88 22/06/10(金)21:42:11 No.937161518

>Palitそろそろ上がるかなと思ったら逆に下がってった下げしかないからみんな待つみたいになってる がばっと下げてちょっと上げてを繰り返してるから訳わからん感じよね まあどのモデルも結構良い感じの所に落ちてきているけども

89 22/06/10(金)21:42:12 No.937161523

ぱりっとは冷却機構がどこかのパk…優れた他者の構造をリスペクトしてる事が多いけど真似しきれてないのが可愛いね

90 22/06/10(金)21:42:25 No.937161617

>ただしその時円安がどうなっているかはわからんが あまり下がると日銀介入するだろうしそう極端には進まんよ 戻すかどうかはわからん

91 22/06/10(金)21:42:31 No.937161673

Amazonは梱包いい加減で箱が潰れてやってきたり最悪の場合外箱に伝票貼って送ってくるようになったからもう高いものは買えない

92 22/06/10(金)21:43:17 No.937162046

3050は4万割れがじわじわ売れる感じだけど 3060の5万割れはそれより消える速度早くてタイミング逃す

93 22/06/10(金)21:43:21 No.937162083

タフなグラボが欲しいとなるとやはり時期を伺う必要はある 狙い目は工房

94 22/06/10(金)21:44:08 No.937162444

今から買うかと考えてるなら40XX発売されてから様子見てもいいと思うが ただし次は規格も色々と変わりそうだしグラボ以外も新調する勢いでないときつそうだ

95 22/06/10(金)21:44:33 No.937162599

>ぱりっとは冷却機構がどこかのパk…優れた他者の構造をリスペクトしてる事が多いけど真似しきれてないのが可愛いね おぱりっとのを改良したような冷却を他所が付けて結果的におぱりっとが劣化コピーに見えるパターンもある

96 22/06/10(金)21:44:51 No.937162739

円高にしろとは言わんが120円ぐらいにしてくれ…

97 22/06/10(金)21:44:56 No.937162776

去年買った3070のHDMI出力が急に死んで不安だ ディスプレイポートは問題なかったから使ってるけど

98 22/06/10(金)21:45:23 No.937162983

palitは初期不良さえ引かなきゃ十分選択肢に入る 入るけど…って感じ

99 22/06/10(金)21:45:50 No.937163229

3060買いたいなーと思いつつ悩みつつで買えてないんよな

100 22/06/10(金)21:45:54 No.937163268

普通は褒め言葉として受け取っていい普通なのかな? マジで買っちゃおっかな

101 22/06/10(金)21:46:01 No.937163333

さんざん脅されてるからドスパラで高額品買うの単純に怖い

102 22/06/10(金)21:46:10 No.937163402

PCパーツでもいつものイデ屋発送なんだろか

103 22/06/10(金)21:46:33 No.937163575

5000円くらい高いだけならツクモで買うんだがツクモ価格競争から完全に逃げちゃったからなぁ

104 22/06/10(金)21:47:20 No.937163922

>ぱりっとは冷却機構がどこかのパk…優れた他者の構造をリスペクトしてる事が多いけど真似しきれてないのが可愛いね 色々買ってきたけど特にパクってるって感じしないけどな 基板はリファレンスだし

105 22/06/10(金)21:47:28 No.937163985

>ただし次は規格も色々と変わりそうだしグラボ以外も新調する勢いでないときつそうだ 今組み途中のやつがプリンタポート欲しいからって理由でマザー選んでLGA1151でPCIE3.0だから CPUボトルネックであんま高いの買うだけ無駄だろって感じなんだけど 1660s買うなら3050の方が良さそうな感じで3050買うなら3060の方がいい感じで 3060なら3060tiの方がいい感じなのがすげー困る

106 22/06/10(金)21:47:29 No.937163990

palitてどこかとヒートシンク全く同じだからパクりじゃなくてOEM先が同じだけじゃね クロシコがパワカラの製品売ってるようなもん

107 22/06/10(金)21:47:31 No.937164013

>palitは初期不良さえ引かなきゃ十分選択肢に入る >入るけど…って感じ ハズレ率が低いけどハズレは必ず入ってるガチャって感じだよねドキドキだね

108 22/06/10(金)21:47:42 No.937164086

ツクモ価格競争しないならしないでつくもたん復活させてくれ

109 22/06/10(金)21:47:59 No.937164216

初期不良なんて言い出したらどこもだしなあ

110 22/06/10(金)21:48:06 No.937164265

>普通は褒め言葉として受け取っていい普通なのかな? いいよでも初期不良踏んだらドスパラ対応だよ

111 22/06/10(金)21:48:16 No.937164338

>1660s買うなら3050の方が良さそうな感じで3050買うなら3060の方がいい感じで >3060なら3060tiの方がいい感じなのがすげー困る 今ならそれに数千円足せば3070が買えるぜ!

112 22/06/10(金)21:48:19 No.937164364

イデ屋の中古は致命的に商品説明が不足してる 中古デジカメ買ったら時計用の内蔵電池が消耗しててバッテリーはずす度に日付設定からやり直す羽目に

113 22/06/10(金)21:48:28 No.937164428

7700XTの評価次第ではRX6800から買い替えるかもしれない

114 22/06/10(金)21:48:56 No.937164650

>>1660s買うなら3050の方が良さそうな感じで3050買うなら3060の方がいい感じで >>3060なら3060tiの方がいい感じなのがすげー困る >今ならそれに数千円足せば3070が買えるぜ! 数万円足せば3080も行けるな…

115 22/06/10(金)21:49:25 No.937164878

palitの安いやつはファンがブン回ってるときは結構煩いけど価格で見たら全然許容範囲

116 22/06/10(金)21:49:36 No.937164949

13世代出てから考えようかと思ったけど12世代買っちゃおうかな なんかじわじわ上がってる気がするし

117 22/06/10(金)21:49:51 No.937165067

正直14万切った3080tiは心揺れる おべんたすなのが気になるけどsteamウォレットも貰えるから悩む

118 22/06/10(金)21:49:55 No.937165096

イデ屋の新品は本当に新品なのかわからん

119 22/06/10(金)21:49:56 No.937165111

>今ならそれに数千円足せば3070が買えるぜ! 電源が750Wだからギリその辺も見えるかな?で頭抱えてるんだ… それより上は見なかったことにしましょう

120 22/06/10(金)21:50:14 No.937165271

1660s買うなら3050とはならないかな… ほとんど同じ性能で値段1万も違うとか

121 22/06/10(金)21:50:20 No.937165322

>初期不良なんて言い出したらどこもだしなあ その店がドスパラかそうじゃないかというのが問題なんだ…

122 22/06/10(金)21:50:21 No.937165326

4060の消費電力が220Wってリーク見てかなり迷ってる 200超えは流石にって気持ちとそれくらいなら電源強化するかなって気持ちと

123 22/06/10(金)21:50:29 No.937165380

EVGA最強

124 22/06/10(金)21:50:39 No.937165454

CPUとマザボも一緒に買い替えようかと思ってるがLGA1700のCPUはなんか曲がるとかいう噂がでてきて次のソケットまでいいいかなってなってる なんで長方形にした

125 22/06/10(金)21:50:40 No.937165469

勝手なイメージだけどここでの言われようだとおぱりっとよりMSIのが怖い 特におべんたす…

126 22/06/10(金)21:50:45 No.937165524

>イデ屋の新品は本当に新品なのかわからん 新品だとして届くの2週間後だしな

127 22/06/10(金)21:50:52 No.937165586

>1660s買うなら3050とはならないかな… >ほとんど同じ性能で値段1万も違うとか 俺の場合ほぼRTX Voice用だな

128 22/06/10(金)21:50:59 No.937165641

>初期不良なんて言い出したらどこもだしなあ ところで初期不良の対応すらひどい店があるようだが…

129 22/06/10(金)21:51:13 No.937165750

>EVGA最強 日本市場に来い

130 22/06/10(金)21:51:17 No.937165776

>電源が750Wだからギリその辺も見えるかな?で頭抱えてるんだ… >それより上は見なかったことにしましょう 750Wなら3070は余裕よ

131 22/06/10(金)21:51:20 No.937165796

750wだけと3080tiいけるかな...

132 22/06/10(金)21:51:25 No.937165840

スレ画みたいなトリプルファンとデュアルファンって静音性違うんだろうか

133 22/06/10(金)21:51:37 No.937165950

>勝手なイメージだけどここでの言われようだとおぱりっとよりMSIのが怖い >特におべんたす… palitの安いやつはベンタスみたいなもんだよ? じゃなきゃこの値段で売るわけないじゃん

134 22/06/10(金)21:51:38 No.937165967

>>EVGA最強 >日本市場に来い ASKのせいで値段上がりそうだからこなくていい

135 22/06/10(金)21:51:40 No.937165976

>初期不良なんて言い出したらどこもだしなあ 引いたあとのサポートが問題なんだ 普通にさくっと良品交換してくれる店なら大きなリスクではないから

136 22/06/10(金)21:51:42 No.937165998

今4万で3050買うくらいなら5万割ってる3060一択だと思う 3060Tiはそこから2万あくし

137 22/06/10(金)21:51:57 No.937166120

楽天にRTX 3060 Ti OMEN by HP 25Lが来てたから 実質17万で買ったが損はないと思いたい…

138 22/06/10(金)21:52:14 No.937166232

3060買いたいけどあと一声欲しいなぁ 適正価格は4万くらいだと思うし

139 22/06/10(金)21:52:37 No.937166402

>750wだけと3080tiいけるかな... モデルと使ってるCPUによるけどいける 12900Kとかだと850にしたほうがいいけど5600Xとか12400なら余裕

140 22/06/10(金)21:52:50 No.937166487

3050はいくらくらいが適正だろうな 3万ならノータイムで買うんだが

141 22/06/10(金)21:52:55 No.937166531

>実質17万で買ったが損はないと思いたい… BTOの値段でOMEN買えたと考えれば悪くない

142 22/06/10(金)21:53:01 No.937166590

もういっそ1000W買っちまうか

143 22/06/10(金)21:53:12 No.937166680

>3060買いたいけどあと一声欲しいなぁ >適正価格は4万くらいだと思うし 60番の末期ってこと考えると本来そのくらいだけど円安がなあ

144 22/06/10(金)21:53:42 No.937166917

>BTOの値段でOMEN買えたと考えれば悪くない ケース次第じゃね? 新しいやつならいいけど旧ケースならエアフローあんまり良くないし

145 22/06/10(金)21:53:45 No.937166942

>3050はいくらくらいが適正だろうな >3万ならノータイムで買うんだが まぁ3万でしょう 昔だったら50で3万!?ってなるけど今世代は底値そこから動かんだろうし

146 22/06/10(金)21:54:01 No.937167057

>>今ならそれに数千円足せば3070が買えるぜ! >電源が750Wだからギリその辺も見えるかな?で頭抱えてるんだ… >それより上は見なかったことにしましょう 同じ750wだけど5950Xと3080動くよ

147 22/06/10(金)21:54:13 No.937167145

3090を1400Wで運用してるけど正直過剰だった

148 22/06/10(金)21:54:41 No.937167361

>3090を1400Wで運用してるけど正直過剰だった 2枚積んでんのか

149 22/06/10(金)21:54:49 No.937167421

>3090を1400Wで運用してるけど正直過剰だった 40番台への備えは十分で良いじゃん

150 22/06/10(金)21:54:51 No.937167434

OMENは前のケースがエアフローの問題抱えすぎで提灯記事でもダメ出しされるレベルだったからな

151 22/06/10(金)21:54:53 No.937167449

ちくしょう6600が2日でもう値下がりしてやがる

152 22/06/10(金)21:55:02 No.937167516

>3090を1400Wで運用してるけど正直過剰だった フルパワーの熱すごそう

153 22/06/10(金)21:55:04 No.937167531

>ASKのせいで値段上がりそうだからこなくていい 保証も短くなる

154 22/06/10(金)21:55:24 No.937167666

>12900Kとかだと850にしたほうがいいけど5600Xとか12400なら余裕 ありがとう ちょうど5600x使ってるから視野に入れとく

155 22/06/10(金)21:55:29 No.937167715

過剰な分には別に消費でかくなるでもなし良いんじゃね? 余裕ある運用なら寿命も延びるよ

156 22/06/10(金)21:55:58 No.937167926

ずっと狙ってたObsidianの500dが相場より1,4000円も安く買えた!

157 22/06/10(金)21:56:41 No.937168245

5900Xと3080を850Wで使ってるけどちょっとギリギリな機がする しょっちゅうゲームやってるわけじゃないから大丈夫だと思う

↑Top