ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/10(金)19:52:27 No.937114663
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/10(金)19:53:43 No.937115105
安全会議で出たら爆笑が起きるレベルの画像
2 22/06/10(金)19:54:42 No.937115441
カタ男根に雷が落ちるやつ
3 22/06/10(金)19:55:31 No.937115748
ヨシ!
4 22/06/10(金)19:56:23 No.937116083
#スリリング
5 22/06/10(金)19:56:26 No.937116101
どうなっちゃうんだろうね今後
6 22/06/10(金)19:57:27 No.937116478
軍手はダメ
7 22/06/10(金)19:58:04 No.937116700
KYTしようか
8 22/06/10(金)20:01:30 No.937117966
自社以外にも色んなところに面倒事を発生させたんだろうな
9 22/06/10(金)20:02:07 No.937118193
たぶん答えが複数あるタイプの間違い探し
10 22/06/10(金)20:04:09 No.937118891
こんなの陰にしか存在できないだろう
11 22/06/10(金)20:06:27 No.937119763
具体的にはどこがやばい?
12 22/06/10(金)20:07:29 No.937120143
>具体的にはどこがやばい? 全部
13 22/06/10(金)20:09:11 No.937120800
結構ガチっぽくて酷い
14 22/06/10(金)20:09:19 No.937120856
最低でも長袖着るくらいしろ… 熱中症になる?30分おきに水分補給休憩しろ 仕事が回らなくなる?潰れちまえそんな現場
15 22/06/10(金)20:10:18 No.937121261
というかこんな火花出る仕事半袖着たくなくない?
16 22/06/10(金)20:10:27 No.937121324
ヒの担当は事務とか営業の人なのかな
17 22/06/10(金)20:10:48 No.937121458
例のはんだごての写真レベル
18 22/06/10(金)20:12:31 No.937122122
脳勃起がすごい
19 22/06/10(金)20:14:42 No.937122949
これやっぱ炎上どころか国の人にコラ!されるレベル?
20 22/06/10(金)20:18:14 No.937124417
床に色々おいてあるのも地味にやばい
21 22/06/10(金)20:20:03 No.937125129
業界全体に波及してほしいのにこの会社だけがおかしいみたいな感じでカタ付きそうで残念
22 22/06/10(金)20:20:59 No.937125499
>>具体的にはどこがやばい? >全部 具体的な個所は分からないんだな…
23 22/06/10(金)20:21:14 No.937125591
なんか細い
24 22/06/10(金)20:21:49 No.937125839
工場で働いたことないから具体的にどこがどうという指摘はできないんだけど 素人目で一見しても本能的にここはヤバい!と感じる何かがあるからここまで拡散されてるんだと思ってる
25 22/06/10(金)20:22:01 No.937125913
これ軍手燃えたり巻き込まれたりしないの?
26 22/06/10(金)20:22:08 No.937125977
こういう業界の「」結構多いよね
27 22/06/10(金)20:22:23 No.937126093
評価できるポイント探した方が早い
28 22/06/10(金)20:22:27 No.937126119
安全会議用の資料じゃねぇのこれ!?
29 22/06/10(金)20:22:44 No.937126250
巻き込まれるから軍手はダメとか火花危ないから長袖くらい着ろとか急いで離れる必要がある時に足を取られるから床は片付けろとかくらいしか分からない
30 22/06/10(金)20:23:14 No.937126440
10個以上あると聞いてコワ~ってなった
31 22/06/10(金)20:23:15 No.937126445
>安全会議用の資料じゃねぇのこれ!? 写真の問題点を指摘する系のヒヤリハット勉強会だよね…
32 22/06/10(金)20:24:03 No.937126765
これをネットに上げていいと思ってる認識がやばい
33 22/06/10(金)20:24:15 No.937126852
保護メガネじゃないよねこれ 自前の度入りじゃないの?
34 22/06/10(金)20:25:14 No.937127279
この後で正解の写真をツイートしてるんでしょきっと
35 22/06/10(金)20:25:29 No.937127404
グラインダーってカバーなかったっけ?
36 22/06/10(金)20:25:49 No.937127536
資料にするための撮影だったとしても実際にやったら同じ事だよ!
37 22/06/10(金)20:26:22 No.937127763
ヘルメットのかぶり方もおかしくないかな…メット内にタオルか何か入れてない?
38 22/06/10(金)20:26:23 No.937127769
ヘルメットどんな被り方したらこんなモッコリするの
39 22/06/10(金)20:26:34 No.937127869
怪我はしてないから大丈夫 と言われても耳栓してないと間違いなく難聴レベルの仕事だね 若くて難聴か、かわいそうに
40 22/06/10(金)20:26:35 No.937127874
@ropejp このアカウントは存在しません よかった よくわからないけどアウトな作業している会社は存在しなかったんだ
41 22/06/10(金)20:26:43 No.937127928
特殊な訓練を受けた若手じゃなかったら危かった
42 22/06/10(金)20:27:02 No.937128084
ダメな部分をマルで囲ったらほぼ全範囲カバーするせいで具体的にどこって言えなくなるやつ
43 22/06/10(金)20:27:31 No.937128314
ゴーグル半袖くらいは誰でも気になるんじゃない あとは軍手
44 22/06/10(金)20:27:55 No.937128486
まとめらてるの見たけどスレ画は合成写真であって事実ではないとか言い出してたのか
45 22/06/10(金)20:28:08 No.937128588
・ヘルメットの異常な装着 ・防護ゴーグル不使用 ・防塵マスク不使用 ・耳栓不使用 ・上半身半袖 ・回転工具のカバー除去 ・回転工具を使用するのに軍手 ・火花の先に可燃物 ・切断対象物の非固定 パッと見10秒でもこれだけ見つかるし真面目に探せば二桁いくわこれ…
46 22/06/10(金)20:28:08 No.937128591
告発かな?
47 22/06/10(金)20:28:09 No.937128600
切断してる物の固定これでいいの
48 22/06/10(金)20:28:11 No.937128611
安全会議で資料として持ってきて 「こんなの今時あるかやり直せ」て突っ返されるレベル
49 22/06/10(金)20:29:00 No.937129045
>ヘルメットのかぶり方もおかしくないかな…メット内にタオルか何か入れてない? fu1151160.jpg この人と同じ感じだからタオルだと思う
50 22/06/10(金)20:29:20 No.937129193
たぶん現代芸術
51 22/06/10(金)20:30:06 No.937129551
まじでアカウント消えてんじゃん なにこれ
52 22/06/10(金)20:30:07 No.937129569
これでSNS積極的にやってるばかりか テレビにも取材されたことあるのウケるな
53 22/06/10(金)20:30:25 No.937129713
何見てヨシって言ってたんですか
54 22/06/10(金)20:30:38 No.937129814
>>ヘルメットのかぶり方もおかしくないかな…メット内にタオルか何か入れてない? >fu1151160.jpg >この人と同じ感じだからタオルだと思う グラインダーカバーのガードを外すのはデフォの会社か 何人指飛んだかな
55 22/06/10(金)20:31:03 No.937130011
ネガキャン工作に思えてくる芸術性
56 22/06/10(金)20:31:15 No.937130097
こんな感じの工具で火花飛ばすパフォーマーいたよね
57 22/06/10(金)20:31:19 No.937130123
>テレビにも取材されたことあるのウケるな そこそこ前のテレビが着てる時もこれとほとんど変わらん状態だったし先輩から受け継がれてるね
58 22/06/10(金)20:31:41 No.937130291
玉掛けってそういう
59 22/06/10(金)20:32:09 No.937130485
今までよく表沙汰になってこなかったな
60 22/06/10(金)20:32:23 No.937130621
なんていうか常態化してるとこれ社内で作業してる分にはバレなきゃいいけど外部に知られたらヤベェなって認識すら無くなるんだな
61 22/06/10(金)20:32:33 No.937130710
知床の観光船が沈んだのから何も勉強しないのね
62 22/06/10(金)20:33:35 No.937131172
>なんていうか常態化してるとこれ社内で作業してる分にはバレなきゃいいけど外部に知られたらヤベェなって認識すら無くなるんだな ガイアの夜明けで異様な社内風習を露呈するパターンと似てる
63 22/06/10(金)20:33:37 No.937131185
テレビに出てそこでようやくブラック叩かれる会社とかあるもんな…
64 22/06/10(金)20:33:47 No.937131274
>なんていうか常態化してるとこれ社内で作業してる分にはバレなきゃいいけど外部に知られたらヤベェなって認識すら無くなるんだな 真面目なやつを馬鹿にしたり外部から来た経験者を馬鹿にするようになる
65 22/06/10(金)20:34:16 No.937131511
書き込みをした人によって削除されました
66 22/06/10(金)20:34:20 No.937131541
ヘルメットちゃんと付けてない、メガネだけで防御ゴーグルとか無し、火花出てるのに半袖で耐熱装備無し、革手袋じゃなきゃダメなのに軍手、床が汚くて少し動けば何か踏んで転げそう かなぁ… あとワイヤーロープ自体も詳しい人が見たらなんかヤバイらしい
67 22/06/10(金)20:34:37 No.937131671
肝練りじゃ
68 22/06/10(金)20:34:48 No.937131742
それが普通って奴しか残らないからだんだん濃縮されるんだろうな
69 22/06/10(金)20:34:55 No.937131798
>ガイアの夜明けで異様な社内風習を露呈するパターンと似てる たまにあるガイアの夜明けの密着に見せかけた告発回好き
70 22/06/10(金)20:35:07 No.937131897
何がムカつくってこれを見てこれだから中小は…とか言い出す連中 むしろ中小の方が労災発生したら死ぬしかないからピリピリしてるからな!
71 22/06/10(金)20:35:18 No.937131991
>それが普通って奴しか残らないからだんだん濃縮されるんだろうな それを受け継がれる絆って呼んでるの怖い
72 22/06/10(金)20:35:18 No.937131999
グラインダーも持ち方が変て空中でブラブラしてるし削った破片防ぐガードみたいなの外してるし
73 22/06/10(金)20:35:23 No.937132036
アカウント消しても作業は見直さないのはわかるぜ
74 22/06/10(金)20:35:31 No.937132106
本能が後ろのコードやべえって言ってるけどなにが危ないのかいまいちわからん
75 22/06/10(金)20:36:04 No.937132356
回転には敬意を払えばわりと真実
76 22/06/10(金)20:36:36 No.937132618
>>それが普通って奴しか残らないからだんだん濃縮されるんだろうな >それを受け継がれる絆って呼んでるの怖い まあ虹裏の文化だってお外でやればツィッターではツイフェミや反ワクチンからも敵認定され顔本では永久アク禁レベルだし 絆てか所属なんてそんなもんである 要するに >肝練りじゃ
77 22/06/10(金)20:36:41 No.937132652
色んな破片がむき出しの肌に刺さりそうで怖いよね
78 22/06/10(金)20:37:09 No.937132883
耳栓してる人がゼロだけど難聴な人が多い職場なのかな
79 22/06/10(金)20:37:22 No.937132994
虹裏で何やったって身体的な怪我はしないが これはなあ
80 22/06/10(金)20:37:44 No.937133166
サンダーのカバーってそんなに簡単に外れるもんなの?
81 22/06/10(金)20:38:05 No.937133319
人が死んでももみ消してたのか?
82 22/06/10(金)20:38:06 No.937133336
回転工具のコードに巻き付いてるビロビロのテープもダメじゃないこれ?
83 22/06/10(金)20:38:12 No.937133384
>>ガイアの夜明けで異様な社内風習を露呈するパターンと似てる >たまにあるガイアの夜明けの密着に見せかけた告発回好き バター不足の取材した時もそうだけどああいうネタの時は マジで忖度なしにジャーナリズム爆発させるよねガイア
84 22/06/10(金)20:38:16 No.937133418
グラインダーのカバーってこのサイズの砥石に対応してるのあったっけ 普段みたことないでかいサイズだからピンとこない
85 22/06/10(金)20:38:30 No.937133543
>サンダーのカバーってそんなに簡単に外れるもんなの? ビスだからドライバー一つで外せるよ メンテとかでどうしても外さなきゃいけない時はある
86 22/06/10(金)20:38:33 No.937133569
逆にセーフな所を挙げた方が早そう
87 22/06/10(金)20:38:35 No.937133589
タマカケ 命賭
88 22/06/10(金)20:38:41 No.937133638
駄目なとこより大丈夫なところを探した方が楽なタイプの設問
89 22/06/10(金)20:38:44 No.937133659
これ付けてるのゴーグルじゃなくてメガネでは…?
90 22/06/10(金)20:38:51 No.937133701
カタログでアンノーン
91 22/06/10(金)20:38:59 No.937133762
>グラインダーのカバーってこのサイズの砥石に対応してるのあったっけ >普段みたことないでかいサイズだからピンとこない なんかそもそもグラインダーをこんな持ち上げて固定されてない物相手に使わないとか聞いた
92 22/06/10(金)20:38:59 No.937133763
>サンダーのカバーってそんなに簡単に外れるもんなの? 外そうと思えば
93 22/06/10(金)20:39:02 No.937133787
>こんな感じの工具で火花飛ばすパフォーマーいたよね 電撃ネットワークもゴーグルは着けてたよ そんくらいヤバい
94 22/06/10(金)20:39:07 No.937133836
>サンダーのカバーってそんなに簡単に外れるもんなの? メンテとか交換のために普通に外せる カバーいらない作業もあるしな
95 22/06/10(金)20:39:25 No.937133966
多分地元の労基とズブズブなんだろうなぁ…
96 22/06/10(金)20:39:35 No.937134024
何も言わずにSNS全て削除or非公開は延焼防止の心得が成ってるな 現場作業とは大違いな的確さだ
97 22/06/10(金)20:39:35 No.937134028
>回転工具のコードに巻き付いてるビロビロのテープもダメじゃないこれ? たぶん誤って皮膜を削っちゃって露出した線の補強
98 22/06/10(金)20:39:54 No.937134164
>サンダーのカバーってそんなに簡単に外れるもんなの? プラスねじ一本外せば外れる
99 22/06/10(金)20:39:59 No.937134194
何かの拍子に反動で跳ね返ってきたらスプラッタになりませんかこれ
100 22/06/10(金)20:40:06 No.937134238
逆に大丈夫なところを探せばいんじゃね 上から… ズボンはちゃんと履いてるから大丈夫だな
101 22/06/10(金)20:40:21 No.937134352
>具体的な個所は分からないんだな… サンダー使ってんのに軍手 クソユルメット 保護具なし 半袖
102 22/06/10(金)20:40:27 No.937134398
質も量も卓越してるのでヒの労災マニアが絶頂してる
103 22/06/10(金)20:40:33 No.937134441
>>回転工具のコードに巻き付いてるビロビロのテープもダメじゃないこれ? >たぶん誤って皮膜を削っちゃって露出した線の補強 それをブラブラさせて火花の下に置いてるんだからもう普段の作業が知れてる感じ
104 22/06/10(金)20:40:34 No.937134450
>多分地元の労基とズブズブなんだろうなぁ… どうだろう…多分悪いことしてるとすら思ってないよこれ
105 22/06/10(金)20:41:06 No.937134699
こんな安全意識のくせによそのマンションにはケチ付けてるから笑う笑えない https://rope.co.jp/archives/449
106 22/06/10(金)20:41:15 No.937134757
70年以上歴史があるって書いてあるし無事故だったならいいんじゃない
107 22/06/10(金)20:41:23 No.937134812
>ズボンはちゃんと履いてるから大丈夫だな 化繊のズボン履いてる気がする
108 22/06/10(金)20:41:39 No.937134932
ヤバそうなポイントが多すぎてどこからツッコんだものやら…ってなっちゃってKYTに使えないくらいのハイレベルな画像
109 22/06/10(金)20:42:13 No.937135180
>70年以上歴史があるって書いてあるし無事故だったならいいんじゃない そんなわけないじゃん ならなんで表面化しなかったんだろうね
110 22/06/10(金)20:42:29 No.937135309
>>多分地元の労基とズブズブなんだろうなぁ… >どうだろう…多分悪いことしてるとすら思ってないよこれ 他の写真だと部品の置き方もアウトなんだけどそのまま色々なメディア掲載してるから本来なら監査で怒られるはずなんだ でも怒られてないって事は…ね
111 22/06/10(金)20:42:40 No.937135396
新入社員教育に使えそう
112 22/06/10(金)20:42:44 No.937135429
なんでカバー外すの?邪魔なん?
113 22/06/10(金)20:42:44 No.937135431
「そんなのいちいちやってたら仕事になんないよ!!」 とか怒鳴るんだろうけど そんなことばっかりしてっから事故でどんどん手間かかってんだよね
114 22/06/10(金)20:42:45 No.937135433
コンプライアンス意識しました
115 22/06/10(金)20:42:54 No.937135500
>逆に大丈夫なところを探せばいんじゃね >上から… >ズボンはちゃんと履いてるから大丈夫だな 別の写真だとジーパンだったりするぜ!
116 22/06/10(金)20:43:12 No.937135622
>コンプライアンス意識しました その結果が投稿した画像消すだけなのはあんまりにもあんまりなんよ…
117 22/06/10(金)20:43:15 No.937135652
安パトみたいなのこないの
118 22/06/10(金)20:43:24 No.937135710
これを堂々とSNSにアップできるって感覚の時点でかなりアウトだよ…
119 22/06/10(金)20:43:26 No.937135718
>70年以上歴史があるって書いてあるし無事故だったならいいんじゃない 表沙汰になってない事案が山のようにありそう 少し前の三幸製菓みたいな
120 22/06/10(金)20:43:29 No.937135745
>別の写真だとジーパンだったりするぜ! ダメージがなければワンチャンセーフ
121 22/06/10(金)20:43:40 No.937135833
>70年以上歴史があるって書いてあるし無事故だったならいいんじゃない 燃えたら謝りも何もせずにヒの垢消したところがか?
122 22/06/10(金)20:43:42 No.937135843
>その結果が投稿した画像消すだけなのはあんまりにもあんまりなんよ… 画像だけじゃなくてヒも顔本もインスタも丸ごと消したよ
123 22/06/10(金)20:44:05 No.937135974
キックバックしたらちょうど袈裟懸けになるな
124 22/06/10(金)20:44:06 No.937135991
消えない怪我が勲章とか仲間の証的な物なんだよ
125 22/06/10(金)20:44:29 No.937136169
カバー外したグライダーが跳ねて鼻を削ぎ落とす嵌めになってからウチの会社ではカバー必須になったよ ただ鼻がないと立体マスクがしづらくてしょうがない
126 22/06/10(金)20:44:41 No.937136249
>>その結果が投稿した画像消すだけなのはあんまりにもあんまりなんよ… >画像だけじゃなくてヒも顔本もインスタも丸ごと消したよ まぁテレビとか広報に載ったところはどう頑張っても消えないんだけどなガハハ
127 22/06/10(金)20:44:42 No.937136253
弊社の現場をまったく知らない総務だってHPに載せる写真はこの作業大丈夫な奴ですか?って確認に来るぞ
128 22/06/10(金)20:44:52 No.937136313
外部監査とか無いの?
129 22/06/10(金)20:45:27 No.937136530
>>多分地元の労基とズブズブなんだろうなぁ… >どうだろう…多分悪いことしてるとすら思ってないよこれ 現場のほうに防護とかなに情けないこと言ってんだとか怒り出す人いるとこもあるからな
130 22/06/10(金)20:45:35 No.937136588
建設系なら施工管理からスレ画投げられたら会社終わるレベルだな…
131 22/06/10(金)20:45:59 No.937136751
本当はどうやって作業するものなの?
132 22/06/10(金)20:45:59 No.937136755
度胸試し系の精神論が罷り通っているのはわかる
133 22/06/10(金)20:46:02 No.937136769
fu1151230.jpg
134 22/06/10(金)20:46:04 No.937136782
>消えない怪我が勲章とか仲間の証的な物なんだよ まともな神経のやつには追い込みをかける 怪我して他で働けなくなったやつは仲間として囲って使い潰す
135 22/06/10(金)20:46:16 No.937136896
ハインリッヒの法則からやり直せとしか…
136 22/06/10(金)20:46:33 No.937137014
この後もここと取引続ける場所もお仲間だろうし気をつけないといけないのでは
137 22/06/10(金)20:46:39 No.937137050
>外部監査とか無いの? ないわけないよね なんでセーフなんだろうね
138 22/06/10(金)20:46:44 No.937137080
育ってるからヨシ!
139 22/06/10(金)20:46:44 No.937137083
なんで半袖がデフォなの…?
140 22/06/10(金)20:46:55 No.937137170
ISOとか取ってないのかな
141 22/06/10(金)20:46:57 No.937137179
>別の写真だとジーパンだったりするぜ! 綿は火の粉に強いからまぁ…
142 22/06/10(金)20:47:04 No.937137226
>この後もここと取引続ける場所もお仲間だろうし気をつけないといけないのでは こうやって会社が畳まれる訳やなw
143 22/06/10(金)20:47:17 No.937137310
ところでこれなにしてるの?
144 22/06/10(金)20:47:21 No.937137344
多分最初は仲間内で「っちうっせなー」とか思ってたんだろうけど 多分外部の偉い人が「あ、だめだこれ」て気づいたんだろうなぁ
145 22/06/10(金)20:47:22 No.937137349
>fu1151230.jpg 人によっては失神するレベルでは?
146 22/06/10(金)20:47:24 No.937137369
>この後もここと取引続ける場所もお仲間だろうし気をつけないといけないのでは 明日は土曜だけど朝から電話とメールが山ほど来そうだな
147 22/06/10(金)20:47:24 No.937137372
多分反社がやってるとこだと思う
148 22/06/10(金)20:47:49 No.937137543
>本当はどうやって作業するものなの? https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/04_roofing4_grinder_jp.pdf
149 22/06/10(金)20:47:50 No.937137549
>なんで半袖がデフォなの…? 上の別の写真だと相方の社員は長袖でヘルメットも普通に被ってる