虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クソ客... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/10(金)19:23:02 No.937104015

    クソ客とクソバイトの狭間で

    1 22/06/10(金)19:24:24 No.937104523

    めんどくせ~

    2 22/06/10(金)19:25:05 No.937104761

    右手前に味噌汁おいても取りにくいだけと違いますのん?

    3 22/06/10(金)19:25:33 No.937104957

    間をとって右奥に置こう

    4 22/06/10(金)19:25:59 No.937105126

    めんどくせえな!

    5 22/06/10(金)19:26:21 No.937105249

    左手で持つから左の方がありがたいが…実際は知らん

    6 22/06/10(金)19:26:27 No.937105281

    たかだか定食屋でそんな文句つけてくるクソ客が悪い

    7 22/06/10(金)19:26:51 No.937105429

    松屋で毎回思う

    8 22/06/10(金)19:27:54 No.937105826

    右手前の意味が分からない…邪魔じゃん

    9 22/06/10(金)19:28:01 No.937105861

    味噌汁なくしてセルフにしよう

    10 22/06/10(金)19:28:14 No.937105941

    >たかだか定食屋でそんな文句つけてくるクソ客が悪い しかし…ウチのメイン客はそういうクソなのだ… そしてバイト君にもやめてほしくはない…

    11 22/06/10(金)19:28:20 No.937105975

    東京住まいだけどその作法は知らなかったから自分も左奥に置くわ このほうが取りやすいし自然にそうなった

    12 22/06/10(金)19:29:02 No.937106212

    右手前に置くという固定観念で固まってたけどたしかに左奥は合理的だな…

    13 22/06/10(金)19:29:03 No.937106217

    ラーメンハゲはどう思う?

    14 22/06/10(金)19:29:14 No.937106291

    >そもそも関西の飲食店だって全部が全部味噌汁が上ってわけでもないのに… そもそも関東の飲食店だって全部が全部味噌汁が上ってわけでもないのに…

    15 22/06/10(金)19:29:21 No.937106331

    >しかし…ウチのメイン客はそういうクソなのだ… >そしてバイト君にもやめてほしくはない… それなら…バイト君に謝って納得してもらうしかないんじゃないですかね… それでバイト君が客層が嫌だから辞めると言っても仕方ないとは思いますね…

    16 22/06/10(金)19:29:34 No.937106422

    >右手前の意味が分からない…邪魔じゃん 箸をまず味噌汁で濡らしてご飯を食う関係上右の方がいい…らしい

    17 22/06/10(金)19:29:38 No.937106439

    右手前で来ても左奥に置き直すよ そっちの方が食べやすいし

    18 22/06/10(金)19:29:42 No.937106463

    どう見ても解決しそうにない話だ 狐にでもつまんでもらうか

    19 22/06/10(金)19:29:54 No.937106536

    >ラーメンハゲはどう思う? そういう客層とそういうバイトしか選べない自分が悪いんじゃないか?

    20 22/06/10(金)19:29:58 No.937106557

    え!?その流れで原くんの文句言ってんの!?

    21 22/06/10(金)19:30:23 No.937106700

    右手前だとアジフライのお盆でかくなっちゃってるじゃん…

    22 22/06/10(金)19:30:32 No.937106758

    >>右手前の意味が分からない…邪魔じゃん >箸をまず味噌汁で濡らしてご飯を食う関係上右の方がいい…らしい へー毎回味噌汁に先っぽつけてご飯食うの?

    23 22/06/10(金)19:30:35 No.937106773

    クソ客とクソバイトで対消滅してもらうしかないな…

    24 22/06/10(金)19:30:37 No.937106791

    >>ラーメンハゲはどう思う? >そういう客層とそういうバイトしか選べない自分が悪いんじゃないか? ハゲはこういうこと言う

    25 22/06/10(金)19:31:02 No.937106934

    争いの元になる味噌汁は出すのやめましょう

    26 22/06/10(金)19:31:06 No.937106958

    左奥の方が合理的だけど 右に置いた状況に慣れた客が多いなら 右に置く方が合理的ではなかろうか

    27 22/06/10(金)19:31:30 No.937107097

    言い方はともかく客に合わせないバイトが悪い

    28 22/06/10(金)19:31:32 No.937107113

    左奥いいよね

    29 22/06/10(金)19:31:40 No.937107153

    味噌汁は左奥がいいよね…右利きの場合 万一の事故も無くなる

    30 22/06/10(金)19:31:58 No.937107254

    関西人じゃないけど無言で左奥に置きなおすぞ俺

    31 22/06/10(金)19:32:05 No.937107297

    >左奥の方が合理的だけど >右に置いた状況に慣れた客が多いなら >右に置く方が合理的ではなかろうか そないな前例主義が日本の停滞を生み出してるんと違います?

    32 22/06/10(金)19:32:15 No.937107350

    (どうでもよくね…って言えない雰囲気だな)

    33 22/06/10(金)19:32:19 No.937107381

    左奥の方がいいのは確かだけどバイトなら店の指示に従え

    34 22/06/10(金)19:32:28 No.937107421

    お前が間違ってるじゃなくてうちの客うるさいのばっかりだから右に置いといてごめんねって頼めばいいじゃん

    35 22/06/10(金)19:32:44 No.937107513

    ビュッフェ方式にしてお客さんに自分で配置してもらおうぜ! これなら配膳係がいらないから人手も減らせるぜ!

    36 22/06/10(金)19:32:59 No.937107601

    東京に30年暮らしてぜんっぜん気にしたことなかったけど 確かに「定食屋 東京 老舗」で画像検索すると左がごはん右が味噌汁で手前に置いてある写真ばっかだな…

    37 22/06/10(金)19:33:14 No.937107686

    どっちが便利かなんて慣れてる方が便利に決まってるだろ だから関西なら奥に置くべきだし関東なら右に置くべきなんだよ

    38 22/06/10(金)19:33:18 No.937107718

    >>>右手前の意味が分からない…邪魔じゃん >>箸をまず味噌汁で濡らしてご飯を食う関係上右の方がいい…らしい >へー毎回味噌汁に先っぽつけてご飯食うの? うn まず味噌汁に漬けてから箸に白米が付かないようにする…って作法はあるんだ まあ別に守るもんでも無い気はするけど

    39 22/06/10(金)19:33:27 No.937107764

    このクソ客って横川の兄さんがメニュー値上げしようしたら ブチ切れてきた人?

    40 22/06/10(金)19:33:29 No.937107775

    客が文句言ってくる以上客を優先しないと売り上げに響く

    41 22/06/10(金)19:33:49 No.937107912

    このおっちゃん藤村で板前やってたのなら店の構えもマシにすりゃいいのに

    42 22/06/10(金)19:33:51 No.937107920

    >>>右手前の意味が分からない…邪魔じゃん >>箸をまず味噌汁で濡らしてご飯を食う関係上右の方がいい…らしい >へー毎回味噌汁に先っぽつけてご飯食うの? いちいち煽らなくていいよ

    43 22/06/10(金)19:34:01 No.937107985

    >左奥の方がいいのは確かだけどバイトなら店の指示に従え ほなやめまーす

    44 22/06/10(金)19:34:12 No.937108053

    うぜぇ客だな 二度と来なくていいよ

    45 22/06/10(金)19:34:17 No.937108073

    左右で揉めるのは知ってたが奥か手前かで揉めるやつ初めてみた…

    46 22/06/10(金)19:34:19 No.937108091

    合理的かもしれないけどその面が気に入らねえ

    47 22/06/10(金)19:34:28 No.937108160

    学校給食が染み付いてて左奥は違和感ある あるだけでなんも困らんからいいけど

    48 22/06/10(金)19:34:29 No.937108166

    こんな場末の定食屋に作法なんてありませぇええん!!

    49 22/06/10(金)19:34:35 No.937108190

    >箸をまず味噌汁で濡らしてご飯を食う関係上右の方がいい…らしい お椀持ち上げずに箸を濡らすなら右の方がいいかもしれないが行儀悪くない?

    50 22/06/10(金)19:34:37 No.937108208

    間をとって右奥に置くようにすればいいんじゃない?

    51 22/06/10(金)19:34:47 No.937108272

    これバイト君ももう辞める腹づもりだからそっちがそう言うなら言い返してやるぜってノリじゃないの?

    52 22/06/10(金)19:34:52 No.937108299

    合理的だけど東のは不便さをさておいても区切りの大切さを強調してるとおもうな文化的に

    53 22/06/10(金)19:34:54 No.937108314

    >左奥の方がいいのは確かだけどバイトなら店の指示に従え バイトで給料もらいつつ逆らうんじゃなくて 従いたくないから止めるんだから 完全にスジは通ってるよ

    54 22/06/10(金)19:35:04 No.937108370

    >客が文句言ってくる以上客を優先しないと売り上げに響く ほな辞めさせてもらいます

    55 22/06/10(金)19:35:11 No.937108406

    辞められたら困るとは言うが 今時人数合わせのバイトなんか募集すれば一瞬で集まるような気もする

    56 22/06/10(金)19:35:20 No.937108463

    関西人なら「これが関西式っでっせ~!」みたいな感じでうまく客とワイワイしろ

    57 22/06/10(金)19:35:31 No.937108524

    >これバイト君ももう辞める腹づもりだからそっちがそう言うなら言い返してやるぜってノリじゃないの? めんどくせーこと最初に言われてるのはバイト君のほうだからな…

    58 22/06/10(金)19:35:49 No.937108620

    バイトは別に辞める店の存続になんて興味はないわけで

    59 22/06/10(金)19:36:08 No.937108708

    横川さん京都で修業したこと無かったのか…

    60 22/06/10(金)19:36:10 No.937108728

    バイト自身はやってられねえから辞める気だしな 店側が無理に引き留めようとしてる状態

    61 22/06/10(金)19:36:46 No.937108920

    今後もやらかしそうだしリリースした方がええよって

    62 22/06/10(金)19:36:55 No.937108985

    バイトにお前が食う訳じゃないんだし老い先みじけぇジジイなんだから好きにさせたれって言えばよくない?

    63 22/06/10(金)19:36:59 No.937109016

    右手前合理的なの!?

    64 22/06/10(金)19:37:07 No.937109049

    時給を倍にすれば全て解決する

    65 22/06/10(金)19:37:11 No.937109071

    原君は屁理屈ではあるけど客側の言い分がだいぶおかしいと思う

    66 22/06/10(金)19:37:25 No.937109148

    >右手前合理的なの!? マクド美味いよな

    67 22/06/10(金)19:37:39 No.937109229

    >時給を倍にすれば全て解決する 誰もやりたがらない理由を考えればそれは無理だ

    68 22/06/10(金)19:37:54 No.937109321

    三角形のおぼんに乗せて配膳したら解決すると思う

    69 22/06/10(金)19:38:01 No.937109358

    日高屋とかもうお椀とか皿の位置しっちゃかめっちゃかだよ でもそれくらい自分で置きなおせばいいじゃんねえ

    70 22/06/10(金)19:38:11 No.937109425

    こんなことでわざわざ店長呼びつけてまで文句言う客がクソだと思うし その客を大事にしろって言われたらそりゃ辞めるわ

    71 22/06/10(金)19:38:18 No.937109463

    まあこんなイチャモンつけてくる客が常連の店やってられるかってのはわかる 厄介なバイトなんて早いうちに辞めるのが一番だし

    72 22/06/10(金)19:38:20 No.937109481

    むしろ原君ちゃんと西側の味噌汁の置き方覚えてるのなんか面白いな

    73 22/06/10(金)19:38:51 No.937109635

    片手で椀を取るのが本来おかしいんだよな 楽だけども

    74 22/06/10(金)19:39:03 No.937109713

    じゃあこれから右手前に置くとしても この若者を見下してくるクソ客相手にし続けなきゃいけないことには変わりないわけでしょ 辞めるわ

    75 22/06/10(金)19:39:09 No.937109752

    同席の人間と置き方違うと(マジで適当なんだな…)ってなるけどそうじゃないなら別にいいじゃんとは思う

    76 22/06/10(金)19:39:13 No.937109775

    どっちが選べる立場か分かってねーな 雇う側だからそっちがえらいなんてことはもうないんだ

    77 22/06/10(金)19:39:15 No.937109788

    まぁバイトだし店の指示に従うのが前提で店の方針が飲めないなら辞める自由もある

    78 22/06/10(金)19:39:28 No.937109851

    年寄りの客なんて最初から話聞く気ないから合理性とか地域の違いとか説明したところで無駄だろうな

    79 22/06/10(金)19:39:33 No.937109865

    「」さんよ見てくれこいつを! ストパン まどマギ ガルァー

    80 22/06/10(金)19:39:34 No.937109878

    関西式が合理的で便利とか言われても手前左飯右みそ汁で慣れてるから不便感じない…

    81 22/06/10(金)19:39:42 No.937109922

    言い分とか合理的とかそういうの置いておいて店主が上司なんだからバイトならちゃんと命令聞けよ

    82 22/06/10(金)19:39:53 No.937109989

    >まぁバイトだし店の指示に従うのが前提で店の方針が飲めないなら辞める自由もある 辞められたら困るんで…

    83 22/06/10(金)19:39:59 No.937110027

    >言い分とか合理的とかそういうの置いておいて店主が上司なんだからバイトならちゃんと命令聞けよ 聞きたくないから辞めんだろ

    84 22/06/10(金)19:40:15 No.937110145

    >その客を大事にしろって言われたらそりゃ辞めるわ 地元定食屋だと馴染みの客だろうからこれはもうどうしようもないと思う どうにかしようとするならこのバイト君は西出身なんですよって馴染み全員に言うしかねえ

    85 22/06/10(金)19:40:20 No.937110176

    >>右手前の意味が分からない…邪魔じゃん >箸をまず味噌汁で濡らしてご飯を食う関係上右の方がいい…らしい そんなもん箸ぺろぺろ舐めて濡らしてから食べればいいだろ

    86 22/06/10(金)19:40:29 No.937110230

    >言い分とか合理的とかそういうの置いておいて店主が上司なんだからバイトならちゃんと命令聞けよ やめます

    87 22/06/10(金)19:40:35 No.937110272

    >まあこんなイチャモンつけてくる客が常連の店やってられるかってのはわかる >厄介なバイトなんて早いうちに辞めるのが一番だし 今回は味噌汁だっただけで続けてたら何言われるかわからん

    88 22/06/10(金)19:40:41 No.937110313

    困る側は完全に店なんだから 店が妥協するべきよね

    89 22/06/10(金)19:40:48 No.937110354

    死ぬほど嫌みったらしい客だな 殴らなかっただけ褒めてあげていい

    90 22/06/10(金)19:41:01 No.937110428

    というか店構えや内容からして大衆店でそこまで高いものじゃないのに並べ方にまでイチャモンつけられると思ってるのが まぁ中年以降のクソ客って大概そうだけどさ…

    91 22/06/10(金)19:41:02 No.937110432

    東京人だけど右手前は正直かなりストレスだから廃れろっていつも思ってる

    92 22/06/10(金)19:41:04 No.937110451

    原くんは別に他のバイト探せばいいだけだしな…

    93 22/06/10(金)19:41:25 No.937110584

    店と客がクソ このバイトを生意気扱いしてる主人公と作者は正気?

    94 22/06/10(金)19:41:26 No.937110593

    右だと邪魔というのもずいぶん不器用だなとも思う

    95 22/06/10(金)19:41:29 No.937110611

    >死ぬほど嫌みったらしい客だな >殴らなかっただけ褒めてあげていい 殴られないと思ってるから無茶苦茶言えるんだよね

    96 22/06/10(金)19:41:31 No.937110618

    うちも左奥だよ右手前に置いて手ぶつけてこぼしたこと何度もあるし

    97 22/06/10(金)19:41:40 No.937110679

    それが作法だったのか… わざわざ右手前にあるのを左に置いてた 東北の田舎の未開の部族の出なもんで…

    98 22/06/10(金)19:41:40 No.937110682

    初日で合わないと分かれば切るのが正解だろう わざわざ自分から機会を作ってくれてるんだし のさばると後進を追い出し始めて余計に人が集まらなくなるぞ

    99 22/06/10(金)19:41:41 No.937110684

    >じゃあこれから右手前に置くとしても >この若者を見下してくるクソ客相手にし続けなきゃいけないことには変わりないわけでしょ >辞めるわ おう兄ちゃん!今度はちゃんと右手前に置くようになったじゃねえか! ろくな育ち方してないガキに教育してやったんだからお礼ぐらい言おうや!

    100 22/06/10(金)19:41:56 No.937110770

    実際こんな客が毎日くるのやだよ…

    101 22/06/10(金)19:41:57 No.937110782

    関東育ちだけど無意識に関西式に置き換えてたわ 非合理すぎる

    102 22/06/10(金)19:42:06 No.937110829

    バイトくんは若いからもっと人間関係マシな職場探せばいいけど 店長は辞められたら困るんだ…なので 時給引き上げるくらいしか打つ手はない

    103 22/06/10(金)19:42:17 No.937110893

    バイトなら選び放題だし不合理なこと押し付けてくる店なんて即辞めるのが正解だわ 辞めると宣言するだけまだマシ

    104 22/06/10(金)19:42:21 No.937110923

    >おう兄ちゃん!今度はちゃんと右手前に置くようになったじゃねえか! >ろくな育ち方してないガキに教育してやったんだからお礼ぐらい言おうや! 辞めるわ

    105 22/06/10(金)19:42:28 No.937110965

    店主もクソだからセーフ

    106 22/06/10(金)19:42:31 No.937110982

    福利厚生とかない分流動的に動けるのが非正規雇用のいい所なわけで…

    107 22/06/10(金)19:42:31 No.937110983

    この漫画貼られてる範囲で呼んで思ったけど クソ客がクソムーブする時 毎回この眠そうな顔になるんだな なんか催眠術でも受けてる?

    108 22/06/10(金)19:42:38 No.937111040

    あぁそういや職場の和歌山出身の人が定食屋行く度に味噌汁の位置入れ替えてたがそういう事か… 何のこだわりがあるんだこのおっさんは…と思ってた…

    109 22/06/10(金)19:42:45 No.937111077

    和解! fu1150977.jpg

    110 22/06/10(金)19:42:51 No.937111112

    全員クソだから全員辞めればいいんじゃね

    111 22/06/10(金)19:42:54 No.937111125

    >店と客がクソ >このバイトを生意気扱いしてる主人公と作者は正気? いやまぁバイトが店の方針に文句を言うのは生意気ではあるよ伝え方も偉そうだし 客がクソなのは間違いないけど

    112 22/06/10(金)19:42:57 No.937111153

    >>じゃあこれから右手前に置くとしても >>この若者を見下してくるクソ客相手にし続けなきゃいけないことには変わりないわけでしょ >>辞めるわ >おう兄ちゃん!今度はちゃんと右手前に置くようになったじゃねえか! >ろくな育ち方してないガキに教育してやったんだからお礼ぐらい言おうや! 雰囲気最悪やんけ

    113 22/06/10(金)19:43:08 No.937111216

    サービス売りの料亭とかなら置き方こだわるのもわかるけどただの定食屋なら取りやすい置き方なんて客が勝手に動かせすぎる…

    114 22/06/10(金)19:43:17 No.937111287

    作法としては普通に右側に汁物だったけど 別に興味ないしたいてい邪魔になるからよけてた

    115 22/06/10(金)19:43:19 No.937111297

    >和解! >fu1150977.jpg え… えっ…?

    116 22/06/10(金)19:43:36 No.937111404

    >そんなもん箸ぺろぺろ舐めて濡らしてから食べればいいだろ ねぶり箸はだめ

    117 22/06/10(金)19:43:40 No.937111432

    料亭ならともかく定食屋でこんなこと言い出す爺さんの方がおかしい

    118 22/06/10(金)19:43:49 No.937111487

    >fu1150977.jpg 俺このバイト君結構好きかも

    119 22/06/10(金)19:43:49 No.937111489

    >和解! >fu1150977.jpg 原くんもう辞める気しかねえだろ!

    120 22/06/10(金)19:44:05 No.937111573

    セルフにしたらええんと違います?

    121 22/06/10(金)19:44:06 No.937111581

    爺がおかしいのは大前提なので…

    122 22/06/10(金)19:44:07 No.937111589

    定食屋のバイトのなり手がおらんのはそのクソ客のせいと違います?

    123 22/06/10(金)19:44:08 No.937111606

    >日高屋とかもうお椀とか皿の位置しっちゃかめっちゃかだよ >でもそれくらい自分で置きなおせばいいじゃんねえ いやまあ金貰って仕事してるんだから主義や流派はともかく心掛けとしては全力で完璧してもらわんと……

    124 22/06/10(金)19:44:08 No.937111609

    ヤバい…原くんちょっと好きになってきたわ

    125 22/06/10(金)19:44:09 No.937111615

    謎の作法が一番いらないので無くなれ

    126 22/06/10(金)19:44:21 No.937111683

    >実際こんな客が毎日くるのやだよ… 安い店の接客業ってこんなもんよ本当に 毎日くるよ

    127 22/06/10(金)19:44:33 No.937111759

    >和解! >fu1150977.jpg 関西風はうまあじがあるんやな

    128 22/06/10(金)19:44:35 No.937111772

    >fu1150977.jpg やっぱり原くんいいやつじゃないか…

    129 22/06/10(金)19:44:41 No.937111796

    >この漫画貼られてる範囲で呼んで思ったけど >クソ客がクソムーブする時 >毎回この眠そうな顔になるんだな >なんか催眠術でも受けてる? オラッ催眠!

    130 22/06/10(金)19:44:42 No.937111801

    でもimgの作法としては使いませんけど 句読点を付けるのって合理的なんですよね

    131 22/06/10(金)19:44:46 No.937111823

    エスパーかましてくる相手に逆の答えをぶつける展開おもしれ…

    132 22/06/10(金)19:44:48 No.937111832

    >fu1150977.jpg ちゃんと歩み寄ってくれて良い店主さんだったんだなぁ

    133 22/06/10(金)19:44:49 No.937111836

    >>へー毎回味噌汁に先っぽつけてご飯食うの? >いちいち煽らなくていいよ 横からだけど単純に疑問だ…

    134 22/06/10(金)19:44:57 No.937111881

    >>実際こんな客が毎日くるのやだよ… >安い店の接客業ってこんなもんよ本当に >毎日くるよ やたら高い喫茶店とかあるけどあれクソ客の足切り用なんだなって

    135 22/06/10(金)19:45:00 No.937111898

    料理漫画にありがちな照れくさい和解方法やね ズバッといってくれて助かる

    136 22/06/10(金)19:45:10 No.937111961

    分かってくれたか! グッ

    137 22/06/10(金)19:45:19 No.937112017

    和?

    138 22/06/10(金)19:45:23 No.937112045

    バイトの言う事の方が圧倒的に正しいし…

    139 22/06/10(金)19:45:30 No.937112084

    味噌汁の置き方以前に特徴的な方言でわからんか?

    140 22/06/10(金)19:45:40 No.937112152

    まあ客の民度と 店の値段はかなり相関関係にあるからな

    141 22/06/10(金)19:45:51 No.937112209

    >セルフにしたらええんと違います? 今時の若いもんときたら…

    142 22/06/10(金)19:45:52 No.937112216

    この漫画の世界の客なんかイヤミなの多いな… 俺が前に松屋で働いてた時に 目玉焼きハンバーグ定食の目玉焼き置き忘れたのを 「あのさあ…兄ちゃんさあ…なんか忘れてない?ん?気付かない?ねえわからないかな?」 って問い詰めてきたおっさん思い出した まあ俺も向いてないと思って辞めたけど

    143 22/06/10(金)19:46:14 No.937112344

    和解できたのか よかったよかった

    144 22/06/10(金)19:46:19 No.937112375

    関西人強ええ! というか天然じゃなくて計算の可能性もあるのが怖い

    145 22/06/10(金)19:46:50 No.937112552

    ここまで来たら計算なんじゃないかこのバイト

    146 22/06/10(金)19:47:05 No.937112639

    バイトの言い分も正しいが 現実には食レポにきたブロガーにこの店は作法でもできてねぇ!クソ定食屋! とか書かれて廃業に追い込まれそう

    147 22/06/10(金)19:47:12 No.937112673

    バイトなんだから店の作法に合わせろってのはごもっともだけど 辞めてほしくない!はわがままだと思う

    148 22/06/10(金)19:47:15 No.937112699

    >やたら高い喫茶店とかあるけどあれクソ客の足切り用なんだなって それもあるが高い店なら文句言われてもそれなりのサービス料ももらってるから仕方ないってなる けど実際には安い店使う奴ほど値段以上のサービスを求めやがる

    149 22/06/10(金)19:47:45 No.937112903

    この程度の定型化した作業で前例主義がどうの~とか言い出して自己正当化するような奴なら雇い続けても碌な事にならないから辞めてもらっていいと思うよ…

    150 22/06/10(金)19:47:50 No.937112947

    >バイトの言い分も正しいが >現実には食レポにきたブロガーにこの店は作法でもできてねぇ!クソ定食屋! >とか書かれて廃業に追い込まれそう 今のご時世そんなクソブロガー炎上してすぐ死ぬよ

    151 22/06/10(金)19:48:07 No.937113043

    >この漫画の世界の客なんかイヤミなの多いな… >俺が前に松屋で働いてた時に >目玉焼きハンバーグ定食の目玉焼き置き忘れたのを >「あのさあ…兄ちゃんさあ…なんか忘れてない?ん?気付かない?ねえわからないかな?」 >って問い詰めてきたおっさん思い出した >まあ俺も向いてないと思って辞めたけど バイト側も「たかだか100円前後の目玉焼きにそこまでネチネチ言えるなんてお客さん卵好きだねぇ!」くらい言える環境になってほしいね

    152 22/06/10(金)19:48:08 No.937113060

    自分に都合のいい受け取り方をした原くんより俺に都合のいい答えを察してくれって店主側の方が図々しいしな… スカッとジャパン好きな人ってこういう楽しみ方してんのかな

    153 22/06/10(金)19:48:22 No.937113135

    >この程度の定型化した作業で前例主義がどうの~とか言い出して自己正当化するような奴なら雇い続けても碌な事にならないから辞めてもらっていいと思うよ… でもな…うちには代わりのバイトおらんのよ…

    154 22/06/10(金)19:48:25 No.937113165

    >この程度の定型化した作業で前例主義がどうの~とか言い出して自己正当化するような奴なら雇い続けても碌な事にならないから辞めてもらっていいと思うよ… でも辞められたら困るし…

    155 22/06/10(金)19:48:52 No.937113332

    >この程度の定型化した作業で前例主義がどうの~とか言い出して自己正当化するような奴なら雇い続けても碌な事にならないから辞めてもらっていいと思うよ… ほな辞めますわ

    156 22/06/10(金)19:48:56 No.937113355

    店に合わせろ!嫌だからやめますで終わる話で やめられたら困るは100%店側の勝手な都合だからな…

    157 22/06/10(金)19:49:14 No.937113470

    >けど実際には安い店使う奴ほど値段以上のサービスを求めやがる 何かに対して安くあれ金を払いたくないって気持ちは 翻ってタダでもっとサービスしろってなるから自然な話ではあるな…

    158 22/06/10(金)19:49:37 No.937113605

    原くんあんまり間違った事言ってないよな…

    159 22/06/10(金)19:50:08 No.937113809

    原くんならもっといいバイト先でうまくやっていけるだろう…

    160 22/06/10(金)19:50:10 No.937113828

    >殴られないと思ってるから無茶苦茶言えるんだよね 料理屋の店員的に回すと使用済みタンポンとか雑巾の搾り汁とかオチンチンとか暴力以外のいろんな忍術が飛び出すというのにいい度胸してるよね

    161 22/06/10(金)19:50:34 No.937113963

    原くんきっとクソ客のあしらい方上手いわ

    162 22/06/10(金)19:50:37 No.937113981

    バイトの言い分も別に正しくないっていうか一般論と店側の作法をごっちゃにしちゃいけない 客がうざいし店長ともウマが合わないから辞めるってのは正しい

    163 22/06/10(金)19:50:50 No.937114065

    やっぱ西はダメだな

    164 22/06/10(金)19:50:51 No.937114078

    エスカレーターで右側さえ開けてくれれば好きにしてくれていいよバイトくん

    165 22/06/10(金)19:51:04 No.937114160

    >やっぱ西はダメだな 逆じゃね?

    166 22/06/10(金)19:51:22 No.937114268

    店のやり方に合わせる必要はあるかも知れないがこんなイビリ爺が客の所辞めてもいいだろとは思う

    167 22/06/10(金)19:51:38 No.937114359

    >>殴られないと思ってるから無茶苦茶言えるんだよね >料理屋の店員的に回すと使用済みタンポンとか雑巾の搾り汁とかオチンチンとか暴力以外のいろんな忍術が飛び出すというのにいい度胸してるよね オメーのワードセンスじゃお前が外忍であることしか伝わってこねーよ!!

    168 22/06/10(金)19:51:50 No.937114414

    店長フォローしたれよ

    169 22/06/10(金)19:51:50 No.937114415

    オチンチン!?

    170 22/06/10(金)19:51:55 No.937114444

    >エスカレーターで右側さえ開けてくれれば好きにしてくれていいよバイトくん 危ないからやめろ

    171 22/06/10(金)19:51:58 No.937114467

    これ原くんが関西の置き方しか知らなかったってだけだと話が進まないから 後半無理くり屁理屈こねさせてるようにしか見えなくて…

    172 22/06/10(金)19:52:06 No.937114515

    >原くんきっとクソ客のあしらい方上手いわ まず揉めてるじゃねーか

    173 22/06/10(金)19:52:06 No.937114523

    >料理屋の店員的に回すと使用済みタンポンとか雑巾の搾り汁とかオチンチンとか暴力以外のいろんな忍術が飛び出すというのにいい度胸してるよね なんか駄目だった オチンチンて

    174 22/06/10(金)19:52:20 No.937114601

    おちんちんが飛び出すというのか

    175 22/06/10(金)19:52:21 No.937114614

    原くんはやる気で満ちている fu1150998.png

    176 22/06/10(金)19:52:27 No.937114662

    >バイト側も「たかだか100円前後の目玉焼きにそこまでネチネチ言えるなんてお客さん卵好きだねぇ!」くらい言える環境になってほしいね 普通にバイトにタトゥーと染髪解禁するだけでクレームすごい減ると思う

    177 22/06/10(金)19:52:38 No.937114712

    でもよく考えたら合理的なのって食事のマナーだと嫌われがちじゃない

    178 22/06/10(金)19:52:39 No.937114723

    オチンチンがツボに入ってずっと笑ってる

    179 22/06/10(金)19:52:41 No.937114733

    最低賃金で働かせてるようなものにどれだけの待遇求めてんだろうな

    180 22/06/10(金)19:52:42 No.937114740

    >エスカレーターで右側さえ開けてくれれば好きにしてくれていいよバイトくん (真ん中に立ってるのをどついてどかして登っていくクソ客)

    181 22/06/10(金)19:52:56 No.937114823

    >オチンチンがツボに入ってずっと笑ってる 小学生かよお前

    182 22/06/10(金)19:53:02 No.937114857

    原くんは考え合わないなら辞めるわって結論出てるんだから人手足りないからって無理やり矯正しようとするオヤジの方が筋が通ってないんだよな

    183 22/06/10(金)19:53:06 No.937114890

    >最低賃金で働かせてるようなものにどれだけの待遇求めてんだろうな 最低チンチン!?

    184 22/06/10(金)19:53:14 No.937114926

    >エスカレーターで右側さえ開けてくれれば好きにしてくれていいよバイトくん 歩かない代わりに左右埋めたほうが合理的ですやん!

    185 22/06/10(金)19:53:20 No.937114959

    そこで働きたいなら当然合わせなきゃいけないけど 辞めるなら関係ないし実際このバイトは辞めるって言ってるわけだから この時点までだとどっちも悪くないよね

    186 22/06/10(金)19:53:20 No.937114963

    >原くんはやる気で満ちている >fu1150998.png ヤバい…この子有能やで

    187 22/06/10(金)19:53:21 No.937114967

    なんや文句でもあんのか?

    188 22/06/10(金)19:53:33 No.937115039

    ダメだオチンチンのツボが伝染した

    189 22/06/10(金)19:53:40 No.937115080

    原君はタフだな・・・

    190 22/06/10(金)19:54:02 No.937115207

    左奥エアプだけどお茶碗に引っかけそう

    191 22/06/10(金)19:54:21 No.937115327

    おちんちん飛び出させてくる店員は嫌だな…

    192 22/06/10(金)19:54:38 No.937115421

    卑劣な忍者め…

    193 22/06/10(金)19:54:39 No.937115423

    バイトの態度がむかつくけど俺も西側の置き方をするのでなんともいえない

    194 22/06/10(金)19:54:39 No.937115424

    >左奥エアプだけどお茶碗に引っかけそう それ引っ掛ける人は多分右手前でも引っ掛けると思う

    195 22/06/10(金)19:54:45 No.937115455

    >普通にバイトにタトゥーと染髪解禁するだけでクレームすごい減ると思う ヒョロヒョロの弱そうな若者や女の子はクレームつけられる ムキムキな店員だとクレームはつけられない

    196 22/06/10(金)19:54:52 No.937115508

    お好み焼きと米の組み合わせはまあ食うけど店で定食として食うもんじゃないし たこ焼き定食なんて聞いたことすらない まあトラブルメーカーとしてのキャラデザだからしょうがないんだろうけど関西への解像度低いのはムカつくな

    197 22/06/10(金)19:54:59 No.937115562

    原くん好きになってきたわ…

    198 22/06/10(金)19:55:07 No.937115606

    外国人店員もクレームあんまりつけられないよね 諦められてるから

    199 22/06/10(金)19:55:15 No.937115657

    食器の配置もマナーも美しく見えるように何百年と掛けて最適化されてるので合理的ていわれてもな…

    200 22/06/10(金)19:55:22 No.937115693

    >外国人店員もクレームあんまりつけられないよね >諦められてるから ガタイいいからじゃね?

    201 22/06/10(金)19:55:35 No.937115774

    バイトの態度悪いって言っても 言われない事実で育ちレベルまで否定された後だと考えるとまともな態度でしょ

    202 22/06/10(金)19:55:35 No.937115779

    店乗っ取られて関西風定食屋になるんじゃ…

    203 22/06/10(金)19:55:47 No.937115859

    文句言わず客が自分で好きなように置き直せばいいんじゃないか?

    204 22/06/10(金)19:55:51 No.937115883

    >お好み焼きと米の組み合わせはまあ食うけど店で定食として食うもんじゃないし >たこ焼き定食なんて聞いたことすらない >まあトラブルメーカーとしてのキャラデザだからしょうがないんだろうけど関西への解像度低いのはムカつくな ぶっちゃけご飯と食うくらいなら量増やすよな粉物って… お好み焼きはモダンにしたりたこ焼きは12個食ったり

    205 22/06/10(金)19:55:52 No.937115889

    だめだオチンチンがツボに入りまくって永遠に笑っちまう オチンチンてお前 忍術てお前 飛び出すてお前

    206 22/06/10(金)19:55:56 No.937115920

    ぐちゃぐちゃう言う老人が死滅すれば自然と減るんじゃない?

    207 22/06/10(金)19:55:57 No.937115923

    味噌汁が奥に置いてある!けしからん!店長を呼べ!! とか言ってくるやつを出禁にしたらいいんちゃいますか

    208 22/06/10(金)19:56:06 No.937115965

    >ガタイいいからじゃね? 中背ぐらいのアジア人女性とかもあんまりクレーム入れられてるイメージない

    209 22/06/10(金)19:56:06 No.937115969

    >>外国人店員もクレームあんまりつけられないよね >>諦められてるから >ガタイいいからじゃね? ヒョロガリでも外人はキレたら刺してきそうだから怖いよ

    210 22/06/10(金)19:56:07 No.937115980

    >食器の配置もマナーも美しく見えるように何百年と掛けて最適化されてるので合理的ていわれてもな… じゃあ右手前だと何が美しくて 左奥だと何が美しくないんです?

    211 22/06/10(金)19:56:14 No.937116026

    >食器の配置もマナーも美しく見えるように何百年と掛けて最適化されてるので合理的ていわれてもな… じゃあ左奥も何百年とかけて最適化されてるんじゃない?

    212 22/06/10(金)19:56:19 No.937116056

    >左奥エアプだけどお茶碗に引っかけそう 皿は基本的に中央にあるからそれに右手を伸ばすときに通る位置にお椀があるのが引っ掛ける理由だし 左奥なら腕が通る位置にはご飯茶碗ないから引っかからないよ

    213 22/06/10(金)19:56:39 No.937116168

    たかが一匹の客と若いバイトとは全く比較にならない 今時個人経営の定食屋なんかで働こうとしてくれる稀有な子だぞ…

    214 22/06/10(金)19:56:40 No.937116174

    実際のところ左奥の方がいい

    215 22/06/10(金)19:56:43 No.937116199

    >だめだオチンチンがツボに入りまくって永遠に笑っちまう >オチンチンてお前 >忍術てお前 >飛び出すてお前 ねえ疲れてない?今日はメシ食ってゆっくり寝よう?

    216 22/06/10(金)19:56:45 No.937116215

    味噌汁飲まないから置き方気にしたことがない

    217 22/06/10(金)19:57:09 No.937116371

    実際原くん視点だとああ自分の意見をわかってくれたんだなって受け取リたくなるよね わざわざ遠回しにお前のやり方もあるだろうけどこれからはちゃんと俺に従えよって言ってくる上司なんて嫌だもんな

    218 22/06/10(金)19:57:12 No.937116390

    局所解に陥ってる場合はいくら学習重ねても最適解に辿り着かないから年月は根拠にならないかな…

    219 22/06/10(金)19:57:13 No.937116393

    気に入らなかったら勝手に置き直すだけだからなぁ

    220 22/06/10(金)19:57:19 No.937116433

    右手前で出されたら左奥に配置し直すマン

    221 22/06/10(金)19:57:28 No.937116485

    >言われない事実で育ちレベルまで否定された後だと考えるとまともな態度でしょ 客に対して憤るだけならまだしもムカつくからって 店側のルールまでこき下ろすのはまともな態度ではないだろ

    222 22/06/10(金)19:57:50 No.937116628

    >ねえ疲れてない?今日はメシ食ってゆっくり寝よう? (味噌汁を左奥に置きながら渡す「」)

    223 22/06/10(金)19:57:51 No.937116632

    >味噌汁飲まないから置き方気にしたことがない 腎臓病とかじゃなきゃ好き嫌いはあかんで「」ちゃん

    224 22/06/10(金)19:58:09 No.937116738

    >食器の配置もマナーも美しく見えるように何百年と掛けて最適化されてるので合理的ていわれてもな… 関西の方が歴史あるだろ田舎者が

    225 22/06/10(金)19:58:10 No.937116748

    まぁ…原君が週5で出てくれるようになったからいいじゃないか

    226 22/06/10(金)19:58:29 No.937116837

    >バイトの態度悪いって言っても >言われない事実で育ちレベルまで否定された後だと考えるとまともな態度でしょ こんな客相手に合わせたところでこれだろうしな >おう兄ちゃん!今度はちゃんと右手前に置くようになったじゃねえか! >ろくな育ち方してないガキに教育してやったんだからお礼ぐらい言おうや!

    227 22/06/10(金)19:58:38 No.937116902

    オチンチンつぼった「」はこれからご飯と味噌汁の配置見る度にオチンチン思い出すんだろうな…

    228 22/06/10(金)19:59:02 No.937117031

    原君が思った以上に定食屋にやる気を見せてくれてるからまあこれでもいいのではと思ってしまう スレ画のクソ客はともかくもうちょっと穏やかな客には譲歩させてもいいかもしれないけど

    229 22/06/10(金)19:59:04 No.937117047

    サイドメニューでたこ焼きとお好み焼き出したらいいと思う

    230 22/06/10(金)19:59:19 No.937117138

    >オチンチンつぼった「」はこれからご飯と味噌汁の配置見る度にオチンチン思い出すんだろうな… 考え得る限り最低の刷り込みすぎる…

    231 22/06/10(金)19:59:21 No.937117147

    >皿は基本的に中央にあるからそれに右手を伸ばすときに通る位置にお椀があるのが引っ掛ける理由だし >左奥なら腕が通る位置にはご飯茶碗ないから引っかからないよ お椀を口元に持ってくる時の通り道にはお茶碗あるでしょ

    232 22/06/10(金)19:59:35 No.937117220

    味噌汁の置き場所程度で文句つけてくるネチネチ客が悪いな…

    233 22/06/10(金)19:59:35 No.937117222

    >店側のルールまでこき下ろすのはまともな態度ではないだろ 自分の無知さを棚に上げておかしいと否定してきたのは店側なので ほな辞めます

    234 22/06/10(金)19:59:41 No.937117255

    カレーはご飯とルーをしっかり混ぜるのが美しいという価値観なかなか浸透してくれねえなあ…

    235 22/06/10(金)19:59:52 No.937117330

    これクレーマーな客と説明してなかった店主がクソなだけでバイト君は何も悪くないじゃん…とならないよう 不細工かつ極端に生意気な物言いをさせて無理矢理バイト君の印象を下げなくちゃいけなかったのは伝わってきた

    236 22/06/10(金)20:00:00 No.937117375

    置き方云々でクレームつける時点でだいぶアレだし育ち否定してるのが最悪すぎるよこのクソ客

    237 22/06/10(金)20:00:01 No.937117390

    原くんに無双させたら案外繁盛しそう 店の味は死ぬ

    238 22/06/10(金)20:00:17 No.937117500

    味噌汁どこ置こうがどうせ空いた場所に別のおかずの皿が置かれるんだから取る作業は大して変わらないだろ…

    239 22/06/10(金)20:00:22 No.937117535

    客相手には何も言わないでスン…ってしてられるんだよな原くん

    240 22/06/10(金)20:00:26 No.937117567

    >ムキムキな店員だとクレームはつけられない そんな事はない カスは強い立場から好き放題言える環境に酔ってるからそういう子相手でもガンガンクレーム入れる

    241 22/06/10(金)20:00:33 No.937117621

    どうでもいいけどご飯よそう器なのに茶碗って紛らわしすぎる 日本人滅べ

    242 22/06/10(金)20:00:50 No.937117716

    >置き方云々でクレームつける時点でだいぶアレだし育ち否定してるのが最悪すぎるよこのクソ客 作法という点では他人の生まれ育ちバカにしてるのは品性下劣も通り越してるな

    243 22/06/10(金)20:00:53 No.937117734

    結局の所やめるって選択肢を選んでも痛くない原君が立場強いんだよね…

    244 22/06/10(金)20:01:00 No.937117774

    >客相手には何も言わないでスン…ってしてられるんだよな原くん そしてこんなクソ客ばっかの店なんて嫌だからやめますってしっかり言える子…

    245 22/06/10(金)20:01:03 No.937117789

    西の置き方すら知らないような程度の人生しか送れなかったボケジジイのクレームなんか聞いてられねえ

    246 22/06/10(金)20:01:04 No.937117798

    定食ならいいかもしれんけど関西人は食卓でもそう置くの?

    247 22/06/10(金)20:01:09 No.937117823

    >>食器の配置もマナーも美しく見えるように何百年と掛けて最適化されてるので合理的ていわれてもな… >じゃあ右手前だと何が美しくて >左奥だと何が美しくないんです? 所作と見栄えかな 気づいたのでは器の中見えなくなるってのと零したら自分より他の被害が大きくなる

    248 22/06/10(金)20:01:19 No.937117895

    定食屋で味噌汁の位置なんか気にしないわ 気になるんなら自分で直せ

    249 22/06/10(金)20:01:23 No.937117922

    >どうでもいいけどご飯よそう器なのに茶碗って紛らわしすぎる >日本人滅べ 憎しみの攻撃範囲広くない?

    250 22/06/10(金)20:01:46 No.937118057

    客が自分で好きな場所に置きなおせばいいじゃん赤ちゃんじゃねえんだから

    251 22/06/10(金)20:01:49 No.937118081

    にくんでいる…全てを天

    252 22/06/10(金)20:01:53 No.937118099

    >所作と見栄えかな >気づいたのでは器の中見えなくなるってのと零したら自分より他の被害が大きくなる 江戸しぐさとか好きそう

    253 22/06/10(金)20:01:53 No.937118101

    >>>食器の配置もマナーも美しく見えるように何百年と掛けて最適化されてるので合理的ていわれてもな… >>じゃあ右手前だと何が美しくて >>左奥だと何が美しくないんです? >所作と見栄えかな 右手前でも左奥でも変わんねぇな

    254 22/06/10(金)20:01:58 No.937118136

    左奥いいな これからそうしよっと

    255 22/06/10(金)20:02:05 No.937118178

    >にくんでいる…全てを天 天にまで範囲を広げるな

    256 22/06/10(金)20:02:06 No.937118182

    >そんな事はない >カスは強い立場から好き放題言える環境に酔ってるからそういう子相手でもガンガンクレーム入れる でもそんなクソでも外国人は怖い

    257 22/06/10(金)20:02:10 No.937118204

    配置ごときで文句言ってくる連中を相手にずっと仕事しなくちゃならないと来たらそりゃあ

    258 22/06/10(金)20:02:10 No.937118206

    ちゃんとスレ本文に~スレって書いたやないですか!?

    259 22/06/10(金)20:02:13 No.937118222

    >結局の所やめるって選択肢を選んでも痛くない原君が立場強いんだよね… 別に働くのがここである必要がない原君と飯食うのはここじゃなくてもいい客との間でどっちがいなくなっても困る店主って構図だからな

    260 22/06/10(金)20:02:16 No.937118244

    1000円いくかいかない飯でよくもまぁそんなサービス期待できるもんだと思うわ

    261 22/06/10(金)20:02:44 No.937118409

    右手前の味噌汁に手を引っ掛けるってそんなことあるの?不器用すぎない?

    262 22/06/10(金)20:02:46 No.937118421

    >にくんでいる…全てを天 にくすべさん天に帰ったな…

    263 22/06/10(金)20:02:51 No.937118449

    >お椀を口元に持ってくる時の通り道にはお茶碗あるでしょ ないと思う…

    264 22/06/10(金)20:03:08 No.937118541

    >ちゃんとスレ本文に~スレって書いたやないですか!? 定食屋と違ってimgはやめてもらってもどっちも困らないから平和に終わるな…

    265 22/06/10(金)20:03:08 No.937118545

    >気づいたのでは器の中見えなくなるってのと零したら自分より他の被害が大きくなる どんな顔スレスレの高さに食器置いてるんだそれ

    266 22/06/10(金)20:03:11 No.937118558

    >ちゃんとスレ本文に~スレって書いたやないですか!? 何を言ってるんだ!? 本文に~スレなんて書くもんじゃないだろ!?

    267 22/06/10(金)20:03:15 No.937118572

    めんどくせー マニュアル作ってその通り徹底させろ

    268 22/06/10(金)20:03:22 No.937118607

    >お椀を口元に持ってくる時の通り道にはお茶碗あるでしょ お椀持ち上げないでスライド移動するやつ初めて見た

    269 22/06/10(金)20:03:34 No.937118680

    >めんどくせー >マニュアル作ってその通り徹底させろ 辞めます

    270 22/06/10(金)20:03:45 No.937118739

    カレーはルーが左でライスは右

    271 22/06/10(金)20:03:54 No.937118785

    >でもそんなクソでも外国人は怖い 怖いというより詰ってもポカンとされるから楽しくないんだと思う 相手に謝らせたり自分の要求通して自尊心を満足させたいだけだから言葉通じないと意味がないんだ

    272 22/06/10(金)20:04:04 No.937118845

    伝統とか作法の話なら京都うるさいし京都式でやるほうが無難だろうな京都の店だし

    273 22/06/10(金)20:04:13 No.937118920

    >>お椀を口元に持ってくる時の通り道にはお茶碗あるでしょ >お椀持ち上げないでスライド移動するやつ初めて見た 歳とってくるとな 望まなくてもだんだんスライドに近い動きになってくるんだ

    274 22/06/10(金)20:04:14 No.937118922

    >カレーはルーが左でライスは右 最近は上下派も加わって混迷を極めている

    275 22/06/10(金)20:04:17 No.937118938

    >右手前の味噌汁に手を引っ掛けるってそんなことあるの?不器用すぎない? 手引っかけるのは流石に粗忽なやつだけどそんな不器用じゃなくても袖引っかかる奴は結構いるよ

    276 22/06/10(金)20:04:22 No.937118960

    やり方云々もそうだがこんなクソ客がよく来る店で働きたくねえわ

    277 22/06/10(金)20:04:24 No.937118977

    でもこういうの見るとうるせぇなぁもう全部しねよってなるよね

    278 22/06/10(金)20:04:38 No.937119068

    >マニュアル作ってその通り徹底させろ そんなもん見ないとわからんのか最近の若いもんは…

    279 22/06/10(金)20:04:41 No.937119095

    >>カレーはルーが左でライスは右 >最近は上下派も加わって混迷を極めている 上下!?

    280 22/06/10(金)20:05:28 No.937119368

    >めんどくせー >マニュアル作ってその通り徹底させろ なか卯でバイトしてたときはそこらへん全部マニュアル化されてたな

    281 22/06/10(金)20:05:33 No.937119405

    どうせこいつも西のエスバーなんだろ

    282 22/06/10(金)20:05:33 No.937119406

    箸がなかったら手で食べろっていうタイプのモラハラ野郎じゃん 相手にする必要ないですね

    283 22/06/10(金)20:05:40 No.937119449

    関西だとご飯真ん中にして周囲にカレーよそうんじゃなかったっけ

    284 22/06/10(金)20:05:41 No.937119457

    >味噌汁の置き場所程度で文句つけてくるネチネチ客が悪いな… じゃあ何を理由にネチネチ因縁付ければいいんだ

    285 22/06/10(金)20:05:56 No.937119554

    >やり方云々もそうだがこんなクソ客がよく来る店で働きたくねえわ 安い店ならそう珍しくもないぞこういうクソ客 セルフサービスって文字があってもわからんからやってくれって言ってくるのがザラだからな

    286 22/06/10(金)20:06:04 No.937119597

    >>>カレーはルーが左でライスは右 >>最近は上下派も加わって混迷を極めている >上下!? 定食屋の食品サンプルを見てみろよー! 下がルーのやつが結構あるぜー!

    287 22/06/10(金)20:06:05 No.937119609

    >>味噌汁の置き場所程度で文句つけてくるネチネチ客が悪いな… >じゃあ何を理由にネチネチ因縁付ければいいんだ 因縁つけんなや!

    288 22/06/10(金)20:06:10 No.937119644

    >>カレーはルーが左でライスは右 >最近は上下派も加わって混迷を極めている ああ上でライスすくって手前に持ち上げたらルーに通せるのか ある種合理的かもわからん

    289 22/06/10(金)20:06:12 No.937119656

    imgの縮図みたいだな ダメだったより草のほうが打ちやすいし合理的ですやん

    290 22/06/10(金)20:06:27 No.937119759

    間をとって左手前にしよう これで全部解決だな

    291 22/06/10(金)20:06:29 No.937119773

    もの知らない奴に常識語られるの滅茶苦茶ムカつくから原君の気持ちわかるよ…

    292 22/06/10(金)20:06:33 No.937119793

    関東住みだけど左奥だな 食べ易さが違う

    293 22/06/10(金)20:06:41 No.937119839

    >因縁つけんなや! それじゃつまんないでしょ!他じゃ偉そうに振る舞えないんだから!

    294 22/06/10(金)20:07:02 No.937119978

    ここは関東だから関東の流儀に合わせてね

    295 22/06/10(金)20:07:25 No.937120111

    >どんな顔スレスレの高さに食器置いてるんだそれ 食器抱え込みながら食事する人はこういうこと言う

    296 22/06/10(金)20:07:30 No.937120160

    >imgの縮図みたいだな >ダメだったより草のほうが打ちやすいし合理的ですやん 草だった

    297 22/06/10(金)20:07:35 No.937120192

    定食屋でサバ食うような客の分際で偉そうにするな

    298 22/06/10(金)20:07:35 No.937120195

    バイトは改善しなさそうな嫌な事あったらすぐ辞めていいんだ

    299 22/06/10(金)20:07:41 No.937120225

    原くんは合わないからやめるって言ってるのに引き止められてられる立場だからな

    300 22/06/10(金)20:07:43 No.937120238

    >ここは関東だから関東の流儀に合わせてね じゃあ辞めますわ

    301 22/06/10(金)20:08:09 No.937120394

    バイトを責めるか責めないかで人間性が別れる

    302 22/06/10(金)20:08:14 No.937120436

    味いちもんめ読んでるとちょくちょく理不尽あるけど何だかんだで丸く収まるし…

    303 22/06/10(金)20:08:15 No.937120439

    別に修行でもないしアルバイトだしめんどくせえからやめるわ…

    304 22/06/10(金)20:08:16 No.937120445

    >バイトは改善しなさそうな嫌な事あったらすぐ辞めていいんだ 簡単に辞めさせられるけど簡単に辞められるのがバイトの利点だからな

    305 22/06/10(金)20:08:18 No.937120454

    そりゃバイトもどんどん辞めるわな…

    306 22/06/10(金)20:08:22 No.937120475

    絶対この後もクソ客と衝突するしやめた方がいいよ原くん

    307 22/06/10(金)20:08:35 No.937120556

    辞めます擦れば完封できるの強すぎだろナーフしろ

    308 22/06/10(金)20:08:41 No.937120590

    「左奥の方が合理的」は目から鱗だった 明日試してみよう

    309 22/06/10(金)20:08:43 No.937120601

    >ねえ疲れてない?今日はメシ食ってゆっくり寝よう? あの文章見て店屋物を口に入れる度胸あるかな

    310 22/06/10(金)20:08:44 No.937120603

    >ここは関東だから関東の流儀に合わせてね これだから水戸の田舎っぽは…

    311 22/06/10(金)20:08:48 No.937120622

    接客業なんてバイトの中でも一番割に合わないんだからやめてスーパーのバックヤードあたりに行くのが正しい

    312 22/06/10(金)20:08:52 No.937120649

    膳で食うなら右手前でもいいけどそれ以外なら左奥一択だろ

    313 22/06/10(金)20:08:56 No.937120671

    効率重視なら箸より匙になるだろうし丼に全乗せだろうし程度問題ってやつでは

    314 22/06/10(金)20:09:02 No.937120723

    最初にちゃんとバイトを教育しなかった店長が一番悪いよね

    315 22/06/10(金)20:09:03 No.937120734

    オチンチンが飛び出す!

    316 22/06/10(金)20:09:03 No.937120735

    まぁ背が小さくて腕の短い人なら右前でいいんじゃない?

    317 22/06/10(金)20:09:10 No.937120791

    糞どうでもいい

    318 22/06/10(金)20:09:28 No.937120920

    >辞めます擦れば完封できるの強すぎだろナーフしろ 辞められて困るような経営ではどう足掻いても勝てないのでは?

    319 22/06/10(金)20:09:28 No.937120923

    >絶対この後もクソ客と衝突するしやめた方がいいよ原くん 原くんはクソ客相手でも怒らないし口答えもしないんだ 店長にはボロクソに言う

    320 22/06/10(金)20:09:39 No.937120993

    >最初にちゃんと客を啓蒙しなかった店長が一番悪いよね

    321 22/06/10(金)20:09:48 No.937121062

    >最初にちゃんとバイトを教育しなかった店長が一番悪いよね 教えなくてもわかってると思い込んでるの最高に老害だと思う

    322 22/06/10(金)20:09:52 No.937121087

    >最初にちゃんとバイトを教育しなかった店長が一番悪いよね 客も言葉きつすぎるけどいきなり配膳変わったらなんかおかしくね?ってなるのは普通だからね

    323 22/06/10(金)20:09:53 No.937121095

    汁物右手前は日本にテーブルとか存在しない時代に出来た作法だから…

    324 22/06/10(金)20:10:17 No.937121255

    >>最初にちゃんとバイトを教育しなかった店長が一番悪いよね >客も言葉きつすぎるけどいきなり配膳変わったらなんかおかしくね?ってなるのは普通だからね 定食屋でそれはない

    325 22/06/10(金)20:10:19 No.937121266

    辞められる方にも理由があることはすごくよくわかったよ

    326 22/06/10(金)20:10:20 No.937121273

    関東の客なのに京都人みたいなこという

    327 22/06/10(金)20:10:26 No.937121317

    食う前に自分の好きなように配置し直せよ…

    328 22/06/10(金)20:10:52 No.937121484

    >客も言葉きつすぎるけどいきなり配膳変わったらなんかおかしくね?ってなるのは普通だからね なんかおかしくね?の後に人格否定までコンボするのはどう考えても普通ではない

    329 22/06/10(金)20:11:01 No.937121532

    ここまで自我が強いと漫画ならアリかな…

    330 22/06/10(金)20:11:10 No.937121595

    客の前ではスン…ってしてられるのはマジで強いよ原くん

    331 22/06/10(金)20:11:12 No.937121614

    >>最初にちゃんとバイトを教育しなかった店長が一番悪いよね >客も言葉きつすぎるけどいきなり配膳変わったらなんかおかしくね?ってなるのは普通だからね それ普通じゃないからお外ではやるなよ

    332 22/06/10(金)20:11:18 No.937121659

    よく知らんけど由緒正しい格式高いお店なんじゃないのここ だとしたらお客の言い分もわかる気がする

    333 22/06/10(金)20:11:20 No.937121668

    このバイト君は大当たりだぞ店長

    334 22/06/10(金)20:11:21 No.937121673

    辞められたら困るって縋った時点で下手に出てるのは店側なんだし関西式の配膳要求通すしか無くない?

    335 22/06/10(金)20:11:32 No.937121732

    >客相手には何も言わないでスン…ってしてられるんだよな原くん (本当に味噌汁だと思って飲んどるでワイのオチンチン汁を)

    336 22/06/10(金)20:11:51 No.937121867

    大阪人を鉄アレイで殴り続けたら解決したりしない?

    337 22/06/10(金)20:11:52 No.937121874

    そもそも関西でも左奥は少数派だよ

    338 22/06/10(金)20:12:11 No.937121987

    郷に行っては郷に従え 私の好きな言葉です >ほな辞めますわ

    339 22/06/10(金)20:12:12 No.937121998

    原くん自分で考えて配膳してるしすげえぞこいつ

    340 22/06/10(金)20:12:15 No.937122020

    >よく知らんけど由緒正しい格式高いお店なんじゃないのここ >だとしたらお客の言い分もわかる気がする 由緒正しい店出身の ただの定食屋のおっさんなんだ横川は

    341 22/06/10(金)20:12:16 No.937122022

    >よく知らんけど由緒正しい格式高いお店なんじゃないのここ >だとしたらお客の言い分もわかる気がする 客の程度は低いようだが

    342 22/06/10(金)20:12:19 No.937122036

    >大阪人を鉄アレイで殴り続けたら解決したりしない? 大事件だよ

    343 22/06/10(金)20:12:21 No.937122054

    >よく知らんけど由緒正しい格式高いお店なんじゃないのここ >だとしたらお客の言い分もわかる気がする そんな店がバイト1人辞められただけでヤバイわけあるか

    344 22/06/10(金)20:12:25 No.937122080

    もうお盆に乗せて一気に出すのやめて懐石料理みたいに一皿一皿出そうぜめんどくせえ

    345 22/06/10(金)20:12:42 No.937122191

    辞めます発言が強く見える場合は既に勝負の場に立てる経営状態じゃないので…

    346 22/06/10(金)20:12:59 No.937122285

    今回は味噌汁の置き場っていう別にどっちでもいいじゃんレベルの話だからまだ良い バイト視点で見ると次はどんなクソルール押し付けて来るか分からんので辞め一択になる しかもその別にどっちでもいいじゃんレベルのことに一々店主呼びつけてウダウダ言う客がメイン層に居る

    347 22/06/10(金)20:13:01 No.937122300

    しっかり理由を説明した上で合わないから辞めますって言ってるんだから原くんからしたらもうやれることはやったと思う

    348 22/06/10(金)20:13:08 No.937122340

    こういう客にワンプレートで出したら死ぬの?

    349 22/06/10(金)20:13:08 No.937122341

    >そもそも関西でも左奥は少数派だよ 関西の定食屋を知り尽くしてる男にこんなところで出会えるとは…

    350 22/06/10(金)20:13:22 No.937122423

    この漫画で主人公側が頭おかしいの珍しいな

    351 22/06/10(金)20:13:35 No.937122512

    セルフサービス形式にしたら全員得するじゃん

    352 22/06/10(金)20:13:46 No.937122601

    >マニュアル作ってその通り徹底させろ 初手でマニュアル渡されてたならともかく単なる地域差の話を世代論にまで持っていくクソ客見てからだと素直に読みたくないな…

    353 22/06/10(金)20:14:04 No.937122714

    エスパー同士の読みあいを 全部無視して殴りつけるの気持ちよすぎだろ

    354 22/06/10(金)20:14:05 No.937122718

    >セルフサービス形式にしたら全員得するじゃん 見てくれ こいつを!!

    355 22/06/10(金)20:14:14 No.937122778

    もうセルフサービスか味噌汁有料にしろよ

    356 22/06/10(金)20:14:24 No.937122829

    バイト一人辞めるだけでここまで七転八倒するような店とそこに来るような客だからなこれ…

    357 22/06/10(金)20:14:43 No.937122955

    そもそもバイト始めてすぐに配膳任せられる時点でかなり有能だぞこいつ

    358 22/06/10(金)20:14:51 No.937123023

    >セルフサービス形式にしたら全員得するじゃん セルフサービスさせるのか 今時の若いもんときたら

    359 22/06/10(金)20:14:52 No.937123028

    >由緒正しい店出身の >ただの定食屋のおっさんなんだ横川は 随分な転落人生なんだな 都落ちそのものか

    360 22/06/10(金)20:15:08 No.937123134

    >>マニュアル作ってその通り徹底させろ >初手でマニュアル渡されてたならともかく単なる地域差の話を世代論にまで持っていくクソ客見てからだと素直に読みたくないな… 客の前で黙ってただけ偉いわ

    361 22/06/10(金)20:15:30 No.937123296

    >そんな店がバイト1人辞められただけでヤバイわけあるか 由緒正しい料理人の店なら繁盛するというナイーブな考え!

    362 22/06/10(金)20:15:35 No.937123329

    原くんの提案に対して「昔からやってきたし…」で片付けようとするのがなんというかアレ

    363 22/06/10(金)20:15:42 No.937123390

    指示なしでやらせてるのがクソ イチャモンの付け方がゴミ 店からの指示に従わないどころか突飛な反論するバカ 地獄か

    364 22/06/10(金)20:15:43 No.937123395

    そんな高え店じゃないんだからギャーギャー言うなよジジイ

    365 22/06/10(金)20:15:59 No.937123504

    >そもそもバイト始めてすぐに配膳任せられる時点でかなり有能だぞこいつ 店長の反応見るに試してみてできそうだからやらせてるって感じでもないから有能かどうかは分からないんじゃない? 店長は無能

    366 22/06/10(金)20:16:00 No.937123521

    わざわざ東の方来てまでこんな主張してんの

    367 22/06/10(金)20:16:05 No.937123545

    需要と供給を考えたらこっから先は社会通念とか道徳よりも交渉の問題じゃねえかとしか思えん

    368 22/06/10(金)20:16:21 No.937123651

    ただの老害クレーマーに見えるんだけど東京だとこういうものなのかな

    369 22/06/10(金)20:16:41 No.937123771

    よしんば由緒正しい格式で売ってるならバイトの教育を徹底しろそもそもバイトを使うな

    370 22/06/10(金)20:16:48 No.937123815

    郷に入っては郷に従えないなら国に帰れよと

    371 22/06/10(金)20:16:58 No.937123892

    >郷に入っては郷に従えないなら国に帰れよと 辞めます

    372 22/06/10(金)20:17:08 No.937123953

    >郷に入っては郷に従えないなら国に帰れよと わかりましたバイト辞めます

    373 22/06/10(金)20:17:12 No.937123979

    >客の前で黙ってただけ偉いわ それはそう

    374 22/06/10(金)20:17:15 No.937123996

    >郷に入っては郷に従えないなら国に帰れよと 従わないから辞めるって言ってるじゃん

    375 22/06/10(金)20:17:18 No.937124018

    だから辞めるって言ってるじゃねーか

    376 22/06/10(金)20:17:18 No.937124019

    辞められたら困るって思いながら店員の陰口みたいなことしてる店の方が正直印象は良くない

    377 22/06/10(金)20:17:19 No.937124023

    しかしこの漫画不愉快な連中多いな…

    378 22/06/10(金)20:17:30 No.937124111

    店がその方針ならまぁ適当に従うかってなるけど クレーマーとこの店主に言われると辞めたくなると思う

    379 22/06/10(金)20:17:32 No.937124123

    >>郷に入っては郷に従えないなら国に帰れよと >辞めます 今回原くんに対しての文句全部これで潰せる話だからな…

    380 22/06/10(金)20:17:41 No.937124186

    >ただの老害クレーマーに見えるんだけど東京だとこういうものなのかな 東京でも老害クレーマーだよこれ

    381 22/06/10(金)20:17:51 No.937124254

    >今回は味噌汁の置き場っていう別にどっちでもいいじゃんレベルの話だからまだ良い 正にどっちでもいいと軽視してるのが問題だと思うんだが 客と店の真剣さが伝わらないって割と致命的な問題起こす