ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/10(金)19:09:57 No.937099201
skebとか支援サイトが広まったからコミケもういいやみたいな意見ちょこちょこ見たけど 当落でめっちゃ盛り上がってるし有名所も大体受かってるしどういう層が言ってたんだろう…ってなってる
1 22/06/10(金)19:12:11 No.937100009
田舎民
2 22/06/10(金)19:12:19 No.937100049
簡単じゃない? 単純にコミケに疲れた人かコミケに参加したのに楽しい経験できなかった人とか 他にも色々あると思うけど
3 22/06/10(金)19:12:38 No.937100180
絵が描いたり見たりできればいい人も物理的に本の形にして作ったり読んだりしたい人もいるのよ
4 22/06/10(金)19:12:50 No.937100265
ずっと昔からコミケ憎んでる変な子は一定数いるから
5 22/06/10(金)19:16:20 No.937101510
一般参加はもういいかなってなったけど通販で欲しい本は買ってるよ
6 22/06/10(金)19:17:07 No.937101778
>ずっと昔からコミケ憎んでる変な子は一定数いるから まあこの手の層か…やっぱり…
7 22/06/10(金)19:18:09 No.937102173
誰もが参加できるわけではないしな 酸っぱい葡萄のような体臭がする人たちも集まるし
8 22/06/10(金)19:19:00 No.937102480
なんかその2行全然繋がってなくね もういいやって人は今の当落に興味無くしてる でもまだ当落で盛り上がるだけ興味ある人数が残ってる って普通に成立するじゃん
9 22/06/10(金)19:19:00 No.937102481
フリマとかもじゃんじょんやってるしな
10 22/06/10(金)19:20:17 No.937102944
地方民には上京する目的にもなるんだ
11 22/06/10(金)19:21:36 No.937103458
ちょこちょこ見た程度ならそりゃ大勢に影響ないだろとしか言いようがないな
12 22/06/10(金)19:21:46 No.937103524
リアルでの本の売買と作家との交流がコミケの売りだしそこに興味がなければ参加しないでしょう
13 22/06/10(金)19:23:05 No.937104039
なんか自分の嫌いな勢力を後出しでバカにしたいために 個人レベルの意見と全体の傾向が矛盾してる みたいなこと言う人たまに居るよね
14 22/06/10(金)19:23:06 No.937104043
遠征してなかったら貯金額が年間60万くらい変わったのでそういう意味では無くてもいいかなとなった 気兼ねなく行ける様になったら多分また行くけど
15 22/06/10(金)19:24:49 No.937104663
>>ずっと昔からコミケ憎んでる変な子は一定数いるから >まあこの手の層か…やっぱり… 自分の中で答えが決まってるやつか…
16 22/06/10(金)19:31:44 No.937107178
行きたいけどうつ病だから委託で我慢する
17 22/06/10(金)19:36:12 No.937108736
今回はワクチン接種証明が不要なのね やったー
18 22/06/10(金)19:37:03 No.937109030
パトロン系で稼げるし金銭的な本を出すメリットはなくなったけどやっぱりイベントで実際に売れるのはメンタルに良い
19 22/06/10(金)19:40:00 No.937110035
なんだかんだであのお祭りって雰囲気が好きだよ
20 22/06/10(金)19:40:21 No.937110179
>パトロン系で稼げるし金銭的な本を出すメリットはなくなったけどやっぱりイベントで実際に売れるのはメンタルに良い 依頼はあっても稼げるほどじゃないし本出して売れる方が実利ある!
21 22/06/10(金)19:40:41 No.937110311
>今回はワクチン接種証明が不要なのね >やったー あ…
22 22/06/10(金)19:48:39 No.937113264
ワクチンは羅ってから有効で感染を防ぐ機能は無いからね
23 22/06/10(金)19:50:54 No.937114102
煉獄さんまた来そう?
24 22/06/10(金)19:52:02 No.937114496
金で満たした物欲で満足できると思ってる浅はかな感性の人じゃない?
25 22/06/10(金)19:52:59 No.937114841
>ワクチンは羅ってから有効で感染を防ぐ機能は無いからね それは語弊があるんで厚生労働省のページ見ておいてね https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0011.html
26 22/06/10(金)19:53:22 No.937114974
リアルで知り合いに会うのってコミケくらいしか無いからな… その時に新刊が無いのは辛いから本を作ると言っても過言ではない
27 22/06/10(金)19:53:42 No.937115100
>金で満たした物欲で満足できると思ってる浅はかな感性の人じゃない? 金で物欲を満たしに行く最たる場所じゃね?
28 22/06/10(金)19:53:54 No.937115161
パトロン型サービスは締め切りが毎月とかの単位だからか 漫画をお出ししてくれる人めったにいねえんだよな そういうわけでなんか本を出す節目になるイベントはやっぱりほしい
29 22/06/10(金)19:55:49 No.937115870
>リアルで知り合いに会うのってコミケくらいしか無いからな… >その時に新刊が無いのは辛いから本を作ると言っても過言ではない その合うっていうのも北海道とか九州のレベルだもんな… ネットではまだ繋がってても3年ぐらい会ってない友人多い
30 22/06/10(金)19:57:19 No.937116435
>その合うっていうのも北海道とか九州のレベルだもんな… 田舎に引っ込んだ知り合いとかに会えるいい機会なんだよね…
31 22/06/10(金)19:58:14 No.937116769
イベント問わずネットであれこれ言う層は大抵現地に行かない奴らだもん…
32 22/06/10(金)20:00:01 No.937117387
マスク必須らしいから今回はいいかな…
33 22/06/10(金)20:01:47 No.937118067
開催はめでたいしフォロワーの当選をRTしたが俺は行かないかな
34 22/06/10(金)20:04:01 No.937118835
入場はまた争奪戦?
35 22/06/10(金)20:04:39 No.937119076
またいつものバカのスレか
36 22/06/10(金)20:04:44 No.937119118
>マスク必須らしいから今回はいいかな… 生きづらそう…
37 22/06/10(金)20:05:08 No.937119272
>マスク必須らしいから今回はいいかな… 仕方ないけどあの地獄でマスクは死ねる…
38 22/06/10(金)20:05:52 No.937119531
>>ずっと昔からコミケ憎んでる変な子は一定数いるから >まあこの手の層か…やっぱり… これが言いたくて立てたでしょ
39 22/06/10(金)20:06:32 No.937119786
実際にコミケ不要論はすっぱい葡萄だと分かったし…
40 22/06/10(金)20:06:43 No.937119853
同人は電子の時代で紙とイベントは時代遅れ!って荒らしてたやつは 荒らせるネタが一つ減って真っ赤になってそうだな
41 22/06/10(金)20:07:14 No.937120041
運営なってないこれくらいなら俺もできるって飛ばす若い子が出て 周りのおじさんたちは本気で応援してるのに全然その後の活動をしてくれない…
42 22/06/10(金)20:08:00 No.937120345
本作りは楽しいんだけど 労力と実入りは支援サイトの方がぶっちぎりで効率がいい… 実本は後々中古屋で高騰してる自分の本眺めるのが楽しいとかもあるけど
43 22/06/10(金)20:08:04 No.937120364
ここにいると感覚麻痺するけどコミケはずっと昔から女性サークルの方が多いんだ んで女性向けは全然支援サイトやらない
44 22/06/10(金)20:08:27 No.937120504
夏場はマジで辛いよ 健康上危なそうなら避けるのもコミケの為だろ
45 22/06/10(金)20:08:53 No.937120651
支援サイトの方が楽だから本を作る気力があるかどうかだな…
46 22/06/10(金)20:09:27 No.937120916
締め切りがあって本の形にならないとやる気出せない書き手はイメージ以上に多い
47 22/06/10(金)20:12:23 No.937122069
>締め切りがあって本の形にならないとやる気出せない書き手はイメージ以上に多い まあぶっちゃけ本出さない方が健康にも金銭的にもいいからな…
48 22/06/10(金)20:13:25 No.937122446
逆に売れそうな本作れるならイベント参加に関わらず書店側が欲しがるでしょ
49 22/06/10(金)20:14:00 No.937122690
効率だけなら電子というかネット上の活動のほうが確実に楽だよ そういう選択肢もできたってだけで実イベントが別に滅びるわけではないってだけで
50 22/06/10(金)20:15:35 No.937123328
ベタな上に嫌な言い方になるけどやっぱり自分の本が目の前で現金に変わるって変え難い体験なんよ
51 22/06/10(金)20:15:35 No.937123332
売れるとかそういう思考になるとね…
52 22/06/10(金)20:16:16 No.937123616
>ベタな上に嫌な言い方になるけどやっぱり自分の本が目の前で現金に変わるって変え難い体験なんよ 目の前で興味持って読んでくれた人がこれくださいって硬貨取り出すの見るのはいいよね 自分が好きでやってることに価値を見出してくれる人がいた!って
53 22/06/10(金)20:16:18 No.937123633
二の次とは言わないが金銭的な収支以上にモチベや楽しみが大事なんだ
54 22/06/10(金)20:16:35 No.937123730
>仕方ないけどあの地獄でマスクは死ねる… 入場者数制限してるし島と島の間隔も広いから全然だぞ
55 22/06/10(金)20:16:41 No.937123772
まあ出す方はともかくスタッフはコロナ禍で大幅減少新人も入ってこないで準備会は衰退の一方なんやがなブヘヘ
56 22/06/10(金)20:17:33 No.937124128
冬の倍入れるって聞いたけど…
57 22/06/10(金)20:17:57 No.937124298
あの環境でマスクは正直しんどい 反マスクとかどうのこうのじゃなくてただ単にしんどい だからといって外せるかと言われたら外せない
58 22/06/10(金)20:18:24 No.937124474
>冬の倍入れるって聞いたけど… 冬のスッカスカぷりを見ていれば余裕だと分かるさ 午後のコミ1くらいだったぞ
59 22/06/10(金)20:19:01 No.937124732
>冬のスッカスカぷりを見ていれば余裕だと分かるさ >午後のコミ1くらいだったぞ 今はだいぶ情勢変わってるしわからんぞ 楽観視はできん
60 22/06/10(金)20:19:07 No.937124777
どうせ一部二部しか売れないからdl販売しかしないという人にこそイベント手売りをやってみて欲しい
61 22/06/10(金)20:20:01 No.937125117
これでしか会えない知人友人もいるしなあ
62 22/06/10(金)20:20:28 No.937125293
>あの環境でマスクは正直しんどい >反マスクとかどうのこうのじゃなくてただ単にしんどい >だからといって外せるかと言われたら外せない 息辛そう…
63 22/06/10(金)20:20:37 No.937125351
東西に用事あると年々移動の自由度が下がってるのがダルい
64 22/06/10(金)20:20:38 No.937125354
手に取られるのもそうだが頭の中にしかなかった妄想が紙の実体になる感動は何度味わってもいい
65 22/06/10(金)20:20:38 No.937125355
>今はだいぶ情勢変わってるしわからんぞ >楽観視はできん こないだのコミ1が入場者数の試金石だったけどあれくらいならサンクリレベルだった 何より夏は東西南の全館開催だし
66 22/06/10(金)20:21:04 No.937125523
基本赤字だとしてもイベント出てたらまあ趣味代としては楽しんだなって赤字だからな… コロナ初期のエアコミケで失敗して大赤字出した時はイベント出てないわ大赤字だわで未だにトラウマになってる
67 22/06/10(金)20:21:40 No.937125766
買い手としても書店やDLだとカート見て我に返ってどれか減らそ…ってなりがちだけどイベントだと全部ください!しちゃう
68 22/06/10(金)20:21:45 No.937125811
一冊の本にする能力もないと出しようもないからな…
69 22/06/10(金)20:21:47 No.937125825
>手に取られるのもそうだが頭の中にしかなかった妄想が紙の実体になる感動は何度味わってもいい 頭→データ→紙って順を踏んで物理的な出力されるのマジでいいよね…
70 22/06/10(金)20:21:52 No.937125864
普段からブヒブヒ言ってる人はマスクつらそうだね
71 22/06/10(金)20:22:12 No.937126005
>手に取られるのもそうだが頭の中にしかなかった妄想が紙の実体になる感動は何度味わってもいい 印刷所の箱を開けるあの感覚良いよね…
72 22/06/10(金)20:23:24 No.937126515
しっかり現金が手元に来るからな それでそれなりに売れて大金が目の前にできたら なかなかこの手から離れるは難しいんじゃねぇかな?
73 22/06/10(金)20:23:44 No.937126648
もう体力の限界感じるのでC100の一般参加枠が取れたらそれで終わりにしようキリがいいし
74 22/06/10(金)20:23:44 No.937126651
>二の次とは言わないが金銭的な収支以上にモチベや楽しみが大事なんだ みんながみんな金だけ目当てじゃないもんなあ
75 22/06/10(金)20:24:10 No.937126813
>skebとか支援サイトが広まったからコミケもういいやみたいな意見ちょこちょこ見たけど >当落でめっちゃ盛り上がってるし有名所も大体受かってるしどういう層が言ってたんだろう…ってなってる スレ「」かな
76 22/06/10(金)20:24:14 No.937126842
>それでそれなりに売れて大金が目の前にできたら エア作家さんちっす
77 22/06/10(金)20:25:01 No.937127205
当たり前のように売れるとか言ってるけど建前頒布じゃないの?
78 22/06/10(金)20:25:15 No.937127288
エア本さん?
79 22/06/10(金)20:25:27 No.937127385
>スレ「」かな 1レス目でやってようやく成立する定型を今書き込む意図って何?
80 22/06/10(金)20:25:27 No.937127390
シャクレスレかな
81 22/06/10(金)20:25:44 No.937127499
赤字になったからだろ
82 22/06/10(金)20:25:45 No.937127502
コミケではないけど この本買う為にイベント来ました!って言ってもらえた時はお世辞だったとしても嬉しかった
83 22/06/10(金)20:25:54 No.937127572
この世の全てが憎いおじさん
84 22/06/10(金)20:25:59 No.937127607
>>手に取られるのもそうだが頭の中にしかなかった妄想が紙の実体になる感動は何度味わってもいい >印刷所の箱を開けるあの感覚良いよね… 今日初めて刷った本が来たけど物を見るまで本当にちゃんとできてるのか怖かった 見て安心した
85 22/06/10(金)20:26:24 No.937127784
>当たり前のように売れるとか言ってるけど建前頒布じゃないの? エア作家だから販売と頒布の区別もつかんのだろう
86 22/06/10(金)20:27:55 No.937128488
ナニココ
87 22/06/10(金)20:28:22 No.937128709
ウィ~
88 22/06/10(金)20:28:24 No.937128724
印刷所によって本の匂いが違うのが面白い 友人の売り子したときは全然違う匂いがした
89 22/06/10(金)20:28:31 No.937128799
何もかもが憎くて人が集まってるところは荒らすおじさんがいるところだよ
90 22/06/10(金)20:28:57 No.937129023
おじさんまた負けたんか