虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • しね のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/10(金)17:43:36 No.937073308

    しね

    1 22/06/10(金)17:44:42 No.937073619

    「」ニサキス初めてみた

    2 22/06/10(金)17:44:57 No.937073695

    そんなこというと電流ながしちゃうぞ

    3 22/06/10(金)17:45:14 No.937073770

    九州では生の鯖がよく食べられるという それもあっての熊本大学の研究科

    4 22/06/10(金)17:45:17 No.937073779

    これ凄いな 確か冷凍だと一日かかってたよね

    5 22/06/10(金)17:45:48 No.937073935

    0.1%同士を掛け合せてったら電撃耐性アニキサスができるかな

    6 22/06/10(金)17:45:57 No.937073973

    0.1%でも可能性があるなら俺はそれにかける

    7 22/06/10(金)17:46:30 No.937074132

    これ鳥刺しに応用出来ないかな 細菌だから無理か

    8 22/06/10(金)17:47:14 No.937074329

    この仕組み考えたのがまず凄い

    9 22/06/10(金)17:47:25 No.937074383

    >これ鳥刺しに応用出来ないかな >細菌だから無理か 当てるか… 放射線…

    10 22/06/10(金)17:47:49 No.937074517

    死ぬのはいいとして取り除くのはやっぱ手作業?

    11 22/06/10(金)17:48:18 No.937074653

    >これ凄いな >確か冷凍だと一日かかってたよね 厚生省だと一般的な冷凍は1週間以上だね… >生食用の魚は、-35 ℃以下で15時間以上又は -20℃以下で7日間以上等の冷凍

    12 22/06/10(金)17:48:40 No.937074747

    >死ぬのはいいとして取り除くのはやっぱ手作業? 死んでるから取り除く必要ないよ

    13 22/06/10(金)17:48:44 No.937074766

    食い物に関しては無駄に頑張るなあ

    14 22/06/10(金)17:48:46 No.937074772

    >>これ凄いな >>確か冷凍だと一日かかってたよね >厚生省だと一般的な冷凍は1週間以上だね… >>生食用の魚は、-35 ℃以下で15時間以上又は -20℃以下で7日間以上等の冷凍 はえー…

    15 22/06/10(金)17:48:56 No.937074820

    でも怖いから冷凍庫に2日入れといてほしい

    16 22/06/10(金)17:49:10 No.937074880

    >>これ鳥刺しに応用出来ないかな >>細菌だから無理か >当てるか… >放射線… ガンマ線かぁ バナナと同じでいいじゃん

    17 22/06/10(金)17:49:11 No.937074884

    >食い物に関しては無駄に頑張るなあ 無駄に…?

    18 22/06/10(金)17:49:24 No.937074932

    >死ぬのはいいとして取り除くのはやっぱ手作業? 死んでたら食べていいよ

    19 22/06/10(金)17:49:27 No.937074948

    俺にもちょっとだけやってほしい

    20 22/06/10(金)17:49:31 No.937074971

    雷レベルの電圧で死滅するか弱い生物 だからあまりいじめるな

    21 22/06/10(金)17:49:36 No.937074993

    専用機作るほど生命力あるのか…

    22 22/06/10(金)17:49:48 No.937075039

    >でも怖いから冷凍庫に2日入れといてほしい マイナス五十度でね

    23 22/06/10(金)17:49:52 No.937075065

    アニサキスが増えたのは最終寄生先のクジラが増えていることが原因らしい

    24 22/06/10(金)17:49:57 No.937075085

    >俺にもちょっとだけやってほしい 殺「」率99.9%

    25 22/06/10(金)17:49:59 No.937075093

    安全で生のママ流通できるならかちは全然違うな

    26 22/06/10(金)17:50:26 No.937075200

    >0.1%同士を掛け合せてったら電撃耐性アニキサスができるかな 最終宿主のとこに行けなかった時点で子孫残せないからセーフ

    27 22/06/10(金)17:50:31 No.937075225

    寄生された人間に使った方が効率よくない?

    28 22/06/10(金)17:50:43 No.937075268

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2423b8d7dda4096d405b7e45b24e690ca2616566 >冷凍は、マイナス20度で24時間以上かけないと、アニサキスは完全に死滅しない >「しめサバとかに関しては、アニサキスを目視で取って。それをさらに一度、マイナス50度以下の冷凍庫に、一応48時間ぐらいは冷凍して。間違いなく、お客さんに迷惑がかからないよう対応はしています」 従来の冷凍の死滅ラインと運用がこんな感じで >1万5000ボルトという雷レベルの電圧を、100万分の1秒という一瞬だけ流すというもの。これでアニサキスは、99.9%死んでしまいます。 新平均電流殺虫装置がこれだから実用化したら楽だろうなぁ

    29 22/06/10(金)17:50:44 No.937075276

    決して無駄じゃない 異様に頑張ってるのはそう

    30 22/06/10(金)17:50:50 No.937075299

    「」に流したらどうなるの?

    31 22/06/10(金)17:51:02 No.937075354

    なんとしても生で食ってやるのだという鋼の意志を感じる…

    32 22/06/10(金)17:51:15 No.937075402

    生き残って人間の中で暴れても正露丸で死ぬ

    33 22/06/10(金)17:51:36 No.937075510

    >新平均電流殺虫装置がこれだから実用化したら楽だろうなぁ できたとしてこんなの普及できるのか…?

    34 22/06/10(金)17:51:39 No.937075518

    電気と冷凍と高温に耐える奴が出てくるな

    35 22/06/10(金)17:51:49 No.937075556

    本当は100%だけどヒューマンエラーとか機械の故障で万が一があるから便宜上99.9%なんよな カップヌードルのcmと同じ

    36 22/06/10(金)17:51:59 No.937075606

    >「」に流したらどうなるの? 増える

    37 22/06/10(金)17:52:02 No.937075631

    >「」に流したらどうなるの? 99.9%の毛が抜ける

    38 22/06/10(金)17:52:25 No.937075737

    これが全国で一般的になるまでに何年かかるかな

    39 22/06/10(金)17:52:34 No.937075773

    >できたとしてこんなの普及できるのか…? 同じ記事中にこうも書いてあるからいけるんでない? >すでに、プロトタイプが去年から実用されていて、2025年以降、量産販売の準備に入る見通しです。

    40 22/06/10(金)17:52:56 No.937075867

    >すでに、プロトタイプが去年から実用されていて、2025年以降、量産販売の準備に入る見通しです。 大儲けできるねまじで

    41 22/06/10(金)17:53:00 No.937075891

    >>「」に流したらどうなるの? >99.9%の毛が抜ける 抜ける毛がもう…

    42 22/06/10(金)17:53:15 No.937075959

    食う物に付いてる寄生虫は抹殺したいよね!

    43 22/06/10(金)17:53:26 No.937076006

    マジで人体に影響無ければ画期的

    44 22/06/10(金)17:53:29 No.937076020

    >>俺にもちょっとだけやってほしい >殺「」率99.9% 生き残った0.01%の「」はヤベー奴になりそう

    45 22/06/10(金)17:53:30 No.937076027

    >>これ凄いな >>確か冷凍だと一日かかってたよね >厚生省だと一般的な冷凍は1週間以上だね… >>生食用の魚は、-35 ℃以下で15時間以上又は -20℃以下で7日間以上等の冷凍 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html >◆ 冷凍してください。 (-20℃で24時間以上冷凍) アニサキスは冷凍一日じゃないか?

    46 22/06/10(金)17:53:33 No.937076046

    すごいけど事故ったら怖いな

    47 22/06/10(金)17:53:42 No.937076081

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    48 22/06/10(金)17:53:58 No.937076158

    なんでアニサキスのスレが2つもあるんだよ!

    49 22/06/10(金)17:54:00 No.937076167

    きり悪いから10万ボルトにしない?

    50 22/06/10(金)17:54:16 No.937076247

    しらんけど静電気みたいな感じ?

    51 22/06/10(金)17:54:19 No.937076266

    もしかしてアニサキスの死体食わされてた?

    52 22/06/10(金)17:54:26 No.937076297

    培養魚肉部門が頑張ってくれるはずだ

    53 22/06/10(金)17:54:51 No.937076408

    >マジで人体に影響無ければ画期的 シンプルに電気流してるだけだし影響はないだろ 身が焦げないかどうかだけだと思うよ

    54 22/06/10(金)17:54:53 No.937076420

    fu1150684.jpg 関連する話を探してたらちょっと絵面が面白かった

    55 22/06/10(金)17:55:02 No.937076460

    ひょっとしてなめろうで食べればけっこう安全なの…?

    56 22/06/10(金)17:55:03 No.937076468

    これ豊洲に置こうよ

    57 22/06/10(金)17:55:19 No.937076544

    俺の身体にも流してみてほしい

    58 22/06/10(金)17:56:12 No.937076806

    「」に1万5000ボルトを

    59 22/06/10(金)17:56:59 No.937077020

    ピカチュウやばいな

    60 22/06/10(金)17:57:22 No.937077137

    水産にいたころはカツオ出すのに30分から一時間冷蔵庫に入れといて そのあとブラックライト当てて確認してたよ

    61 22/06/10(金)17:57:27 No.937077148

    >死ぬのはいいとして取り除くのはやっぱ手作業? 死んだらただのタンパク質だよ

    62 22/06/10(金)17:57:50 No.937077242

    結局死んでてもクレームは来るから手作業で取らなきゃ行けないのが面倒なところ

    63 22/06/10(金)17:58:10 No.937077327

    と言うか殺虫装置がメインのニュースじゃなくアニサキス食中毒の急増化にくっついてるニュースなんだな…

    64 22/06/10(金)17:58:15 No.937077346

    >もしかしてアニサキスの死体食わされてた? 害が出ないだけで日頃から喰ってる虫いっぱいいると思うよ

    65 22/06/10(金)17:58:15 No.937077349

    >九州では生の鯖がよく食べられるという 食わないです… 鯖のゴマ醤油あえは宗像の海側の漁師飯です

    66 22/06/10(金)17:58:18 No.937077366

    どうしてこんなに嫌われてるの…

    67 22/06/10(金)17:58:18 No.937077370

    執拗に「」に流そうとするな

    68 22/06/10(金)17:58:22 No.937077385

    >結局死んでてもクレームは来るから手作業で取らなきゃ行けないのが面倒なところ 死んでるならいいだろ…って思うけどクレーマーはそういう人種だったな

    69 22/06/10(金)17:58:29 No.937077409

    >どうしてこんなに嫌われてるの… お腹痛い

    70 22/06/10(金)17:58:30 No.937077410

    >雷レベルの電圧で死滅するか弱い生物 >だからあまりいじめるな 雷は何億ボルトだよぅ!

    71 22/06/10(金)17:58:39 No.937077464

    生き残りからサンダーアニサキスが生まれる

    72 22/06/10(金)17:59:03 No.937077592

    >どうしてこんなに嫌われてるの… 「」と同じで害しか無いから!!

    73 22/06/10(金)17:59:03 No.937077593

    >もしかしてアニサキスの死体食わされてた? 鯖缶食ったことない? 死体だらけだぞ

    74 22/06/10(金)17:59:20 No.937077669

    焼いて食べればいいんじゃないですかね…

    75 22/06/10(金)17:59:21 No.937077676

    きみの瞳じゃ殺しきれないか

    76 22/06/10(金)17:59:22 No.937077682

    >どうしてこんなに嫌われてるの… 胃を食い破るような奴が好かれると思うな

    77 22/06/10(金)17:59:29 No.937077720

    >>どうしてこんなに嫌われてるの… >お腹痛い 笑うな

    78 22/06/10(金)17:59:30 No.937077723

    1000メートル上空から打ち降ろされる雷なら10億ボルトほどあるはず

    79 22/06/10(金)17:59:40 No.937077776

    >どうしてこんなに嫌われてるの… 胃にドリドリ穴開けて潜り込もうとするやつは死刑

    80 22/06/10(金)18:00:05 No.937077884

    >焼いて食べればいいんじゃないですかね… おさしみたべたい

    81 22/06/10(金)18:00:38 No.937078020

    青魚だけは絶対に火を通せと言われてるんだ

    82 22/06/10(金)18:00:44 No.937078045

    15,000ボルトったらライターの圧電素子当ててバチってやったくらいの電圧か ライターにもよるけど

    83 22/06/10(金)18:00:47 No.937078057

    これ魚の身の方には何の影響もないのかな?熱が加わって味や食感が変わったりとか

    84 22/06/10(金)18:00:52 No.937078076

    生のまま食卓に運べるってこと…?

    85 22/06/10(金)18:01:21 No.937078204

    めちゃめちゃ画期的な発明じゃないか 生魚の流通コストが激減する

    86 22/06/10(金)18:01:28 No.937078225

    >しね えっ

    87 22/06/10(金)18:01:55 No.937078346

    最終宿主の鯨が増えすぎてアニサキスもかなり増えてるらしいからな…

    88 22/06/10(金)18:01:55 No.937078347

    お前は火を通して虫を殺して! 俺は電気を流して虫を殺す! そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

    89 22/06/10(金)18:02:04 No.937078383

    肉も魚も一旦冷凍しようという国際的な決まりができた時にも刺身という食文化があるから魚はNO!したほどの国だ 絶対に安全に生で食べるという鋼の意思を感じる

    90 22/06/10(金)18:02:12 No.937078415

    うーんちょっと怖いし1秒くらい流しとかない?

    91 22/06/10(金)18:02:15 No.937078431

    小舟で漁獲してその日のうちに地元で消費するなら滅多に当たるもんじゃないけど それじゃ儲からないのでディープフリーザー付きの中型船で獲ってまとまった量を基幹港の市場に売却するというような変化がここ数十年でじわじわ進んでいて 結果商品の平均は逆に昔より鮮度は悪くなってるというジレンマ

    92 22/06/10(金)18:02:17 No.937078435

    >>焼いて食べればいいんじゃないですかね… >おさしみたべたい アホかきみは

    93 22/06/10(金)18:02:49 No.937078577

    >0.1%でも可能性があるなら俺はそれにかける ナウシカかな

    94 22/06/10(金)18:02:51 No.937078584

    >絶対に安全に生で食べるという鋼の意思を感じる 未知のウイルスに感染しそう

    95 22/06/10(金)18:03:07 No.937078639

    死んだアニサキクを集めてアニサキスの軍艦巻き作ってくれ大将

    96 22/06/10(金)18:03:09 No.937078658

    >>>焼いて食べればいいんじゃないですかね… >>おさしみたべたい >アホかきみは うるせえ電撃を喰らえ

    97 22/06/10(金)18:03:29 No.937078727

    ちょっと焼けたりしない?

    98 22/06/10(金)18:03:29 No.937078734

    >>結局死んでてもクレームは来るから手作業で取らなきゃ行けないのが面倒なところ >死んでるならいいだろ…って思うけどクレーマーはそういう人種だったな 寄生虫の存在自体を知らない人も結構な数いるようだしね ずっと昔マックのフォレオフィッシュに入ってたのがニュースになった時に 前代未聞とか騒いで寄生虫は普通にいますって反論を工作だと断定してた

    99 22/06/10(金)18:03:39 No.937078773

    「」にこの電流ながしたらどうなるの?

    100 22/06/10(金)18:04:11 No.937078906

    >ちょっと焼けたりしない? まぁ気づかないから大丈夫だろ…

    101 22/06/10(金)18:04:23 No.937078960

    スーパーに行ったことがあれば貼り紙があって魚にアニサキスが付いてるのは知ってるはずだが… 見てない人もいるのかな…

    102 22/06/10(金)18:04:33 No.937079001

    >「」にこの電流ながしたらどうなるの? 体内のアニサキスが99匹死ぬ

    103 22/06/10(金)18:04:39 No.937079037

    鯖は鮮度が落ちたらヒスタミン中毒起こすので アニサキス死滅すれば生で食えるとか そういうことは永遠にないと思う

    104 22/06/10(金)18:05:00 No.937079125

    >「」にこの電流ながしたらどうなるの? とりあえずお前がコンセントに繋いだドライヤーと一緒にシャワー浴びるとわかんじゃね?

    105 22/06/10(金)18:05:20 No.937079224

    鯖缶食べるときにアニサキス探してるけど見つけたことないな バラバラに砕けてるんだろうか

    106 22/06/10(金)18:05:26 No.937079247

    >「」にこの電流ながしたらどうなるの? 痛っ!てなる いやマジでそのくらいの秒数と電圧だぞこれ

    107 22/06/10(金)18:05:29 No.937079257

    >fu1150684.jpg >関連する話を探してたらちょっと絵面が面白かった ニガー

    108 22/06/10(金)18:05:29 No.937079259

    豚肉とか普通に寄生虫いるしな

    109 22/06/10(金)18:05:39 No.937079300

    >>「」にこの電流ながしたらどうなるの? >体内のアニサキスが99匹死ぬ アニサキスの踊り食いでもしたの?

    110 22/06/10(金)18:05:45 No.937079323

    魚の寄生虫といえばアニサキスというのもどうなのかと思うので もっとニベリニアとかテンタクラリアとかラジノリンクスとか粘液胞子虫とかもいっぱい知ってほしい

    111 22/06/10(金)18:05:49 No.937079342

    それでも千匹に1匹は残っちゃうんだな…

    112 22/06/10(金)18:05:58 No.937079394

    普通に切り身を買ってきて焼いてもそれっぽい残骸が出てくるこたあるよね 見なかったことにしよう

    113 22/06/10(金)18:06:16 No.937079464

    >>「」にこの電流ながしたらどうなるの? >体内のアニサキスが99匹死ぬ 陳登かな?

    114 22/06/10(金)18:06:19 No.937079485

    >痛っ!てなる >いやマジでそのくらいの秒数と電圧だぞこれ ドア触ったときの静電気くらい?

    115 22/06/10(金)18:06:41 No.937079595

    日本人 刺身 好きすぎ 問題

    116 22/06/10(金)18:06:54 No.937079644

    100万分の1秒間1万5000ボルトで感電してる魚のイラストが欲しい

    117 22/06/10(金)18:06:57 No.937079662

    アニサキスざっこ…

    118 22/06/10(金)18:07:13 No.937079724

    アニサキスってマイナス10度に3日間ぐらいなら余裕で生きてるの? 強くない?

    119 22/06/10(金)18:07:14 No.937079726

    新技術で可能になったの?それとも発想が新しいの?

    120 22/06/10(金)18:07:14 No.937079730

    >鯖缶食べるときにアニサキス探してるけど見つけたことないな >バラバラに砕けてるんだろうか アニサキスだと身にいる場合は小さく丸まってるが 加熱後は伸びて腱や神経と混じって見分けがつきにくいとは思う

    121 22/06/10(金)18:07:18 No.937079744

    静電気は3000Vくらいだから激痛レベルだと思う

    122 22/06/10(金)18:07:22 No.937079761

    2回すれば100万分の1だからほぼ安全レベルな気がする

    123 22/06/10(金)18:07:27 No.937079776

    だめだサンダー

    124 22/06/10(金)18:08:06 No.937079945

    アニサキス視点だと面白すぎる

    125 22/06/10(金)18:08:21 No.937080033

    100万分の1秒か じゃあ1万分の1秒にしたら効果も100倍にならない?

    126 22/06/10(金)18:08:39 No.937080120

    >じゃあ1万分の1秒にしたら効果も100倍にならない? 焦げる

    127 22/06/10(金)18:08:49 No.937080162

    イカもこれやって

    128 22/06/10(金)18:08:50 No.937080167

    ベトナム産のイカ刺しパックはハッキリ言って不味かった 鹿児島産のキビナゴ刺身パックもやっぱりクソ不味かった 刺身はやはり店舗で加工したやつに限るね

    129 22/06/10(金)18:08:50 No.937080169

    >>じゃあ1万分の1秒にしたら効果も100倍にならない? >焦げる 焼く手間が省けるな

    130 22/06/10(金)18:09:00 No.937080217

    最初から海に流しとこうぜ!

    131 22/06/10(金)18:09:07 No.937080249

    >>九州では生の鯖がよく食べられるという >食わないです… >鯖のゴマ醤油あえは宗像の海側の漁師飯です いや食うだろ

    132 22/06/10(金)18:09:45 No.937080380

    みずタイプだったのか

    133 22/06/10(金)18:09:49 No.937080395

    >最初から海に流しとこうぜ! そんなドンキーコングのステージギミックみたいな…

    134 22/06/10(金)18:09:59 No.937080438

    酢鯖はうまいからな…

    135 22/06/10(金)18:10:01 No.937080452

    回転寿司にこれあると面白いかも 取る瞬間にバチッと除サキス

    136 22/06/10(金)18:10:17 No.937080513

    ローフィッシュ食いを諦めればいいじゃない

    137 22/06/10(金)18:10:21 No.937080539

    そもそも猿が海に出たの何万年前の話だよ こっちはもっと前から魚に住んでるんだからそっちが譲るべきだろ

    138 22/06/10(金)18:10:40 No.937080610

    >回転寿司にこれあると面白いかも >取る瞬間にバチッと除サキス いろいろあぶねー!

    139 22/06/10(金)18:10:41 No.937080615

    サンマヒジキムシの名前がそのまんますぎて面白い

    140 22/06/10(金)18:10:42 No.937080625

    >いや食うだろ 食わないです 同じ福岡県でも北九州では絶対に鯖は生で食いません 宗像の神湊とかあの辺の漁師飯を ヤクザが博多名物としてでっちあげただけです

    141 22/06/10(金)18:10:53 No.937080677

    魚以外にも使えないかな

    142 22/06/10(金)18:11:16 No.937080759

    > こっちはもっと前から魚に住んでるんだからそっちが譲るべきだろ いたぞ電撃だ

    143 22/06/10(金)18:11:21 No.937080781

    こんな酷いことするなんてアニサキスが何かしたっていうのかよ!

    144 22/06/10(金)18:11:26 No.937080796

    >ローフィッシュ食いを諦めればいいじゃない じゃーおまえはそうしろよ!

    145 22/06/10(金)18:11:27 No.937080808

    >魚以外にも使えないかな 朝出勤してきた社員に当てるとか

    146 22/06/10(金)18:11:37 No.937080859

    >回転寿司にこれあると面白いかも >取る瞬間にバチッと除サキス 書き方的に寿司取る側が喰らうみたいでダメだった

    147 22/06/10(金)18:11:55 No.937080955

    身質に影響ないならすげえ発明だ サバより大きい魚もいけるんかな?

    148 22/06/10(金)18:12:18 No.937081063

    トモダチ

    149 22/06/10(金)18:12:26 No.937081095

    >>魚以外にも使えないかな >朝出勤してきた社員に当てるとか 労働基準法的にアウトだろ…

    150 22/06/10(金)18:12:30 No.937081116

    そういえば生の鯖ってしめ鯖ばっかりだけどそういう事情があったのか

    151 22/06/10(金)18:12:32 No.937081132

    >朝出勤してきた社員に当てるとか なんで…?

    152 22/06/10(金)18:12:58 No.937081262

    >労働基準法的にアウトだろ… 刑法でアウトだよ!

    153 22/06/10(金)18:13:00 No.937081269

    >こんな酷いことするなんてアニサキスが何かしたっていうのかよ! 人間が終宿主じゃなくてお互い不幸だな 電気当てるね

    154 22/06/10(金)18:13:02 No.937081282

    もうめんどくさいから海に電流流しとけ

    155 22/06/10(金)18:13:21 No.937081386

    クジラさんには無害なの?

    156 22/06/10(金)18:13:30 No.937081426

    >>朝出勤してきた社員に当てるとか >なんで…? 嫌がらせって面白いよね

    157 22/06/10(金)18:13:45 No.937081501

    >>>魚以外にも使えないかな >>朝出勤してきた社員に当てるとか >労働基準法的にアウトだろ… もっと前に触れる法があるだろ!

    158 22/06/10(金)18:13:52 No.937081536

    日本海側の鯖は生で食ってもよいとされている

    159 22/06/10(金)18:13:57 No.937081564

    >そういえば生の鯖ってしめ鯖ばっかりだけどそういう事情があったのか なめろうとか細かく刻んでるのもオーケー

    160 22/06/10(金)18:14:01 No.937081578

    >もうめんどくさいから海に電流流しとけ 昭和SFみたいに新たなモンスターが誕生しそう

    161 22/06/10(金)18:14:19 No.937081657

    そういえば海に雷って落ちるの? 教えて偉い人

    162 22/06/10(金)18:14:22 No.937081685

    増えすぎて鯖以外にも寄生してるケースが増えてるらしいが

    163 22/06/10(金)18:14:22 No.937081687

    >もうめんどくさいから海に電流流しとけ あひぃ~~

    164 22/06/10(金)18:15:06 No.937081883

    >増えすぎて鯖以外にも寄生してるケースが増えてるらしいが そうそう 3年も待てないよ

    165 22/06/10(金)18:15:15 No.937081927

    アニサキスよりもヒスタミン中毒の方がキツいからなサバは 鯖の生き腐れとか江戸時代以前から言われてるし

    166 22/06/10(金)18:15:32 No.937082006

    生き残ったアニサキスを集めて次は100万分の2秒流す 生き残ったアニサキスを集めて次は100万分の3秒流す

    167 22/06/10(金)18:15:36 No.937082021

    これくらいの電気なら人間にあたっても大した事なさそうだし安全だなこれ

    168 22/06/10(金)18:15:54 No.937082098

    >そういえば海に雷って落ちるの? >教えて偉い人 落ちるよ

    169 22/06/10(金)18:16:01 No.937082128

    1000匹に一匹生き残ると考えればまだ手ぬるい

    170 22/06/10(金)18:16:02 No.937082137

    鮮度の悪い青魚はダメ

    171 22/06/10(金)18:16:10 No.937082176

    これ虫は死んでるからOK!って取り除かなかったらアレルギーでしんじゃったりしない?

    172 22/06/10(金)18:16:21 No.937082228

    食に安心できる機械作る人偉い

    173 22/06/10(金)18:16:34 No.937082289

    アニサキスは体内に入ると大暴れするが生物的に見ればか弱き生き物…

    174 22/06/10(金)18:16:45 No.937082340

    >生き残ったアニサキスを集めて次は100万分の2秒流す >生き残ったアニサキスを集めて次は100万分の3秒流す 電撃耐性持ちを作ろうとするんじゃないよ!

    175 22/06/10(金)18:16:51 No.937082367

    >これ虫は死んでるからOK!って取り除かなかったらアレルギーでしんじゃったりしない? 自己防衛 人に頼っちゃダメ

    176 22/06/10(金)18:17:00 No.937082413

    >これ虫は死んでるからOK!って取り除かなかったらアレルギーでしんじゃったりしない? その人魚食わないほうがよくね

    177 22/06/10(金)18:17:05 No.937082436

    >もっと前に触れる法があるだろ! ⚡⚡⚡

    178 22/06/10(金)18:17:06 No.937082446

    >食わないです >同じ福岡県でも北九州では絶対に鯖は生で食いません >宗像の神湊とかあの辺の漁師飯を >ヤクザが博多名物としてでっちあげただけです スーパーとかで割と売ってね? 佐賀だから違うのかな?

    179 22/06/10(金)18:17:15 No.937082485

    >増えすぎて鯖以外にも寄生してるケースが増えてるらしいが 元々どんな魚にもいるよ 鯖なんかだと身の方に移りやすいってだけで

    180 22/06/10(金)18:17:17 No.937082496

    ピカチュウ!一瞬だけ10まんボルトだ!

    181 22/06/10(金)18:17:18 No.937082499

    >>そういえば海に雷って落ちるの? >>教えて偉い人 >落ちるよ たまにニュースになってるような

    182 22/06/10(金)18:17:22 No.937082520

    >>そういえば海に雷って落ちるの? >>教えて偉い人 >落ちるよ じゃあ何で魚は死なないの?

    183 22/06/10(金)18:17:22 No.937082522

    こんな静電気みたいなもので対策できたんだな

    184 22/06/10(金)18:17:27 No.937082539

    人間が食らったら走馬灯走る前に成仏しそう

    185 22/06/10(金)18:17:29 No.937082552

    魚の刺身って脂身とか食感の違いだけで味はほとんど変わらないんですって

    186 22/06/10(金)18:17:33 No.937082573

    >鮮度の悪い青魚はダメ >ヒスタミンは加熱しても分解されません。 >ヒスタミンが増加しても味や臭いは変化しません。 鮮度以外どうしようもないんやな青魚

    187 22/06/10(金)18:17:33 No.937082574

    アニサキスアレルギーある人はそもそも生魚が論外

    188 22/06/10(金)18:17:35 No.937082588

    アンペアは?

    189 22/06/10(金)18:17:38 No.937082598

    焼いてるアニサキスなんて魚肉と見分けつかない雑魚だしな…

    190 22/06/10(金)18:17:57 No.937082693

    将来アニサキスの逆襲が始まるよ

    191 22/06/10(金)18:18:02 No.937082713

    >>>そういえば海に雷って落ちるの? >>>教えて偉い人 >>落ちるよ >じゃあ何で魚は死なないの? 死んでんじゃねーの

    192 22/06/10(金)18:18:15 No.937082774

    福岡大分佐賀長崎の居酒屋では普通に見たことあるなゴマサバ

    193 22/06/10(金)18:18:17 No.937082794

    >人間が食らったら走馬灯走る前に成仏しそう 感電する時間が短すぎるから少し痛いくらいで済むと思うよこれ

    194 22/06/10(金)18:18:21 No.937082815

    マンボウもバチッとしてやればいいのか

    195 22/06/10(金)18:18:33 No.937082872

    >佐賀だから違うのかな? 佐賀でも唐津とかでしょうな 佐賀市側にはそんな文化はない

    196 22/06/10(金)18:18:40 No.937082909

    >クジラさんには無害なの? どうもクジラも全身痒かったり腹が痛かったりするっぽい 野生動物みんなそうだから人間に背中掻かれたり虫下し飲むと一気に元気になる動物が結構いる

    197 22/06/10(金)18:18:44 No.937082923

    佐世保もハーブ鯖つって鯖刺しくえるよなあ

    198 22/06/10(金)18:18:51 No.937082959

    >ピカチュウ!一瞬だけ10まんボルトだ! 虫ポケモンにあやまれ!

    199 22/06/10(金)18:19:14 No.937083074

    ピカチュウ特別高圧特別教育受けた?

    200 22/06/10(金)18:19:23 No.937083114

    アニサキスポケモンはいないからセーフ

    201 22/06/10(金)18:19:24 No.937083117

    アニサキスざっこ俺の勝ちよわよわ寄生虫がよ

    202 22/06/10(金)18:19:37 No.937083177

    >トモダチ 今更遅い!覚悟しろよ!

    203 22/06/10(金)18:19:37 No.937083180

    6600ボルトでさえあんなに怖いのに…

    204 22/06/10(金)18:19:42 No.937083212

    >福岡大分佐賀長崎の居酒屋では普通に見たことあるなゴマサバ 鯖の消費額日本一の北九州市では生食しないんやな

    205 22/06/10(金)18:19:49 No.937083250

    うむ真鱈の腹からアニサキスを全部取り出して標本にする動画は面白かった

    206 22/06/10(金)18:20:09 No.937083346

    >>>俺にもちょっとだけやってほしい >>殺「」率99.9% >生き残った0.01%の「」はヤベー奴になりそう 電流オナニー最高! もっと強く!

    207 22/06/10(金)18:20:18 No.937083394

    なんだかんだで火を通した方が美味いからなあ肉って

    208 22/06/10(金)18:20:34 No.937083466

    ありそうっちゃありそうなのに今までなかったんだね

    209 22/06/10(金)18:20:51 No.937083551

    そのうち冷凍体制付くかもしれないから殺す方法はいくらあっても良い

    210 22/06/10(金)18:20:52 No.937083557

    >鯖の消費額日本一の北九州市では生食しないんやな ググったら居酒屋には置いてあるみたいだけど

    211 22/06/10(金)18:20:52 No.937083561

    しねい⚡️⚡️

    212 22/06/10(金)18:20:58 No.937083597

    >アニサキスざっこ俺の勝ちよわよわ寄生虫がよ ではこの「」に代表としてこの装置に入ってもらうでいいでしょうか

    213 22/06/10(金)18:21:32 No.937083780

    >アニサキスポケモンはいないからセーフ パラセクトが救われるかもしれん

    214 22/06/10(金)18:21:39 No.937083815

    >なんだかんだで火を通した方が美味いからなあ肉って 別もんだし比べるのがおかしいんだ

    215 22/06/10(金)18:22:01 No.937083935

    電撃属性獲得したらレールガンアニサキスが生まれてしまう!

    216 22/06/10(金)18:22:33 No.937084100

    >>>>そういえば海に雷って落ちるの? >>>>教えて偉い人 >>>落ちるよ >>じゃあ何で魚は死なないの? >死んでんじゃねーの 調べてみました! 雷が海に落ちたときその伝達範囲はおおよそ30mだそうです! しかもすぐに四方八方に分散されるため致死量の電流が流れる範囲はもっと狭いものと思われます! なので死ぬ魚はいるでしょうがほんのごく狭い範囲の運の悪い魚だけということになりますね! いかでしたか?

    217 22/06/10(金)18:23:02 No.937084238

    ビームで網を焼き切るサンマが増えちまう―――!

    218 22/06/10(金)18:23:14 No.937084306

    >いかでしたか? イカは役に立つな…

    219 22/06/10(金)18:23:44 No.937084448

    でももうすでに養殖サバあるから生の刺身も食べられてるんだけどな

    220 22/06/10(金)18:23:48 No.937084469

    電撃に耐性って付けれるもんなのか?

    221 22/06/10(金)18:23:53 No.937084492

    これやれば一日冷凍しなくても良いよ…になれば安いのかな

    222 22/06/10(金)18:23:54 No.937084495

    ほぼほぼ無害だな海に落雷…

    223 22/06/10(金)18:24:00 No.937084539

    そして目醒めるアニサキスの戦士たち… 彼らには100万分の1秒の電撃が効かない───

    224 22/06/10(金)18:24:05 No.937084562

    https://ipforce.jp/patent-jp-A-2020-18296 よくわかるようなよくわからん

    225 22/06/10(金)18:24:31 No.937084680

    >電撃に耐性って付けれるもんなのか? 生物として次のステージに至れば

    226 22/06/10(金)18:24:46 No.937084743

    エリートアニサキスの猛攻を凌げるか?

    227 22/06/10(金)18:24:46 No.937084746

    >ググったら居酒屋には置いてあるみたいだけど 居酒屋にあるからといって家庭でも食うわけじゃないよ

    228 22/06/10(金)18:25:04 No.937084823

    >ピカチュウ!一瞬だけ10まんボルトだ! ピッ(絶命)

    229 22/06/10(金)18:25:16 No.937084883

    >電撃に耐性って付けれるもんなのか? 生まれた時から浴びてたぜ

    230 22/06/10(金)18:25:30 No.937084959

    殺アニサキス光線!

    231 22/06/10(金)18:25:33 No.937084974

    >電撃に耐性って付けれるもんなのか? ラバーソウル装備するぐらいしか浮かばないな…

    232 22/06/10(金)18:25:36 No.937084986

    てかアニサキス零下に置かれても24時間までなら死なねえのかよ…どういう生き物だこいつ…

    233 22/06/10(金)18:26:01 No.937085121

    10秒ぐらい流せばいいんとちゃう?

    234 22/06/10(金)18:26:08 No.937085163

    >そういえば海に雷って落ちるの? >教えて偉い人 >落ちるよ >じゃあ何で魚は死なないの? >死んでんじゃねーの だいたい水の上の部分だけを電気が走って分散するので海の中までは電気伝わらない

    235 22/06/10(金)18:26:18 No.937085195

    >居酒屋にあるからといって家庭でも食うわけじゃないよ まあ人の家庭なんて知ったこっちゃないよ…

    236 22/06/10(金)18:26:41 No.937085296

    >そして目醒めるアニサキスの戦士たち… >彼らには100万分の1秒の電撃が効かない─── じゃあもう一回

    237 22/06/10(金)18:26:43 No.937085303

    >ほぼほぼ無害だな海に落雷… ヨットやサーファーがいたらそこに狙いつけて落ちてくるけどね

    238 22/06/10(金)18:26:49 No.937085327

    サメにアニサキスの能力を加えよう!

    239 22/06/10(金)18:27:02 No.937085402

    >>電撃に耐性って付けれるもんなのか? >生まれた時から浴びてたぜ 癖になってんだ…電気浴びるの

    240 22/06/10(金)18:27:24 No.937085517

    >10秒ぐらい流せばいいんとちゃう? 魚「ぐえええええ死んでしまううううううう!!!」

    241 22/06/10(金)18:27:48 No.937085630

    >サメにアニサキスの能力を加えよう! 何でもサメ映画に混ぜようとするな

    242 22/06/10(金)18:28:00 No.937085685

    クマムシ「でんきへっちゃら」

    243 22/06/10(金)18:28:12 No.937085734

    >ヨットやサーファーがいたらそこに狙いつけて落ちてくるけどね でも海に拡散されるからノーダメ

    244 22/06/10(金)18:28:19 No.937085766

    >>10秒ぐらい流せばいいんとちゃう? >魚「ぐえええええ死んでしまううううううう!!!」 死んでるじゃん?電気流したら蘇生したのか?

    245 22/06/10(金)18:28:35 No.937085831

    電撃に耐性って現存の生物と別の仕組みで動いてそう

    246 22/06/10(金)18:28:36 No.937085835

    ちょっと調べただけでも家庭で生の鯖食べてたってのいっぱい出てくるけど 北九州がとかでは無く地域差なんじゃないの?

    247 22/06/10(金)18:29:10 No.937086018

    今日短冊買ってきたんだけどどうやって食べよう…

    248 22/06/10(金)18:29:20 No.937086057

    >だいたい水の上の部分だけを電気が走って分散するので海の中までは電気伝わらない つまり水面に浮かんでいるマンボウは全滅すると

    249 22/06/10(金)18:29:24 No.937086075

    これ海に流したほうが早くね?

    250 22/06/10(金)18:29:28 No.937086096

    アニサキスが何したっていうんですか!

    251 22/06/10(金)18:29:35 No.937086126

    >ちょっと調べただけでも家庭で生の鯖食べてたってのいっぱい出てくるけど >北九州がとかでは無く個人差なんじゃないの?

    252 22/06/10(金)18:29:42 No.937086162

    >今日短冊買ってきたんだけどどうやって食べよう… 鯖の!?

    253 22/06/10(金)18:30:08 No.937086271

    中毒になった人に電流流すのかと思ったわ…

    254 22/06/10(金)18:30:15 No.937086321

    家で生の鯖食うわけねえだろ過ぎる…

    255 22/06/10(金)18:30:23 No.937086357

    >>ほぼほぼ無害だな海に落雷… >ヨットやサーファーがいたらそこに狙いつけて落ちてくるけどね その辺りは雷対策とかされてるのかな

    256 22/06/10(金)18:30:25 No.937086368

    このスレにアニサキスがおる

    257 22/06/10(金)18:30:26 No.937086376

    >これ海に流したほうが早くね? 海と言わず地球全土に流せば地球上のアニサキスが死滅するしいいかもしれん

    258 22/06/10(金)18:30:32 No.937086401

    鮭も生でいけるようになるのかな

    259 22/06/10(金)18:30:37 No.937086433

    関サバは確かに美味かったけど生なら関あじのほうが好きだった

    260 22/06/10(金)18:30:41 No.937086448

    >>今日短冊買ってきたんだけどどうやって食べよう… >鯖の!? ごめん別の魚 細かく切ったほうがいいかな

    261 22/06/10(金)18:31:20 No.937086650

    >>しね >えっ ああ~!

    262 22/06/10(金)18:31:20 No.937086656

    日本海側のアニサキスは内臓に留まって身に行かないから生で食える 最近寿司マンガで読んだから俺は詳しいんだ

    263 22/06/10(金)18:31:50 No.937086810

    >>>今日短冊買ってきたんだけどどうやって食べよう… >>鯖の!? >ごめん別の魚 >細かく切ったほうがいいかな 今までの人生思い返せ とっくに食ってるはずだしいつも通りでいいよ

    264 22/06/10(金)18:32:12 No.937086929

    >家で生の鯖食うわけねえだろ過ぎる… 食ってたよ昔は

    265 22/06/10(金)18:32:36 No.937087057

    これ人にやったら人は耐えて寄生虫とかだけ死んでくれたりしない?

    266 22/06/10(金)18:33:25 No.937087291

    こうかはばつぐんだ

    267 22/06/10(金)18:33:42 No.937087387

    子供の頃から電流流される修行してたら耐えられる?

    268 22/06/10(金)18:34:09 No.937087511

    ヤクザがとか言ってるのいつの時代の人間だよ

    269 22/06/10(金)18:34:29 No.937087604

    >家で生の鯖食うわけねえだろ過ぎる… だが九州民は違う!!

    270 22/06/10(金)18:34:46 No.937087692

    鶏肉生で食う地域がサバくらいで躊躇うわけないだろ!

    271 22/06/10(金)18:35:16 No.937087864

    これこうかないからやらないほうがいいよ

    272 22/06/10(金)18:35:17 No.937087870

    >このスレにアニサキスがおる ちょっと多すぎません?

    273 22/06/10(金)18:35:19 No.937087878

    仮にヤクザがでっち上げたとしても定着してる以上もう名物でいいだろ

    274 22/06/10(金)18:35:53 No.937088042

    >これこうかないからやらないほうがいいよ ⚡

    275 22/06/10(金)18:36:18 No.937088161

    そんなに生で食いたいか

    276 22/06/10(金)18:36:50 No.937088347

    ビリッ

    277 22/06/10(金)18:37:15 No.937088474

    生のアジとかサバ美味しいのかそんなに

    278 22/06/10(金)18:37:17 No.937088488

    これやるとあじかわるよ

    279 22/06/10(金)18:37:19 No.937088494

    >家で生の鯖食うわけねえだろ過ぎる… じゃあスーパーで売ってた刺身用の生鯖は誰が買ってるんだ…

    280 22/06/10(金)18:37:26 No.937088538

    >そんなに生で食いたいか 正直言ってごま鯖よりしめ鯖の方が好き 両方生ではある

    281 22/06/10(金)18:38:22 No.937088789

    >これやるとあじかわるよ 鯵だけに?

    282 22/06/10(金)18:38:34 No.937088860

    飲食店だと刺身、胡麻鯖辺りはよくあるので珍しくない 家で生の鯖を食う場合は釣り人とか海側じゃないとなかなか見ないな

    283 22/06/10(金)18:38:41 No.937088882

    ガハハッ!

    284 22/06/10(金)18:38:48 No.937088919

    鯖も刺身で食えるようになるならありがたい

    285 22/06/10(金)18:39:08 No.937089025

    電撃浴びせたら結局焼き鯖になっちゃわない?

    286 22/06/10(金)18:39:23 No.937089105

    >鮭も生でいけるようになるのかな アニサキスのいない養殖サバとか既にあるよ

    287 22/06/10(金)18:39:52 No.937089258

    >電撃浴びせたら結局焼き鯖になっちゃわない? ならないように一瞬にするとか強さを調整した

    288 22/06/10(金)18:39:55 No.937089273

    >じゃあスーパーで売ってた刺身用の生鯖は誰が買ってるんだ… うちの親は早なれ寿司作ってる

    289 22/06/10(金)18:39:56 No.937089281

    >じゃあスーパーで売ってた刺身用の生鯖は誰が買ってるんだ… スーパーで売ってるのはさすがに生の生ではなく冷凍の生だと思う

    290 22/06/10(金)18:39:57 No.937089289

    アニサキスだけ死ぬっていうのがミソだな

    291 22/06/10(金)18:40:20 No.937089400

    >>>しね >>えっ >ああ~! あああ~!

    292 22/06/10(金)18:40:21 No.937089408

    不味くなるとか人体に悪影響とか言うやつ出てきそうだな

    293 22/06/10(金)18:41:26 No.937089717

    >>>>しね >>>えっ >>ああ~! >あああ~! あ───!

    294 22/06/10(金)18:42:17 No.937089967

    >不味くなるとか人体に悪影響とか言うやつ出てきそうだな そいつらにも流すか電流

    295 22/06/10(金)18:43:36 No.937090356

    >>なんだかんだで火を通した方が美味いからなあ肉って >別もんだし比べるのがおかしいんだ というか火を通すと魚って栄養価下がるぞ

    296 22/06/10(金)18:43:38 No.937090369

    中毒中に電撃したら回復するか試してほしすぎる

    297 22/06/10(金)18:44:36 No.937090685

    1000匹に1匹アウトはまだ多いから1万分の1秒流そうよ

    298 22/06/10(金)18:44:45 No.937090731

    すげーけど これメリットって生で食えるってだけなんだな…? 他の国なら(焼けばいいじゃん…)って話だな?

    299 22/06/10(金)18:45:01 No.937090811

    >これ鳥刺しに応用出来ないかな >細菌だから無理か 腸破らず湯剥きしない2工程をすごい簡略化できれば良いんだけどね あんまねえな…

    300 22/06/10(金)18:45:09 No.937090858

    >>不味くなるとか人体に悪影響とか言うやつ出てきそうだな >そいつらにも流すか電流 勝手に敵作って勝手に怒るの怖い…

    301 22/06/10(金)18:45:30 No.937090970

    >すげーけど >これメリットって生で食えるってだけなんだな…? >他の国なら(焼けばいいじゃん…)って話だな? >というか火を通すと魚って栄養価下がるぞ

    302 22/06/10(金)18:45:58 No.937091102

    https://item.rakuten.co.jp/corsage/1007-200_2/ 「」にはコレ

    303 22/06/10(金)18:46:27 No.937091252

    >1000匹に1匹アウトはまだ多いから1万分の1秒流そうよ 身が焼ける 1回で不安なら2回バチンとやれば百万分の一だ

    304 22/06/10(金)18:46:36 No.937091315

    >>>不味くなるとか人体に悪影響とか言うやつ出てきそうだな >>そいつらにも流すか電流 >勝手に敵作って勝手に怒るの怖い… アニサキスに脳をやられたんだろう

    305 22/06/10(金)18:46:42 No.937091347

    生と焼だと味わいが全然違うだろ加熱用レバー生で食わすぞ

    306 22/06/10(金)18:47:56 No.937091761

    細菌系が紫外線で良くない?

    307 22/06/10(金)18:47:58 No.937091774

    >生と焼だと味わいが全然違うだろ加熱用レバー生で食わすぞ レバーにも電力通すか…

    308 22/06/10(金)18:48:38 No.937091972

    ちゃんと噛んで食べれば大丈夫!

    309 22/06/10(金)18:49:15 No.937092161

    >>>なんだかんだで火を通した方が美味いからなあ肉って >>別もんだし比べるのがおかしいんだ >というか火を通すと魚って栄養価下がるぞ 火を通しちゃうとビタミンが壊れちゃうんだっけ

    310 22/06/10(金)18:49:46 No.937092327

    >ちゃんと噛んで食べれば大丈夫! 一回アニサキス見つけたから噛み切ろうとしてみたけど全力で噛んでも千切れなかったからかなり強いよ

    311 22/06/10(金)18:49:59 No.937092401

    万全を期すなら薄くスライスして凍らせるべき イヌイットの伝統的な食べ方 これを知っていた南極探索のアムンゼンは難を逃れたがスコットは大当たりして苦しんだ

    312 22/06/10(金)18:50:10 No.937092463

    電流なんか流さずに生で食べるのが良いと思いますよ

    313 22/06/10(金)18:50:10 No.937092465

    >すげーけど >これメリットって生で食えるってだけなんだな…? >他の国なら(焼けばいいじゃん…)って話だな? >おさしみたべたい

    314 22/06/10(金)18:50:43 No.937092650

    電気ですかーっ!!

    315 22/06/10(金)18:50:48 No.937092682

    アニサキス的にはオッケーでもサバはアシ早いからなあ

    316 22/06/10(金)18:51:24 No.937092856

    これがあれば鮭が全部サーモンになるなら凄いな

    317 22/06/10(金)18:51:37 No.937092931

    節電しよ?

    318 22/06/10(金)18:52:08 No.937093097

    >これを知っていた南極探索のアムンゼンは難を逃れたがスコットは大当たりして苦しんだ スコットさんは色々と準備不足過ぎない?

    319 22/06/10(金)18:52:09 No.937093104

    >>>>なんだかんだで火を通した方が美味いからなあ肉って >>>別もんだし比べるのがおかしいんだ >>というか火を通すと魚って栄養価下がるぞ >火を通しちゃうとビタミンが壊れちゃうんだっけ そう考えると刺身の方が栄養的にいいのね…

    320 22/06/10(金)18:53:34 No.937093540

    今のうちにしめ鯖買い占めておくか

    321 22/06/10(金)18:53:38 No.937093566

    寄生虫の存在を思うと生魚食べるのって結構な狂気だな

    322 22/06/10(金)18:54:16 No.937093783

    これで生レバーとか食べられるようにならない?

    323 22/06/10(金)18:54:50 No.937093962

    >中毒中に電撃したら回復するか試してほしすぎる 虫や菌を殺すのは簡単なんだ 人間も殺さないようにするのがむつかしい

    324 22/06/10(金)18:54:52 No.937093969

    >寄生虫の存在を思うと生魚食べるのって結構な狂気だな 上でも言われてるけど火を通すと栄養が減るから食えるなら生が一番いい

    325 22/06/10(金)18:55:01 No.937094016

    あぁーっ! あああー! あーーー!

    326 22/06/10(金)18:55:58 No.937094341

    親父が鯖を生で食ったッた!とか言ってて何馬鹿なことを…と思ったけどコレのお陰かー

    327 22/06/10(金)18:57:05 No.937094755

    イカにも居るけどイカにも同じように処置できるんだろうか

    328 22/06/10(金)18:58:54 No.937095351

    >これで生レバーとか食べられるようにならない? レバ刺しは虫じゃないからさ… 人工培養レバ刺しに期待するしかない

    329 22/06/10(金)19:01:11 No.937096172

    君の瞳でも1万ボルトだというのにすごいな

    330 22/06/10(金)19:01:20 No.937096223

    そのうち電気耐性のアニキさんとか出てくるのかな…

    331 22/06/10(金)19:01:39 No.937096324

    これイカとかにも応用できるのかな 体表面じゃなくて体内にいる奴

    332 22/06/10(金)19:01:48 No.937096372

    だーれにもーやーさしくー あーいにいきるひとー

    333 22/06/10(金)19:02:00 No.937096443

    食ったあと人体に電流流しても同じことだよな

    334 22/06/10(金)19:02:06 No.937096467

    >>寄生虫の存在を思うと生魚食べるのって結構な狂気だな >上でも言われてるけど火を通すと栄養が減るから食えるなら生が一番いい 俺らのご先祖様が加熱することで得た最大の利点は食料量の増大だからな… 古くなったり固かったりしてそのままじゃ食えない食材も食えるようになった

    335 22/06/10(金)19:02:12 No.937096507

    淡水魚にも使えそうだなこれ

    336 22/06/10(金)19:02:33 No.937096618

    電気の力だよ!

    337 22/06/10(金)19:02:50 No.937096723

    >>>寄生虫の存在を思うと生魚食べるのって結構な狂気だな >>上でも言われてるけど火を通すと栄養が減るから食えるなら生が一番いい >俺らのご先祖様が加熱することで得た最大の利点は食料量の増大だからな… >古くなったり固かったりしてそのままじゃ食えない食材も食えるようになった 逆に言うと栄養価が一番高いのは生食だったりする

    338 22/06/10(金)19:02:54 No.937096744

    >食ったあと人体に電流流しても同じことだよな 筋肉が…

    339 22/06/10(金)19:03:07 No.937096809

    電気流すとたんぱく質変質したりしない?

    340 22/06/10(金)19:03:22 No.937096880

    >これイカとかにも応用できるのかな できるって書いてるぽいね https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000227580.html

    341 22/06/10(金)19:03:30 No.937096917

    田んぼに流せば日本住血吸虫も死滅するかな

    342 22/06/10(金)19:03:31 No.937096926

    何で食事したあと電流流されるんだよう!

    343 22/06/10(金)19:03:48 No.937097012

    >そのうち電気耐性のアニキさんとか出てくるのかな… これで生き残ったとしてももう海のなかに戻れないので子孫に伝えられないからその可能性はない

    344 22/06/10(金)19:04:01 No.937097087

    あっちょっと電流流すっ

    345 22/06/10(金)19:05:04 No.937097440

    電流で99.9%殺した後冷凍すれば完璧って事だろ?

    346 22/06/10(金)19:05:05 No.937097457

    電圧なら生まれたときから浴びてたよ 家庭の事情でね

    347 22/06/10(金)19:05:40 No.937097652

    やっすいスーパーでタラの切り身買うと結構いる

    348 22/06/10(金)19:05:58 No.937097758

    >>これイカとかにも応用できるのかな >できるって書いてるぽいね 電熱でダメにならない短時間で魚の身に電流流すってことは体表から奥までしっかり電気通ってはいるのか

    349 22/06/10(金)19:06:38 No.937098007

    これペットや人にも応用できないかな

    350 22/06/10(金)19:07:18 No.937098258

    >これペットや人にも応用できないかな ヴィランが誕生するやつじゃん…

    351 22/06/10(金)19:07:38 No.937098378

    >これペットや人にも応用できないかな 寄生主が生きてる状態ではダメだろう

    352 22/06/10(金)19:08:07 No.937098541

    アニサキス症はアレルギーも極稀にあるけど体内でズボケオされるのが問題だから殺してしまえば関係ない

    353 22/06/10(金)19:08:43 No.937098784

    >しね ⚡

    354 22/06/10(金)19:09:04 No.937098909

    人間がアニサキスが死なぬよう胃液を分泌するのをやめればいいと思う

    355 22/06/10(金)19:09:54 No.937099181

    書き込みをした人によって削除されました

    356 22/06/10(金)19:10:12 No.937099324

    >これペットや人にも応用できないかな 宿主までしぬ

    357 22/06/10(金)19:10:17 No.937099355

    これ魚には何の影響も無いのかな 無いならどんどん使ってほしい

    358 22/06/10(金)19:11:06 No.937099634

    器具セットしてガラガラってシャッター閉めると奥から甲高い断末魔が聞こえてくるんでしょ

    359 22/06/10(金)19:12:51 No.937100271

    身へのダメージ最小限ですむのかなこれだと

    360 22/06/10(金)19:13:27 No.937100491

    へっそんな電撃虫けらは殺せても俺には効か

    361 22/06/10(金)19:13:37 No.937100548

    >器具セットしてガラガラってシャッター閉めると奥から甲高い断末魔が聞こえてくるんでしょ からめるの動画みたいなノリ

    362 22/06/10(金)19:13:39 No.937100566

    >>しね >⚡ あぁー!!

    363 22/06/10(金)19:13:51 No.937100648

    なんか内藤泰弘作品に出てきそうな数字

    364 22/06/10(金)19:13:53 No.937100663

    こんなの流したら魚も死なない?

    365 22/06/10(金)19:14:28 No.937100895

    魚が感電してかわいそう

    366 22/06/10(金)19:15:25 No.937101233

    >からめるの動画みたいなノリ どうせ爆発が起きるんだろ いつも変わらない伝統の味

    367 22/06/10(金)19:20:38 No.937103079

    >こんなの流したら魚も死なない? 既に死んでる!