22/06/10(金)15:09:09 大河ド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/10(金)15:09:09 No.937034177
大河ドラマ7話 https://www.youtube.com/watch?v=rcCsD7tEXvE
1 22/06/10(金)15:10:57 No.937034673
住民安定度無視してるから一揆起きそう
2 22/06/10(金)15:11:00 No.937034689
城主からが忙しくて大変なんだよな
3 22/06/10(金)15:11:39 No.937034838
5万も兵を作って一体なにを…?
4 22/06/10(金)15:12:04 No.937034947
取り敢えず目先の結果だけにぬか喜びして細かい所(費用とか安定度とか)に一切気付いていないのはこれは…今川の血筋が………
5 22/06/10(金)15:12:21 No.937035023
>5万も兵を作って一体なにを…? そりゃあ自身が武田になるのよ
6 22/06/10(金)15:12:27 No.937035048
>取り敢えず目先の結果だけにぬか喜びして細かい所(費用とか安定度とか)に一切気付いていないのはこれは…今川の血筋が……… やはり暗愚か…
7 22/06/10(金)15:12:43 No.937035125
まだ多くても16000しか活躍させられないってわかってないだろうし5万集めようとするのは仕方ない
8 22/06/10(金)15:13:46 No.937035429
鉄砲の数揃えるのが大変なんだよなぁ
9 22/06/10(金)15:14:31 No.937035640
>まだ多くても16000しか活躍させられないってわかってないだろうし5万集めようとするのは仕方ない つっても2軍とか用意したら侵攻スピードは少しだけ加速するし相手の援軍そらしたりもできる まぁまず最初にやることは混め転がすけどそれやると楽すぎるからな
10 22/06/10(金)15:14:59 No.937035762
>鉄砲の数揃えるのが大変なんだよなぁ 自分で集めるのもめっちゃ大変だからな 大筒とかもそう
11 22/06/10(金)15:15:50 No.937035990
一回くらい大筒2000門揃えて百発百中祭りしたい
12 22/06/10(金)15:16:04 No.937036033
足軽組頭と足軽大将はお使いしかできないからどんな脳筋でも算術と弁舌が4にするよね キャラ性大事にってのはわかるけどそれだといつまでたっても昇進しない
13 22/06/10(金)15:16:12 No.937036072
いつか大名になって荷留めされた時の叫びが楽しみですよ
14 22/06/10(金)15:16:35 No.937036170
福島正則9歳は戦に連れまわしてそれで昇進させる
15 22/06/10(金)15:17:19 No.937036366
本多重次スルーするんだ…
16 22/06/10(金)15:17:38 No.937036449
合戦に連れ回してキルパクさせて昇進させる城主の鑑
17 22/06/10(金)15:19:26 No.937036891
伝統のキルパクムーブ
18 22/06/10(金)15:19:42 No.937036947
はじめての太閤立志伝でちゃんと内政ステも見てるの凄いな 自分が初めての時は武力ばっか見ててお金ゴリゴリ減っていった
19 22/06/10(金)15:20:29 No.937037157
滝川官兵衛猿辺りがいいところだよね
20 22/06/10(金)15:20:45 No.937037220
>はじめての太閤立志伝でちゃんと内政ステも見てるの凄いな >自分が初めての時は武力ばっか見ててお金ゴリゴリ減っていった 信長の野望もやってるからそこは気にしてるでしょう 武田の内政面きついって言ってたし
21 22/06/10(金)15:20:46 No.937037231
今家康はどこにいるんだ
22 22/06/10(金)15:21:06 No.937037314
>今家康はどこにいるんだ あの世
23 22/06/10(金)15:21:07 No.937037320
>今家康はどこにいるんだ 奴さん死んだよ
24 22/06/10(金)15:21:49 No.937037495
武田今回伸びてるとこ全然見ない 北条が強すぎていつも死んでる
25 22/06/10(金)15:22:30 No.937037671
北条強いよなぁ 武田はやっぱり内政がクソザコナメクジなのがダメなのか
26 22/06/10(金)15:23:24 No.937037902
弁舌のミニゲーム高レベルの方が楽なんだよな 987あたりと321あたりで大小がはっきりしてる 低レベルは4までだからぱっと見わかりづらい
27 22/06/10(金)15:24:21 No.937038125
>武田今回伸びてるとこ全然見ない >北条が強すぎていつも死んでる 内政がね 中盤でボロが出て全然兵がいなかったり獅子奮迅で城ボロクソにされるとかも割とザラにある そういえば舞元獅子奮迅取ったのかな
28 22/06/10(金)15:24:22 No.937038129
>武田今回伸びてるとこ全然見ない >北条が強すぎていつも死んでる 今自分がプレイしてる世界線だと武田がめちゃくちゃ伸びててヤバい 上杉と北条食って関東と北陸と東北の一部押さえてるから本能寺起こすのがクソ面倒になった
29 22/06/10(金)15:24:26 No.937038151
飛び道具持ちはなぜか右側に行く本能あるよな
30 22/06/10(金)15:25:45 No.937038480
>そういえば舞元獅子奮迅取ったのかな そもそも獅子奮迅の存在を知らないと思う
31 22/06/10(金)15:26:38 No.937038685
武田は弱くはないんだけど相手が悪いわ あと相手が多すぎるわ
32 22/06/10(金)15:27:44 No.937038951
上杉今川北条徳川たまに織田と戦ってるからな
33 22/06/10(金)15:27:44 No.937038952
>武田は弱くはないんだけど相手が悪いわ >あと相手が多すぎるわ 史実の武田だなぁ
34 22/06/10(金)15:27:59 No.937039020
ホント頭数大事なゲームだからある程度弱々な武将でも雇ったほうが良い
35 22/06/10(金)15:28:09 No.937039058
武田は地味に信玄の悪名っていうデバフがね
36 22/06/10(金)15:29:10 No.937039311
獅子奮迅はバランスブレイカー過ぎて使う気にならないわ 天下統一まで作業になったら使うぐらい
37 22/06/10(金)15:29:16 No.937039334
撫で斬りぞ
38 22/06/10(金)15:29:21 No.937039347
初回プレイヤーに米転がし勧めんなよなー
39 22/06/10(金)15:29:34 No.937039402
>武田は地味に信玄の悪名っていうデバフがね 一揆起きやすくなるからね…
40 22/06/10(金)15:30:15 No.937039575
部下があまりにも強すぎる 大河ドラマの面子じゃねぇ
41 22/06/10(金)15:30:26 No.937039615
雑魚武将もとりあえず雇って算術だけ覚えさせて鉄砲と馬買わせまくったり 昇進したら忍術と武芸上げて破壊と治安維持連打したり色々やることあるよね
42 22/06/10(金)15:31:28 No.937039864
算術弁舌を4にしておけばどんな武将でも使えるもんな ひたすら大砲買いに行かせよう
43 22/06/10(金)15:32:04 No.937040020
>雑魚武将もとりあえず雇って算術だけ覚えさせて鉄砲と馬買わせまくったり >昇進したら忍術と武芸上げて破壊と治安維持連打したり色々やることあるよね 戦なんて年1か2でも十分だしな
44 22/06/10(金)15:32:15 No.937040069
能力30の技能Lv4と能力100の技能Lv0じゃ前者の方が強いからな 弱い人でも使えるのが信長の野望と違う良いところ
45 22/06/10(金)15:32:34 No.937040163
城主から上は頭数は多ければ多いほど良いゲームだからな もっと茶をふるまえ舞元
46 22/06/10(金)15:32:38 No.937040179
伸びやすい伸びにくいはあるけどある程度でかくなったら結局は運良く滅んだ所の武将吸収出来た所が伸びるからな
47 22/06/10(金)15:32:41 No.937040196
大筒はもう俺が買ってきた方が速いなってなりがち
48 22/06/10(金)15:33:00 No.937040278
>能力30の技能Lv4と能力100の技能Lv0じゃ前者の方が強いからな >弱い人でも使えるのが信長の野望と違う良いところ 野望しか知らなかったからそこまで違いが出るのか…
49 22/06/10(金)15:33:52 No.937040478
そこそこの武将でも算術と弁舌MAXにして数揃えれば米転がさなくても軍資金調達で困らないくらいにはなる
50 22/06/10(金)15:34:01 No.937040513
それこそある程度武将吸収したら雑に一括命令コマンドで何の問題もない
51 22/06/10(金)15:34:33 No.937040654
>それこそある程度武将吸収したら雑に一括命令コマンドで何の問題もない 一括本当にしっかり隙なくやってくれるよね
52 22/06/10(金)15:34:45 No.937040706
>野望しか知らなかったからそこまで違いが出るのか… もちろん能力高い方が修業でいい成果出しやすいんだけどそれまで使ってきた武将が用済みになるなんてことがないのはこのゲームの良いところだ
53 22/06/10(金)15:34:54 No.937040746
一括は割と気になって直しちゃう
54 22/06/10(金)15:35:16 No.937040820
一括は修行を長期修行に固定させて
55 22/06/10(金)15:35:22 No.937040847
数同じをぴったりあてるの強すぎない?
56 22/06/10(金)15:38:22 No.937041577
なんかこの内藤の顔見覚えがあるんだよなあ
57 22/06/10(金)15:38:42 No.937041661
そろそろ戦いてえってなりそうだな
58 22/06/10(金)15:40:15 No.937042037
>足軽組頭と足軽大将はお使いしかできないからどんな脳筋でも算術と弁舌が4にするよね 足軽大将なら訓練や拠点調査でよくない?
59 22/06/10(金)15:40:59 No.937042217
信長でも兵法ゲーのやつあるし 能力高い奴の方が特技も基本強いけど!
60 22/06/10(金)15:41:51 No.937042416
なんだこのドリームチーム
61 22/06/10(金)15:42:15 No.937042514
ドリームチームじゃん
62 22/06/10(金)15:43:06 No.937042741
マウスで主命指示しづらそうだな…
63 22/06/10(金)15:43:20 No.937042792
子飼いの佐竹
64 22/06/10(金)15:45:05 No.937043231
戦国アベンジャーズ
65 22/06/10(金)15:45:25 No.937043325
>マウスで主命指示しづらそうだな… 慣れだよ
66 22/06/10(金)15:46:11 No.937043533
雷神…?
67 22/06/10(金)15:46:23 No.937043586
舞元オリジナル技風林火山
68 22/06/10(金)15:46:34 No.937043628
道雪はマイティ・ソーだった?
69 22/06/10(金)15:46:36 No.937043637
パク弾正様のオリジナル技よ!
70 22/06/10(金)15:46:39 No.937043649
風林火山をオリジナルと言い張る図太さ
71 22/06/10(金)15:46:54 No.937043727
雷神は基本的に嫌な効果しかない雨天がボーナスタイムになるから割と楽しいよ
72 22/06/10(金)15:49:11 No.937044301
>舞元オリジナル技風林火山 六文栓も舞元のオリジナル技だしな
73 22/06/10(金)15:52:08 No.937045035
城攻めより野戦のが得意な面子だよね
74 22/06/10(金)15:53:02 No.937045265
雷神こわー
75 22/06/10(金)15:54:03 No.937045543
合戦札の雷神って範囲攻撃で雨天なら1部隊辺り4桁吹き飛ばすって聞いた
76 22/06/10(金)15:54:29 No.937045676
優秀な奴らが集まったから野戦は本当強いな
77 22/06/10(金)15:54:32 No.937045690
野戦雷神は直線に並んでる敵貫通でさらに今は晴天だから攻撃力半減でこれだからな
78 22/06/10(金)15:55:17 No.937045870
武田最強!謀反待ったなし
79 22/06/10(金)15:55:18 No.937045875
こうやって全部隊動かせるようになるとすげー楽しいよな
80 22/06/10(金)15:55:22 No.937045896
武田(大友)最強!!
81 22/06/10(金)15:55:29 No.937045923
謀反待った無し
82 22/06/10(金)15:55:29 No.937045925
やっぱ謀反じゃないか!
83 22/06/10(金)15:55:38 No.937045964
今謀反って言った?
84 22/06/10(金)15:55:48 No.937046003
お館様が死ねば...
85 22/06/10(金)15:55:59 No.937046057
やっぱこの武将に城を渡したのマズイって!
86 22/06/10(金)15:56:38 No.937046226
動かない兄上 川が渡れずウロウロする武田騎馬隊を経て花開いたな
87 22/06/10(金)15:56:48 No.937046269
人材ゲーとは育成ゲーでもある
88 22/06/10(金)15:58:22 No.937046668
やったな義重!
89 22/06/10(金)15:58:25 No.937046682
義重大好きおじさん
90 22/06/10(金)15:58:34 No.937046729
義重が武功一番で嬉しいおじさん
91 22/06/10(金)15:59:11 No.937046876
辛い時期もずっと寄り添ってくれてたもんな佐竹…
92 22/06/10(金)15:59:27 No.937046944
いきなり一大勢力を主命にしちゃうと国主まで遠そうだな
93 22/06/10(金)15:59:43 No.937047015
足軽大将でも基本お使いなんだよなぁ
94 22/06/10(金)15:59:50 No.937047043
道雪と忠勝がいるのは強すぎる
95 22/06/10(金)15:59:53 No.937047056
昇進ヤッター!
96 22/06/10(金)16:00:18 No.937047167
好きな武将を引き抜いたは良いけど地位低いと納得いかないアルアル
97 22/06/10(金)16:00:24 No.937047201
若干平ら気味ではあるけど部下の中で能力総合TOPだろうか
98 22/06/10(金)16:01:14 No.937047414
誉ぞ!
99 22/06/10(金)16:01:27 No.937047472
本当にやること増えるな
100 22/06/10(金)16:04:07 No.937048178
大評定は基本的に何も貰えないし出なくてもデメリット無いから無視してるな… たまに官位もらえたりするけど
101 22/06/10(金)16:04:40 No.937048314
軍資金調達の元手もない
102 22/06/10(金)16:04:40 No.937048317
みんなして金集めとかこの家大丈夫でござるか?
103 22/06/10(金)16:04:44 No.937048339
>大評定は基本的に何も貰えないし出なくてもデメリット無いから無視してるな… 忙しかったら出なくてもいいからね…って言われるからな
104 22/06/10(金)16:06:11 No.937048690
城主になったら内政もしなきゃダメってのはその辺しっかりしてていいゲームだね そういうのはちょっと…って人は米売って終わってもいいわけだし
105 22/06/10(金)16:06:18 No.937048725
城主国主プレイは面倒臭いからずっと浪人でいるプレイヤーもいるほどです
106 22/06/10(金)16:07:50 No.937049136
内政は楽しいんだよ 城門にひたすら火をつけるのがしんどい
107 22/06/10(金)16:07:56 No.937049167
>みんなして金集めとかこの家大丈夫でござるか? どんなプレイしても金は必要になるから家臣に稼がせたり当主自ら交易したりするゲームなんだ 商人プレイとか普通に10万貫単位で金が溶けるから…
108 22/06/10(金)16:08:25 No.937049302
>内政は楽しいんだよ >城門にひたすら火をつけるのがしんどい そんなあなたに獅子奮迅
109 22/06/10(金)16:09:03 No.937049466
米転がし縛るならとりあえず鍛冶屋になる必要があるんだよね…積載量増えるから… あと鍛冶屋は刀以外の武器使うなら自作で強い武器作れるのも強い
110 22/06/10(金)16:09:55 No.937049682
>商人プレイとか普通に10万貫単位で金が溶けるから… なそんに
111 22/06/10(金)16:10:00 No.937049704
獅子奮迅は瓢箪つかえるならまだ良いけど使えないなら普通に忍者で破壊活動した後に攻略した方がいい気がする
112 22/06/10(金)16:10:56 No.937049949
前に椎名がやってたことあったって言ってたが ひたすら茶かなんかしばいてたって言ってたな
113 22/06/10(金)16:11:00 No.937049966
>なそんに まあ毎月30万とか収入あるんやけどなブヘヘ
114 22/06/10(金)16:11:49 No.937050174
>>商人プレイとか普通に10万貫単位で金が溶けるから… >なそんに 御用商人になる為の贈答品集めや付け届けとか支店買うだけでそれぞれ5万貫以上掛かるし 特産品出す為の投資とかだと最大30万貫投資する必要があるんだ
115 22/06/10(金)16:11:51 No.937050184
本願寺攻めて百発百中の脅威を身を持って知って欲しい
116 22/06/10(金)16:12:05 No.937050233
>前に椎名がやってたことあったって言ってたが >ひたすら茶かなんかしばいてたって言ってたな マジか椎名さんこの手のやつやるんだ……
117 22/06/10(金)16:12:27 No.937050330
壇ノ浦で義経の鉄砲隊が平家の軍兵をなぎ倒したのは有名だしな
118 22/06/10(金)16:12:45 No.937050390
上になってみて初めて分かる苦労
119 22/06/10(金)16:12:50 No.937050410
このゲームもしかして辻斬りを極める事もできる?
120 22/06/10(金)16:12:57 No.937050437
>前に椎名がやってたことあったって言ってたが >ひたすら茶かなんかしばいてたって言ってたな 実際茶をしばくのはコネ作るのにクッソ強いんだ 忍者・剣豪プレイでも強い秘技覚えるのに必要だし全く腐らない
121 22/06/10(金)16:13:30 No.937050568
>>城門にひたすら火をつけるのがしんどい >そんなあなたに獅子奮迅 大砲で本丸をいきなる吹き飛ばすのもいいぞ
122 22/06/10(金)16:13:36 No.937050586
>壇ノ浦で義経の鉄砲隊が平家の軍兵をなぎ倒したのは有名だしな 今ツシマやってるけど割と真面目にてつはうあるなら鉄砲があってもおかしくはないなってなってるよ……
123 22/06/10(金)16:14:01 No.937050691
>このゲームもしかして辻斬りを極める事もできる? だいたい剣聖に喧嘩売って大変なことになる
124 22/06/10(金)16:14:03 No.937050695
>このゲームもしかして辻斬りを極める事もできる? できるはずだった
125 22/06/10(金)16:14:22 No.937050771
内政って大変なんだなと教えてくれるゲーム そりゃ安定してきたら戦屋より文官優遇するよね
126 22/06/10(金)16:14:36 No.937050840
椎名さんがコネ作りまくるのは解釈一致
127 22/06/10(金)16:15:53 No.937051133
長慶別に強くないから大差ないんだよな…
128 22/06/10(金)16:16:39 No.937051323
内政も出来ないと出世しねえ 野望なら戦争してるだけで勲功ガンガン稼げるのに
129 22/06/10(金)16:17:16 No.937051459
長宗我部頑張ってるな
130 22/06/10(金)16:18:06 No.937051666
卜伝ちゃんや信綱ちゃんの補正がクッソヤバいんだよな… 転は色々回避手段があるんだけど一の太刀は無理
131 22/06/10(金)16:18:47 No.937051862
やっぱ北条か
132 22/06/10(金)16:18:48 No.937051868
徳川が亡くなったせいか分からんがノッブ全然進まないな
133 22/06/10(金)16:18:53 No.937051894
自分がいそいそやってる間に色んなところで歴史動いてるの面白いよね
134 22/06/10(金)16:19:20 No.937052014
>内政も出来ないと出世しねえ >野望なら戦争してるだけで勲功ガンガン稼げるのに 一応こっちでも戦ガンガンやれば勲功上がる ただ先立つモノがねぇ!
135 22/06/10(金)16:20:08 No.937052232
>自分がいそいそやってる間に色んなところで歴史動いてるの面白いよね 毎回結構違うよね 氏真が徳川滅ぼして織田攻め入ってるの見た
136 22/06/10(金)16:20:29 No.937052306
まだルールちょっと分かってないのか
137 22/06/10(金)16:21:37 No.937052567
>>自分がいそいそやってる間に色んなところで歴史動いてるの面白いよね >毎回結構違うよね >氏真が徳川滅ぼして織田攻め入ってるの見た 足を引っ張る弟が居なかったんだろうな…
138 22/06/10(金)16:22:19 No.937052735
なんかずっとひっそり姉小路がいたことあったなあ
139 22/06/10(金)16:22:25 No.937052756
>徳川が亡くなったせいか分からんがノッブ全然進まないな ノッブ固有札が一切ないから正直そんな強くないんだよなぁ 天下布武とかやってもよかったのに
140 22/06/10(金)16:25:07 No.937053382
城主自ら鉱山に!?
141 22/06/10(金)16:25:53 No.937053589
織田が強いのってイベントで勢い乗ったらみたいな所ある イベント発生しないと墨俣作らず稲葉山落とすぐらいはするんだけどそれすら出来てないのはすげえ
142 22/06/10(金)16:26:44 No.937053775
>城主自ら鉱山に!? サスガダァ…
143 22/06/10(金)16:27:11 No.937053884
こういうゲームやってるとよく織田が躍進できたよなってなる
144 22/06/10(金)16:27:55 No.937054072
大筒って本丸直接狙えるんだ…
145 22/06/10(金)16:31:17 No.937054847
小田原攻めか
146 22/06/10(金)16:31:22 No.937054867
そうかあと1年経ったら武田信玄死ぬわ
147 22/06/10(金)16:32:30 No.937055125
小田原いけんのか?
148 22/06/10(金)16:32:49 No.937055203
信玄「援軍は出せんわ」
149 22/06/10(金)16:32:51 No.937055212
殿!?
150 22/06/10(金)16:32:55 No.937055227
門が多い!
151 22/06/10(金)16:33:16 No.937055301
小田原は大抵の作品で滅茶苦茶でかいんだよなあ
152 22/06/10(金)16:33:17 No.937055305
>そうかあと1年経ったら武田信玄死ぬわ まあ城門爆破使えないけど勝頼も普通に強いから…
153 22/06/10(金)16:33:35 No.937055375
>こういうゲームやってるとよく織田が躍進できたよなってなる あそこで今川どうにかしてなかったらわからなかったねってくらい桶狭間マジ桶狭間
154 22/06/10(金)16:33:43 No.937055405
そりゃ織田側攻めてるときに勝手に北条の本拠攻めて援軍寄越せはな…
155 22/06/10(金)16:34:29 No.937055546
DXで残ってるか知らないけど NPC大名はその城の金がなくなると戦争も米売って軍資金化もしなくなるから 弱体化したい勢力に潜り込んで評定のたびに軍備変更申し出てこれがうまくいくと狂犬北条も子犬に成り下がる
156 22/06/10(金)16:34:50 No.937055640
実際のところ織田が美濃で燻ってて徳川いないこの状況だと勝頼はまともに家を運用できそうな気がしなくもない
157 22/06/10(金)16:34:52 No.937055652
殿ー!!
158 22/06/10(金)16:36:36 No.937056045
>実際のところ織田が美濃で燻ってて徳川いないこの状況だと勝頼はまともに家を運用できそうな気がしなくもない それはそう ただこの舞元が信玄死んだらどうするかといわれたらまぁ……
159 22/06/10(金)16:37:06 No.937056153
忍者つよ…
160 22/06/10(金)16:37:23 No.937056233
今までシンプルに戦力数しか見る必要なかったから長期戦も特に気にしなくて良かったけどここに来て軍資金と兵糧問題が出てくるからな…その上で小田原攻め
161 22/06/10(金)16:37:57 No.937056359
雷爆使える忍者が強いだけで忍者はちょっと強いぐらいなんだ
162 22/06/10(金)16:37:59 No.937056364
信玄公「無理」
163 22/06/10(金)16:38:24 No.937056451
>今までシンプルに戦力数しか見る必要なかったから長期戦も特に気にしなくて良かったけどここに来て軍資金と兵糧問題が出てくるからな…その上で小田原攻め 中々高い授業料がつきそうだ
164 22/06/10(金)16:38:39 No.937056512
城の石抜いてもらうだけで料金3000貫なのに1000貫でこんだけ派遣してくれるスッパが良心的すぎる
165 22/06/10(金)16:38:53 No.937056573
まあ軍資金やら兵糧攻めやら気にし得るうんうん唸ってる時が楽しいんだ
166 22/06/10(金)16:38:56 No.937056590
親方様!
167 22/06/10(金)16:39:16 No.937056668
歴史動くか!?
168 22/06/10(金)16:39:27 No.937056709
>まあ軍資金やら兵糧攻めやら気にし得るうんうん唸ってる時が楽しいんだ 次辺り米に墜ちそう
169 22/06/10(金)16:39:30 No.937056715
その出来る親方様がいなくなったら…
170 22/06/10(金)16:39:47 No.937056794
三度目の小田原ではあるのか…
171 22/06/10(金)16:39:59 No.937056848
今川流宴会きた
172 22/06/10(金)16:40:13 No.937056904
あの時の宴会…
173 22/06/10(金)16:40:15 No.937056913
でもあの状況でする宴会はよぉ…
174 22/06/10(金)16:40:19 No.937056925
歴史的和解
175 22/06/10(金)16:40:34 No.937056973
親方の病死イベントトリガーって何なんだろ 以前やった時は普通に長生きしてた
176 22/06/10(金)16:40:35 No.937056975
舞元は信玄公死んだら最悪裏切るか内応あったら応じそう
177 22/06/10(金)16:40:42 No.937056997
今川流宴会術って書くとまるで正式な作法があるかのようだ
178 22/06/10(金)16:40:51 No.937057048
城主になって兄上の偉大さが理解できたな
179 22/06/10(金)16:41:19 No.937057163
>舞元は信玄公死んだら最悪裏切るか内応あったら応じそう 謀反して主君殺して悪名札つけてほしい気持ちがありますね
180 22/06/10(金)16:42:01 No.937057349
これ1ターン1日換算なのかね…兵糧がもつか?
181 22/06/10(金)16:42:33 No.937057486
三万千VS三万の戦いか
182 22/06/10(金)16:42:34 No.937057495
天下分け目の決戦かな?
183 22/06/10(金)16:42:50 No.937057569
これはなかなか燃えるな
184 22/06/10(金)16:42:53 No.937057582
北条勢の兵数回復したのは気づいてんのかな
185 22/06/10(金)16:43:06 No.937057625
これが関ケ原ですか?
186 22/06/10(金)16:43:12 No.937057640
勝機を得たか
187 22/06/10(金)16:43:27 No.937057705
>雷爆使える忍者が強いだけで忍者はちょっと強いぐらいなんだ まあ忍者が援軍に来ると搦手と大手門で二分出来るだけでも大きいよ あとあんまり使わないけど爆破出来る人も結構居るよ
188 22/06/10(金)16:44:06 No.937057866
総大将を野戦で仕留めれば人生一発逆転だ!
189 22/06/10(金)16:44:06 No.937057870
>北条勢の兵数回復したのは気づいてんのかな この野戦で大将やらんと勝ち目はないだろうな
190 22/06/10(金)16:46:20 No.937058438
敵総大将が変なとこいるし勝機あるな
191 22/06/10(金)16:46:28 No.937058478
城から離れたから小田原包囲すれば帰れなくはなるか氏康
192 22/06/10(金)16:46:52 No.937058591
>城から離れたから小田原包囲すれば帰れなくはなるか氏康 ただ水軍低いので流れて空くだろうな
193 22/06/10(金)16:46:54 No.937058600
野戦は本当強いな武田
194 22/06/10(金)16:47:42 No.937058806
総大将はラストじゃないと撤退できないから氏康以外の軍勢が場に残ってたら氏康は撤退できないからかなりチャンスはある
195 22/06/10(金)16:48:13 No.937058953
舞元家臣団は実際ヤバイ
196 22/06/10(金)16:48:27 No.937059010
野戦強すぎる...
197 22/06/10(金)16:48:31 No.937059026
戦国ドリームチームが功を奏したか
198 22/06/10(金)16:48:37 No.937059051
敵のほぼ半数がもう溶けた
199 22/06/10(金)16:48:42 No.937059065
やっぱオールスターは違ぇや
200 22/06/10(金)16:48:49 No.937059088
圧倒的じゃないか
201 22/06/10(金)16:48:55 No.937059126
城主になると部下の追撃キルパクが嬉しくなる
202 22/06/10(金)16:49:01 No.937059159
実際ぼくのかんがえた最強の家臣団だからな
203 22/06/10(金)16:49:07 No.937059189
架空戦記として普通にシナリオに出来そうなの面白すぎるだろ
204 22/06/10(金)16:49:14 No.937059222
この命令なしで追加攻撃してくれるのは何の能力があれば発動するの?
205 22/06/10(金)16:49:26 No.937059273
野戦おばけじゃねーか!
206 22/06/10(金)16:49:31 No.937059297
クソ熱い展開になってきた
207 22/06/10(金)16:49:42 No.937059338
>この命令なしで追加攻撃してくれるのは何の能力があれば発動するの? 仲良くなってる事かな…
208 22/06/10(金)16:49:48 No.937059374
1000解けたぞ
209 22/06/10(金)16:49:50 No.937059377
やるのか!今ここで!
210 22/06/10(金)16:49:54 No.937059389
>この命令なしで追加攻撃してくれるのは何の能力があれば発動するの? 親密度
211 22/06/10(金)16:49:58 No.937059403
まじで敵が溶けていく
212 22/06/10(金)16:50:07 No.937059440
めっちゃ減らす
213 22/06/10(金)16:50:21 No.937059503
序盤のマゾさが嘘みたいな怒涛の攻撃だな
214 22/06/10(金)16:51:05 No.937059688
やりやがった
215 22/06/10(金)16:51:10 No.937059710
こんな熱い展開してるのにこいつ裏切り者のろくでなしなんだよな…
216 22/06/10(金)16:51:12 No.937059717
大勝利
217 22/06/10(金)16:51:13 No.937059718
アイツやりやがった!!!
218 22/06/10(金)16:51:13 No.937059719
歴史が変わった
219 22/06/10(金)16:51:13 No.937059722
やりやがった
220 22/06/10(金)16:51:15 No.937059729
オイオイオイ
221 22/06/10(金)16:51:15 No.937059730
やりやがった!
222 22/06/10(金)16:51:16 No.937059734
小田原城攻略だ!
223 22/06/10(金)16:51:26 No.937059790
強い強すぎる
224 22/06/10(金)16:51:29 No.937059804
こいつ等強すぎる
225 22/06/10(金)16:51:32 No.937059816
完全に後詰決戦で囲んだ側が勝った例になったな
226 22/06/10(金)16:51:33 No.937059817
義重さんやったな!
227 22/06/10(金)16:51:35 No.937059826
>こんな熱い展開してるのにこいつ裏切り者のろくでなしなんだよな… 何ならこの後武田を乗っ取るまである
228 22/06/10(金)16:51:37 No.937059837
小田原落としの舞元だぁ!
229 22/06/10(金)16:51:38 No.937059841
猪俣いてダメだった
230 22/06/10(金)16:51:41 No.937059852
ドリームチーム流石すぎる
231 22/06/10(金)16:51:41 No.937059856
この大河ドラマ序盤のクソみたいなコウモリ野郎編からクソ熱い大合戦編になるのおもろすぎる
232 22/06/10(金)16:51:54 No.937059899
小田原陥落
233 22/06/10(金)16:52:17 No.937060003
攻城戦せずに取ったのか
234 22/06/10(金)16:52:28 No.937060048
野戦で孤立包囲に持ち込めたのがデカかったな…これは小田原攻め三度目の正直…
235 22/06/10(金)16:52:44 No.937060113
籠もれば粘り勝ちしたのに大軍勢だから勢いに乗って野戦に出たら打ち破られたという架空戦記感あるな
236 22/06/10(金)16:52:52 No.937060147
兄上の宴会も報われるものよ
237 22/06/10(金)16:52:54 No.937060154
どんどこ配下がふえる
238 22/06/10(金)16:53:00 No.937060184
ドンドン裏切っていく
239 22/06/10(金)16:53:01 No.937060192
この大河ドラマ面白いなぁ!
240 22/06/10(金)16:53:02 No.937060198
>この大河ドラマ序盤のクソみたいなコウモリ野郎編からクソ熱い大合戦編になるのおもろすぎる 小悪党がひょんなことから豪傑達を配下にした結果腹を括らざるを得なくなって成長するの熱い
241 22/06/10(金)16:53:17 No.937060256
小田原を城攻めしなくて良いの楽過ぎるだろ
242 22/06/10(金)16:53:23 No.937060277
「いまいちな奴は武田に送ってやろう」 こいつ
243 22/06/10(金)16:53:36 No.937060320
やっぱ最後は各々の実力差よ
244 22/06/10(金)16:53:55 No.937060401
武田の名将すぎる
245 22/06/10(金)16:53:56 No.937060407
「小田原取っちゃったなぁ~!」
246 22/06/10(金)16:54:04 No.937060430
控えめに言ってこれが対巨城の正攻法だからな……
247 22/06/10(金)16:54:09 No.937060452
>「いまいちな奴は武田に送ってやろう」 >こいつ 平常運転すぎて いっそ安心したまである
248 22/06/10(金)16:54:12 No.937060462
>この大河ドラマ序盤のクソみたいなコウモリ野郎編からクソ熱い大合戦編になるのおもろすぎる 浪人になって門番に10貫握らせて城に入るも城主に会えずを繰り返してたのが嘘みたいだ
249 22/06/10(金)16:54:44 No.937060610
>小悪党がひょんなことから豪傑達を配下にした結果腹を括らざるを得なくなって成長するの熱い 人たらしのカリスマと武力自体はあるから… なんかこんな大河ドラマの流れついさっきNHKで見たぞ!
250 22/06/10(金)16:54:50 No.937060636
国主になってから落としたかった感はある
251 22/06/10(金)16:55:03 No.937060682
毛利やばい
252 22/06/10(金)16:55:26 No.937060774
北条削ったなあ
253 22/06/10(金)16:55:41 No.937060836
>>この大河ドラマ序盤のクソみたいなコウモリ野郎編からクソ熱い大合戦編になるのおもろすぎる >浪人になって門番に10貫握らせて城に入るも城主に会えずを繰り返してたのが嘘みたいだ 正しく立志伝だわ
254 22/06/10(金)16:56:12 No.937060957
これ信玄様そろそろ?
255 22/06/10(金)16:56:49 No.937061109
猪俣君いらない
256 22/06/10(金)16:56:49 No.937061113
でも信玄公裏切るんだろこいつ
257 22/06/10(金)16:56:50 No.937061121
いらんやつの整理
258 22/06/10(金)16:57:09 No.937061187
左遷かなあ?
259 22/06/10(金)16:57:23 No.937061245
うーわ…
260 22/06/10(金)16:57:23 No.937061249
兄上くれない?
261 22/06/10(金)16:57:23 No.937061251
兄上がもらえる…
262 22/06/10(金)16:57:29 No.937061274
兄上もらえるんだぁ!
263 22/06/10(金)16:57:40 No.937061324
今なら兄上もらえる
264 22/06/10(金)16:57:40 No.937061325
こいつどんな顔して兄に顔合わせるつもりだよ
265 22/06/10(金)16:57:43 No.937061340
こいつ人の心ないんか
266 22/06/10(金)16:57:45 No.937061351
兄上…
267 22/06/10(金)16:57:49 No.937061373
やっぱ兄上がいないとな
268 22/06/10(金)16:57:55 No.937061401
兄上をもらうというパワーワード
269 22/06/10(金)16:57:56 No.937061413
宴会部長兄上
270 22/06/10(金)16:57:57 No.937061417
事前登録で兄上をゲットしよう
271 22/06/10(金)16:58:07 No.937061454
兄上(とれ高)
272 22/06/10(金)16:58:08 No.937061462
襲撃とか言い始めたんだが
273 22/06/10(金)16:58:15 No.937061494
今川家再興の伏線回収来たな
274 22/06/10(金)16:58:19 No.937061510
兄上は撮れ高の為に必要だからな…
275 22/06/10(金)16:58:22 No.937061520
後世の学者にも兄上への執着が見られる
276 22/06/10(金)16:58:23 No.937061522
>この大河ドラマ序盤のクソみたいなコウモリ野郎編からクソ熱い大合戦編になるのおもろすぎる 最初の展開 特にグダグダ駿府攻めで厳選し過ぎである
277 22/06/10(金)16:58:24 No.937061532
実際この大河の序盤支えてたのは兄上人気だからな
278 22/06/10(金)16:58:27 No.937061539
兄上も兄上でどんな顔で弟んとこ行けばいいんだ
279 22/06/10(金)16:58:27 No.937061542
かつての上司であり兄である男を部下にして笑うとかこの主人公ゲスすぎない?
280 22/06/10(金)16:58:32 No.937061558
どんな気分だ兄上
281 22/06/10(金)16:58:40 No.937061582
まあ礼法高いし外交役に使えるんだよな…
282 22/06/10(金)16:58:46 No.937061617
>後世の学者にも兄上への執着が見られる 二次創作だとヤンデレ扱いされそう
283 22/06/10(金)16:59:07 No.937061691
ドリームチーム手に入れてるから言いたい放題だ
284 22/06/10(金)16:59:10 No.937061699
>>後世の学者にも兄上への執着が見られる >二次創作だとヤンデレ扱いされそう 漫画化されたら腐女子に人気出そう
285 22/06/10(金)16:59:28 No.937061776
>二次創作だとヤンデレ扱いされそう 後世の女体化ソシャゲだとヤンデレレズにされるんだ・・・
286 22/06/10(金)16:59:29 No.937061781
>かつての上司であり兄である男を部下にして笑うとかこの主人公ゲスすぎない? しかも本人が直接殺した訳では無いとはいえ父殺した陣営に居たのもひどい
287 22/06/10(金)16:59:33 No.937061798
今川再興最高だ!!
288 22/06/10(金)16:59:48 No.937061858
ただこれ謀反したらもう一回小田原やらんといけないんだよな
289 22/06/10(金)16:59:57 No.937061885
目の上のたんこぶだった兄を顎で使う気分はどうだ?
290 22/06/10(金)16:59:58 No.937061888
後世の識者の間でも未だに正解となる解釈が見つかっていない謎の登用とされる
291 22/06/10(金)17:00:05 No.937061923
大熊さんって確か箕輪城攻めの時に剣聖と切り結んで互角だったエピソードあったのに武力毎回低いんだよな…
292 22/06/10(金)17:00:14 No.937061961
黙っておれ暗愚が!
293 22/06/10(金)17:00:18 No.937061977
敬語を使え敬語を
294 22/06/10(金)17:00:18 No.937061981
側近みたいな顔しやがって
295 22/06/10(金)17:00:20 No.937061990
何をするのだ?
296 22/06/10(金)17:00:21 No.937061997
兄上ため口でダメだった
297 22/06/10(金)17:00:27 No.937062020
今シリーズ一笑える光景
298 22/06/10(金)17:00:36 No.937062055
この兄上…頭高くない?
299 22/06/10(金)17:00:38 No.937062067
兄上なんもできない
300 22/06/10(金)17:00:39 No.937062073
兄上自分の立場わかってないな
301 22/06/10(金)17:00:48 No.937062097
なにかある度に兄上が出てくると思うと耐えられない
302 22/06/10(金)17:01:04 No.937062174
兄上…部下の手前示しがつきませんので
303 22/06/10(金)17:01:07 No.937062192
こいつ最低なんだ!!
304 22/06/10(金)17:01:12 No.937062205
この大河ドラマ伏線回収が上手すぎる…
305 22/06/10(金)17:01:21 No.937062240
兄上ーはなざーさん勧誘してきてー
306 22/06/10(金)17:01:24 No.937062256
これから兄上が城にいると必ず兄上が顔出すからな…
307 22/06/10(金)17:01:35 No.937062307
家老には建築上げて増築要員にするのがいいな
308 22/06/10(金)17:01:36 No.937062312
ドラマでこの展開見たすぎるな…
309 22/06/10(金)17:01:51 No.937062376
この大河おもしれ…
310 22/06/10(金)17:02:23 No.937062509
この兄上朝廷とのパイプ役っていう唯一無二の能力で史実でも生き残るから…
311 22/06/10(金)17:02:38 No.937062580
>家老には建築上げて増築要員にするのがいいな 舞元もう兄上をこき使って窓際に追いやることしか見えてないから…
312 22/06/10(金)17:02:45 No.937062598
今川家の興亡と人間関係の変遷がドラマとして面白すぎるだろ
313 22/06/10(金)17:02:49 No.937062606
舞元一人で関東の情勢を引っかき回してるな
314 22/06/10(金)17:03:29 No.937062790
小田原攻めを成功させたなら武田の中でも実際かなりの立ち位置に居そうなハゲ
315 22/06/10(金)17:04:16 No.937062995
この部下頭が高すぎる…
316 22/06/10(金)17:04:16 No.937062997
>小田原攻めを成功させたなら武田の中でも実際かなりの立ち位置に居そうなハゲ この経歴の坊主の発言力が増すとか嫌過ぎる…
317 22/06/10(金)17:04:20 No.937063011
兄上への雑な扱い方とは裏腹にかなり執着してる様が力一への対応と被って見えてきた
318 22/06/10(金)17:04:45 No.937063098
やっぱこの大河に兄上の存在は必要不可欠だな
319 22/06/10(金)17:04:50 No.937063115
こんなだけど執着心も人一倍なんだよなこのコウモリ坊主
320 22/06/10(金)17:04:52 No.937063130
頭が高い部下の兄上ってキャラ濃いな
321 22/06/10(金)17:05:44 No.937063326
いくら戦国の世とはいえ兄上との関係の変遷カオスすぎるだろ
322 22/06/10(金)17:06:09 No.937063433
兄上は自分の事部下だと思ってなさそう
323 22/06/10(金)17:06:22 No.937063494
最終的にどうなんのかなぁこの兄弟…
324 22/06/10(金)17:06:53 No.937063610
>兄上は自分の事部下だと思ってなさそう 対等の食客ぐらいに思ってそうだよね
325 22/06/10(金)17:07:18 No.937063713
ここまで成果あげられると絶対このハゲ日本史の授業で出てくるじゃん
326 22/06/10(金)17:07:33 No.937063779
大河ドラマ「今川家の兄弟」
327 22/06/10(金)17:08:09 No.937063939
結構な人気出ると思うわこの兄弟のカプ
328 22/06/10(金)17:08:34 No.937064033
舞元殿の13人