ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/10(金)14:41:35 No.937027105
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/10(金)14:43:49 No.937027644
他に条件ないならいくらでも
2 22/06/10(金)14:44:38 No.937027863
渡れませんで終わる画像
3 22/06/10(金)14:45:17 No.937028028
>渡れませんで終わる画像 証明抜きで終わるな
4 22/06/10(金)14:47:31 No.937028599
子宮に施された封印が云々
5 22/06/10(金)14:48:13 No.937028789
fu1150245.png
6 22/06/10(金)14:48:17 No.937028804
>他に条件ないならいくらでも どうやるの…?
7 22/06/10(金)14:49:05 No.937029017
123456バシャァン…ザブ…ザブ…ザバァ7
8 22/06/10(金)14:49:53 No.937029231
>どうやるの…? 画面外の陸地を使ったり泳いだり跳んだり他の橋を架けたり?
9 22/06/10(金)14:50:11 No.937029320
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10 22/06/10(金)14:51:07 No.937029565
だれが頓智をやれと言った
11 22/06/10(金)14:51:46 No.937029728
>>どうやるの…? >画面外の陸地を使ったり泳いだり跳んだり他の橋を架けたり? 考えるの放棄しただけか…
12 22/06/10(金)14:52:12 No.937029851
>だれが頓智をやれと言った ダメと言われなければ自分で橋をかけてもいい 自由とはそういうものだ
13 22/06/10(金)14:53:55 No.937030257
いいこと言ってるようで自分は配られたカードで勝負できませんって言ってる…
14 22/06/10(金)14:56:09 No.937030844
頓智の問題であると最初に看破した人は偉い
15 22/06/10(金)14:56:13 No.937030860
無理だと思ったら無理だって言って良いのに
16 22/06/10(金)14:56:45 No.937030982
左右の橋どうしの幅が狭いから開脚しながら渡れば可能だ
17 22/06/10(金)14:57:58 No.937031269
>無理だと思ったら無理だって言って良いのに 手を尽くしもしないで無理だなんてカッコワルいだろう?
18 22/06/10(金)14:59:40 No.937031662
川なら必ず源流があるからそこまで遡ればいいって回答だったような
19 22/06/10(金)15:00:46 No.937031958
>>無理だと思ったら無理だって言って良いのに >手を尽くしもしないで無理だなんてカッコワルいだろう? まずなぜ無理か考えないのが手の尽くし方としてはダサいかな…
20 22/06/10(金)15:02:30 No.937032397
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 22/06/10(金)15:02:56 No.937032517
>川なら必ず源流があるからそこまで遡ればいいって回答だったような 泳いで渡るのと大差ないじゃん
22 22/06/10(金)15:03:38 No.937032736
橋が奇数個架かってる島が奇数個ならいけるんだっけ
23 22/06/10(金)15:07:45 No.937033821
奇数のノードが2個以下(2か0)だよ
24 22/06/10(金)15:08:56 No.937034121
一度渡ったあとは真ん中通ればいいじゃん
25 22/06/10(金)15:10:19 No.937034504
つまりとんち以外では無理ですって言えば納得するの?
26 22/06/10(金)15:11:24 No.937034784
>まずなぜ無理か考えないのが手の尽くし方としてはダサいかな… お前は橋の本数だけ数えると無理だと言ってすぐ諦めた 俺は諦めなかった どっちがより努力したかは明白だ
27 22/06/10(金)15:12:11 No.937034988
あらゆる手段を講じてでも通れって話じゃないからさ…
28 22/06/10(金)15:13:33 No.937035358
1回渡ったら次は真ん中を渡ればいいんだろ
29 22/06/10(金)15:13:38 No.937035376
>どっちがより努力したかは明白だ なぜ無理かを証明するを諦めるって脳内変換する頭の悪さが羨ましい
30 22/06/10(金)15:13:53 No.937035468
>>他に条件ないならいくらでも >どうやるの…? ってなればそりゃ頓知の問題になるよ
31 22/06/10(金)15:15:45 No.937035964
>>川なら必ず源流があるからそこまで遡ればいいって回答だったような >泳いで渡るのと大差ないじゃん これ大外を回ってくるとか基本的にとんち回答ばっかだよ
32 22/06/10(金)15:15:48 No.937035983
>>どっちがより努力したかは明白だ >なぜ無理かを証明するを諦めるって脳内変換する頭の悪さが羨ましい なあなあなんでこんな問題で「」は喧嘩し始めるんだね
33 22/06/10(金)15:16:31 No.937036159
橋が奇数の島はスタートかゴールのどちらかにしかなり得ない よって奇数の島が三以上あるとNG
34 22/06/10(金)15:16:40 No.937036198
>なぜ無理かを証明するを諦めるって脳内変換する頭の悪さが羨ましい そういう風に斜に構えてると人生において本当に重要な場面であなたはきっと諦めてしまうよ あなたはあなた自身が考えてるよりも色んな可能性があるんだから頑張って!
35 22/06/10(金)15:17:31 No.937036415
1番頭が悪いのは無駄に喧嘩腰になる人と昔から言いまして…
36 22/06/10(金)15:17:41 No.937036460
>なあなあなんでこんな問題で「」は喧嘩し始めるんだね ニジウラスキー症候群だからだ 無秩序を得意がり人を傷つけることに喜びを感じる 世界中で発症している典型的な症状だ
37 22/06/10(金)15:18:27 No.937036658
>1番頭が悪いのは無駄に喧嘩腰になる人と昔から言いまして… 真上で煽ってる馬鹿が居るのが説得力が凄い
38 22/06/10(金)15:18:44 No.937036715
出題者はスレ画を出した上で「じゃあこれだとどうだ?」と言って東京の一区画の地図を渡してきた その区画はスレ画と同じ条件なので渡る事はできない…というのが正答だけどこちらは実在の地図だから川の源流まで迂回すれば可能になる 出題者が見せたいヒントはその源流にある神社にあった
39 22/06/10(金)15:18:59 No.937036784
fu1150245.png
40 22/06/10(金)15:20:35 No.937037181
なんで同じリンクを2回書いたの?
41 22/06/10(金)15:20:39 No.937037195
>fu1150245.png さっき見たよ!?
42 22/06/10(金)15:21:04 No.937037308
※島への通行には七つの橋のいずれかを渡るものとする と条件を付けて枠で見切れないように孤島であることを明示しなきゃ駄目よね
43 22/06/10(金)15:21:29 No.937037418
>泳いで渡るのと大差ないじゃん 橋を渡れつってるのに水に浸かるのはスマートじゃなくない?
44 22/06/10(金)15:21:29 No.937037420
無理だって言う人いるけどこれがもし家族を人質にとられて命令されたことだったりしたらそれでも自分には無理ですって言うのか?
45 22/06/10(金)15:24:43 No.937038205
>無理だって言う人いるけどこれがもし家族を人質にとられて命令されたことだったりしたらそれでも自分には無理ですって言うのか? そろそろバカのふりやめとこう?癖になるから
46 22/06/10(金)15:26:57 No.937038772
>奇数のノードが2個以下(2か0)だよ 1でも大丈夫だよ!
47 22/06/10(金)15:26:58 No.937038774
>※島への通行には七つの橋のいずれかを渡るものとする >と条件を付けて枠で見切れないように孤島であることを明示しなきゃ駄目よね ※なお水中は凶暴な人喰いワニが無数に泳いでいるものとする
48 22/06/10(金)15:27:56 No.937038998
>>※島への通行には七つの橋のいずれかを渡るものとする >>と条件を付けて枠で見切れないように孤島であることを明示しなきゃ駄目よね >※なお水中は凶暴な人喰いワニが無数に泳いでいるものとする これなら完璧だな…
49 22/06/10(金)15:28:24 No.937039115
>※なお水中は凶暴な人喰いワニが無数に泳いでいるものとする その条件はいらんだろ
50 22/06/10(金)15:28:25 No.937039117
どれか一つだけ二度渡ってもいい事にしてくれませんか
51 22/06/10(金)15:28:32 No.937039150
>>※島への通行には七つの橋のいずれかを渡るものとする >>と条件を付けて枠で見切れないように孤島であることを明示しなきゃ駄目よね >※なお水中は凶暴な人喰いワニが無数に泳いでいるものとする ワニの背中をジャンプで渡ります!
52 22/06/10(金)15:28:57 No.937039260
水原さんはワニくらいじゃ負けないからダメ
53 22/06/10(金)15:29:00 No.937039271
>ワニの背中をジャンプで渡ります! 橋を渡らなきゃダメ
54 22/06/10(金)15:29:09 No.937039304
>>※なお水中は凶暴な人喰いワニが無数に泳いでいるものとする >これなら完璧だな… だが渡る人が範馬勇次郎だった場合は?
55 22/06/10(金)15:29:21 No.937039352
子宮を守る七つの結界と魔族の精子がうんぬん
56 22/06/10(金)15:29:40 No.937039435
魔族の精液が云々
57 22/06/10(金)15:29:58 No.937039506
待てよワニだったら陸に上がってくる可能性もあるな
58 22/06/10(金)15:30:37 No.937039658
>その条件はいらんだろ 泳いでいいなら現在地から繋がってない橋に直接渡ってもいいだろ?
59 22/06/10(金)15:31:07 No.937039757
>>※なお水中は凶暴な人喰いワニが無数に泳いでおり地中にはゴモラが空中にはギドラがいるものとする >これなら完璧だな…
60 22/06/10(金)15:31:10 No.937039780
>ワニの背中をジャンプで渡ります! ワニの背を踏んだものはペナルティとして皮を剥がれるものとする
61 22/06/10(金)15:31:26 No.937039856
子宮を守る結界のスレかと思ったのに…
62 22/06/10(金)15:33:01 No.937040280
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63 22/06/10(金)15:33:38 No.937040427
>>その条件はいらんだろ >泳いでいいなら現在地から繋がってない橋に直接渡ってもいいだろ? もしかして >※島への通行には七つの橋のいずれかを渡るものとする という前提が読めない人?
64 22/06/10(金)15:33:38 No.937040429
橋1つ増築するだけで良い
65 22/06/10(金)15:34:23 No.937040608
>という前提が読めない人? だから島じゃなくて泳いで橋へ渡ってるんじゃん
66 22/06/10(金)15:36:02 No.937041003
>1654842781761.png あ…あんたほどのスーパースターのジャンプなら…
67 22/06/10(金)15:36:35 No.937041145
>1654842781761.png 絵うまいな!
68 22/06/10(金)15:36:59 No.937041240
>>という前提が読めない人? >だから島じゃなくて泳いで橋へ渡ってるんじゃん 島への通行に橋以外の経路を挟んでるのでアウト
69 22/06/10(金)15:37:28 No.937041359
>1654842781761.png ななつのはしを わたれ
70 22/06/10(金)15:37:44 No.937041422
橋を途中まで渡って戻ればいける
71 22/06/10(金)15:38:44 No.937041666
>島への通行に橋以外の経路を挟んでるのでアウト 問題文には島に必ず上陸しなければならないなんて書いてなくない?
72 22/06/10(金)15:39:40 No.937041886
目的は島から島へ橋を渡ることであって島に到着することじゃないぞ?
73 22/06/10(金)15:40:05 No.937041985
水原さんならこれぐらいジャンプ出飛び越せるっていうかマフィアに襲われてるときどう考えても飛び越えてた
74 22/06/10(金)15:41:24 No.937042310
>橋を途中まで渡って戻ればいける 一度だけという条件すら理解できない「」…
75 22/06/10(金)15:41:49 No.937042408
真ん中を歩けば端を渡ったカウント外にならんか?
76 22/06/10(金)15:42:24 No.937042543
>>橋を途中まで渡って戻ればいける >一度だけという条件すら理解できない「」… 渡り切ってないなら一度であってるだろ
77 22/06/10(金)15:42:30 No.937042583
橋の定義を攻めろ
78 22/06/10(金)15:42:49 No.937042665
>真ん中を歩けば端を渡ったカウント外にならんか? 漢字で出題されてるのでアウト
79 22/06/10(金)15:42:49 No.937042668
>真ん中を歩けば端を渡ったカウント外にならんか? 漢字で書いてあるから無理かも…
80 22/06/10(金)15:42:56 No.937042701
>一度だけという条件すら理解できない「」… 渡りきらなければ一度の内に入るのでは
81 22/06/10(金)15:43:09 No.937042753
この条件じゃ正攻法は絶対無理だから頓智するしかないよ
82 22/06/10(金)15:43:34 No.937042844
橋の上スタートならいけるだろ いけんかったわ
83 22/06/10(金)15:43:43 No.937042885
>目的は島から島へ橋を渡ることであって島に到着することじゃないぞ? 島へ渡るなんてことも書いてないだろ 7つ全て橋を渡ればOKだ
84 22/06/10(金)15:44:05 No.937042960
1レス目はスレ画の条件だけならってつもりで言ったんだろうに後から画像外の条件を持ち出してるほうがおかしいと思う だったら最初から全部の条件を出せよ
85 22/06/10(金)15:44:18 No.937043026
カタ子宮バリア
86 22/06/10(金)15:44:32 No.937043095
>>>橋を途中まで渡って戻ればいける >>一度だけという条件すら理解できない「」… >渡り切ってないなら一度であってるだろ さすがに頭を冷やせ
87 22/06/10(金)15:44:44 No.937043138
>1レス目はスレ画の条件だけならってつもりで言ったんだろうに後から画像外の条件を持ち出してるほうがおかしいと思う >だったら最初から全部の条件を出せよ 貼った画像だけで語るなという教訓だよ!
88 22/06/10(金)15:44:58 No.937043207
渡るはふつう向こう岸に行くことではないの
89 22/06/10(金)15:45:16 No.937043285
>貼った画像だけで語るなという教訓だよ! img全否定きたわ…
90 22/06/10(金)15:46:36 No.937043636
逆張りしようとして馬鹿の限界突破すんな
91 22/06/10(金)15:46:42 No.937043667
スタートはどこなんだ
92 22/06/10(金)15:47:27 No.937043852
開脚の幅広い人なら2本の橋を同時に渡れるからできるな
93 22/06/10(金)15:47:38 No.937043896
スタートとゴールはどこの島でもいい
94 22/06/10(金)15:47:43 No.937043917
スレ「」そこまで考えてないと思うよ
95 22/06/10(金)15:47:55 No.937043978
>渡るはふつう向こう岸に行くことではないの スレ画には渡るとは書いてない 回れるか?だから見て回れば良いだけとも解釈可能
96 22/06/10(金)15:47:58 No.937043989
逆張りに命賭けてる「」はめちゃくちゃ居るからな…
97 22/06/10(金)15:48:38 No.937044156
>1レス目はスレ画の条件だけならってつもりで言ったんだろうに後から画像外の条件を持ち出してるほうがおかしいと思う >だったら最初から全部の条件を出せよ 勝手に条件増やしたら画像の条件だけって言えないでしょ
98 22/06/10(金)15:48:43 No.937044182
橋1個移動させちゃえばいい
99 22/06/10(金)15:49:16 No.937044323
>スレ画には渡るとは書いてない 「一度しか渡らずに」も読めないのか…
100 22/06/10(金)15:49:51 No.937044476
>>スレ画には渡るとは書いてない >「一度しか渡らずに」も読めないのか… >逆張りしようとして馬鹿の限界突破すんな
101 22/06/10(金)15:50:23 No.937044607
>橋1個移動させちゃえばいい 一番スマートな方法来たな…
102 22/06/10(金)15:50:25 No.937044625
氷橋…!
103 22/06/10(金)15:51:07 No.937044778
fu1150403.png
104 22/06/10(金)15:51:08 No.937044784
>>スレ画には渡るとは書いてない >「一度しか渡らずに」も読めないのか… 全ての橋を回れであって全ての橋を渡れではないぞ 全ての橋を回るのに一度しか橋を渡ってはならないだから渡り切らなければいいんだ
105 22/06/10(金)15:51:25 No.937044875
だって渡れませんそれ以上言うことありませんで終わらせちゃうとなんも話すことないから 「」は基本的にスレは伸ばすものという集合的無意識があるのでもしかしたら泳げるかもしれない空を飛べるかもしれないという話になるんだこれは仕方ないんだ
106 22/06/10(金)15:51:52 No.937044975
>橋1個移動させちゃえばいい 3本の所を4本にしちゃえばいいのか…
107 22/06/10(金)15:51:58 No.937044995
橋を渡る
108 22/06/10(金)15:52:17 No.937045074
>全ての橋を回れであって全ての橋を渡れではないぞ 狂人の真似とて大路を走らば 即ち狂人なり
109 22/06/10(金)15:52:31 No.937045140
何も一人で全て渡れと言われてる訳ではないのだろう
110 22/06/10(金)15:52:46 No.937045194
>橋を渡る でもワニがいるからなぁ…
111 22/06/10(金)15:53:07 No.937045290
>fu1150403.png 確かにゴレイヌさんの能力を使えば可能だが…
112 22/06/10(金)15:54:41 No.937045737
>>全ての橋を回れであって全ての橋を渡れではないぞ >狂人の真似とて大路を走らば >即ち狂人なり 反論できなくなるとレッテル貼りしか出来なくなるやつの典型だな
113 22/06/10(金)15:55:35 No.937045956
>全ての橋を回れであって全ての橋を渡れではないぞ >全ての橋を回るのに一度しか橋を渡ってはならないだから渡り切らなければいいんだ そうか 橋は渡らなくていいから病院へ行け
114 22/06/10(金)15:55:51 No.937046017
マリオさんちゃんとケツジャンプでダメだった
115 22/06/10(金)15:55:56 No.937046041
端ではなく真ん中をわたったのです そうか 打ち首
116 22/06/10(金)15:56:19 No.937046148
右上の橋だけ破り捨てるか
117 22/06/10(金)15:56:40 No.937046235
一体このスレで何が何にムカついて喧嘩が始まるのか俺にはそっちの方が難問に思えてきたよ…
118 22/06/10(金)15:56:54 No.937046294
>端ではなく真ん中をわたったのです >そうか >打ち首 一休斬るのってやっぱ朝廷的には問題あるんかな
119 22/06/10(金)15:58:19 No.937046658
ジャンプするのあり?
120 22/06/10(金)15:59:10 No.937046875
揚げ足取りだけどこの書き方だとすべての島を回れって意味でしょ 別に全部の橋を渡る必要はない 愚問
121 22/06/10(金)16:00:03 No.937047105
一休はいざとなったら這いつくばってでも命乞いするだろうから斬られないと思う
122 22/06/10(金)16:01:12 No.937047410
>一体このスレで何が何にムカついて喧嘩が始まるのか俺にはそっちの方が難問に思えてきたよ… 「」さんが一体何に怒っているのか
123 22/06/10(金)16:01:27 No.937047471
>揚げ足取りだけどこの書き方だとすべての島を回れって意味でしょ >別に全部の橋を渡る必要はない >愚問 どちらとも取れるしそれなら簡単に出来る島を回れじゃなくて橋を回れって受け取るでしょ
124 22/06/10(金)16:01:56 No.937047608
>どちらとも取れるしそれなら簡単に出来る島を回れじゃなくて橋を回れって受け取るでしょ 橋を回れなんて表現しない
125 22/06/10(金)16:02:04 No.937047648
以外と橋と橋の間が跨げるくらいの間隔しかないかもしれない
126 22/06/10(金)16:02:51 No.937047866
まあ結論も上の画像と大差ないわけだが…
127 22/06/10(金)16:03:25 No.937047994
画像だけの条件ならどうとでもなるよな
128 22/06/10(金)16:04:32 No.937048279
>橋を回れなんて表現しない (3)何か所かを順に移動して,出発点に戻る。また,順に従って移る。 の用法でしょ (地点)を回るという言い方
129 22/06/10(金)16:04:32 No.937048280
橋を回るという表現なら別に橋を渡る必要ないし もっと言うなら橋に足を乗せる必要もない 橋の前にいって拝みでもすれば橋を回ったことになるでしょ
130 22/06/10(金)16:04:33 No.937048287
このはしってひらがなだから通じる頓知だからなあ Bridgeだとわからんね
131 22/06/10(金)16:05:09 No.937048438
>>橋を回れなんて表現しない >(3)何か所かを順に移動して,出発点に戻る。また,順に従って移る。 >の用法でしょ >(地点)を回るという言い方 それだと橋を渡る必要ないよね 橋の前に行けばいいだけ
132 22/06/10(金)16:05:35 No.937048554
グラフ理論いいよね
133 22/06/10(金)16:05:59 No.937048648
>それだと橋を渡る必要ないよね >橋の前に行けばいいだけ 確かに 4つの島?を全て回ってそこに繋がる橋を見て回れば条件達成できるのか
134 22/06/10(金)16:06:00 No.937048650
橋を回るなら出来るけど 橋を渡れなら無理
135 22/06/10(金)16:06:09 No.937048686
そもそも小さな4つの島に何で7つも橋がかけてあるんですか? おかしいと思いませんかあなた
136 22/06/10(金)16:06:14 No.937048706
つまんない頓知未満の屁理屈言うのは自由だけど否定されてキレるのは面倒すぎる
137 22/06/10(金)16:06:16 No.937048711
家を回るって表現だと別に家に立ち入る必要ないしね
138 22/06/10(金)16:06:45 No.937048826
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
139 22/06/10(金)16:07:16 No.937048960
移動方法のレギュレーションとか渡る人の走攻守スペックとか書いとかないと
140 22/06/10(金)16:07:55 No.937049162
屁理屈はいくらでも出てくるけど大喜利となると一気に難しくなる
141 22/06/10(金)16:08:27 No.937049308
条件定義が曖昧で後出しで条件付け加えていくとか無能な企画者かよ
142 22/06/10(金)16:08:28 No.937049313
これ作中では答えはどうなってるんだ?
143 22/06/10(金)16:09:24 No.937049549
くっだらねえ
144 22/06/10(金)16:11:14 No.937050024
>条件定義が曖昧で後出しで条件付け加えていくとか無能な企画者かよ この問題をウロボロスと名付ける
145 22/06/10(金)16:17:27 No.937051505
そう…! 犯人はここにないはずの「8つ目の橋」を作って犯行を成立させたのさ!
146 22/06/10(金)16:17:40 No.937051555
画像に書いてない条件を付け加えていったとしても画像で回れって書いてある時点で簡単にクリア出来ちゃうじゃん
147 22/06/10(金)16:18:06 No.937051663
わかった!
148 22/06/10(金)16:18:35 No.937051808
>No.937048826 あはぁん!って声出た
149 22/06/10(金)16:18:38 No.937051823
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
150 22/06/10(金)16:18:47 No.937051863
>これ作中では答えはどうなってるんだ? 作中だと確か画面外にある遠い場所の橋を渡るだった気がする うろ覚えだけど
151 22/06/10(金)16:20:40 No.937052351
>No.937051823 >>橋を途中まで渡って戻ればいける >一度だけという条件すら理解できない「」…
152 22/06/10(金)16:24:57 No.937053351
渡るのは一度回るのは全てってなんか気持ちわるい
153 22/06/10(金)16:26:48 No.937053797
だがこの日は午後6時28分に特別貨物船が通行する関係で右の橋が前後一時間使えなくなる ちょうどその頃犯人はとき313号で高崎に
154 22/06/10(金)16:27:46 No.937054039
>>これ作中では答えはどうなってるんだ? >作中だと確か画面外にある遠い場所の橋を渡るだった気がする >うろ覚えだけど 地球一周が限りなく正解だったのか
155 22/06/10(金)16:32:20 No.937055076
真ん中スタートで下の陸地が繋がってるならいける
156 22/06/10(金)16:33:00 No.937055244
最終的にブラジルに逃げた元嫁の姿を見れて涙する話だからな