虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/10(金)14:31:35 No.937024709

ヨシ!

1 22/06/10(金)14:32:23 No.937024902

cool.

2 22/06/10(金)14:32:53 No.937025015

ご安全に

3 22/06/10(金)14:33:36 No.937025156

ちょっと手が滑ったら右手どうなるんだこれ

4 22/06/10(金)14:34:57 No.937025434

無事に切れても固定されてないワイヤーが暴れそう

5 22/06/10(金)14:37:51 No.937026169

いつ見ても光チンポに見える

6 22/06/10(金)14:39:07 No.937026511

ケガをしながら覚える

7 22/06/10(金)14:42:05 No.937027243

ツイート消しても一生語り継がれるぞこれは

8 22/06/10(金)14:44:15 No.937027750

継承されていいやつ?

9 22/06/10(金)14:44:23 No.937027796

労基案件

10 22/06/10(金)14:44:43 No.937027887

継承できた社員だけが残る

11 22/06/10(金)14:45:02 No.937027972

ワイヤロープはこうして作られるのかー

12 22/06/10(金)14:45:11 No.937028007

なぜこれをヒに上げようと思った

13 22/06/10(金)14:45:13 No.937028016

スレ画の安全じゃない点「」が列挙してたけどそんなに…ってなった

14 22/06/10(金)14:45:43 No.937028136

よくできた間違い探し

15 22/06/10(金)14:45:57 No.937028195

KYトレーニング

16 22/06/10(金)14:46:05 No.937028225

なんでヘルメットずり落ちてんの? なんで半袖で作業してんの?ってか火花熱くないの?

17 22/06/10(金)14:47:29 No.937028589

危険な箇所を指摘しなさいっていう学習教材かな イラストじゃなくて実写なのは珍しいね

18 22/06/10(金)14:48:53 No.937028977

いかに現代工業が危険に満ちているのかよく分かるいい例だな

19 22/06/10(金)14:49:04 No.937029013

(たくさんの若手を病院送りにしてきたので) >若手が成長するのを見ることは嬉しいことです。

20 22/06/10(金)14:49:07 No.937029025

https://img.2chan.net/b/res/937018893.htm

21 22/06/10(金)14:49:20 No.937029090

カッターというかこの工具本来カバーがあるはずなのにない 半袖(せめて耐火性のある長袖あればエプロン) 粉塵マスク無しゴーグルなし 可燃性の物が周辺に置かれている 持ち方が不安定足の構え方もふらついてる ヘルメットのサイズがおかしい 物が散乱しすぎている切断中のコードがそもそも宙ぶらりんだから 切った時に跳ね上がって巻き込むかもしれない

22 22/06/10(金)14:51:56 No.937029784

ヒで数々のこの手の画像へのツッコミのリプに「合成ですよ!誤解を招いてすみません!」で乗り切ってたのが余計怖い

23 22/06/10(金)14:52:34 No.937029946

>カッターというかこの工具本来カバーがあるはずなのにない >半袖(せめて耐火性のある長袖あればエプロン) >粉塵マスク無しゴーグルなし >可燃性の物が周辺に置かれている >持ち方が不安定足の構え方もふらついてる >ヘルメットのサイズがおかしい >物が散乱しすぎている切断中のコードがそもそも宙ぶらりんだから >切った時に跳ね上がって巻き込むかもしれない なそ

24 22/06/10(金)14:52:41 No.937029965

>ヒで数々のこの手の画像へのツッコミのリプに「合成ですよ!誤解を招いてすみません!」で乗り切ってたのが余計怖い どういう意図の合成だよ

25 22/06/10(金)14:52:43 No.937029980

男の仕事だな

26 22/06/10(金)14:53:30 No.937030158

>ヒで数々のこの手の画像へのツッコミのリプに「合成ですよ!誤解を招いてすみません!」で乗り切ってたのが余計怖い 素直に謝ればいいのにわざわざ下手な嘘で隠そうとするのが会社の体質表しててマジで怖い

27 22/06/10(金)14:53:42 No.937030208

兄ちゃんのズボンからストラップが出てるのかと思ったらケーブル補修のビニテかなこれ

28 22/06/10(金)14:53:46 No.937030224

事故るやつは運が悪い!

29 22/06/10(金)14:54:31 No.937030407

このツイート見た若者がこの会社入るのやべえわ って回避できて良かったね

30 22/06/10(金)14:55:57 No.937030779

というかそもそもこれどこで作業してんだ

31 22/06/10(金)14:56:00 No.937030787

このクラスの会社が日本にはまぁ確実に何個もあるだろうからなぁ

32 22/06/10(金)14:56:21 No.937030893

え?本当にマジでやってんの?撮影用じゃなくて

33 22/06/10(金)14:56:48 No.937030994

♯スリリング

34 22/06/10(金)14:57:31 No.937031156

切断後のケーブルがばいーんって顔に飛んでこない?

35 22/06/10(金)14:58:04 No.937031287

ヘルメットずれてるんじゃなくて三日月みたいな頭の形してるのかもしれない

36 22/06/10(金)14:58:14 No.937031329

作業の実態はともかくこんな写真広報に使うような会社なんだなあって思っちゃう

37 22/06/10(金)14:59:23 No.937031607

>え?本当にマジでやってんの?撮影用じゃなくて インスタとかに上げてたぞ ヒのアカウント消してるけど魚拓取られてるしもう逃げられないぞ

38 22/06/10(金)15:00:05 No.937031773

軍手しながら回転するものを扱うの怖い

39 22/06/10(金)15:01:31 No.937032136

KYTかな?

40 22/06/10(金)15:04:22 No.937032922

文章含めて芸術点高い

41 22/06/10(金)15:04:32 No.937032971

革手しろよ…

42 22/06/10(金)15:06:38 No.937033515

中村工業倒産しそう

43 22/06/10(金)15:06:42 No.937033536

何かの拍子に軍手巻き込みそうで怖いな… てか火花で着火したりしない?

44 22/06/10(金)15:06:57 No.937033607

かっこつけたら指摘されて言い訳してなかったことにして逃げる 若手か!

45 22/06/10(金)15:07:07 No.937033647

これの一番怖いのはカッター これゴーグルもしてないからもしコード切ってる時に刃の部分が弾けたら 目ん玉無くなるとかじゃなくて顔が見るも無惨な事になって死ぬ事になり得る

46 22/06/10(金)15:07:14 No.937033691

合成か~ならしかたないな

47 22/06/10(金)15:07:52 No.937033845

アホにアホをここまで重ねられるのは故意を疑いたくなるけど素なんだな 怖い怖すぎる

48 22/06/10(金)15:08:28 No.937033997

玉掛けしても速攻落っことすだろこんな作業レベルだと

49 22/06/10(金)15:08:29 No.937034001

普段がどうあれ胸張ってお外に出しちゃダメでしょ…

50 22/06/10(金)15:10:19 No.937034503

ノーガードがかっこいいみたいな風潮の人たまにいるからな…

51 22/06/10(金)15:10:29 No.937034546

ネットが普及したからか信じられないアホがたまに広まるな…

52 22/06/10(金)15:10:54 No.937034660

沢山の血を吸った魔術的強度が売りのワイヤーなんだよ

53 22/06/10(金)15:12:01 No.937034935

なんでこんな無防備な装備でやってんの…?熱くないの…?

54 22/06/10(金)15:12:14 No.937034998

実際これマジだったらなんか上からダメよされたりすんのかな

55 22/06/10(金)15:12:24 No.937035040

大阪だもんなあ…

56 22/06/10(金)15:12:53 No.937035187

他の画像でもあらかたダメだったから常態化しとる

57 22/06/10(金)15:12:55 No.937035201

危険予知ヨシ!

58 22/06/10(金)15:13:22 No.937035307

実在するか分からんけどこの会社に問い合わせめっちゃいってそう…

59 22/06/10(金)15:13:26 No.937035330

編むの大変そうだ…

60 22/06/10(金)15:13:37 No.937035371

現場で手抜きの為に勝手にヨシやるのはわかっちゃいけないけどまだわかるが それを撮影して会社名出したうえでネットに自分から掲載する意味が分からない

61 22/06/10(金)15:13:41 No.937035400

なんだ合成か

62 22/06/10(金)15:13:47 No.937035432

>実際これマジだったらなんか上からダメよされたりすんのかな 同僚だったら怪我するから装備しなよって言ってだめだったらこいつ駄目だな…ってひっとくぐらいじゃないか 偉い人は責任問題あるから怒らないとだめ 怪我人出したらだめよされる

63 22/06/10(金)15:14:14 No.937035558

こういう現場はわからないので指摘されないとなにが悪いのかよくわからない

64 22/06/10(金)15:14:23 No.937035601

いつも見てる景色は常識を麻痺させる

65 22/06/10(金)15:14:45 No.937035698

あー カバー外してんのかこれ 150のにもっとでかい砥石つけてんのかな

66 22/06/10(金)15:15:34 No.937035910

受け継がれるヨシ!の意思

67 22/06/10(金)15:15:46 No.937035972

>こういう現場はわからないので指摘されないとなにが悪いのかよくわからない 切れたワイヤーの破片が飛ぶかもしれない 刃が割れて飛ぶかもしれない 切断した粉塵は空気中を舞う

68 22/06/10(金)15:16:03 No.937036029

これ大丈夫なの? https://twitter.com/raz0730/status/1534929559610544131?s=21&t=rDmqOtJq2G1qE8FxZoPiEA https://twitter.com/raz0730/status/1534933236622585857?s=21&t=rDmqOtJq2G1qE8FxZoPiEA

69 22/06/10(金)15:16:53 No.937036255

>切断中のコードがそもそも宙ぶらりん これが一番怖い!

70 22/06/10(金)15:16:56 No.937036262

>これ大丈夫なの? 大丈夫だったときは大丈夫だったから大丈夫!

71 22/06/10(金)15:17:38 No.937036450

TVでもやったなら問題ないのかもしれない

72 22/06/10(金)15:18:19 No.937036625

>カバー外してんのかこれ >150のにもっとでかい砥石つけてんのかな 多分そうマキタの奴よね色的に テレビでも確かこれと同じような奴やってた記憶あんだよなここ....

73 22/06/10(金)15:19:35 No.937036920

間違いなくクソやばいけどこれ守ったら納期やらコストやら間に合わないんだろうな…

74 22/06/10(金)15:20:03 No.937037041

ヘルメットとメガネがズレてるのは本人的にもうっとうしいだろうにどうして…

75 22/06/10(金)15:20:10 No.937037075

>これ大丈夫なの? >https://twitter.com/raz0730/status/1534929559610544131?s=21&t=rDmqOtJq2G1qE8FxZoPiEA >https://twitter.com/raz0730/status/1534933236622585857?s=21&t=rDmqOtJq2G1qE8FxZoPiEA こんだけメディアに出てるのに今まで誰も何も言わなかったのか?

76 22/06/10(金)15:20:52 No.937037254

>これ大丈夫なの? 大丈夫じゃない 全部現場猫だよこれ こわ

77 22/06/10(金)15:21:02 No.937037297

流石に今頃ヒ担当が怒られてる頃だろう…

78 22/06/10(金)15:22:30 No.937037672

>間違いなくクソやばいけどこれ守ったら納期やらコストやら間に合わないんだろうな… 優先順位おかしくない…?

79 22/06/10(金)15:22:33 No.937037683

>なんだ合成か 仮にそうだったとしても自分とこはこんな感じがいいと思ってます!って喧伝してるようなもんだから やる意味が全くないんだよな…

80 22/06/10(金)15:22:35 No.937037692

>間違いなくクソやばいけどこれ守ったら納期やらコストやら間に合わないんだろうな… 納期やばくて保護具や新しいカッター買いに行けないんだな……

81 22/06/10(金)15:22:40 No.937037716

>こんだけメディアに出てるのに今まで誰も何も言わなかったのか? 謎だよね でもこういうのどこにチクれば良いのかとかよく考えたら全然知らないわ俺

82 22/06/10(金)15:22:41 No.937037721

>流石に今頃ヒ担当が怒られてる頃だろう… テレビ出演してる会社なんだから これでなんもおかしくないと思ってる 自社の労働環境をただ見せただけで怒る要素がない

83 22/06/10(金)15:24:01 No.937038041

会社は怒らないとだめよね

84 22/06/10(金)15:24:13 No.937038092

>会社は怒られないとだめよね

85 22/06/10(金)15:24:31 No.937038171

>何かの拍子に軍手巻き込みそうで怖いな… >てか火花で着火したりしない? 綿か化繊の混紡だろうけど流石にそれはしないよ

86 22/06/10(金)15:24:37 No.937038187

>>こんだけメディアに出てるのに今まで誰も何も言わなかったのか? >謎だよね >でもこういうのどこにチクれば良いのかとかよく考えたら全然知らないわ俺 労働基準監督署

87 22/06/10(金)15:24:53 No.937038251

回転物に軍手は禁忌

88 22/06/10(金)15:25:02 No.937038285

確かに玉にかけてる

89 22/06/10(金)15:25:13 No.937038325

ヘルメット被り慣れてないのってなんかわかっちゃうよね…

90 22/06/10(金)15:26:53 No.937038752

>え?本当にマジでやってんの?撮影用じゃなくて 動画もあるぞ

91 22/06/10(金)15:27:03 No.937038794

ここは軍手じゃなく革手で

92 22/06/10(金)15:27:14 No.937038839

合成でしたなんてなんでそんなバレバレの嘘つくの…

93 22/06/10(金)15:28:06 No.937039047

>動画もあるぞ それも合成だっつったらもうワイヤーじゃなくてVFXの会社やった方がいいんじゃねえか

94 22/06/10(金)15:28:37 No.937039173

労基ってタレこまないと動かない?

95 22/06/10(金)15:28:41 No.937039190

この被り方流行ってるの? fu1150366.jpeg

96 22/06/10(金)15:28:41 No.937039193

茹で蛙ってホントに気付かないんだよね…

97 22/06/10(金)15:29:20 No.937039343

>流石に今頃ヒ担当が怒られてる頃だろう… 本当にヒ担当が怒られてるだけになってそう なんで騒がれてるのかわかってなさそう

98 22/06/10(金)15:29:24 No.937039361

これぞ日本の職人!って雰囲気じゃん ヘルメットなければ尚良し

99 22/06/10(金)15:29:54 No.937039496

入社してこの労働環境だったら辞めて逃げるしかないな 一人カイゼン訴えたところで変えられないだろうし

100 22/06/10(金)15:30:17 No.937039581

>この被り方流行ってるの? >fu1150366.jpeg 火花が出るのはしょうがないとしてそれが製品に当たってていいもんなのか…

101 22/06/10(金)15:30:57 No.937039726

>fu1150366.jpeg こんだけ人数いて誰も何も思わないのか

102 22/06/10(金)15:31:01 No.937039737

>入社してこの労働環境だったら辞めて逃げるしかないな でも新卒は「これが正しいやり方」って思っちゃうんだよね…

103 22/06/10(金)15:31:21 No.937039831

おかしいのは広報担当だけじゃないだろどう考えても

104 22/06/10(金)15:31:28 No.937039868

たぶんこれが一番速いと思います

105 22/06/10(金)15:32:01 No.937040008

合成って言い訳が凄いな…

106 22/06/10(金)15:32:14 No.937040063

>これぞ日本の職人!って雰囲気じゃん >ヘルメットなければ尚良し 白々しいこと言ってるとはっ倒すぞ

107 22/06/10(金)15:32:18 No.937040080

もうだめだねこの会社

108 22/06/10(金)15:32:31 No.937040151

>ヘルメット被り慣れてないのってなんかわかっちゃうよね… そんな普段は被ってないみたいな…ははは

109 22/06/10(金)15:33:04 No.937040297

合成するなら隠す方にやれ

110 22/06/10(金)15:33:41 No.937040439

この写真だと見切れてるから画面外で固定してあるかもわかんないけど切れたら跳ねてきそうなんだよなこのワイヤ…

111 22/06/10(金)15:33:44 No.937040443

ヘルメット浮き気味なのは内部に衝撃吸収用のネットとスペースがあるのでそのせいじゃないかな 顎紐きっちり合わせないと下向いた拍子に前にズレてくるのにそのままなのは普段被ってないんだろうなと思う

112 22/06/10(金)15:33:51 No.937040469

この若手の筋肉を見ろよ これでくだらないミスなんて起きると思うか?

113 22/06/10(金)15:33:52 No.937040470

ヒに生息する野生の労働管理官に見つかってしまってはどうしようもない…

114 22/06/10(金)15:34:24 No.937040615

切断砥石使うのにカバー外すような会社は何やってもだめだと思う

115 22/06/10(金)15:34:56 No.937040753

合成だのワイヤーだの…円谷プロかよ

116 22/06/10(金)15:35:50 No.937040951

コンプラとかネットリテラリーとかその辺の立ち回りが下手すぎるのもまた駄目な企業らしさを際立たせてるな

117 22/06/10(金)15:36:04 No.937041008

プロが無事故で長年やってきた実績があるんだ 素人がどうこう言うことじゃない …事故なかったのかなあ

118 22/06/10(金)15:36:17 No.937041067

>合成だのワイヤーだの…円谷プロかよ 吊りは日本の伝統芸だから…

119 22/06/10(金)15:36:19 No.937041079

#スリリング

120 22/06/10(金)15:36:28 No.937041108

そもそもこれどういう角度でワイヤに当ててんの…?

121 22/06/10(金)15:36:42 No.937041164

職業訓練でちょっと齧った程度だけどそれでもアウトじゃないところ探すのが難しいレベルで山盛りだな…

122 22/06/10(金)15:37:12 No.937041298

>プロが無事故で長年やってきた実績があるんだ >素人がどうこう言うことじゃない >…事故なかったのかなあ 事故を起こさなかった人が残ってるので無事故ヨシ!!!

123 22/06/10(金)15:37:17 No.937041322

>プロが無事故で長年やってきた実績があるんだ >素人がどうこう言うことじゃない >…事故なかったのかなあ 怪我とかで高齢の職人さんがいなくなっても知らんぷりよこういう会社は

124 22/06/10(金)15:37:59 No.937041484

HPでもSNSでもうちの商品がこんなにメディアに取り上げられたんですよ!と普段から宣伝しまくってるのに その辺のリテラシー全くないのは根っこから価値観から違うんだろうな

125 22/06/10(金)15:38:39 No.937041642

化学繊維の服着てこれやってもいい?

126 22/06/10(金)15:38:43 No.937041662

半袖は現場仕事をナメすぎでいろんな方向から殴られる

127 22/06/10(金)15:38:56 No.937041723

>職業訓練でちょっと齧った程度だけどそれでもアウトじゃないところ探すのが難しいレベルで山盛りだな… なんか不安になる固定とカバー外すのはDIYでも辞めとけってやつだと思う

128 22/06/10(金)15:38:58 No.937041731

こういうのって脇締めてやるのが普通じゃないの? それ知らないから腕力で無理矢理抑えてる形になってない?

129 22/06/10(金)15:39:10 No.937041770

前の会社がこんな職場でヘルメットすらなかったけど客やアピール用の宣材取る時は上手く繕ってたぞ

130 22/06/10(金)15:39:27 No.937041830

ツイ消ししても他は残ってるあたりネットに疎いのが丸出し

131 22/06/10(金)15:39:30 No.937041842

このヤバさで若者~とか言ってるのがヤバいんだ

132 22/06/10(金)15:39:35 No.937041862

>前の会社がこんな職場でヘルメットすらなかったけど客やアピール用の宣材取る時は上手く繕ってたぞ 小賢しいタイプの邪悪

133 22/06/10(金)15:39:36 No.937041866

>化学繊維の服着てこれやってもいい? 即ボロボロになってもいいなら

134 22/06/10(金)15:39:58 No.937041961

写真映え用の適当な格好の写真でしょ と思ったけど火花がすごい…

135 22/06/10(金)15:41:11 No.937042261

>写真映え用の適当な格好の写真でしょ >と思ったけど火花がすごい… ヨシ!だらけだって話だから

136 22/06/10(金)15:41:43 No.937042381

ヨシ!のポーズをこまわりくんだと勘違いする年齢のネット担当者 やっぱりソザイングが悪いよなぁ

137 22/06/10(金)15:42:02 No.937042471

>化学繊維の服着てこれやってもいい? 肌にあたっても熱って言うくらいの温度ですぐ冷めちゃうから化繊の作業着なら切断の火花くらいじゃ燃えないよ

138 22/06/10(金)15:42:14 No.937042510

同じような加工毎度やってるだろうに固定用の治具とかないあたりが効率的にも終わってるのを感じる

139 22/06/10(金)15:42:40 No.937042623

>やっぱりソザイングが悪いよなぁ これに関してはここが言い逃れできないだろ!

140 22/06/10(金)15:42:50 No.937042673

https://youtu.be/b1TIon-SbBI テレビにも出てたんだな

141 22/06/10(金)15:43:03 No.937042722

>肌にあたっても熱って言うくらいの温度ですぐ冷めちゃうから化繊の作業着なら切断の火花くらいじゃ燃えないよ 燃えないけど穴あきまくるよ

142 22/06/10(金)15:43:25 No.937042814

ワイヤー作る会社がこんな安全軽視で良いのかよ…

143 22/06/10(金)15:44:25 No.937043059

>テレビにも出てたんだな 最後ワイヤー切る時渋い顔しててだめだった

144 22/06/10(金)15:44:45 No.937043150

>肌にあたっても熱って言うくらいの温度ですぐ冷めちゃうから化繊の作業着なら切断の火花くらいじゃ燃えないよ 去年位に美大生がグラインダーの火花でエンチャントファイアして死んでたよ…

145 22/06/10(金)15:44:56 No.937043197

>>肌にあたっても熱って言うくらいの温度ですぐ冷めちゃうから化繊の作業着なら切断の火花くらいじゃ燃えないよ >燃えないけど穴あきまくるよ 作業が終わる頃にはほぼ全裸になってるんだ…

146 22/06/10(金)15:46:12 No.937043536

火花が当たらないようにしてれば上半身化繊のTシャツでもなんともないけど当たると一瞬でダメージ加工っていうか触ったら破れるみたいな感じだぞ! あとお仕事ならちゃんとした服着るべきだと思う

147 22/06/10(金)15:46:42 No.937043665

>>テレビにも出てたんだな >最後ワイヤー切る時渋い顔しててだめだった ヘルメットの紐ダルダルだけど作業中じゃないしなぁ… と思ってたら最後にオチ持ってくるのだめだった

148 22/06/10(金)15:47:00 No.937043752

>同じような加工毎度やってるだろうに固定用の治具とかないあたりが効率的にも終わってるのを感じる 現場の職人さんってすぐ治具作るよね たまに治具に合わせて図面引けって言ってくるベテランもいるけど…

149 22/06/10(金)15:47:58 No.937043990

正直この程度ならゴロゴロしてるんだけど それ以上にこれを人目に付くところに載せる神経がマジで理解出来ん

150 22/06/10(金)15:48:25 No.937044088

こういう現場猫案件MAXの仕事場ってファンタジーだと思ってた

151 22/06/10(金)15:48:53 No.937044222

>正直この程度ならゴロゴロしてるんだけど >それ以上にこれを人目に付くところに載せる神経がマジで理解出来ん 参考書のコピー配ってる塾は数あれど広告には載せねえからな普通…

152 22/06/10(金)15:49:09 No.937044288

>こういう現場猫案件MAXの仕事場ってファンタジーだと思ってた ファンタジーならあんなに話題になってねーよ…

153 22/06/10(金)15:49:12 No.937044304

>正直この程度ならゴロゴロしてるんだけど >それ以上にこれを人目に付くところに載せる神経がマジで理解出来ん こんなもんが普通になってる業界に警鐘を鳴らしたんだ

154 22/06/10(金)15:49:32 No.937044397

>正直この程度ならゴロゴロしてるんだけど >それ以上にこれを人目に付くところに載せる神経がマジで理解出来ん 危険なのはわかっちゃいるけどやめられねぇ精神とそもそも常識だと思ってたはどっちが邪悪なんだろう

155 22/06/10(金)15:49:39 No.937044425

これが現場の本質

156 22/06/10(金)15:49:52 No.937044482

正直でよろしい

157 22/06/10(金)15:50:14 No.937044571

ちゃんとした会社だったら大手が子会社化するから

158 22/06/10(金)15:50:24 No.937044610

コレは日本の産業は安全を考えてたら崩壊するというメッセージ

159 22/06/10(金)15:50:40 No.937044682

宣材や取材に出てくるのほぼこの板尾って人ばっかりで駄目だった 少なくとも5年以上はこの人出ずっぱりだ

160 22/06/10(金)15:51:20 No.937044851

>これが現場の本質 正直それはそうではあるんだよね… めっちゃ広い特殊車両の工場で板金やってたけど 大型シャーリングとか曲げ加工機の安全装置なんかデフォで殺してたし

161 22/06/10(金)15:51:30 No.937044886

漢の仕事ってやつだろ?

162 22/06/10(金)15:51:55 No.937044988

ちなみにこの工具は円盤のカッター変えるのに必要な特別教育あるからな

163 22/06/10(金)15:52:25 No.937045116

手順端折っても安全に仕事を進めるのも職人技だからヨシ!

164 22/06/10(金)15:52:46 No.937045196

上のレスに上げられた以上にまだ危険な箇所があると見かけたな…

165 22/06/10(金)15:52:57 No.937045247

>コレは日本の産業は安全を考えてたら崩壊するというメッセージ 建築とか土建は人死にまくってからやっとマシになったからね 逆に作業員足りなさ過ぎて偉いことになってるけど

166 22/06/10(金)15:53:12 No.937045312

>ちなみにこの工具は円盤のカッター変えるのに必要な特別教育あるからな 誰一人守ってない気がする空回しテスト

167 22/06/10(金)15:53:35 No.937045430

合成技術で食っていけるだろって「」のレスで笑った

168 22/06/10(金)15:53:36 No.937045433

前いた工場は開店休業状態で社員みんなやる気なかったけど こんなクソ工場で怪我するの嫌だ精神でKYだけは完璧だった

169 22/06/10(金)15:53:51 No.937045492

>現場の職人さんってすぐ治具作るよね >たまに治具に合わせて図面引けって言ってくるベテランもいるけど… 治具さえ良ければ効率も精度も難度も段違いだから… それゆえ依存したくなるのも事実

170 22/06/10(金)15:55:03 No.937045820

>逆に作業員足りなさ過ぎて偉いことになってるけど 金出して土日休みにすれば解決するのに

171 22/06/10(金)15:55:06 No.937045829

>誰一人守ってない気がする空回しテスト 俺はやってたよ!

172 22/06/10(金)15:55:47 No.937046001

>俺はやってたよ! 意味あった?

173 22/06/10(金)15:55:57 No.937046047

建築は何もかもブラックだからな…

174 22/06/10(金)15:56:11 No.937046112

この人達が作るワイヤーロープ怖くて使えないってなりそう

175 22/06/10(金)15:57:07 No.937046363

>意味あった? あったと思ってる 極稀に割れるやつあるし

176 22/06/10(金)15:57:18 No.937046405

ヘルメットの被り方独特過ぎる

177 22/06/10(金)15:58:00 No.937046581

危険予知トレーニングさせたいんだな?

178 22/06/10(金)15:58:05 No.937046595

毎度自慢気にワイヤーロープ加工がって書いてるけど ここでこんな風にしか出来ない技術なの?

179 22/06/10(金)15:58:46 No.937046781

大体どこもこんなもんみたいな話が出てきて訓練校行ったけど別の職種に行ったのが俺だ

180 22/06/10(金)15:59:36 No.937046982

Googleの口コミが一時間前に☆5付いてて笑った

181 22/06/10(金)16:00:15 No.937047156

ジャンルを知らないからまずこのグチャグチャでよく分からん紐だらけの場所でなんで切ってんの?

182 22/06/10(金)16:03:48 No.937048097

アカウント消してる?

183 22/06/10(金)16:04:42 No.937048326

今まで事故とか起きてないのかな…

184 22/06/10(金)16:04:48 No.937048358

自分たちが狂ってる事を自覚も出来ないだろうし このあとどうなるんだろうねこの会社…

185 22/06/10(金)16:09:29 No.937049572

ちゃんと然るべきところから怒られてほしい

186 22/06/10(金)16:10:05 No.937049721

知られてないだけで中村工業のような凄い企業がまだまだ日本には眠ってるんだろうな

187 22/06/10(金)16:10:37 No.937049867

>この人達が作るワイヤーロープ怖くて使えないってなりそう なんか肉片が巻き込まれたまま納品してそう

188 22/06/10(金)16:11:18 No.937050047

公式見てみたら正社員募集中だって こんな現場見せられて来る人いるのかな…

189 22/06/10(金)16:11:25 No.937050076

このわざとらしさすら感じるヘルメットの被り方が教材感を生んでいる

190 22/06/10(金)16:11:54 No.937050192

昭和のおっさんって安全に気を使わないのがワイルドでかっこいいみたいに思ってるとこあるから…

191 22/06/10(金)16:12:25 No.937050318

合成ですって言われてもじゃあなんで合成画像載せたんですってならない?

192 22/06/10(金)16:12:25 No.937050322

中村工業は作るものが独特すぎてここが生産ストップしちゃうと困る企業が多いんだよな

193 22/06/10(金)16:12:55 No.937050430

熱したワイヤーが腕に当たってコンボ始動するよ

194 22/06/10(金)16:13:08 No.937050485

>中村工業は作るものが独特すぎてここが生産ストップしちゃうと困る企業が多いんだよな どうせ潰れないという怠慢が生み出したヨシ!

195 22/06/10(金)16:13:41 No.937050608

労災は降りない会社のブランドに傷がつくからな…

196 22/06/10(金)16:14:09 No.937050721

そんな無茶な!

197 22/06/10(金)16:14:31 No.937050813

>知られてないだけで中村工業のような凄い企業がまだまだ日本には眠ってるんだろうな 流石に今時こんなヤバいとこ無いだろ…多分

198 22/06/10(金)16:15:38 No.937051075

何がヤバいって社内チェック通って画像が世に出ちゃってるのがヤバい

199 22/06/10(金)16:15:47 No.937051099

>大体どこもこんなもんみたいな話が出てきて訓練校行ったけど別の職種に行ったのが俺だ 目や指失ったり死んだりしたら取返しきかんからな 正解だ

200 22/06/10(金)16:16:32 No.937051292

電工だから専門では無いけどそれでもあれって部分がすぐに数個出てくる写真は凄いな

201 22/06/10(金)16:17:45 No.937051581

表に出てる動画画像全部ヨシッ案件なのに全部合成なんですか? なんの会社ですか?

202 22/06/10(金)16:18:02 No.937051646

安全安全うるせークセに施工後の運用管理での安全は一切考慮しねえ

203 22/06/10(金)16:18:18 No.937051721

>https://twitter.com/raz0730/status/1534933236622585857?s=21&t=rDmqOtJq2G1qE8FxZoPiEA ワイヤー巻いてるドラムの上で撮影してて頭おかしすぎる

204 22/06/10(金)16:18:36 No.937051819

これまで見つかってなかったってことは探せば似たような企業まだありそうだな…

205 22/06/10(金)16:18:53 No.937051892

社員の指や手足や命が欠損してもその場で思い浮かんだ適当な嘘で誤魔化し続けて来たんだろうな

206 22/06/10(金)16:19:14 No.937051985

>このわざとらしさすら感じるヘルメットの被り方が教材感を生んでいる アホな「」曰くこの被り方で遮光性と防塵性があるらしい

207 22/06/10(金)16:21:16 No.937052484

>#スリリング

208 22/06/10(金)16:21:16 No.937052485

>社員の指や手足や命が欠損してもその場で思い浮かんだ適当な嘘で誤魔化し続けて来たんだろうな たまたま昨日付で退職してて今日は勝手に来てただけとか出来るならやりそうだなって思った

209 22/06/10(金)16:21:17 No.937052487

過去にも指摘されて合成って言ってまたやらかすのはどういうことだ?

210 22/06/10(金)16:21:49 No.937052623

大正区の小学校の社会科見学受け入れてて行政のHPに写真載ってる

211 22/06/10(金)16:23:05 No.937052928

>過去にも指摘されて合成って言ってまたやらかすのはどういうことだ? 過去に指摘した人はそう言われたら食い下がらずに引き下がるおとなしい人ばかりだったんだろ(実際にそうだった) それが成功体験になっちゃったな

212 22/06/10(金)16:24:04 No.937053168

長年これでやってきたんだ 今更文句つけられるのがおかしいだろ合成だけど

213 22/06/10(金)16:25:28 No.937053483

>過去に指摘した人はそう言われたら食い下がらずに引き下がるおとなしい人ばかりだったんだろ(実際にそうだった) >それが成功体験になっちゃったな 「(あっそうだったんですかー)そんなバレバレな嘘が通じると思う猿とか変に食い下がるとめんどくさそうだし関わるのやめとこ…」って感じだったろうな

214 22/06/10(金)16:26:03 No.937053622

・半袖で作業 ・革軍手ではなく綿軍手 ・回転砥石サンダーのカバーの意図的な除去(サンダーが割れて飛んできたら古のグロ画像モーターサイクル男に) ・ヘルメットのサイズ不適 ・切粉火花の飛散防止カバーなし ・切断部位の不固定(落下受傷の他にもサンダーへの巻き込み可能性) ・作業場所の足元掃除 ・ケーブル類をロッカーのない裸懸架 ・電動工具類ケーブルの断線未修理 ・閉所での耳栓不着用 ・切粉火花の周囲に可燃物油脂類あり 総合評価:あなたはクソだ

215 22/06/10(金)16:26:35 No.937053748

隠してたものも全部明らかにされたら凄い事になりそうだけど 事件性はないから流石にそこまでは無理か

216 22/06/10(金)16:27:48 No.937054045

労災を超えた労災 ある意味“最強”だ

217 22/06/10(金)16:28:07 No.937054113

別の会社でワイヤー加工してたけどそこはマトモというかめっちゃ厳しかった

218 22/06/10(金)16:28:12 No.937054140

まぁこんだけヨシしてたら作業効率とかは良いんじゃねぇのかな 何も起きてないうちは

219 22/06/10(金)16:28:19 No.937054169

大手の工場でKYTのネタに使われてそうな写真山盛りだな

220 22/06/10(金)16:28:30 No.937054216

>隠してたものも全部明らかにされたら凄い事になりそうだけど >事件性はないから流石にそこまでは無理か 労基はキレるよ!

221 22/06/10(金)16:29:07 No.937054373

若手がわかんないのは仕方ないけどこれをおかしいと言えるベテランもいない環境って事だよね

222 22/06/10(金)16:29:25 No.937054440

多分指飛んだぐらいじゃ労災隠されてるんじゃねぇかな…

223 22/06/10(金)16:29:25 No.937054441

労災あっても握り潰してそう

224 22/06/10(金)16:29:49 No.937054518

これとは比べ物にならんぐらい安全にうるさいところでもしょっちゅう労災起こしてたし ここまであからさまなところだと隠してるだけで相当数やらかしてるんだろうな…

↑Top