虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/10(金)13:17:11 倍速再... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/10(金)13:17:11 No.937006296

倍速再生は作品への冒涜

1 22/06/10(金)13:17:59 No.937006518

作品とかどうでもよくてレスポンチバトルでたくさんレスがつくのをワクワクしているスレ「」

2 22/06/10(金)13:18:40 No.937006692

無断転載で漫画を語る「」たち

3 22/06/10(金)13:19:01 No.937006801

それが分かっているならなぜレスポンチしない

4 22/06/10(金)13:20:48 No.937007289

>作品とかどうでもよくてレスポンチバトルでたくさんレスがつくのをワクワクしているスレ「」 内容とかどうでもよくてただスレ「」を叩きたいだけの「」

5 22/06/10(金)13:28:04 No.937009176

この話題で面白かったのはドゥームメタル界隈で三倍速にしたらスラッシュメタルみたいになる!って盛り上がったこと

6 22/06/10(金)13:39:44 No.937012161

つまらなかったら倍速はしょうがないのでは

7 22/06/10(金)13:41:08 No.937012518

>つまらなかったら倍速はしょうがないのでは 見続ける必要なくね?視聴切れば

8 22/06/10(金)13:41:45 No.937012648

放送大学とかならまあ

9 22/06/10(金)13:50:19 No.937014807

逆に等速で見ることを頑なに強要したがる方がわからない

10 22/06/10(金)13:51:19 No.937015051

>逆に等速で見ることを頑なに強要したがる方がわからない 倍速にしてまで見なければならない方がわからない

11 22/06/10(金)13:51:42 No.937015145

書き込みをした人によって削除されました

12 22/06/10(金)13:52:00 No.937015218

>逆に等速で見ることを頑なに強要したがる方がわからない 倍速で見るやつは自分の事しか考えてないから

13 22/06/10(金)13:53:01 No.937015458

映画を早送りで観る人たちをネタに本を出す人たち

14 22/06/10(金)13:53:22 No.937015532

インタビューシーンは即飛ばす

15 22/06/10(金)13:54:25 No.937015747

倍速で仕事終わらせて早く帰宅しろよ

16 22/06/10(金)13:55:28 No.937015992

倍速で映像作品を見る人は倍速で話して倍速で行動して倍速で飯を食って倍速で生き急いでいくんでしょ

17 22/06/10(金)13:55:32 No.937016007

一青窈の曲を速度変えると平井堅になるの思い出した

18 22/06/10(金)13:55:39 No.937016039

倍速はまだちゃんと見てる方で 面白そうなところまで早送りするのもいる

19 22/06/10(金)13:57:13 No.937016429

でもAVで前戯飛ばすタイプだから早送りや飛ばしてみる事自体はそんなに責められない

20 22/06/10(金)13:57:25 No.937016484

>倍速で映像作品を見る人は倍速で話して倍速で行動して倍速で飯を食って倍速で生き急いでいくんでしょ 給料は据え置き

21 22/06/10(金)13:58:21 No.937016711

>でもAVで前戯飛ばすタイプだから早送りや飛ばしてみる事自体はそんなに責められない AVの製品チェックしてる俺に謝れ

22 22/06/10(金)13:58:36 No.937016773

AVと普通の映画は用途違うから…

23 22/06/10(金)13:58:46 No.937016809

>面白そうなところまで早送りするのもいる そして伏線が張られていたのを見落とす

24 22/06/10(金)13:58:56 No.937016849

倍速で見るやつは選挙にも行かないとか言ってた人?

25 22/06/10(金)13:59:08 No.937016911

今声優のラジオ1.3倍速で聴いてる

26 22/06/10(金)13:59:37 No.937017034

ダイハードの序盤飛ばす人はなんでこいつ裸足なんだ?って思ったりするのかな

27 22/06/10(金)13:59:37 No.937017037

倍速で消化しなきゃいけないほど忙しいわけなくね?

28 22/06/10(金)14:00:22 No.937017222

>倍速で消化しなきゃいけないほど忙しいわけなくね? 今は何でも無料で手に入るからやりたいことが一杯あるんでしょ

29 22/06/10(金)14:01:14 No.937017451

俺虹裏で忙しいからよ

30 22/06/10(金)14:02:05 No.937017638

作品が多すぎるんだよな

31 22/06/10(金)14:03:59 No.937018097

>今は何でも無料で手に入るからやりたいことが一杯あるんでしょ 取得選択しろ

32 22/06/10(金)14:04:22 No.937018171

>作品が多すぎるんだよな それらをすべて消費しなければいけない理由は?

33 22/06/10(金)14:04:58 No.937018302

間とかテンポとか計算されて作られてるんだから速度を変えたら台無しになるという意見はわかるんだけど ここは役者のアドリブを採用しましたとかこの時点ではまだシナリオ完成してませんでしたみたいな制作秘話も多々あるわけで そんな全部が緻密に計算されつくした映画なんか大して無いんじゃないのとも思う

34 22/06/10(金)14:05:13 No.937018358

35 22/06/10(金)14:05:18 No.937018378

家で見る分には好きに見たらいいと思う 人と集まって見てる時に自分がつまらないってだけで飛ばしてとか言い始めたら問題だけど

36 22/06/10(金)14:05:59 No.937018554

>そんな全部が緻密に計算されつくした映画なんか大して無いんじゃないのとも思う 全く関係ない話だな もしくは倍速再生を正当化しようとして無理に引っ張ってきた屁理屈

37 22/06/10(金)14:07:03 No.937018790

>それらをすべて消費しなければいけない理由は? わからんそれは人それぞれだからだ…

38 22/06/10(金)14:08:18 No.937019075

>>今は何でも無料で手に入るからやりたいことが一杯あるんでしょ >取得選択しろ 選択肢が多すぎる

39 22/06/10(金)14:09:49 No.937019416

俺1/2倍速で見てるが等速でみてるやつらは作品をぼうとくしてると思う

40 22/06/10(金)14:10:15 No.937019526

実況にかまけて大事なシーン見逃して勝手にけおる「」よりはマシな気がする

41 22/06/10(金)14:10:54 No.937019670

>実況にかまけて大事なシーン見逃して勝手にけおる「」よりはマシな気がする まあ実況スレ見てる奴の言えたことでは無いな…

42 22/06/10(金)14:11:09 No.937019735

作品の冒涜かどうかなんてマジでどうでもいい概念で 「その冒涜がやってはいけないことなのかどうか」を確定させないと無意味

43 22/06/10(金)14:12:21 No.937020013

好きに観ろと思うまともな人たち

44 22/06/10(金)14:12:41 No.937020101

>俺1/2倍速で見てるが等速でみてるやつらは作品をぼうとくしてると思う かんじがにがてか

45 22/06/10(金)14:14:08 No.937020447

>作品の冒涜かどうかなんてマジでどうでもいい概念で >「その冒涜がやってはいけないことなのかどうか」を確定させないと無意味 他人の仕事に敬意を払えないクソ消費者マインドだから倍速再生なんてするんだ

46 22/06/10(金)14:15:39 No.937020829

じゃあなんですかコマ送りで視聴してあら捜しするようなのが真のファンだって言うんですか

47 22/06/10(金)14:16:25 No.937021022

正直勝手にしろとは思うが倍速とか飛ばしたりした上で分からなかったとか言い出すのはどうなんだ

48 22/06/10(金)14:16:31 No.937021049

>他人の仕事に敬意を払えないクソ消費者マインドだから倍速再生なんてするんだ そのクソ消費者のおかげで飯食えてるのに…

49 22/06/10(金)14:16:36 No.937021069

取捨選択した結果細かいところを見落としてもいいから倍速で見ることにしたんだろ

50 22/06/10(金)14:17:25 No.937021256

作る方も予算がなくてダルい作りにしてるだけだからな

51 22/06/10(金)14:18:15 No.937021455

ポプテとかモルカーみたいに最初から短い作品を作るべき

52 22/06/10(金)14:19:44 No.937021829

>そのクソ消費者のおかげで飯食えてるのに… クリエイター側も消費を兼ねられるしなぁ

53 22/06/10(金)14:20:15 No.937021956

>じゃあなんですかコマ送りで視聴してあら捜しするようなのが真のファンだって言うんですか アクションの中継ぎを作画崩壊というのが真のファンだ

54 22/06/10(金)14:20:24 No.937021994

>じゃあなんですかコマ送りで視聴してあら捜しするようなのが真のファンだって言うんですか 等速で見ろっつってんだ

55 22/06/10(金)14:20:54 No.937022118

むらかみてるあきのアニメを倍速で?

56 22/06/10(金)14:21:40 No.937022326

ヘボットを倍速で見てみたけど何を言ってるかあまり理解できなかった

57 22/06/10(金)14:21:52 No.937022379

飯の食い方と同じだ 好きにしろ

58 22/06/10(金)14:22:26 No.937022511

>飯の食い方と同じだ >好きにしろ 行儀悪いぞ

59 22/06/10(金)14:22:39 No.937022574

倍速を見越して1/2の速度で制作したら丁度よくなるのでは

60 22/06/10(金)14:22:46 No.937022600

てーきゅうを2倍速で

61 22/06/10(金)14:31:53 No.937024768

映画を早送りで見る人たちがいるんじゃなくて 早送りで見ないとやってらんない映画があるの間違いだと思うの

62 22/06/10(金)14:32:09 No.937024843

小一時間前振りやってるAVとかお前ー!てちょっとなる

63 22/06/10(金)14:33:13 No.937025089

>映画を早送りで見る人たちがいるんじゃなくて >早送りで見ないとやってらんない映画があるの間違いだと思うの 習慣として定着してるって話が出て久しいんだから一行目で合っとるだろ

64 22/06/10(金)14:37:24 No.937026077

映画視聴が娯楽じゃなくてインプットだと考えたら納得いくと思う 東京大阪間を新幹線で移動する人たちみたいなもんだ

65 22/06/10(金)14:37:32 No.937026110

倍速で見る奴は批評も読まないスポーツも見ないとか怒ってんのもうこの人の私情だろと思う

66 22/06/10(金)14:38:37 No.937026386

どれもこれも10分超えの動画じゃないと収益化対象に入らないのが悪いんだ

67 22/06/10(金)14:39:30 No.937026597

>東京大阪間を新幹線で移動する人たちみたいなもんだ 普通!

68 22/06/10(金)14:39:33 No.937026614

>映画視聴が娯楽じゃなくてインプットだと考えたら納得いくと思う ?

69 22/06/10(金)14:41:41 No.937027132

批評は俺も読まない

70 22/06/10(金)14:43:18 No.937027537

倍速じゃなきゃインプット出来ないって単純にキャパ超えたことやってるんじゃないの そもそも倍速でインプット出来てんのかって話もあるが

71 22/06/10(金)14:44:22 No.937027793

>映画視聴が娯楽じゃなくてインプットだと考えたら納得いくと思う >東京大阪間を新幹線で移動する人たちみたいなもんだ 創作活動とかのためにやってるってことか?

72 22/06/10(金)14:45:27 No.937028078

>作品とかどうでもよくてレスポンチバトルでたくさんレスがつくのをワクワクしているスレ「」 レスポンチどころかコピペばっかりなんですが

73 22/06/10(金)14:46:41 No.937028379

「」だってヴイチューバーの切り抜き動画見てるじゃん

74 22/06/10(金)14:47:27 No.937028581

>映画視聴が娯楽じゃなくてインプットだと考えたら納得いくと思う >東京大阪間を新幹線で移動する人たちみたいなもんだ 倍速視聴するような奴は例え話も下手だな

75 22/06/10(金)14:47:41 No.937028644

skriknは二本を1.5倍くらいで見てるんじゃなかったっけ インプット量おかしい人はやっぱりおかしい

76 22/06/10(金)14:48:29 No.937028856

>>映画視聴が娯楽じゃなくてインプットだと考えたら納得いくと思う >>東京大阪間を新幹線で移動する人たちみたいなもんだ >創作活動とかのためにやってるってことか? 創作に限らずこことかSNSで皆何か表明している!俺もしたい!みたいな衝動 インプットが多ければそれだけ参加できる話題も増える訳で

77 22/06/10(金)14:48:52 No.937028968

昔の作品だと間のとり方とか結構たるくて倍速で観るくらいで丁度いいなってのは正直ある…

78 22/06/10(金)14:49:09 No.937029031

2時間で1本観るより2本観れた方がお得!というごくシンプルな価値観だと思う

79 22/06/10(金)14:50:28 No.937029395

>早送りで見ないとやってらんない映画があるの間違いだと思うの 見るのやめないのはなんでよ

80 22/06/10(金)14:50:43 No.937029466

>skriknは二本を1.5倍くらいで見てるんじゃなかったっけ >インプット量おかしい人はやっぱりおかしい それもエアロバイクこいで運動しながらだろ?

81 22/06/10(金)14:51:06 No.937029557

インプットですらねえよ ただの実績解放目的

82 22/06/10(金)14:52:00 No.937029803

本を速読するのと同じじゃないの?

83 22/06/10(金)14:52:23 No.937029904

>創作に限らずこことかSNSで皆何か表明している!俺もしたい!みたいな衝動 >インプットが多ければそれだけ参加できる話題も増える訳で 馬鹿じゃないですか

84 22/06/10(金)14:54:19 No.937030364

>>面白そうなところまで早送りするのもいる >そして伏線が張られていたのを見落とす だからこうしてまとめサイトの考察とか丸呑みにして補強したり他人の意見を横流しするんですね!

85 22/06/10(金)14:54:36 No.937030422

>昔の作品だと間のとり方とか結構たるくて倍速で観るくらいで丁度いいなってのは正直ある… 見るのがたるいのなら見なければいいってだけじゃん 無理して見る必要性なんてないんじゃねぇの?

86 22/06/10(金)14:55:00 No.937030534

実況スレを見ながら作品を視聴する「」

87 22/06/10(金)14:55:14 No.937030599

>>昔の作品だと間のとり方とか結構たるくて倍速で観るくらいで丁度いいなってのは正直ある… >見るのがたるいのなら見なければいいってだけじゃん >無理して見る必要性なんてないんじゃねぇの? 倍速なら楽しめてるなら問題ないだろ

88 22/06/10(金)14:55:32 No.937030687

>倍速なら楽しめてるなら問題ないだろ 冒涜

89 22/06/10(金)14:56:38 No.937030942

>「」だってヴイチューバーの切り抜き動画見てるじゃん Vすら見てないが 配信見る時間あったらちゃんとした作品見るわ

90 22/06/10(金)14:58:05 No.937031288

>実況スレを見ながら作品を視聴する「」 どっこいだよね レスするのに夢中で肝心の作品見てない… 何度か観た名作の同時再生とかならオーディオコメンタリっぽくなるんだけど

91 22/06/10(金)14:58:11 No.937031317

匿名掲示板にいる時間あったら作品論一冊くらい執筆できそうだな

92 22/06/10(金)14:58:16 No.937031336

あらすじを知る目的で見る分には倍速でいいと思うし映画やなんかを観た話をしてるところには混ざって来ないで欲しいと思う

93 22/06/10(金)14:58:18 No.937031341

2時間も3時間もまとまった時間用意して映画1本見る余裕が現代社会には無いんだろう つまり短い映画を何本も作ればいいんだ

94 22/06/10(金)15:00:20 No.937031833

>つまり短い映画を何本も作ればいいんだ 特別興行価格でいいなら

95 22/06/10(金)15:00:44 No.937031949

>匿名掲示板にいる時間あったら作品論一冊くらい執筆できそうだな 俺はレスしながらサブディスプレイで視聴してるからな

96 22/06/10(金)15:09:43 No.937034338

桜井ってスマブラに出る作品全部やってるんだから大変だよな

97 22/06/10(金)15:09:45 No.937034350

サブスクのせいじゃないの 何本見ようが払う金額が変わらないから1本を真剣に消費する必要もない

98 22/06/10(金)15:11:16 No.937034747

>何本見ようが払う金額が変わらないから1本を真剣に消費する必要もない 元を取ろうって?

↑Top