ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/10(金)12:31:09 No.936991446
自分の給料が世間的に見てかなり低いことをしってから好きな仕事が一気に嫌いになった なんで俺はこんな給料で働いてるんだ…
1 22/06/10(金)12:33:12 No.936992210
やりがい搾取ってやつか
2 22/06/10(金)12:34:01 No.936992507
15万切ってから言え
3 22/06/10(金)12:34:28 No.936992667
スレッドを立てた人によって削除されました >15万切ってから言え 手取りなら切っとるわタコ
4 22/06/10(金)12:34:39 No.936992741
おいくら万円なの
5 22/06/10(金)12:35:33 No.936993077
絵描こうぜ!
6 22/06/10(金)12:36:39 No.936993479
社宅使用料引かれての手取りならセーフ
7 22/06/10(金)12:36:51 No.936993556
仕事が好きってのは人生においてかなりのメリットだから多少給料が低くても良いことだよ 好きじゃなくなったならさっさと他に行こう
8 22/06/10(金)12:37:02 [す] No.936993626
>15万切ってから言え 21万なのでそこまでではないが… でも中央値でも平均値でもなんでもいいけど周囲と比べて低すぎだろ!?ってなった 遊びに行くとみんなよくこんな高い飲み屋来れるなぁとか思ってたけどなんてことはない 俺が収入少ないから大学生で経済感覚止まってただけだった
9 22/06/10(金)12:37:14 No.936993709
なんの仕事?
10 22/06/10(金)12:37:36 No.936993838
自分も手取り13万くらいだけど仕事自体は定時で終わるから副業で稼ぐことにしたよ
11 22/06/10(金)12:37:41 No.936993863
>21万なのでそこまでではないが… 分かった 死刑
12 22/06/10(金)12:37:57 No.936993960
まあ都会か地方かによって違うし
13 22/06/10(金)12:38:02 No.936994002
3レス目のなりすまし野郎を粛清しないであげる優しいやつ…
14 22/06/10(金)12:38:42 No.936994258
同業種でもっと給料いいとこに転職するとか?
15 22/06/10(金)12:39:19 No.936994483
21万で好きな仕事なら天職じゃないか? そう困ることもないだろ
16 22/06/10(金)12:39:44 [す] No.936994622
小出しは嫌われるからまとめて書くわ 34歳で都内で一人で暮らしてて実家は三重の山の中でもう帰るあてもない 仕事はデザイン会社の進行管理 家は毎月55000のアパート
17 22/06/10(金)12:41:25 No.936995265
>仕事はデザイン会社の進行管理 小さい会社ならまあ… そこそこ大きい会社なら交渉か転職だな
18 22/06/10(金)12:41:45 No.936995400
…難易度高そうな仕事に対してはまあ確かに安いか
19 22/06/10(金)12:41:55 No.936995450
>21万なのでそこまでではないが… 45時間残業した月の俺と同じくらいか
20 22/06/10(金)12:43:19 No.936995954
21万から5.5万と他の生活費引いてもまあちょっとは余裕あるんじゃない ちょっと遊ぶとろくに貯金とか出来なさそうで厳しいけど
21 22/06/10(金)12:44:12 No.936996260
給与の高低は業界的なものもあるからな… デザイン系は低いところ多いよね
22 22/06/10(金)12:45:17 No.936996631
都内の月給21万で死刑判決出るのか… 新卒ほとんど死ぬな
23 22/06/10(金)12:45:33 No.936996741
34で手取り21万で月55000円の家賃は確かに辛いな
24 22/06/10(金)12:46:13 No.936996971
俺33だけど諸々引かれて27万だぞ
25 22/06/10(金)12:46:49 No.936997175
実家なら豪遊できるじゃんと思ったけど都内で一人暮らしはギリギリか
26 22/06/10(金)12:47:23 No.936997387
三重の山の中で働いてる俺の方が給与高いくらいだったわ 仕事たのしいならまあいいんじゃない
27 22/06/10(金)12:47:52 No.936997555
>俺33だけど諸々引かれて27万だぞ 給与が高くなるほど社会保険料がエゲツなくなる
28 22/06/10(金)12:47:59 No.936997594
21万って手取りか? 額面で21万だったら税金とかあるしあんまり残らなさそう
29 22/06/10(金)12:48:18 No.936997705
そんだけ貰ってると自慢にしか聞こえない人も多そうだ
30 22/06/10(金)12:49:07 No.936997998
額面21で月55000円の家賃は引越しか転職(賃上げ)どちらか必須では
31 22/06/10(金)12:49:26 No.936998129
もっと下を見て安心したくて立てたスレ
32 22/06/10(金)12:49:29 No.936998141
やめちまえ 低賃金で文句を言わず働く馬鹿は日本の癌
33 22/06/10(金)12:49:32 No.936998153
額面でも手取りでもいいけど34になるまでその給料に疑問持たなかったのか
34 22/06/10(金)12:49:45 No.936998224
>自分の給料が世間的に見てかなり低いことをしってから好きな仕事が一気に嫌いになった >なんで俺はこんな給料で働いてるんだ… むしろ世間体なんかで好きなものを嫌いになったりするなよ 今の世は個人が満足してる事が重要だぜ
35 22/06/10(金)12:49:59 No.936998301
幸福の比較は悪い文化… 誰かと比べなければ好きな仕事で今の手取りに納得できていたのに…
36 22/06/10(金)12:51:04 No.936998674
毎週休日出勤して手取り20だったから辞めた 次のあてはない
37 22/06/10(金)12:51:24 No.936998792
>そんだけ貰ってると自慢にしか聞こえない人も多そうだ そうなのか…?
38 22/06/10(金)12:51:50 No.936998956
ボーナスがガツンと出るんでしょ そういうの分かっちゃう
39 22/06/10(金)12:52:06 No.936999031
額面25あって手取り20切るのおかしい…
40 22/06/10(金)12:52:34 No.936999196
都内なら4年制大新卒が大体月給20万前後で手取りで16万くらいだろ?
41 22/06/10(金)12:52:45 No.936999253
そうだね…本当にそう…
42 22/06/10(金)12:53:09 No.936999370
>>そんだけ貰ってると自慢にしか聞こえない人も多そうだ >そうなのか…? このスレの反応からしてもそれがにじみ出とりますじゃろ
43 22/06/10(金)12:53:11 No.936999384
年貢取られすぎだよねぇ現代… 会社がおちんぎん上げてくれても手取り変わらないんだもん
44 22/06/10(金)12:53:36 No.936999509
>>21万なのでそこまでではないが… >分かった >死刑 まじで言ってるなら転職しろ
45 22/06/10(金)12:54:20 No.936999763
年収で心を落ち着かせよう
46 22/06/10(金)12:54:31 No.936999833
いっそ島原みたいに11公0民くらいまで突き抜けてほしい
47 22/06/10(金)12:54:39 No.936999883
手取りなのか ボーナスはどのくらいあるのか これがわからんと判定しようがない
48 22/06/10(金)12:54:48 No.936999931
真偽の精度は分からんが前にここで立ってたお賃金晒すスレだと20満足超えとか夢みたいな有様だったな
49 22/06/10(金)12:55:09 No.937000041
なんだろう このスレ「」は額面なのか手取りなのかとかよくわかっていない匂いがする
50 22/06/10(金)12:56:14 No.937000448
現代の年収に対する税金の割合の平均ってデータあったりする? 所得税年金保険料消費税自動車税と積み上げていくと6割超えてるイメージしかわかねえ
51 22/06/10(金)12:56:18 No.937000475
削除依頼によって隔離されました 納めてきました 今後色んな事を気をつけていきたいと思います https://img.2chan.net/b/res/936990760.htm
52 22/06/10(金)12:56:31 No.937000550
若干知的ボーダーあるんじゃないか
53 22/06/10(金)12:56:36 No.937000589
額面30万いっても手取りだと20数万になるから税金って負担がすごい
54 22/06/10(金)12:56:47 No.937000659
ボーナスの額で全然話変わるのに年収じゃなくて月収で語られがち
55 22/06/10(金)12:57:10 No.937000772
人権いらねぇから税金払いたくねぇ ってなるな
56 22/06/10(金)12:57:11 No.937000777
手取りというのはおおざっぱに言うと自分の振込先(口座)に振り込まれる金額か実際に手渡される現金と思っておけばよい
57 22/06/10(金)12:57:23 No.937000841
>ボーナスの額で全然話変わるのに年収じゃなくて月収で語られがち いうて目の前のお金に気を取られるもんだからね…
58 22/06/10(金)12:57:42 No.937000955
年収1000万超えるまで恩恵受けてる税金の方が多い …と言われても!言われてもだ!
59 22/06/10(金)12:58:02 No.937001060
>ボーナスの額で全然話変わるのに年収じゃなくて月収で語られがち ボーナスない会社ってそんな多いんかね今ってくらい月収重視よね
60 22/06/10(金)12:58:15 No.937001125
給料は仕事じゃなくて会社で決まるから 転職しなよ
61 22/06/10(金)12:58:28 No.937001203
今給与明細見たら社会保険料だけで8万行ってた これ自分で運用したいな
62 22/06/10(金)12:58:35 No.937001234
>給料は仕事じゃなくて会社で決まるから これ残酷な現実だよな
63 22/06/10(金)12:58:48 No.937001302
月給は各種手当て水増しされてて、ボーナスは基本給nヶ月分だから少ない 怒りが湧いてくる
64 22/06/10(金)12:58:53 No.937001328
>これ自分で運用したいな 起業しよ?
65 22/06/10(金)12:59:38 No.937001573
>>ボーナスの額で全然話変わるのに年収じゃなくて月収で語られがち >ボーナスない会社ってそんな多いんかね今ってくらい月収重視よね 昔は出て当たり前だから年収に組み込まれたけど今出さないところも多いから…
66 22/06/10(金)12:59:58 No.937001669
ボーナス込みでもなぁ 月収抑えてる分ボーナスはまとめて出します!って会社そんなにあるのか インセンティブ重視とは別で
67 22/06/10(金)13:00:08 No.937001725
>>給料は仕事じゃなくて会社で決まるから >これ残酷な現実だよな 長年出世できないと会社の中でももう舐められててポジ固定されるけど 転職したら普通に良いポジにつけて年収もガツンと上がるとかまあよくある話
68 22/06/10(金)13:00:16 No.937001769
なんで賞与に税金を?
69 22/06/10(金)13:00:29 No.937001837
手取り21万なら俺と同じくらいだぞ
70 22/06/10(金)13:00:39 No.937001888
ボーナス見ると社会保険料デカすぎてなんか余計に気が滅入るんだよな
71 22/06/10(金)13:01:20 No.937002096
弊社前期はついにボーナス出さなかったぞ 逃げ出す準備だ
72 22/06/10(金)13:01:26 No.937002119
手取りだったら十分だろ
73 22/06/10(金)13:01:56 No.937002274
額面21万は少ないしそれが自慢に聞こえるやつは黙って転職しろよと
74 22/06/10(金)13:01:59 No.937002288
>なんで賞与に税金を? 税金は昔からだけど社会保険料は昔は賞与には適用されなかったらしい それで賞与デカくして経費削減とかやってたらメッされた
75 22/06/10(金)13:02:45 No.937002479
転職する段になって理系やってりゃよかったなあって思う
76 22/06/10(金)13:03:05 No.937002555
あんま話題に上がらないけど介護保険料もバカバカしい出費だ 「」もそろそろな人は多かろう
77 22/06/10(金)13:03:06 No.937002561
手取り16から今月で15になるよ
78 22/06/10(金)13:03:45 No.937002750
額面21だとしたら新卒の給与かよって額ではある
79 22/06/10(金)13:03:56 No.937002802
>21万なのでそこまでではないが… 確認するの怖いけど手取りだよね? 20~30くらいで手取りそれなら確かに普通だけど貯金は出来無いよね 俺も手取り25万くらいだけどこんなんでどうやって結婚すんだよって毎日思ってる
80 22/06/10(金)13:04:46 No.937003031
会社のおっさんから高い給料貰ってんだからもっと遊べよ!って言われたから給与明細見せたら手取りで絶句してた 昔より下がってると思ってなかったらしい
81 22/06/10(金)13:04:47 No.937003034
副業で儲ける
82 22/06/10(金)13:05:05 No.937003104
結婚に金はかからないだろ 式やら指輪やら新居やらではかかるが
83 22/06/10(金)13:05:14 No.937003152
仕事柄社会保険料払ってないジジイをよく見るからああはなりたくないなとは思うけど 目の前で減らされると心が擦り切れる気持ちだ
84 22/06/10(金)13:05:25 No.937003210
転職すればええのよ
85 22/06/10(金)13:05:42 No.937003282
>長年出世できないと会社の中でももう舐められててポジ固定されるけど >転職したら普通に良いポジにつけて年収もガツンと上がるとかまあよくある話 俺はやれば出来るとか思って何も行動しない悲しい無能社会人の妄想
86 22/06/10(金)13:05:54 No.937003327
>結婚に金はかからないだろ >式やら指輪やら新居やらではかかるが 式も指輪も新居も子供も諦める女がいるとして結婚したいか?
87 22/06/10(金)13:06:07 No.937003392
今の高齢者で保険料払ってなかったってなめてんのか
88 22/06/10(金)13:06:30 No.937003514
>式も指輪も新居も子供も諦める女がいるとして結婚したいか? まず自分がそういうビジョンちゃんともってるのか?
89 22/06/10(金)13:06:40 No.937003557
>>結婚に金はかからないだろ >>式やら指輪やら新居やらではかかるが >式も指輪も新居も子供も諦める女がいるとして結婚したいか? 今からでもがんばろ!てなる
90 22/06/10(金)13:06:49 No.937003591
>俺はやれば出来るとか思って何も行動しない悲しい無能社会人の妄想 実際それで500→700に上がったんだよね ここで証明なんてできないしする気もないけど
91 22/06/10(金)13:06:59 No.937003631
公関係は世代でおちんぎんも待遇も違いすぎて憎しみが溢れ出る 昔は俺の仕事は給料2.5倍くらいあったらしいぜ
92 22/06/10(金)13:07:02 No.937003643
>今の高齢者で保険料払ってなかったってなめてんのか 本当になめてる 何も知らないふりして恫喝すれば人生なんとかなってきたタイプのジジイばかりで頭痛くなる ああはなりたくない…
93 22/06/10(金)13:07:17 No.937003721
転職サイトで希望条件入れて求人見てみるといいよ
94 22/06/10(金)13:07:41 No.937003821
>21万なのでそこまでではないが… 俺の21万倍だな
95 22/06/10(金)13:07:50 No.937003860
>実際それで500→700に上がったんだよね >ここで証明なんてできないしする気もないけど 個人情報隠して明細はるくらいアホでも出来るのに…… 可哀想
96 22/06/10(金)13:08:12 No.937003938
>俺の21万倍だな 0は何倍しても0だよ働け
97 22/06/10(金)13:08:49 No.937004102
>今の高齢者で保険料払ってなかったってなめてんのか >個人情報隠して明細はるくらいアホでも出来るのに…… アホしかできねえよ!
98 22/06/10(金)13:08:50 No.937004110
俺は30だけど手取り21万だな… 残業ほとんど無いからいいけど
99 22/06/10(金)13:08:55 No.937004134
俺は35で手取り21万だけど独身実家暮らしで賞与も年2回2ヶ月分ずつ出るからめっちゃ余裕有る 両親と甥姪に何か買うことばっかり考えてる
100 22/06/10(金)13:09:01 No.937004146
手取り30 税品差っ引かれて24 消費税で21.6(72%) そっかれ自動車税やらガソリン税やら払って さらに将来の為に貯金しろですよ なかなか泣けますわね
101 22/06/10(金)13:09:49 No.937004391
普段高条件で婚活してる女馬鹿にしてるような男が 転職サイトで新卒社会人以下のスキルしか持ってない癖に大卒して普通の企業勤め上げた人間と同じ様な給料を希望にしてたりするのが面白い
102 22/06/10(金)13:09:51 No.937004399
今無収入に近い俺に比べたらみんな立派だよ
103 22/06/10(金)13:09:58 No.937004428
手取りじゃないわ額面でしたわー
104 22/06/10(金)13:10:05 No.937004452
>>個人情報隠して明細はるくらいアホでも出来るのに…… その明細が本人のものかどうか誰が調べるんだ?
105 22/06/10(金)13:10:09 No.937004469
>手取り30 >税品差っ引かれて24 どういうことだ
106 22/06/10(金)13:10:09 No.937004471
>手取り30 >税品差っ引かれて24 もう手取りって言葉を理解してないアホなのがわかる
107 22/06/10(金)13:10:31 No.937004571
>手取り30 うん >税品差っ引かれて24 え???
108 22/06/10(金)13:10:41 No.937004615
>>>個人情報隠して明細はるくらいアホでも出来るのに…… >その明細が本人のものかどうか誰が調べるんだ? じゃあちんぽと一緒に撮ってもらうか
109 22/06/10(金)13:10:43 No.937004623
でもボーナス多いんでしょう? 機関雇用からしたら羨ましいよ
110 22/06/10(金)13:10:48 No.937004654
給料が一番低い沖縄で働いたら死にそうな人がいるスレだな…… 新卒から6年働いてるけど未だに給料手取りで13万だ