虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/10(金)11:59:10 人間に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/10(金)11:59:10 No.936981406

人間にも応用できるようにならないかな

1 22/06/10(金)11:59:58 No.936981634

「」の回路を破壊

2 22/06/10(金)12:00:08 No.936981682

食べずに痩せようとするの諦めろって

3 22/06/10(金)12:01:07 No.936981916

>食べずに痩せようとするの諦めろって 過食症とかの話ではないのか!?

4 22/06/10(金)12:02:59 No.936982394

病の人にも効くの?

5 22/06/10(金)12:03:01 No.936982404

肥満は脳の病気

6 22/06/10(金)12:05:37 No.936983132

止めるのはonoff出来るけど止めないのは破壊のみなんだ

7 22/06/10(金)12:07:23 No.936983637

>病の人にも効くの? むしろ摂食障害こそ脳の報酬系含む回路異常の結果だろ!?

8 22/06/10(金)12:18:37 No.936987196

imgのやめどき回路をブーストして「」を真人間に

9 22/06/10(金)12:23:43 No.936988855

脳の一部を壊すと良いぜ!はロボトミーで懲りたから…

10 22/06/10(金)12:23:44 No.936988861

>imgのやめどき回路をブーストして「」を真人間に 気が狂っておりimgを4時間も見てしまう

11 22/06/10(金)12:23:48 No.936988887

>imgのやめどき回路をブーストして「」を真人間に 破壊したらどうなるの

12 22/06/10(金)12:25:36 No.936989497

>破壊したらどうなるの 働きもせずimgを見るようになる

13 22/06/10(金)12:25:55 No.936989615

>>破壊したらどうなるの >働きもせずimgを見るようになる 今と変わらなくない?

14 22/06/10(金)12:26:11 No.936989701

たりねぇ……たりねぇよ……

15 22/06/10(金)12:26:51 No.936989908

実際脳の異常で肥満になるタイプは居るのでそういう人には効果てきめんだろうな

16 22/06/10(金)12:29:56 No.936990977

痩せない痩せない痩せないよ そんな目標果たせないよ

17 22/06/10(金)12:30:30 No.936991181

タダの満腹中枢では?

18 22/06/10(金)12:31:05 No.936991411

>気が狂っておりimgを4時間も見てしまう (少ねえな…)

19 22/06/10(金)12:31:11 No.936991460

このマウス怖いよ

20 22/06/10(金)12:32:01 No.936991767

光だ。

21 22/06/10(金)12:33:44 No.936992406

過食症じゃん

22 22/06/10(金)12:35:21 No.936993004

炭水化物は満腹スイッチ入るのが遅いから 量を計らずに感覚で食べると太る

23 22/06/10(金)12:36:45 No.936993525

生き物簡単なの?

24 22/06/10(金)12:38:49 No.936994294

最近の研究でも砂糖の中毒性が分かりつつあるし規制を強めていくべきだと思う

25 22/06/10(金)12:39:08 No.936994408

海底ケーブルのカニのたまらねぇぜ…とかといい ココのセリフのセンスはなんかすき

26 22/06/10(金)12:49:19 No.936998082

射精管理回路を破壊…

27 22/06/10(金)12:50:11 No.936998375

俺多分この回路壊れてるわ 食ってる最中に腹減ったとか考えるし

28 22/06/10(金)12:50:39 No.936998538

https://nazology.net/archives/90429 絵は変だけど面白い話だった 生き物は満腹になると食事を止めるが何がどう作用して食事は止まるのか 食欲抑制と食事終了はどう違うのか 「満腹になれば食事を止めるのは当然だろ」で終わらずその当然がどんな原理で起きてるのか調べる科学者って凄いね

29 22/06/10(金)12:50:40 No.936998544

仕事のやめ時回路を破壊したい

30 22/06/10(金)12:52:07 No.936999039

>食べずに痩せようとするの諦めろって いやデブは食べすぎ習慣なくさないと絶対に痩せない

31 22/06/10(金)12:56:46 No.937000647

人間の意志の力はそんなものだって乗り越えられデブゥ

32 22/06/10(金)12:58:44 No.937001285

>人間の意志の力はそんなものだって乗り越えられデブゥ 使命感を持って食べてるなら乗り越えられるかもしれないが 食べたい欲求に従って食べてるだけなら、その欲求を絶たれるから食えなくなるぞ

33 22/06/10(金)13:01:10 No.937002057

ちょっと前に摂食障害で死んじゃった人いたな

34 22/06/10(金)13:02:38 No.937002448

ねぇこれ太るだけで終わる?

35 22/06/10(金)13:02:42 No.937002464

食べなくてもいい体が欲しいな

36 22/06/10(金)13:05:54 No.937003333

>仕事のやめ時回路を破壊したい 逆にこの回路を破壊すると「」は仕事のやめどきがわからなくなり定時でも働き続け、死んでしまいます

37 22/06/10(金)13:14:22 No.937005579

人間に応用できてもやばいことにしか使われん

38 22/06/10(金)13:17:38 No.937006412

たまに回路が壊れてる人が居るよね CSIで見た

39 22/06/10(金)13:22:14 No.937007682

わかりやすい図だけど なんか陰謀論みたいな胡散臭さがある

40 22/06/10(金)13:25:40 No.937008550

精神薬入りの下水で狂うザリガニも同じ人だろうけど絵が病気の人の絵みたいだから胡散臭さアップしてると思う

41 22/06/10(金)13:26:06 No.937008652

遺伝子もブレーキかける機能持ってるものが多いし 生き物って制約だらけなのかな

42 22/06/10(金)13:27:58 No.937009153

>遺伝子もブレーキかける機能持ってるものが多いし >生き物って制約だらけなのかな ブレーキのないやつはみんな死んだよ

43 22/06/10(金)13:30:11 No.937009747

>最近の研究でも砂糖の中毒性が分かりつつあるし規制を強めていくべきだと思う そんなのって言ったらあれだけど 15年くらい前から人間の快楽ギリギリまで砂糖ブッコムのが基本戦略だぞ

↑Top