22/06/10(金)10:47:31 真理 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/10(金)10:47:31 No.936966533
真理
1 22/06/10(金)10:50:34 No.936967131
二郎系だと実際味薄まってるのを実感するな
2 22/06/10(金)10:50:39 No.936967153
海苔の風味が足りないんじゃないかい
3 22/06/10(金)10:51:52 No.936967401
醤油を入れようや
4 22/06/10(金)10:52:26 No.936967516
二郎はもやしないと味濃すぎるからちょうどいい
5 22/06/10(金)10:54:23 No.936967873
もやしって結構匂い強いしね 切るの面倒だから鍋に葉物の代わりにもやし入れたら全体がもやし臭くなった
6 22/06/10(金)10:54:36 No.936967919
シャキシャキもやしは歯ごたえは良いけど 噛んだ瞬間に口の中に溢れ出すのはほぼ真水だからな…
7 22/06/10(金)10:55:30 No.936968084
似た感じで最近ネギ抜きで頼むのにハマってる
8 22/06/10(金)10:55:43 No.936968118
>切るの面倒だから鍋に葉物の代わりにもやし入れたら全体がもやし臭くなった 50℃でゆがくと臭いが和らぐよ
9 22/06/10(金)10:57:57 No.936968560
基本味付け前提だから気にならないだけでもやし自体の癖はそこそこあるよね
10 22/06/10(金)11:00:20 No.936969030
水の代わりに食う!
11 22/06/10(金)11:03:19 No.936969643
肉食獣の顔だ
12 22/06/10(金)11:03:39 No.936969710
メッセ 実働10年98勝規定投球回連続8年到達 大竹寛 実働20年100勝100敗26セーブ やはりプロ野球の投手はラーメンを食べまくるべきだと思う
13 22/06/10(金)11:05:32 No.936970068
モヤシいらないよね
14 22/06/10(金)11:06:42 No.936970311
もやしは軽く湯がいたあとごま油と唐辛子で炒めてほしい
15 22/06/10(金)11:06:51 No.936970347
チャーシューキめた顔してるな下
16 22/06/10(金)11:08:39 No.936970711
近所のよく行くラーメン屋はチャーシュー抜きがあるのでそればっか頼んでる
17 22/06/10(金)11:09:20 No.936970842
もやしから出る水分が汁を薄めてしまうんだよねわかる
18 22/06/10(金)11:10:21 No.936971028
結構水出るし 匂いもあるしまあ変わるは変わるよ
19 22/06/10(金)11:13:46 No.936971680
もやし汁って普通にくさいよね
20 22/06/10(金)11:14:52 No.936971892
インスタント麺に雑にもやしぶち込むと普通に臭いよね
21 22/06/10(金)11:15:01 No.936971934
汁吸わせてくたくた気味のもやしくらいがちょうどいい
22 22/06/10(金)11:15:31 No.936972045
メッセ監督やってくれないかな
23 22/06/10(金)11:16:29 No.936972262
もやしの水分前提の味付けなせいでヤサイ半分にして食べたら味が濃過ぎるぜー!な所もちょくちょくある
24 22/06/10(金)11:19:33 No.936972908
天地返しをしない立場からすると二郎系のもやしは脂の塊かチャーシューかカラメで食べるものだと思ってる
25 22/06/10(金)11:25:57 No.936974175
もやしないと麺から来る小麦の甘さが後半つらくなる
26 22/06/10(金)11:31:15 No.936975280
>モヤシいらないよね いる
27 22/06/10(金)11:35:00 No.936976034
自伝でラーメンについて熱く語っていてダメだった
28 22/06/10(金)11:39:04 No.936976913
油通ししたもやしは好き
29 22/06/10(金)11:44:23 No.936978033
メッセンジャーかわいいな
30 22/06/10(金)11:47:31 No.936978678
ウエイト走り込みラーメンでできたスタミナ満点のパワーピッチ
31 22/06/10(金)11:50:31 No.936979311
タレ濃いめで頼めばいいんじゃと思ったけど単にもやし味が嫌いなだけかもしれん…
32 22/06/10(金)11:51:58 No.936979642
もやしはいる メンマはいらない
33 22/06/10(金)11:52:29 No.936979777
もやしはくっさ❤くっさ❤しながら頬張るのがええんじゃよ
34 22/06/10(金)11:53:07 No.936979917
>メッセ 実働10年98勝規定投球回連続8年到達 >大竹寛 実働20年100勝100敗26セーブ >やはりプロ野球の投手はラーメンを食べまくるべきだと思う すげえなメッセンジャー
35 22/06/10(金)11:53:44 No.936980066
カタゼレンスキー
36 22/06/10(金)11:54:03 No.936980144
>「ラーメン、ランニング、ウエートトレーニング。この3つのバランスが重要だ。ランニングは春先は多めにして夏に入ったら減らしていく。ウエートは夏に向けて増やしていく。そしてラーメンは徐々に増やして真夏はガンガン食べる。冷やし中華ではだめだ。ホットで脂がなければ…。これでパワーも出るし、体重をキープできるはずさ。」
37 22/06/10(金)11:56:25 No.936980745
かんぺきな投手りろんだ…
38 22/06/10(金)11:57:00 No.936980884
次郎系なら絶対にいるわ 無ければそもそも食いきれん…
39 22/06/10(金)11:57:16 No.936980949
ラーメンをトレーニングみたいに扱ってるのはプロ意識高いのかどうなのか
40 22/06/10(金)11:58:30 No.936981256
>ラーメンをトレーニングみたいに扱ってるのはプロ意識高いのかどうなのか 先発ピッチャーのウェイト維持って大事なんだよ ダルビッシュだって泣きながら飯食ってた
41 22/06/10(金)11:59:01 No.936981357
味噌ラーメンの店だとスープがもやしに全く負けないから入れた方が旨いと故人的に思ってるよ
42 22/06/10(金)11:59:14 No.936981420
>先発ピッチャーのウェイト維持って大事なんだよ >ダルビッシュだって泣きながら飯食ってた そんな痩せてくもんなのか… プロ野球選手は大変だなぁ…
43 22/06/10(金)11:59:14 No.936981421
ラーメンガンガン食って体重維持できるレベルの運動量かぁ…
44 22/06/10(金)12:01:40 No.936982051
fu1149746.jpg
45 22/06/10(金)12:03:01 No.936982403
はいよ!チャーシュー麺一丁!
46 22/06/10(金)12:03:29 No.936982529
先発ピッチャーほど過酷な運動しない野手の坂本でも夏場の体重維持はキツイらしい 体質や年齢にも寄るんだろうけど
47 22/06/10(金)12:03:51 No.936982639
アスリートになれば二郎もプロテイン代わりになるのか
48 22/06/10(金)12:04:08 No.936982712
もやしをレンチンしたあと容器に溜まった汁を舐めてみると ムオってひるむくらい臭う でもこの汁をめんつゆを割るのに使うと 嫌な風味はまったくしないどころか深みが出るのでたまにやる
49 22/06/10(金)12:04:22 No.936982780
アスリートは毎日ラーメン食べても健康の心配ないとは聞くが…
50 22/06/10(金)12:04:25 No.936982797
助っ人外国人にとって合う飯を見つけられるかはマジで大事らしいね
51 22/06/10(金)12:05:18 No.936983050
>助っ人外国人にとって合う飯を見つけられるかはマジで大事らしいね 中日の平田が若い頃台湾行ったとき飯が全然合わなくて激ヤセしてたな
52 22/06/10(金)12:06:09 No.936983282
これ梶谷の記事だけど開幕から夏場で10kgくらい体重落ちてたらしいな https://hochi.news/articles/20171230-OHT1T50024.html?page=1
53 22/06/10(金)12:06:30 No.936983376
>アスリートは毎日ラーメン食べても健康の心配ないとは聞くが… 逆に辞めてから食生活を改めないとすぐ太るし病気になると聞くな
54 22/06/10(金)12:07:10 No.936983573
>これ梶谷の記事だけど開幕から夏場で10kgくらい体重落ちてたらしいな >https://hochi.news/articles/20171230-OHT1T50024.html?page=1 そんな落ちると筋肉量も変わってきそう
55 22/06/10(金)12:08:21 No.936983945
土っぽい匂いだよね 根菜とかに近い
56 22/06/10(金)12:08:21 No.936983948
さすがプロだ
57 22/06/10(金)12:09:45 No.936984342
腎臓くんと肝臓くんが心配だがこの肉体なら行けるか
58 22/06/10(金)12:10:21 No.936984539
ラーメン屋がコストのことを少しも気にしないで理想のラーメン作っていいよって言われたらもやしほとんど入らないだろうし コスパとボリュームアップを考えた妥協の産物だよね
59 22/06/10(金)12:10:39 No.936984630
もやしってただのかさ増し?
60 22/06/10(金)12:11:06 No.936984765
定番だけど金本が一番キツかったのが「痩せないように飯を食い続けること」な世界だからな
61 22/06/10(金)12:11:46 No.936984981
>もやしってただのかさ増し? ただのかさ増しじゃないぞ 腹いっぱい食べたい客を満足させるかさ増しだ
62 22/06/10(金)12:11:54 No.936985020
そんなに練習厳しいのか
63 22/06/10(金)12:12:21 No.936985160
俺はラーメンを食いに来てるのであってもやしが食いたいわけじゃない
64 22/06/10(金)12:12:45 No.936985277
野手の場合一試合の運動量は他のプロスポーツと比べれば大したことないだろうけどスケジュールが殺人的だよな
65 22/06/10(金)12:13:10 No.936985390
>もやしってただのかさ増し? そうだよ
66 22/06/10(金)12:13:58 No.936985625
運動しながら体重付けるのって才能だからな
67 22/06/10(金)12:15:09 No.936986036
>定番だけど金本が一番キツかったのが「痩せないように飯を食い続けること」な世界だからな 水泳選手もそうだけど一定以上の筋肉量の維持って 訓練だけだと減る一方だからカロリー摂取も大切だもんな 24時間ハードワーク過ぎる…
68 22/06/10(金)12:15:30 No.936986148
>これ梶谷の記事だけど開幕から夏場で10kgくらい体重落ちてたらしいな >https://hochi.news/articles/20171230-OHT1T50024.html?page=1 梶谷の場合は食べるのが趣味じゃないって意識的に食べる事をしなかったアホだからな… 見かねた宮崎が途中から出前のチャーハンを梶谷分頼んで食わせるようにしてたみたいだけど チームの食事トレーナー何してたの…?って話でもある
69 22/06/10(金)12:17:10 No.936986676
実際アスリートはたくさん食うこともトレーニングの一環だしなあ
70 22/06/10(金)12:17:13 No.936986690
よく「野球は贅肉付けてても出来るプロスポーツ」なんて言いうけど むしろ贅肉付けるくらい食えないと年間140試合なんて出来るわけねえんだ
71 22/06/10(金)12:17:17 No.936986714
けど俺は二郎行くときもやしも食いたい
72 22/06/10(金)12:18:06 No.936987004
オフシーズンも完全にオフじゃ無いからな まあ普段からトレーニング大事なのはプロアスリートみんなそうだけど
73 22/06/10(金)12:18:58 No.936987300
大谷サンは何を食べてるんだろう
74 22/06/10(金)12:19:25 No.936987426
麺の食感を味わいたいのにもやしが絡んできて邪魔なんだよ ノイズでしかない
75 22/06/10(金)12:20:19 No.936987747
>よく「野球は贅肉付けてても出来るプロスポーツ」なんて言いうけど >むしろ贅肉付けるくらい食えないと年間140試合なんて出来るわけねえんだ これ言ってる人もう15年くらい見てない気がする
76 22/06/10(金)12:21:08 No.936988025
メッセのスタミナ思い出すと説得力すごいんだよな
77 22/06/10(金)12:21:41 No.936988211
>二郎はもやしないと味濃すぎるからちょうどいい OK!アブラマシマシカラカラ!
78 22/06/10(金)12:22:11 No.936988382
8年連続規定投球回到達って現代野球だとそういないだろ
79 22/06/10(金)12:23:00 No.936988644
山田もチーズバーガー増量法でウェイト管理したからな
80 22/06/10(金)12:23:14 No.936988709
もやしは麺と絡まないように隔離してほしい 不意打ちで食感で遊ばせるな
81 22/06/10(金)12:23:28 No.936988772
じゃあ野球してないのにラーメン食べてる俺は…
82 22/06/10(金)12:23:49 No.936988899
>じゃあ野球してないのにラーメン食べてる俺は… 野球が向いています
83 22/06/10(金)12:23:51 No.936988922
語尾にデブゥをつけろデブ
84 22/06/10(金)12:24:07 No.936989019
>大谷サンは何を食べてるんだろう オムレツ自作するのが好きだったけど卵は必要ないから食べるの辞めたって記事は見た
85 22/06/10(金)12:24:20 No.936989100
野菜多めだと露骨に味かわるよな
86 22/06/10(金)12:24:25 No.936989118
脂っこいスープとかはもやしがあるとありがたい
87 22/06/10(金)12:24:25 No.936989119
>じゃあ野球してないのにラーメン食べてる俺は… デブ
88 22/06/10(金)12:25:26 No.936989440
マー君が高校できつかったの練習じゃなくて飯一食三合がノルマだったことだとか
89 22/06/10(金)12:25:46 No.936989559
野菜を入れて美味しくなるサッポロ一番はよくできてると思う
90 22/06/10(金)12:26:39 No.936989848
もやしの話とラーメンの話と野球の話が輻輳している…
91 22/06/10(金)12:26:48 No.936989885
金本と飯食いに行くと奢って貰えるけど3時間くらいかけて食べるから大変だったって赤星が言ってたな
92 22/06/10(金)12:26:59 No.936989953
てっきりモヤシの分を考えて濃いめに作ってるもんだと思ってたが
93 22/06/10(金)12:27:20 No.936990079
でもイチローは素麺とカレーしか食わないって聞くし野手と投手じゃやっぱ消耗が違うのかな
94 22/06/10(金)12:27:41 No.936990200
もやしは水分多いし結構へんなもやし臭さがスープに移るから 濃い味とのスープじゃないとなんかダメよね
95 22/06/10(金)12:27:43 No.936990210
チャーシューだけってのもすごいな 箸休めが欲しくなる
96 22/06/10(金)12:28:12 No.936990360
>もやしは水分多いし結構へんなもやし臭さがスープに移るから >濃い味とのスープじゃないとなんかダメよね だから味噌ラーメンと合うんだろうな
97 22/06/10(金)12:28:38 No.936990495
たまにもやしどっさりの醤油味のもやしラーメンも食べたくなる
98 22/06/10(金)12:29:08 No.936990677
>もやしをレンチンしたあと容器に溜まった汁を舐めてみると >ムオってひるむくらい臭う >でもこの汁をめんつゆを割るのに使うと >嫌な風味はまったくしないどころか深みが出るのでたまにやる もやチン汁か…今度ためしてみよう
99 22/06/10(金)12:29:10 No.936990694
>金本と飯食いに行くと奢って貰えるけど3時間くらいかけて食べるから大変だったって赤星が言ってたな 飯は割り勘金本 リボ払い~♪ って歌ってた赤星
100 22/06/10(金)12:29:16 No.936990726
アスリートは食べられるのも才能のうちだからな…
101 22/06/10(金)12:29:31 No.936990824
鍋とかでも昆布だしだけでポン酢た食べる様な水炊きだと もやし入れると結構気になるからな…もつ鍋とかキムチ鍋みたいな濃いめの鍋ならもやし入れるとうめぇってなるんだけど
102 22/06/10(金)12:30:05 No.936991025
>>「ラーメン、ランニング、ウエートトレーニング。この3つのバランスが重要だ。ランニングは春先は多めにして夏に入ったら減らしていく。ウエートは夏に向けて増やしていく。そしてラーメンは徐々に増やして真夏はガンガン食べる。冷やし中華ではだめだ。ホットで脂がなければ…。これでパワーも出るし、体重をキープできるはずさ。」 ハルク・ホーガン曰く肉体を作り上げるのは 「トレーニング・ビタミン・神への祈り」 だそうだがメッセは「ラーメン・ランニング・ウェイト」なのか
103 22/06/10(金)12:30:09 No.936991055
金本は引退して一番嬉しいのは無理に飯食わなくてもいい事って言うくらいだからな
104 22/06/10(金)12:31:12 No.936991468
普通はもやしありきで調整してるのでは?
105 22/06/10(金)12:31:47 No.936991677
ノウミサンと一緒に食べに行ってたりしたのかな
106 22/06/10(金)12:31:57 No.936991743
大竹とメッセンジャーでラーメンについて対談して欲しい
107 22/06/10(金)12:32:30 No.936991954
>ハルク・ホーガン曰く肉体を作り上げるのは >「トレーニング・ビタミン・神への祈り」 >だそうだがメッセは「ラーメン・ランニング・ウェイト」なのか ホーガンはのちにステロイド告白してたから…
108 22/06/10(金)12:32:34 No.936991986
グフフ…ラーメンは塩分・タンパク質・デンプン・油・野菜が入った完全食だァ…
109 22/06/10(金)12:34:18 No.936992603
もやしのみそ汁とか完全にみそ汁がもやしの味に負けてる感じはするからな 汁物にあまりもやしはよくないかもしれない
110 22/06/10(金)12:34:29 No.936992679
中日戦最大の悩みが名古屋で気にいるラーメン屋が見つからないだった男
111 22/06/10(金)12:34:31 No.936992687
やっぱりタンメンだね
112 22/06/10(金)12:37:09 No.936993678
新庄とかは体型維持しないとかっこ悪いとか言ってたけど むしろ140試合出てて太れるのは才能なんだな
113 22/06/10(金)12:37:17 No.936993727
二郎系は麺じゃなくてもやしと豚食べに行ってる 麺は50gもいらねぇ0でいい
114 22/06/10(金)12:37:30 No.936993796
ラーメンでもキメてんのか
115 22/06/10(金)12:37:49 No.936993909
>中日戦最大の悩みが名古屋で気にいるラーメン屋が見つからないだった男 すがきやと台湾ラーメンは口に合わなかったか…
116 22/06/10(金)12:38:15 No.936994094
単に茹でるだけじゃなく下味つけてほしいとは思う
117 22/06/10(金)12:40:49 No.936995039
もやしは中華だと油通しされるくらい草っぽい味ついちゃうからな
118 22/06/10(金)12:43:17 No.936995937
>「トレーニング・ビタミン・神への祈り」 >だそうだがメッセは「ラーメン・ランニング・ウェイト」なのか ラーメンはビタミン源であり神への祈りの言葉でもあるからこのふたつは兼ねてるな…