ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/10(金)09:28:04 No.936952348
意外と住んでる「」が多そうな県
1 22/06/10(金)09:28:43 No.936952487
チンポみてえな県だな
2 22/06/10(金)09:29:17 No.936952587
持ちやすそう
3 22/06/10(金)09:30:37 No.936952810
実家はある 10年くらい帰ってないけど
4 22/06/10(金)09:33:27 No.936953265
1泊くらいで遊び行くとしたらどこ回るのが正解なんだろう
5 22/06/10(金)09:38:48 No.936954171
富山空港行きの飛行機が天気悪すぎて小松空港行きますって言って降りたのが唯一の石川県上陸だ いつかちゃんといってみたい
6 22/06/10(金)09:40:28 No.936954469
>1泊くらいで遊び行くとしたらどこ回るのが正解なんだろう 金沢から出ると遠いぞ
7 22/06/10(金)10:11:20 No.936959877
能登島の水族館にいつか行ってみたいとは思ってる
8 22/06/10(金)10:13:26 No.936960253
金沢のジョーシンが模型売り場に力を入れ始めて嬉しい
9 22/06/10(金)10:14:43 [真脇遺跡] No.936960468
真脇遺跡
10 22/06/10(金)10:20:47 No.936961511
加賀温泉郷いってみたいけどおススメはどこの温泉?
11 22/06/10(金)10:22:30 No.936961828
>1泊くらいで遊び行くとしたらどこ回るのが正解なんだろう 金沢市内で収めとくのが無難かなぁ ちょっと離れてもいいならコスモアイル羽咋とか行っても楽しいかもね
12 22/06/10(金)11:12:38 No.936971463
でも地震起きた時全然伸びてないよ
13 22/06/10(金)11:13:06 No.936971551
>チンポみてえな県だな 滋賀県に挿れよう
14 22/06/10(金)11:25:48 No.936974144
>能登島の水族館にいつか行ってみたいとは思ってる いいとこなんだけどクソ田舎の水族館の癖に3000円ぐらい取るのは納得いかねぇ
15 22/06/10(金)11:26:16 No.936974243
こんなんで100万石もあんの?と思ったら富山も一緒だったのか
16 22/06/10(金)11:28:39 No.936974701
またルネスに行きたい…
17 22/06/10(金)11:31:32 No.936975333
テルメとルネスがごっちゃになる
18 22/06/10(金)11:32:46 No.936975572
>いいとこなんだけどクソ田舎の水族館の癖に3000円ぐらい取るのは納得いかねぇ そんなに って思って確認したら1890円じゃん!
19 22/06/10(金)11:33:25 No.936975691
あの水族館小学生の遠足以来行ってないな
20 22/06/10(金)11:34:18 No.936975891
>またルネスに行きたい… 懐かしいな… 大人になった今こそいきたいわ…
21 22/06/10(金)11:34:55 No.936976011
昔は橋を渡るのものとじを通るのも有料だったんだぞ!
22 22/06/10(金)11:34:56 No.936976019
先っぽ行こうぜ先っぽ
23 22/06/10(金)11:35:01 No.936976040
手取フィッシュランドはしぶとく生きてるのにルネスが唐突に逝ったの哀しすぎる
24 22/06/10(金)11:35:34 No.936976165
>先っぽ行こうぜ先っぽ 永井豪記念館いったなぁ マジでなんもなかったけど
25 22/06/10(金)11:35:46 No.936976206
GWに遊びに行ったんだけど金沢が思った以上に都会でびっくりした
26 22/06/10(金)11:37:38 No.936976612
ルネスはサウナが色々あったのよかったなぁ
27 22/06/10(金)11:40:16 No.936977154
俺の言う先っぽとは禄剛崎のことだ 輪島なんてまだまだだ
28 22/06/10(金)11:41:17 No.936977370
先っぽなんて大体の県民は珠洲市ってイメージだと思う
29 22/06/10(金)11:41:24 No.936977396
先っぽは徒歩でしか行けないのが残念 愛車と一緒に写真撮りたかった
30 22/06/10(金)11:42:43 No.936977689
何度か世話になったスズトウシャドウがある先っぽ
31 22/06/10(金)11:43:19 No.936977820
フィッシュランドはよくやれてるよな…ミラージュランドもだけど
32 22/06/10(金)11:43:39 No.936977891
釣りをするにはほんといいところ サーフも磯も荒れ海も穏やかな海もある
33 22/06/10(金)11:44:23 No.936978037
馳浩ランド…
34 22/06/10(金)11:44:39 No.936978088
太平洋側に住んでるからめっちゃ遠い…大都市より遠い…
35 22/06/10(金)11:45:05 No.936978179
昔の地元に遊園地みたいなのがあったけど生まれる遥か前に閉園してた
36 22/06/10(金)11:45:15 No.936978215
加賀の観音様がついに壊されると聞いた
37 22/06/10(金)11:46:02 No.936978384
青の洞窟まで行ってみたけど胡散臭すぎて入らなかった
38 22/06/10(金)11:47:48 No.936978740
片山津とか山代は家族旅行よく行ったな