ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/10(金)09:20:20 No.936950968
このシーン好きなんだけど友達からはこの言い回しが悟空らしくないと不評で悲しい
1 22/06/10(金)09:25:02 No.936951767
おだやかな心を~あたりが冗長に感じる
2 22/06/10(金)09:26:26 No.936952011
自分のこと語るってのがなんからしくないなとは思うr
3 22/06/10(金)09:29:02 No.936952536
おだやか?
4 22/06/10(金)09:31:11 No.936952902
>自分のこと語るってのがなんからしくないなとは思うr 初変身でかなり興奮してるしフリーザへの威嚇も兼ねているんだろう
5 22/06/10(金)09:31:41 No.936952974
>このシーン好きなんだけど友達からはこの言い回しが悟空らしくないと不評で悲しい 友達は善なるものの同盟者なら納得するだろうか…
6 22/06/10(金)09:31:42 No.936952975
善なる者の同盟者とか言わないよな
7 22/06/10(金)09:32:33 No.936953105
スーパーサイヤ人になると人格変わるって表現だから悟空らしくなくていいんだよここは
8 22/06/10(金)09:39:41 No.936954311
超サイヤ人とか寝言言ってんなって煽ってたフリーザへの意趣返しな所もあるんだろう
9 22/06/10(金)09:45:35 No.936955330
オレは宇宙の希望 平和を求める生きとし生けるものへの答え 罪なきものの守護者にして闇を照らす光 そして真実 善なるものの同盟者 貴様にとっての悪夢だ!
10 22/06/10(金)09:49:22 No.936956052
貴様にとっての悪夢好き
11 22/06/10(金)09:54:50 No.936957100
バーダックが宿ってる感じがたまらない
12 22/06/10(金)09:54:55 No.936957115
こことかだから滅びたのところはかなり好き
13 22/06/10(金)09:55:25 No.936957219
それだと超サイヤ人になってからのフリーザ戦まるっと好きじゃないんじゃないか
14 22/06/10(金)09:57:11 No.936957527
自分のこと穏やかな心と評してるのがちょっと意外
15 22/06/10(金)10:04:17 No.936958652
穏やかなってのは普通のサイヤ人が粗暴な種族ってのを知った上の発言じゃない?
16 22/06/10(金)10:09:20 No.936959540
貴様にとっての~って言い回しどこかで聞いたなと思ってたけど海外版のトランスフォーマー でコンボイが同じ台詞言ってたな…
17 22/06/10(金)10:21:19 No.936961610
超イヤナ人総悟空だ!!!!!
18 22/06/10(金)10:27:20 No.936962726
悟飯だって超サイヤ人の制御を修得した後ですら全解放後性格変わってたしその辺は一貫してたな
19 22/06/10(金)10:28:51 No.936963015
超サイヤ人の時一人称がオレになるのっていつまでだっけ
20 22/06/10(金)10:29:42 No.936963167
思えば登場したての無修業悟飯が怒りで戦闘力上がるの超サイヤ人の兆しっぽい
21 22/06/10(金)10:31:57 No.936963575
>超サイヤ人の時一人称がオレになるのっていつまでだっけ ナメック星の時だけじゃない
22 22/06/10(金)10:49:53 No.936966988
悟空変わったなー感は出てると思う 怒りで逆に理知的な感じになってるのがカッコよかった
23 22/06/10(金)10:59:33 No.936968884
ベジータの死に際の言葉がだいぶ効いてるのかなという気がする
24 22/06/10(金)11:08:31 No.936970681
戦闘力が跳ね上がるんだから 知性も上がるんだろ多分
25 22/06/10(金)11:11:45 No.936971296
一人称が俺になってる時点であっ…いつもと違うってなるの 本当にいいよねここ
26 22/06/10(金)11:13:46 No.936971677
>戦闘力が跳ね上がるんだから >知性も上がるんだろ多分 偉そうなこといいやがって サイヤ人が賢かったとでもいうのか?
27 22/06/10(金)11:14:14 No.936971762
>ベジータの死に際の言葉がだいぶ効いてるのかなという気がする 故郷なんて微塵も興味なかったけど戦闘民族として名乗りをあげてるのが良い
28 22/06/10(金)11:15:18 No.936972002
なんで変身条件分かるんだ?というのはある プリキュアが初変身でも名乗り完璧にこなしちゃうのと同じかな
29 22/06/10(金)11:16:09 No.936972190
最初の頃はスーバーサイヤ人になった時の落ち着かない感じになると言っていたし口数も多くなるだろう
30 22/06/10(金)11:18:58 No.936972783
ベジータも自分への怒りで目覚めたとか言ってたしそういう実感があるのかもしれん
31 22/06/10(金)11:20:42 No.936973142
ここではもう解説役いないからな…
32 22/06/10(金)11:21:42 No.936973341
フリーザへの煽りも兼ねてるのかね
33 22/06/10(金)11:22:21 No.936973465
>オレは宇宙の希望 >平和を求める生きとし生けるものへの答え >罪なきものの守護者にして闇を照らす光 >そして真実 >善なるものの同盟者 >貴様にとっての悪夢だ! っぽくはないけど格好よすぎて好き 特に最後
34 22/06/10(金)11:37:26 No.936976566
悟空らしくはないけどいつもの悟空とは別物になった感があるので好き そう思うとセル戦で悟飯が急に別人みたいにいきりだすのもこれの再現だったのかもしれない
35 22/06/10(金)11:45:19 No.936978241
フリーザが怖がってる存在という事を懇切丁寧に説明する事で強く煽るスタイル
36 22/06/10(金)11:51:53 No.936979617
言葉使いが乱暴になったり態度が冷酷になったりするのが凄い好きだった 後半は通常営業になるからその辺の要素薄くなるけど