虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/10(金)08:48:38 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/10(金)08:48:38 No.936945619

ガンダムSEED DESTINY見たよ! キラの搭乗機は相変わらずかっこよかった シンの搭乗機は主人公機なのに噛ませ気味じゃないかな? キラはブレてなかったね自分の身内優先に考えてるところとか 他のキャラは悩んだりしてたけど… アスランはもう少し人を巻き込まないで悩むといいと思う シンはなんか色々と振り回されてたし前作のフレイみたいかなと思った 議長はデスティニープランのタイミングもう少し考えたほうがいいよ 情勢がコロコロ変わっていったけどキラ陣営見てれば問題なかった シンがOPで端へ追いやられていくのはかわいそ…って思った

1 22/06/10(金)08:49:18 No.936945727

あとムウはなんなの?記憶喪失とはいえ行動おかしくない…?

2 22/06/10(金)08:51:58 No.936946193

不可能を可能にする男

3 22/06/10(金)08:53:11 No.936946425

主役が終盤に交代するアニメはこれで初めて体験したな…

4 22/06/10(金)08:54:40 No.936946691

キラはブレてないと言ってくれてるのがうれしいな

5 22/06/10(金)08:56:54 No.936947135

あとフリーダムが核爆発起こしたけどどうやって生き残ったの…?

6 22/06/10(金)08:58:28 No.936947433

キラは死なないことに定評があるから…

7 22/06/10(金)09:01:08 No.936947925

ちょっと前にSEED見たよ!って言ってたスレ「」かな? じゃあSTARGAZER見ようか…

8 22/06/10(金)09:03:25 No.936948287

>アスランはもう少し人を巻き込まないで悩むといいと思う 本当にね…

9 22/06/10(金)09:03:53 No.936948356

種運命も色々な機体が出たがお気に入りはいるかい?

10 22/06/10(金)09:04:03 No.936948382

>あとムウはなんなの?記憶喪失とはいえ行動おかしくない…? 記憶喪失な状態でネオ・ロアノークとしての人格を刷り込まれてるから仕方ないんだ

11 22/06/10(金)09:04:06 No.936948392

>ちょっと前にSEED見たよ!って言ってたスレ「」かな? >じゃあSTARGAZER見ようか… そうだよ!STARGAZERどこで見れるの…?

12 22/06/10(金)09:04:24 No.936948447

>あとフリーダムが核爆発起こしたけどどうやって生き残ったの…? 起こす直前でジャマーキャンセラー切って無理やり核止めてる それで悪影響ないのかとか聞かれても知らん…

13 22/06/10(金)09:05:39 No.936948633

>アスランはもう少し人を巻き込まないで悩むといいと思う 一人で悩んでると周りが持ち上げて勝手についてくる変なやつだから…

14 22/06/10(金)09:07:20 No.936948884

>種運命も色々な機体が出たがお気に入りはいるかい? SEEDとDESTINY両方見たんだけど壊れたけどフリーダムがいいね… あと百式みたいなアカツキが見てて気になったよ!

15 22/06/10(金)09:07:27 No.936948898

大体まあ初見ならそうなるだろうな…って感想だった

16 22/06/10(金)09:08:18 No.936949032

フリーダムいいよね…

17 22/06/10(金)09:09:19 No.936949217

古いゲームだが連合v.s.ZAFTⅡPLUSはいいゲームだぞ 本編に出てきた大体のMSを自分で動かせるしifシナリオも用意されている 興味があったら是非やってほしい

18 22/06/10(金)09:10:16 No.936949372

キラは散々無印で悩んだからね

19 22/06/10(金)09:11:00 No.936949468

インパルスvsフリーダム戦はいつみてもかっこいい まともなデスティニーとストフリ戦がなぜなかったのか

20 22/06/10(金)09:11:41 No.936949567

>キラは散々無印で悩んだからね ならなんで続編でも救われないんです?

21 22/06/10(金)09:12:05 No.936949629

>>キラは散々無印で悩んだからね >ならなんで続編でも救われないんです? 人の業だから

22 22/06/10(金)09:12:38 No.936949713

キラが戦わなきゃいけない=曇らされるだから…

23 22/06/10(金)09:13:19 No.936949801

DESTINYは他にも手を伸ばしてほしいメディアミックスもたくさんあるんだよな

24 22/06/10(金)09:14:50 No.936950033

作ってるっていうゲームがイフ展開を楽しめる系のゲームだったら嬉しいなと思ってる アクションとかシミュレーションはいっぱいあるし

25 22/06/10(金)09:16:47 No.936950382

>インパルスvsフリーダム戦はいつみてもかっこいい >まともなデスティニーとストフリ戦がなぜなかったのか インパVS自由でステラの件消化しちゃったしそれ以外特にキラとシンに関わりが無いからですかね

26 22/06/10(金)09:17:06 No.936950430

ムウさんに関しては洗脳されてたと思っていただいて構わない

27 22/06/10(金)09:18:30 No.936950642

種死のキラは世界中に「お前ら良い加減にしろよ…」と思ってそう

28 22/06/10(金)09:19:40 No.936950863

シンちゃんは最終回でようやくフリーダム貰った時のキラぐらいのメンタルに戻れたから…

29 22/06/10(金)09:20:08 No.936950932

>作ってるっていうゲームがイフ展開を楽しめる系のゲームだったら嬉しいなと思ってる >アクションとかシミュレーションはいっぱいあるし GENERATION OF C.E.!

30 22/06/10(金)09:21:49 No.936951220

>>あとフリーダムが核爆発起こしたけどどうやって生き残ったの…? >起こす直前でジャマーキャンセラー切って無理やり核止めてる >それで悪影響ないのかとか聞かれても知らん… 爆発自体は普通の?爆発でなんかドゴォォみたいな凄い爆発はAAがエンジンの一部を切り離して落ちましたよアピールの爆発だったはず

31 22/06/10(金)09:22:12 No.936951282

>種死のキラは世界中に「お前ら良い加減にしろよ…」と思ってそう 俺がimg見て「」に思ってるのと同じ!

32 22/06/10(金)09:23:03 No.936951415

フリーダムのコクピットは胸にあるしお腹貫かれてもギリギリ生き残れたのはわかる アスランお前よく生き残ったな…

33 22/06/10(金)09:23:43 No.936951549

みんな准将が花をまた植えるよ…って言ってて潰されないようにしろや!って言うけどあの世界どれだけ頑張っても潰されるだろうし絶対潰されないような花壇作ったらまたそれが何らかの火種になりそうだしでまた植えるとしか言えないよってなる

34 22/06/10(金)09:24:34 No.936951685

>アスランはもう少し人を巻き込まないで悩むといいと思う 本当にその通りな上になんというか配慮のある感想だ…

35 22/06/10(金)09:25:39 No.936951866

核もジェネシスも撃ちまくっちゃってるからなんかこう歯止めが効かない感じだよね

36 22/06/10(金)09:26:06 No.936951949

>みんな准将が花をまた植えるよ…って言ってて潰されないようにしろや!って言うけどあの世界どれだけ頑張っても潰されるだろうし絶対潰されないような花壇作ったらまたそれが何らかの火種になりそうだしでまた植えるとしか言えないよってなる 実際フレイとかを潰されないようにしてたし それでいてフレイとかを潰されてきたからな…

37 22/06/10(金)09:28:23 No.936952422

>>アスランはもう少し人を巻き込まないで悩むといいと思う >本当にその通りな上になんというか配慮のある感想だ… アスラン自体は基本的には巻き込もうとしてはいないんだけど立場と影響力が結構あるからあれこれ動くと周りが巻き込み事故を起こす 真面目だから根回しとか裏からとかやらないで真っ直ぐ突き進むから余計巻き込む

38 22/06/10(金)09:29:34 No.936952640

種死後のムゥはあれでもシンの兄貴分になるらしい

39 22/06/10(金)09:31:44 No.936952984

シーンの繋ぎで錯覚するが爆発したのはアークエンジェルのエンジンだ

40 22/06/10(金)09:35:44 No.936953642

ムゥさんはあれで結構な被害者かつ道化だから… 記憶とか肉体を改造されて作られた強化兵を監督する役目を与えられた記憶を捏造されて刷り込まれた存在っていう

41 22/06/10(金)09:36:38 No.936953787

議長がデスティニープラン焦ったのはプラント最高評議会議長が持ち回り制の任期一年しかないからなんだ だから焦る気持ちは致し方ない

42 22/06/10(金)09:38:07 No.936954045

議長的にはオーブに攻め入った時点でどう転んでもあとはゆっくり法案通して好き勝手やるつもりだった なんか殺したと思っていたラクスが生きていてなおかつオーブに居た

43 22/06/10(金)09:38:21 No.936954091

スターゲイザーは短いけど種二作のテーマを詰め込んだ良作なので見て欲しい

44 22/06/10(金)09:39:01 No.936954199

一応ラクス暗殺未遂は議長が計画半かどうかは確定してないはず

45 22/06/10(金)09:40:21 No.936954448

>スターゲイザーは短いけど種二作のテーマを詰め込んだ良作なので見て欲しい あまり本編で語れないあの社会のお辛い部分がいっぱい見れるしな…

46 22/06/10(金)09:41:06 No.936954569

スターゲイザーは今度見てみるよ 短いんだよね?

47 22/06/10(金)09:42:21 No.936954773

スタゲは短編集みたいな感じなので短い

48 22/06/10(金)09:42:26 No.936954785

>一応ラクス暗殺未遂は議長が計画半かどうかは確定してないはず 暗殺は黒寄りのグレー 赤服部隊差し向けたのは完全に議長

49 22/06/10(金)09:42:41 No.936954822

>スターゲイザーは今度見てみるよ >短いんだよね? 全3話だ 短い短い

50 22/06/10(金)09:45:08 No.936955234

エンジェルダウンでAAとフリーダム落とせてるから後はラクス抑えたら憂いは一切ない状況だったからね議長 電波ジャックでひっくり返ったので宇宙まで飛び出してエターナル守ったキラと隠者で大気圏突入してきたラクスが超ファインプレー

51 22/06/10(金)09:45:50 No.936955366

スターゲイザーは多分番茶にある ガンダムは大体ある

52 22/06/10(金)09:46:13 No.936955438

アストレイも最初のシリーズ読むと本編とリンクしてて面白いよ

53 22/06/10(金)09:46:35 No.936955511

スタゲはコズミックイラ地獄詰め合わせパックみたいな作品だけどコーディネイターもナチュラルもしがらみがないなら手を取り合えるってラストだから読後感は最高 生きてるか分かんなくてモヤモヤする!!!って場合はマンガ版を読もう

54 22/06/10(金)09:47:28 No.936955682

>種死後のムゥはあれでもシンの兄貴分になるらしい どの面下げて

55 22/06/10(金)09:47:51 No.936955763

どうしてDSSDなんて民間企業を特殊部隊が襲うんですか?

56 22/06/10(金)09:48:06 No.936955807

>アストレイも最初のシリーズ読むと本編とリンクしてて面白いよ Xアストレイまでは世界観にそってて面白いよね

57 22/06/10(金)09:48:10 No.936955826

デスティニーあの中で一番かっこいいのにあの扱いなの可哀想過ぎる

58 22/06/10(金)09:48:34 No.936955909

>議長がデスティニープラン焦ったのはプラント最高評議会議長が持ち回り制の任期一年しかないからなんだ >だから焦る気持ちは致し方ない みじけぇ…

59 22/06/10(金)09:50:05 No.936956183

ムウさんもまあ大変な身の上なんだけどなんだろうねモヤっとするのは

60 22/06/10(金)09:51:46 No.936956528

>ムウさんもまあ大変な身の上なんだけどなんだろうねモヤっとするのは ネオって別人格がやったことでそのネオも上からの命令であり他にステラを延命できる術がなかったからってのもわかるが それにしてもムウに戻ったらネオでやったこと忘れてない?無かったことにはならねぇよ?って気分になるのだ

61 22/06/10(金)09:52:32 No.936956668

>どうしてDSSDなんて民間企業を特殊部隊が襲うんですか? スタゲに積んでる超AIを軍事転用したいから接収に来た 出せって言われて出せるような代物じゃないのが分かってるから工作員潜入させてから通信封鎖して殴り込んだ 負けた

62 22/06/10(金)09:53:59 No.936956940

>負けた 特殊部隊を撃退するDSSDが強いのかファントムペインがクソザコなのかわからん...

63 22/06/10(金)09:54:18 No.936956998

DSSDに負けるにあたってナナバルク沈められたのが一番効いた 指揮系統なくなって逃げる足も消えたからもうすりつぶされるだけよ

64 22/06/10(金)09:54:35 No.936957062

スタゲは漫画版の方が好き こういうエンドでいいんだよこういうエンドで

65 22/06/10(金)09:56:50 No.936957468

スタゲは最後の回想が辛いけどいいよね…

66 22/06/10(金)09:58:04 No.936957668

DSSDはコーディネイター様もいるしな…ナチュラルが勝てるわけねーんだ

67 22/06/10(金)09:58:38 No.936957758

ファントムペインが弱いと言うよりDSSDが凄い頑張った感じ 映像と音声だけでも何としても守れ!って職員達のやる気がなんかやばい

68 22/06/10(金)10:01:48 No.936958245

あの時点だともうジブリールが死んでるから単なる悪あがきなんだよねファントムペインのDSSD襲撃 デストロイがベルリン焼く前に宇宙には上がるの決まってたけど

69 22/06/10(金)10:07:21 No.936959191

まぁ色々置いとくとアカツキで今度はAA守るシーンはいい場面だったとは思う

70 22/06/10(金)10:08:28 No.936959380

>種死後のムゥはあれでもシンの兄貴分になるらしい ステラのところに行ってもらうぞ! アグニは効くぜ~

71 22/06/10(金)10:09:55 No.936959635

>ステラのところに行ってもらうぞ! >アグニは効くぜ~ 言ってない!

72 22/06/10(金)10:10:16 No.936959709

>ステラのところに行ってもらうぞ! >アグニは効くぜ~ VSシリーズの捏造の中でも最低の部類

73 22/06/10(金)10:13:21 No.936960235

VSシリーズはシンが色々混ざってるしアスランはうるさいしキラは何をするにも気合い入れてくるしムウさんはエグいこと言うしレイは変な事言い出すしで混沌としている

74 22/06/10(金)10:13:34 No.936960283

ンン~、こういった戦いの後のシャワーは最高に気持ちいいんだよなぁ~!

75 22/06/10(金)10:15:01 No.936960518

IWSPのリニアガンで全部破壊して解決するキラくんの時点でいろいろエクバはヤバい

76 22/06/10(金)10:15:52 No.936960668

>ステラのところに行ってもらうぞ! >アグニは効くぜ~ 向こうでステラによろしくな…

77 22/06/10(金)10:16:15 No.936960721

>>ステラのところに行ってもらうぞ! >>アグニは効くぜ~ >向こうでステラによろしくな… >ンン~、こういった戦いの後のシャワーは最高に気持ちいいんだよなぁ~!

78 22/06/10(金)10:17:54 No.936961001

IWSPを! 当たれ! もうやめてくれー! 当たれ! 当たれ!

79 22/06/10(金)10:18:48 No.936961162

シン…ごめんね…

80 22/06/10(金)10:19:32 No.936961297

>シン…ごめんね… これにボイスあるのおかしいしそもそも飛んでいくインパルスを撃ち抜くと核爆発するのもっと意味がわからない

81 22/06/10(金)10:19:57 No.936961363

ビームライフル…とくと味わえ

82 22/06/10(金)10:20:20 No.936961429

前作からあれだけプラントへの直接攻撃防ぐ描写あったからか 終盤のレクイエムで無慈悲に壊されて大惨事のプラント見て オオオ イイイ ってなった

83 22/06/10(金)10:21:07 No.936961576

>ビームライフル…とくと味わえ ドラグーンの熱線に焼かれて死ぬが良い!

84 22/06/10(金)10:21:17 No.936961601

>IWSPを! >当たれ! >もうやめてくれー! >当たれ! >当たれ! 覚醒するな

85 22/06/10(金)10:21:45 No.936961695

議長は終盤の錯乱ムーヴしなけりゃ勝ってたかな…無理か…

86 22/06/10(金)10:23:21 No.936961986

アスランはテンションおかしいですませてもいい気がするけどレイはキャラおかしいよなエクバシリーズ

87 22/06/10(金)10:24:22 No.936962190

キャラおかしくしないと地味でね

88 22/06/10(金)10:24:28 No.936962203

>アスランはテンションおかしいですませてもいい気がするけどレイはキャラおかしいよなエクバシリーズ クルーゼがめちゃくちゃしゃべる分比較されやすいよね

89 22/06/10(金)10:24:43 No.936962244

>議長は終盤の錯乱ムーヴしなけりゃ勝ってたかな…無理か… ゆっくりやるにしても任期があるし本物のラクス出てきた時点で無理やり進めないとガエリオ出てきたマクギリス状態だし

90 22/06/10(金)10:26:52 No.936962641

主人公の乗り換え初出撃がこんなのでいいの!?ってなった

91 22/06/10(金)10:28:08 No.936962864

>主人公の乗り換え初出撃がこんなのでいいの!?ってなった シンの英雄化も結局議長がプロデュースしたものでしかないから 対比としてああいう描写になってしまうのは…

92 22/06/10(金)10:30:19 No.936963275

>前作からあれだけプラントへの直接攻撃防ぐ描写あったからか >終盤のレクイエムで無慈悲に壊されて大惨事のプラント見て >オオオ >イイイ >ってなった 尺的には結構軽く流されたけど大災害過ぎるよね…

93 22/06/10(金)10:31:05 No.936963417

>アスランはテンションおかしいですませてもいい気がするけどレイはキャラおかしいよなエクバシリーズ テンション低いのはゲーム映えしないってのはあるから まぁそれにしてもなってのはそう

94 22/06/10(金)10:35:03 No.936964153

スレ「」には是非ドラマCDも聞いて欲しいな…いいですよねタリア艦長の息子の話

95 22/06/10(金)10:35:25 No.936964243

ドラグーンの熱戦に焼かれるがいい!

96 22/06/10(金)10:37:02 No.936964527

後半の主人公交代はかわいそうだとは思うんだけど シンの性格上ああなる未来しかなかったのもわかる

97 22/06/10(金)10:37:26 No.936964605

種はGジェネも初の等身大のやつが出て楽しかったな まあストーリーはGジェネとしては小規模だからifで水増しされてたけどそれも味があったしアクション良くて好きだった まあSDじゃないのはあれで最後だったけど…やっぱ手間かかるんかな

98 22/06/10(金)10:38:07 No.936964730

あっちでステラによろしくな!はアカツキで言うんだっけか…

99 22/06/10(金)10:38:29 No.936964799

>まぁ色々置いとくとアカツキで今度はAA守るシーンはいい場面だったとは思う 個人的には作品集そのものが面白くないと感じてた事もあってかあそこもなぁ… 焼き直しにしか見えなかった

100 22/06/10(金)10:39:15 No.936964944

>後半の主人公交代はかわいそうだとは思うんだけど >シンの性格上ああなる未来しかなかったのもわかる なるべくしてなったところはある

101 22/06/10(金)10:40:20 No.936965135

>>後半の主人公交代はかわいそうだとは思うんだけど >>シンの性格上ああなる未来しかなかったのもわかる >なるべくしてなったところはある というかこの馬鹿野郎!といい綺麗に帰ってきてるのであそこはブレずに最初から決まってた事やり切ったんだと思う

102 22/06/10(金)10:41:21 No.936965338

もう最初から憎しみの物語だからなシンは… とはいえオーブでのあれがなかったらザフト軍に入る動機もないだろうし仕方ないんだけども

103 22/06/10(金)10:41:39 No.936965389

インパルスのルナマリアとガナザクのルナマリアで掛け合いあるの意味不明で好き

104 22/06/10(金)10:41:59 No.936965462

レイがいい感じにシンが思考停止かつ増長しやすいように誘導してるのが酷い

105 22/06/10(金)10:42:10 No.936965487

シンちゃんはもっとスカッと戦わせてあげてほしかったな…なんだよ主人公が終盤になるほど迷いながら戦うアニメって もう主人公じゃない?ぶっとばすぞてめー

106 22/06/10(金)10:42:56 No.936965634

判官贔屓で当時はシンを応援してたけど冷静に見返すと結構クソガキだな…ってなるよね いや好きなキャラではあるけど

107 22/06/10(金)10:43:03 No.936965645

オーブが焼かれて家族が死んだ少年が オーブを焼く側に回りました!

108 22/06/10(金)10:43:24 No.936965713

>シンちゃんはもっとスカッと戦わせてあげてほしかったな…なんだよ主人公が終盤になるほど迷いながら戦うアニメって >もう主人公じゃない?ぶっとばすぞてめー 戦争はヒーローごっこじゃないからね キラはヒーローとしてこの世界の全てを背負ってもらう

109 22/06/10(金)10:43:38 No.936965759

>焼き直しにしか見えなかった 焼き直しで今度は守って自分も帰って来たことに意味があるんだけど面白くないと感じてたなら仕方ない…

110 22/06/10(金)10:44:05 No.936965852

>まあSDじゃないのはあれで最後だったけど…やっぱ手間かかるんかな ガンダムは作品ごとに権利が別だからゲームに出したら出すだけ創通に払わないといけないんだけど「SDガンダム」という形でならシリーズ作品を一括で使えるって抜け道があった 一昨年創通が子会社になったので今はもうそのへんの縛りはないんだけど まあ…手間はあるだろうな…

111 22/06/10(金)10:44:45 No.936965984

最終回とはいえあそこでアスランに負けてシンはよかったよ あそこで普通に生き残ってたら本当に廃人と化していた

112 22/06/10(金)10:45:10 No.936966083

レイはシンに友情があるのは間違いなくあるしに シンにもある そのせいで少し疑問に思っても引き返せなくなった

113 22/06/10(金)10:45:31 No.936966158

そういやリアルでやってたときは地震か何かで放送延長にならなかったっけ

114 22/06/10(金)10:45:56 No.936966239

>戦争はヒーローごっこじゃないからね >キラはヒーローとしてこの世界の全てを背負ってもらう 考えてみればごっこじゃないのであって戦争の中でヒーローが生まれるのは否定してないんだな…

115 22/06/10(金)10:46:49 No.936966410

キラはヒーローになるべくしてなったのもあってかわうそ…ってなる

116 22/06/10(金)10:46:56 No.936966435

>シンにもある >そのせいで少し疑問に思っても引き返せなくなった トドメにアスランのせいでマジ錯乱しちゃった…

117 22/06/10(金)10:47:06 No.936966464

>焼き直しで今度は守って自分も帰って来たことに意味があるんだけど面白くないと感じてたなら仕方ない… ネオ時代のことが何もかもなかったことかのようになってるから過去の禊としても中途半端にしか見えなかったっていうか

118 22/06/10(金)10:47:48 No.936966586

>ガンダムは作品ごとに権利が別だからゲームに出したら出すだけ創通に払わないといけないんだけど「SDガンダム」という形でならシリーズ作品を一括で使えるって抜け道があった しそ らん

119 22/06/10(金)10:48:37 No.936966735

多分嫁の歪んだ愛情は受けてたであろうシン

120 22/06/10(金)10:48:47 No.936966758

seedシリーズって主役のメンタルいじめすぎでは…?

121 22/06/10(金)10:49:52 No.936966982

ヘルメット消失バグはギリギリ笑って許したけどマユをパーツに変えた犯人がキラからオルガに変わっていったのはこいつ……てなったな当時

122 22/06/10(金)10:50:20 No.936967082

もう戦い続けるしか道が無いキラに自由を 自分のやっている事が正しいか悩み続けるアスランに正義を 周囲に振り回され続けていたシンに運命を 寿命が無くてもう何も残せそうにないレイに伝説を

123 22/06/10(金)10:50:25 No.936967101

死んだほうがマシって本当にそうなのかね みたいなこと虎さんが言ってたけど准将に関しては種で死んでた方が本当にマシだったと思う

124 22/06/10(金)10:51:16 No.936967270

>多分嫁の歪んだ愛情は受けてたであろうシン 時代が早かったんだ...曇らせが一般になってようやく理解されたというか

125 22/06/10(金)10:51:18 No.936967280

ちなみにマユの携帯は本物じゃなくて玩具

126 22/06/10(金)10:51:38 No.936967346

>死んだほうがマシって本当にそうなのかね >みたいなこと虎さんが言ってたけど准将に関しては種で死んでた方が本当にマシだったと思う 最高のコーディネーターだから そうそう死ねないんだけどな!

127 <a href="mailto:君もラウだ">22/06/10(金)10:51:40</a> [君もラウだ] No.936967358

君もラウだ

128 22/06/10(金)10:52:23 No.936967506

ムウはストレートに言っちゃえば扱いに困ったのでいい感じに元鞘に戻しとけでしかなかったから 序盤のネオやってた時レイとフラガ家通信したからなんかこの二人で絡んでいくのかと思ったら特に何もなかった… いっそ本当にムウのクローンだった方がレイと対比させられた気がするけど

129 22/06/10(金)10:52:43 No.936967555

サイバーとか電童の時点で気づくべきだった

130 22/06/10(金)10:52:46 No.936967566

アスランはグラサンかけてアレックスとか偽名名乗ってれば正体バレんと考えてんのか?

131 22/06/10(金)10:53:17 No.936967675

>マユをパーツに変えた犯人がキラからオルガに変わっていったのはこいつ……てなったな当時 元々どっちの流れ弾だったかははっきり描いてなかったし… なんで因縁が薄くなる方に展開転がすんだよ!?とはなるけど

132 22/06/10(金)10:53:19 No.936967689

>ネオ時代のことが何もかもなかったことかのようになってるから過去の禊としても中途半端にしか見えなかったっていうか あのシーンは種のリベンジシチュエーションってだけで禊の意図は微塵もないと思う ネオであった意味が分からないってのはその通りだと思うけど

133 22/06/10(金)10:53:23 No.936967701

>アスランはグラサンかけてアレックスとか偽名名乗ってれば正体バレんと考えてんのか? 実際カガリが言うまではバレてなかったし

134 22/06/10(金)10:53:27 No.936967718

シンは最初から家族の仇は誰とか認識してなかったから フリーダム写してたのは普通に演出の失敗だわ

135 22/06/10(金)10:53:30 No.936967729

>ちなみにマユの携帯は本物じゃなくて玩具 どこにも繋がらない携帯電話というのがシンの存在を象徴し過ぎている

136 22/06/10(金)10:54:16 No.936967853

>>アスランはグラサンかけてアレックスとか偽名名乗ってれば正体バレんと考えてんのか? >実際カガリが言うまではバレてなかったし カガリはさぁ…噓つけない子?

137 22/06/10(金)10:54:45 No.936967938

>>マユをパーツに変えた犯人がキラからオルガに変わっていったのはこいつ……てなったな当時 >元々どっちの流れ弾だったかははっきり描いてなかったし… >なんで因縁が薄くなる方に展開転がすんだよ!?とはなるけど そもそもあれはどっちが悪いとかじゃなくて戦争そのものへの憎悪だから...シンがフリーダム憎んでたのは本人の視点では戦場引っ掻き回して和解できそうだったステラ殺したからだし

138 <a href="mailto:かんとく">22/06/10(金)10:54:52</a> [かんとく] No.936967961

>ちなみにマユの携帯は本物じゃなくて玩具 あの時代にガラケーなんてあるわけないじゃない

139 22/06/10(金)10:54:53 No.936967963

でもシンの家族を殺したのはフリーダム!?は結構キャッチー

140 22/06/10(金)10:55:09 No.936968025

>>ちなみにマユの携帯は本物じゃなくて玩具 >あの時代にガラケーなんてあるわけないじゃない 言われてみればそうである

141 22/06/10(金)10:55:39 No.936968108

>>マユをパーツに変えた犯人がキラからオルガに変わっていったのはこいつ……てなったな当時 >元々どっちの流れ弾だったかははっきり描いてなかったし… 家族を殺したのが誰であれシンちゃんの戦争そのものへの憎しみは変わらないからな >なんで因縁が薄くなる方に展開転がすんだよ!?とはなるけど そうだね

142 22/06/10(金)10:55:47 No.936968129

仮にアレックスとして知り合いにすれ違ったらどうするつもりだったんだよ…

143 22/06/10(金)10:55:48 No.936968133

シンくん!君を助けてくれたオーブのおじさんこの間の戦争で死んだぞ! 殺したのお前

144 22/06/10(金)10:55:52 No.936968147

なんでカガリってアスランが好きなんだ…?

145 22/06/10(金)10:55:56 No.936968164

この監督やばい!

146 22/06/10(金)10:56:42 No.936968309

監督はさぁ…

147 22/06/10(金)10:56:46 No.936968329

>あの時代にガラケーなんてあるわけないじゃない じゃあワンダースワンの後継機はあるってのかよお!?

148 22/06/10(金)10:57:20 No.936968432

>仮にアレックスとして知り合いにすれ違ったらどうするつもりだったんだよ… ディアッカは空気読んでスルーしてくれる イザークも貴様どの面さげて…!ぐらいでなんとかしてくれるだろう

149 22/06/10(金)10:57:48 No.936968534

⭐︎と石田の対談見てると案外種について重い感情持ってるなとなる 一番重いのは西川だけど

150 22/06/10(金)10:58:34 No.936968681

>一番重いのは西川だけど 一番新作を待ち望んでたやつ

151 22/06/10(金)10:58:40 No.936968699

ガンダム主人公って初代のアムロやその次のカミーユからして結構悲惨だしガンダムってそういうもんだよね

152 22/06/10(金)10:59:12 No.936968807

君は僕に似ている 良い曲だよね

153 22/06/10(金)10:59:18 No.936968828

>⭐︎と石田の対談見てると案外種について重い感情持ってるなとなる なんやかんやガンダムの主役って感慨深いのだ 鈴村もなんやかんや色々あったけどシンを可愛がってるし >一番重いのは西川だけど 一番映画化を後押ししてたのも小さいおじさんだろうね…

154 22/06/10(金)11:00:20 No.936969027

>ガンダム主人公って初代のアムロやその次のカミーユからして結構悲惨だしガンダムってそういうもんだよね だから准将やシンが可哀想じゃないというつもりはないけど古くはデビルマンとか海外じゃスパイダーマンとか古今東西問わず主人公ってそういうものである

155 22/06/10(金)11:00:22 No.936969038

連合「前の戦争ではあっちにMSパクられたから今度はこっちがパクったろ」 狂ってんな…

156 22/06/10(金)11:01:49 No.936969328

これ母さんです

157 22/06/10(金)11:02:41 No.936969499

シンって結構ぼっちの行動多いよね

158 22/06/10(金)11:04:24 No.936969870

>シンって結構ぼっちの行動多いよね レイもコミュニケーションしてるシーン少なすぎ

159 22/06/10(金)11:04:51 No.936969935

条約でMS所有数決められたから戦闘機のフリして合体ロボにしよってインパルスのコンセプト好き

160 22/06/10(金)11:05:08 No.936969988

>シンって結構ぼっちの行動多いよね 迂闊な発言するヨウランみたいなミネルバクルーとオーブ出身なで被害者なシンとは戦争への真摯さが割と違う様な感じはある

161 22/06/10(金)11:05:28 No.936970050

>シンって結構ぼっちの行動多いよね 割と隠キャ気質だよね

162 22/06/10(金)11:06:17 No.936970218

まあ元々あんまり活発なタイプじゃないだろうしな

163 22/06/10(金)11:07:35 No.936970492

>条約でMS所有数決められたから戦闘機のフリして合体ロボにしよってインパルスのコンセプト好き セカンドステージの機体が変形できるのもそういった理由か

164 22/06/10(金)11:07:54 No.936970554

ラキスケの時は整備クルーと外出したりしてるし他にも赤福3バカで行動したりもするんだけど 一人で部屋で転がってたり一人で訓練したり一人で基地の辺ブラブラしたりそういう描写も多いんだよね

165 22/06/10(金)11:08:21 No.936970642

ミラージュコロイドだけなんか技術発展おかしいよな

166 22/06/10(金)11:08:38 No.936970707

今連載中のイクリプスもよろしく!

167 22/06/10(金)11:10:23 No.936971033

ベルリンの地獄作った遠因がシンにもあるってところからオーブ焼く側に回るとかどんどん直接的に戦争の加害者側になる様に描写されてるのは一貫性あるが酷い

168 22/06/10(金)11:10:24 No.936971041

オーブにいたとき友達いたのかなシンちゃん

169 22/06/10(金)11:11:23 No.936971233

>オーブにいたとき友達いたのかなシンちゃん みんな死んだんだろ

170 22/06/10(金)11:11:37 No.936971273

>自分のやっている事が正しいか悩み続けるアスランに正義を でもこいつに限っては正義系列乗ってるときにはだいぶ意志が定まってると思う!

171 22/06/10(金)11:13:18 No.936971596

ヘルメットとかはネオがムウって決まってなかったのもあるんだろうなぁ アレ絶対後付でしょ

172 22/06/10(金)11:14:40 No.936971853

種死自体後付けだし

173 22/06/10(金)11:16:07 No.936972184

種だけで完結する予定だったところを1年でもう1年分続編作れって言われたらこうもなろう

174 22/06/10(金)11:16:37 No.936972304

>種だけで完結する予定だったところを1年でもう1年分続編作れって言われたらこうもなろう しかも知らされたのだいぶ終盤入ってからっぽいからなぁ

175 22/06/10(金)11:16:49 No.936972347

>種だけで完結する予定だったところを1年でもう1年分続編作れって言われたらこうもなろう 間でスペシャルエディションもやってね!

176 22/06/10(金)11:17:11 No.936972415

キラとラクスは完全に世界から身を引く予定というか隠居してた 議長かは名言されてないけど暗殺者送られてきたから表舞台にまた戻ってくるしかなかった

177 22/06/10(金)11:18:08 No.936972629

スレ「」には漫画喫茶でTHE EDGEを読んで欲しい番外編入れて全7巻くらいだ

178 22/06/10(金)11:19:12 No.936972829

>あの時代にガラケーなんてあるわけないじゃない 2004~2005年は折りたたみガラケー全盛期だよ!

179 22/06/10(金)11:20:08 No.936973031

>2004~2005年は折りたたみガラケー全盛期だよ! コズミック・イラ育ちの「 」初めて見た

↑Top