虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/10(金)07:55:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/10(金)07:55:34 No.936935451

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/10(金)07:57:05 No.936935679

紛らわしいすぎる

2 22/06/10(金)07:57:53 No.936935800

8000mg入ってるから8000kcalまでは余分に食べても平気

3 22/06/10(金)07:58:14 No.936935836

トウホク!!!!!

4 22/06/10(金)07:59:06 No.936935975

難消化性なんちゃらにダイエット効果なんてないらしいな

5 22/06/10(金)07:59:40 No.936936064

あちこちに喧嘩売ってる邪悪

6 22/06/10(金)07:59:58 No.936936103

わーいトクホだー

7 22/06/10(金)08:00:14 No.936936145

トクホウオウコク!

8 22/06/10(金)08:01:54 No.936936418

ホクトウ!!!!!

9 22/06/10(金)08:03:42 No.936936744

最大手がこういう紛らわしさの塊の広告打つ 怒られた

10 22/06/10(金)08:04:48 No.936936939

チャンカワイかわいそ…

11 22/06/10(金)08:05:57 No.936937189

武井壮可哀想…

12 22/06/10(金)08:07:57 No.936937604

気をつけなはれや!!!

13 22/06/10(金)08:12:45 No.936938567

いっぱい入れるとなんかいいことあるの

14 22/06/10(金)08:14:06 No.936938829

なんでカタカナで書いたんですか?

15 22/06/10(金)08:14:47 No.936938981

また同じ話してる

16 22/06/10(金)08:15:49 No.936939230

>難消化性なんちゃらにダイエット効果なんてないらしいな 平たく言えば食物繊維だから…

17 22/06/10(金)08:17:39 No.936939640

>>難消化性なんちゃらにダイエット効果なんてないらしいな >平たく言えば食物繊維だから… お通じ良くなって出したらその分だけ体重減ったことになるからな

18 22/06/10(金)08:19:41 No.936940081

言い訳とか公での扱いとか抜きにしても どう考えてもトクホとの誤認狙ってるよねって感じはすごいする

19 22/06/10(金)08:26:00 No.936941322

謎のマークが酷すぎる

20 22/06/10(金)08:28:08 No.936941716

とはいえトクホ関連の飲料って大抵難消化性デキストリンブチ込んでるだけだからな…

21 22/06/10(金)08:32:15 No.936942374

fu1149461.png この工程を一々踏んで認証まで4~5年と数百万の時間とコストをかけるより誤認上等でやっちまえ! という気持ちは判らないでもない

22 22/06/10(金)08:34:38 No.936942801

>fu1149461.png >この工程を一々踏んで認証まで4~5年と数百万の時間とコストをかけるより誤認上等でやっちまえ! >という気持ちは判らないでもない 怒られた

23 22/06/10(金)08:35:24 No.936942967

こんなもんにつき合わされた2人が気の毒すぎる…

24 22/06/10(金)08:36:09 No.936943119

コカ・コーラブランドでやるとケチがつくかもしれないのでカナダドライを使う

25 22/06/10(金)08:38:06 No.936943488

>コカ・コーラブランドでやるとケチがつくかもしれないのでカナダドライを使う コカコーラの方には金かけて認可の降りたトクホマーク付けてるからな

26 22/06/10(金)08:50:11 No.936945864

これとか色々あって特定機能性表示食品が生まれたんかな

27 22/06/10(金)08:51:22 No.936946080

トクホということにしたい

28 22/06/10(金)08:52:03 No.936946213

最低だよファイバーミニ…

29 22/06/10(金)08:53:12 No.936946429

他所のトクホメッツコーラがウケてるのが気に入らなくて 自分ちが参入するまでのさばらせとくのはシャクだからどうにかして足を引っ張ってやりたいが 自社ブランドでやりたくないので他社から借りたブランドで相手の商品と誤認しかねない類似商品をぶつけ あまつさえ誰が見てもわかるクソ広告を打って怒られることでメッツコーラの評判を落とそうとした

30 22/06/10(金)08:53:40 No.936946517

この一件があってから極力コカ・コーラ製品買わないようになった

31 22/06/10(金)08:56:07 No.936946970

国に喧嘩売っちゃだめだよ!

32 22/06/10(金)08:57:52 No.936947315

>この一件があってから極力コカ・コーラ製品買わないようになった かえってそのほうが痩せそうだ

33 22/06/10(金)09:01:33 No.936947998

メッツのデザインに寄せておいて 「はー?これはカナダドライの伝統的なデザインですがー?」もアレだし パクリ元のパッケージだとトクホマークが配してある場所に似た感じのマーク置いてるのもヤバイ マジで怒られるためだけに作られた商品

34 22/06/10(金)09:01:57 No.936948066

>国に喧嘩売っちゃだめだよ! 消費者に喧嘩売ったんだよ

35 22/06/10(金)09:03:00 No.936948223

ガチで怒られたやつ

36 22/06/10(金)09:06:06 No.936948689

>どう考えてもトクホとの誤認狙ってるよねって感じはすごいする 誤認を狙って売りたいんじゃなくて トクホそのもののブームを失速させようとしたんよこれ…

37 22/06/10(金)09:06:33 No.936948750

自爆テロみてえな作戦を取るんじゃねえよ大手が

38 22/06/10(金)09:07:46 No.936948948

>コカコーラの方には金かけて認可の降りたトクホマーク付けてるからな それはここからさらに1~2年経過してトクホブーム定着してからの流れで この段階ではトクホ系自体潰そうとした自爆テロなのがひどい

39 22/06/10(金)09:08:19 No.936949035

>自爆テロみてえな作戦を取るんじゃねえよ大手が 大手だから出来る事なんだこれは

40 22/06/10(金)09:08:22 No.936949047

コカ・コーラはトクホブームに完全に出遅れだったからな 自分が乗れないブームなんていらない!ってメンヘラみたいな破滅的行動

41 22/06/10(金)09:10:22 No.936949385

これ単に誤認で売ろうとしたと思われがちだけど 行政に怒られた時には既に製造終えてたんだよな 売るつもりの新製品じゃないどころか怒られるとこまで計画通りとしか思えん

42 22/06/10(金)09:11:20 No.936949508

>自爆テロみてえな作戦を取るんじゃねえよ大手が 自爆目的でわざわざ新商品作るなんて最大手しかできねえよ!

43 22/06/10(金)09:17:38 No.936950507

大手の悪役ムーブはリアルだと案外貴重

44 22/06/10(金)09:19:24 No.936950809

叱られてしまえ

45 22/06/10(金)09:22:40 No.936951358

>大手の悪役ムーブはリアルだと案外貴重 洒落にならないからな

46 22/06/10(金)09:24:52 No.936951738

これだけやっても一般層からのブランドイメージはほぼダメージなし

47 22/06/10(金)09:27:49 No.936952297

>あまつさえ誰が見てもわかるクソ広告を打って怒られることでメッツコーラの評判を落とそうとした メッツが「トクホコーラ」って新ブーム作って話題になり始めた時期やなぁ 脅威に感じた極最大手Cはブーム失速終焉を狙って自爆テロを敢行した 準最大手Pは追従して新商品を開発した 結果Cが考えてた以上にトクホ飲料ジャンルは勢いがあって自爆テロは無駄企画に Pは翌年トクホ取得の新製品出して味が評価されてヒットして定番商品化 Cはトクホ参入時期が遅れただけの結果になったとさ

48 22/06/10(金)09:30:42 No.936952824

しかもコカコーラのトクホ不味いんだよ

49 22/06/10(金)09:31:46 No.936952988

ペプシからさらに2年くらい遅れたよねトクホコカ

50 22/06/10(金)09:32:05 No.936953036

>これだけやっても一般層からのブランドイメージはほぼダメージなし ジンジャーエールですので…

51 22/06/10(金)09:32:25 No.936953088

そこまで誤認する?

52 22/06/10(金)09:33:02 No.936953200

コカコーラがクソみたいな企業としか印象に残らなくない?

53 22/06/10(金)09:33:04 No.936953206

>これだけやっても一般層からのブランドイメージはほぼダメージなし CCボトラーズの犯行だという事さえ知らなそうだからな…

54 22/06/10(金)09:34:18 No.936953394

>難消化性なんちゃらにダイエット効果なんてないらしいな そりゃ糖の吸収抑えるものとしてトクホ認定受けてるもんだから

55 22/06/10(金)09:35:06 No.936953523

ついでに既存のファイバー巻き込もうとしてる辺りに ファイバー飲料系も目の上のたんこぶだった事が見てとれて面白い

56 22/06/10(金)09:36:25 No.936953749

俺はトクホ認定されなくて悔しかったんだな…ゴミみたいな企業だな…って思っただけだな

57 22/06/10(金)09:37:37 No.936953957

定番すぎる商品抱えてる最大手って変える事も許されないから 新商品攻勢に正攻法で対抗するの難しいんだろうなと思う 追われる者の辛さなんやな それにしたってこれは恥を知りなさいッ!て思ったけど

58 22/06/10(金)09:38:12 No.936954059

超大手特有のどうせ駄目ならそのジャンルを焦土にして メンツを保ったような気になる作戦

59 22/06/10(金)09:41:19 No.936954600

>俺はトクホ認定されなくて悔しかったんだな…ゴミみたいな企業だな…って思っただけだな 基準満たしてるかどうかだから「されない」なんて事はないんだ ただすごく時間かかるから参入判断遅いとそれだけ差が広がる 舐め切って放置してたら意外と脅威になってきて なりふり構わずスレ画の手段だからダサい…

60 22/06/10(金)09:44:06 No.936955047

トクホ食品ブーム来てメッツがコーラでそれやった時に こうしちゃいられねえウチも作らないと!ってなったのがペプシ どうせ大して流行らねえからほっとけ!って判断がコカコーラ

61 22/06/10(金)09:49:29 No.936956081

>難消化性なんちゃらにダイエット効果なんてないらしいな は?「ウェイトサポート系」だが?

62 22/06/10(金)09:50:06 No.936956185

>そこまで誤認する? 騙して買わせるのが目的じゃなくて メッツコーラによく似た商品がメッされたって状況を作るのが目的だったのでは?という話 パクリ商品だってバレてても構わなくて「なんかめんどくさそう」ってイメージを付ければ勝ち

63 22/06/10(金)09:52:37 No.936956689

ウェイトサポートって何だよ…

64 22/06/10(金)09:55:59 No.936957321

最後までほっとけば王者の貫禄なのに よくここまで最低の手段を考えるもんだな…

65 22/06/10(金)09:56:27 No.936957403

たぶん伊藤園

66 22/06/10(金)09:57:56 No.936957641

>メッツコーラによく似た商品がメッされたって状況を作るのが目的だったのでは?という話 >パクリ商品だってバレてても構わなくて「なんかめんどくさそう」ってイメージを付ければ勝ち 荒らしみたいな思考だな

67 22/06/10(金)09:57:59 No.936957655

食品業界のモラルはこの程度

68 22/06/10(金)10:02:58 No.936958436

コカ・コーラみたいな大手がこんなんやるんだもんな ジンジャーエールとしては普通にありだったのに消えて残念

69 22/06/10(金)10:03:41 No.936958559

100円自販機で売ってそうなやる気の感じられないデザイン

70 22/06/10(金)10:04:06 No.936958618

>荒らしみたいな思考だな ここまでシェアの大部分を掴んだ定番商品持ってると 新しいブームそのものがシェアを削る敵になるんよ ブーム自体を壊せるなら何でもやるんだろう

71 22/06/10(金)10:04:07 No.936958626

当時広告見たときまたサンガリアか…と思った

72 22/06/10(金)10:05:38 No.936958890

サンガリアならデキストリンじゃない別の成分入れ始めると思う

73 22/06/10(金)10:09:27 No.936959562

誤認させる目的というより自分達が出遅れ気味だったのもあってトクホ自体のの信頼失墜狙って潰そうとした嫌がらせに近いんだよな まあそりゃ怒られるしそんなことやってるから完全に出遅れる

74 22/06/10(金)10:09:54 No.936959633

コカコーラ「やれっ」 カナダドライ「はい…」

75 22/06/10(金)10:28:39 No.936962970

>まあそりゃ怒られるしそんなことやってるから完全に出遅れる この段階では参入する気全くなかったんだろうと思う この程度の自爆テロ自分も痛くも痒くもないくらいの体力ある企業だけど その後結局トクホコーラ出す事になった時の屈辱感を思うとコーラが美味い

↑Top