虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/10(金)02:21:49 神隠し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/10(金)02:21:49 No.936910868

神隠しって現実にあるの?

1 22/06/10(金)02:23:16 No.936911084

じゃあまず神の実在から証明していこう

2 22/06/10(金)02:23:21 No.936911094

あったようだな

3 22/06/10(金)02:24:01 No.936911174

神隠し(ということにしたい)

4 22/06/10(金)02:26:21 No.936911532

山の地理とかが日常にないもんだから人間の認識とかはバグりやすい場所だとは思う

5 22/06/10(金)02:26:23 No.936911539

ほんの少しパズルのピースが合わないだけで見つけられない

6 22/06/10(金)02:26:29 No.936911556

レイパーを神に崇めるって最高に下劣だよね

7 22/06/10(金)02:27:12 No.936911657

ヤマケイ文庫のドキュメント道迷い遭難から読んでいきな

8 22/06/10(金)02:28:46 No.936911899

みさき る

9 22/06/10(金)02:31:07 No.936912273

俺は高尾山で道迷いしかけた男だぜ

10 22/06/10(金)02:33:58 No.936912637

>ほんの少しパズルのピースが合わないだけで見つけられない 山に対して人間の存在はちっぽけだった

11 22/06/10(金)02:37:35 No.936913049

昨日も3年振りに帰って来た人が見つかった https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/66509

12 22/06/10(金)02:43:56 No.936913750

山入る時は必ず小さいホイッスル持ち歩いてる

13 22/06/10(金)02:58:06 No.936915240

>俺は高尾山で道迷いしかけた男だぜ 水木さんの本で高尾山で男3人のハイキング客が神隠しにあったって書いてあった 出てこられたそうだが3人は何が起こったのかさっぱりわかっていなかったとか

14 22/06/10(金)02:58:51 No.936915311

日本じゃ殆ど無いけど大型猛禽類に子供が攫われるケースは神隠しとしか思えない事も多い

15 22/06/10(金)02:59:21 No.936915357

天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!

16 22/06/10(金)03:06:17 ID:wfVGk6KU wfVGk6KU No.936916069

山の中でカーナビがおかしくなって同じ場所ぐるぐる回らされるようになって 仕方ないから自力で走っても同じ場所回ってて困ってたら カラスが道教えてくれて山から降りれたことがある

17 22/06/10(金)03:09:37 No.936916385

>神といいことにしたい)

18 22/06/10(金)03:11:55 No.936916584

>山の中でカーナビがおかしくなって同じ場所ぐるぐる回らされるようになって >仕方ないから自力で走っても同じ場所回ってて困ってたら >カラスが道教えてくれて山から降りれたことがある 神武天皇のレス初めて見た…

19 22/06/10(金)03:17:35 No.936917073

山道の先に廃村を見つけてさ 気持ち悪くなってUターンしたんだけど元来た道路に戻るのに1時間くらいかかったんだ 行きは5分くらいで迷いようもない一本道だったのに…

20 22/06/10(金)03:23:37 ID:9aZae9WY 9aZae9WY No.936917526

削除依頼によって隔離されました 怖ー

21 22/06/10(金)03:23:41 No.936917531

スーパーボランティアに見つけてもらった迷い子も 自衛隊の資材置き場に逃げ込んで寒さをしのいだ迷い子も 時代が時代なら見つからないままだったろう

22 22/06/10(金)03:26:01 No.936917731

>日本じゃ殆ど無いけど大型猛禽類に子供が攫われるケースは神隠しとしか思えない事も多い 戦前の田舎の話だけど赤ちゃんがワシにさらわれる事件があったって話を年寄りから聞かされたことあるな

23 22/06/10(金)03:31:56 No.936918192

赤城神社のとか

24 22/06/10(金)03:37:30 No.936918564

子取り狐(子守狐)の三重県の昔話を紹介してる「」が昨日いたけど まっさきにこの事件を思い出した

25 22/06/10(金)03:39:39 No.936918725

なんか大学の時の民俗学の授業で 昔は口減らしで能力の低い子供を間引くのが普通で その時に慰めだったり子供への言い訳で神隠しって言ってた事例が何件かあるって言ってた

26 22/06/10(金)03:43:39 No.936918977

>山道の先に廃村を見つけてさ >気持ち悪くなってUターンしたんだけど元来た道路に戻るのに1時間くらいかかったんだ >行きは5分くらいで迷いようもない一本道だったのに… そいつは蟲の仕業ですな

27 22/06/10(金)03:50:49 No.936919476

俺中学のころ学校行事の登山でずっとクラス全員で行動してたのに あいつ滑落したらしいな!マジかみたいな噂が広まって危うく行方不明者になりかかった事あるよ 昔はわりとそんな感じに噂だけが独り歩きした存在しない行方不明者とか出たりしてたんじゃないかな

28 22/06/10(金)03:57:28 No.936919871

俺学校行事のオリエンテーリングで行方不明になった上 地図とコンパスを持って他のメンバーを置き去りにしたよ

29 22/06/10(金)04:18:24 No.936921100

神隠しされたことあるからあるよ

30 22/06/10(金)04:36:19 No.936922055

日本海側とかな…

31 22/06/10(金)04:46:17 No.936922512

和人あきらさんも湯婆のとこから何とか戻って来たらしいな

32 22/06/10(金)05:14:51 No.936923904

>昔はわりとそんな感じに噂だけが独り歩きした存在しない行方不明者とか出たりしてたんじゃないかな むらの英雄か何かか

33 22/06/10(金)05:25:02 No.936924265

普通に迷って死んだりマジで攫われてるんだろうけど 神隠しと思わないと辛いからそういう事にしてきたんだろうな

34 22/06/10(金)05:25:42 No.936924288

隠したってことはどこかで見つかるってことだ

35 22/06/10(金)05:27:30 No.936924362

今は異世界転生って言うんだよおじいちゃん

36 22/06/10(金)05:41:30 No.936924956

>>山の中でカーナビがおかしくなって同じ場所ぐるぐる回らされるようになって >>仕方ないから自力で走っても同じ場所回ってて困ってたら >>カラスが道教えてくれて山から降りれたことがある >神武天皇のレス初めて見た… さらっと八咫烏の話で返すのが教養あるな…

37 22/06/10(金)05:43:19 No.936925024

今まで全然見つからなかったのに急に色々見つかりすぎる

38 22/06/10(金)05:49:01 No.936925267

>俺中学のころ学校行事の登山でずっとクラス全員で行動してたのに >あいつ滑落したらしいな!マジかみたいな噂が広まって危うく行方不明者になりかかった事あるよ >昔はわりとそんな感じに噂だけが独り歩きした存在しない行方不明者とか出たりしてたんじゃないかな 海外のニュースで行方不明者の捜索隊に行方不明者とされる男性本人が加わってたって笑える事件あったな

39 22/06/10(金)05:50:29 No.936925331

わからないことを神の所為にするな

40 22/06/10(金)05:51:41 No.936925399

>わからないことを神の所為にするな 架空の存在に罪を押し付けるんだよ 良い事があったら俺のおかげ!ってやると宗教にできるぞ

41 22/06/10(金)06:26:46 No.936927190

山は結構気軽に遭難するからな… でも山登らない人間には遭難がどれだけ身近でよく起きることなのかいまいち理解できないのでこうして神様のせいにする

42 22/06/10(金)06:30:30 No.936927413

>昔は口減らしで能力の低い子供を間引くのが普通で >その時に慰めだったり子供への言い訳で神隠しって言ってた事例が何件かあるって言ってた こういう事例も勿論沢山あるんだろうけど その場合は元々神隠しの伝承で恐れられてる山だったからそういう言い訳が成立したのか それとも口減らしをしたことによって神隠しの伝承に繋がったのかって考えもできるかな

43 22/06/10(金)06:32:19 No.936927536

>海外のニュースで行方不明者の捜索隊に行方不明者とされる男性本人が加わってたって笑える事件あったな なんで…?

44 22/06/10(金)06:44:44 No.936928370

>わからないことを神の所為にするな わからないものをわからないままにするのってどうも人類には難しいようだ

45 22/06/10(金)06:47:42 No.936928586

>今まで全然見つからなかったのに急に色々見つかりすぎる 見当違いのところを集中的に捜索し続けていたのだから当然である

46 22/06/10(金)06:49:10 No.936928694

>なんで…? 自分が行方不明扱いになってる事を知らなかったと見た

47 22/06/10(金)07:14:16 No.936930748

>なんで…? 酔ってベロベロになって寝ちゃってたら捜索出されてた 帰り道で捜索隊に遭遇!誰を探してるのか聞かずに善意で参加! あれ俺の名前呼ばれとらん?

48 22/06/10(金)07:16:29 No.936930949

ガルバトロン捜索隊を見送るガルバトロンは元ネタあったのか…

49 22/06/10(金)07:37:30 No.936933089

ゴールデンウィークの親子遭難事故は聞いていてツラかった…

50 22/06/10(金)07:58:42 No.936935908

髪隠しなら現実にあるよね

51 22/06/10(金)07:59:12 No.936935987

>髪隠しなら現実にあるよね 消えた髪は探せば見つかるから隠れてないよ

↑Top