>当時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/09(木)23:38:31 No.936863251
>当時の反応を知りたい
1 22/06/09(木)23:41:05 No.936864218
イラストとドットがなんか違う
2 22/06/09(木)23:41:43 No.936864456
これ90年代のゲームなんだよなあ
3 22/06/09(木)23:42:26 No.936864704
実写CMの時代
4 22/06/09(木)23:43:33 No.936865114
ノーマルだとBエンドまでしかいけねえ上にドラゴンに勝てねえ!
5 22/06/09(木)23:45:09 No.936865721
ロキ戦でアリューゼが1しか出さねぇ!
6 22/06/09(木)23:46:11 No.936866088
友人がめちゃくちゃハマってて熱心に布教してた
7 22/06/09(木)23:46:51 No.936866346
あんまエニックスのゲームって印象がない
8 22/06/09(木)23:47:38 No.936866632
なにこの画像ホンモノはめっちゃ泣いてなかったっけ?
9 22/06/09(木)23:47:39 No.936866646
>あんまエニックスのゲームって印象がない メニューのSEとかエニックス感あるぜ
10 22/06/09(木)23:48:41 No.936867010
プロファイルという言葉には横顔という意味もあるのでこのアングルのレナスが多くなるのもやむなし
11 22/06/09(木)23:48:46 No.936867034
>あんまエニックスのゲームって印象がない CMは実写でババアがoh…って泣いてたからエニックスー!って感じ満々だった
12 22/06/09(木)23:49:20 No.936867241
ホンモノとは
13 22/06/09(木)23:50:04 No.936867548
戦闘とかエインヘリアのバックボーンおもしれー!エンディングしょべー!(B)
14 22/06/09(木)23:51:03 No.936867884
大して当時の感想も今の感想も変わらんやつだろこれ
15 22/06/09(木)23:51:13 No.936867952
攻略情報無しでAエンドに行けた人ってどれくらいいるんだろ
16 22/06/09(木)23:51:23 No.936867999
エニックスってパブリッシャーであってデベロッパーじゃないからエニックス感ってなんだろう…
17 22/06/09(木)23:52:08 No.936868271
今やるとダンジョンめっちゃ意地悪だなってなった
18 22/06/09(木)23:52:13 No.936868290
>ホンモノとは fu1148741.jpg
19 22/06/09(木)23:52:18 No.936868323
ダンジョンが難しすぎる…
20 22/06/09(木)23:52:35 No.936868406
エインフェリアだから死なねーと仲間にならないってのは何か新鮮だったな
21 22/06/09(木)23:52:44 No.936868457
みんな大魔法の詠唱覚えるのに夢中だったよ
22 22/06/09(木)23:52:49 No.936868482
>今やるとダンジョンめっちゃ意地悪だなってなった 水路かからくり屋敷で投げる
23 22/06/09(木)23:54:13 No.936868975
我招く無音の衝裂に慈悲は無く、汝に普く厄を逃れる術も無し!
24 22/06/09(木)23:54:25 No.936869072
>>ホンモノとは >fu1148741.jpg こっちあんま美しくないな…
25 22/06/09(木)23:54:54 No.936869233
FFとかでチラっと知識はある北欧神話単語と話の重さシリアスさと厨二成分が噛み合って大好評だった
26 22/06/09(木)23:55:03 No.936869295
封印値下げるんだろうなってのはわかったけどルシオ送るのはなかなか気づかん
27 22/06/09(木)23:55:16 No.936869387
ユニコーンズホーンはへし折る物
28 22/06/09(木)23:56:49 No.936869953
えいえん派ととわ派の溝は深い
29 22/06/09(木)23:56:57 No.936870005
ドラクエで育った子供たちへのステップアップ用のゲームみたいな立ち位置で合ってる?
30 22/06/09(木)23:56:58 No.936870010
>こっちあんま美しくないな… 記憶取り戻してルシオに暴言吐いた事自覚したけどもうロキに消滅させられて取り返しがつかなくて迫真の大泣きだからな…
31 22/06/09(木)23:57:24 No.936870144
音楽めっちゃ好き あとブラッドヴェインは死ね
32 22/06/09(木)23:58:18 No.936870446
各種アイテムのフレーバーテキストが中二心に刺さってこれは劇薬
33 22/06/09(木)23:58:22 No.936870469
ルネってサイコーだな…
34 22/06/09(木)23:58:29 No.936870515
>イラストとドットがなんか違う この開発いつもこうだし… なんでこんな足並み揃わないかなぁ!?
35 22/06/09(木)23:58:39 No.936870583
>ドラクエで育った子供たちへのステップアップ用のゲームみたいな立ち位置で合ってる? 違うと思う… これは突然お出しされた劇薬の詰め合わせ
36 22/06/09(木)23:58:58 No.936870682
>ルネってサイコーだな… それ違うやつ!
37 22/06/09(木)23:59:06 No.936870732
>ルネってサイコーだな… なんで3はあんな事に
38 22/06/09(木)23:59:18 No.936870802
そういや復活ルシオはレナスが創造したものですって言われて当時もやったけど 大体みんなレナスが創造して復活させたもんだし気にしなくていいな!
39 22/06/09(木)23:59:24 No.936870827
ルシッドポーションの活用に自力で気付いたやつはすごい
40 22/06/09(木)23:59:29 No.936870860
ドラクエで育った子供たちへのはドラクエがあるからな
41 22/06/09(木)23:59:57 No.936871022
大魔法の詠唱必死に覚えてたな…
42 22/06/10(金)00:00:09 No.936871112
>>イラストとドットがなんか違う >この開発いつもこうだし… >なんでこんな足並み揃わないかなぁ!? 赤い服のプリシスとかネコミミノエルとかいいよね…
43 22/06/10(金)00:00:40 No.936871287
なんか勝手にエロゲにされる
44 22/06/10(金)00:00:47 No.936871331
ゲーム開始から操作できるようになるまでで一日に許されたプレイ時間がギリギリ
45 22/06/10(金)00:00:56 No.936871395
>ドラクエで育った子供たちへのステップアップ用のゲームみたいな立ち位置で合ってる? エニックスって名前で買った人はそうかもしれないけどテイルズオブファンタジアとスタオー12でAAAのコアなファンが結構出来てたから微妙に違う
46 22/06/10(金)00:01:04 No.936871444
今年続編出るの今知ったぞ俺
47 22/06/10(金)00:01:06 No.936871457
>ドラクエで育った子供たちへのステップアップ用のゲームみたいな立ち位置で合ってる? 厨二真っ盛りだけど近未来風になっちゃったFFはいまいち好きになれんと思ってた当時の俺にドンピシャだった
48 22/06/10(金)00:01:27 No.936871587
>今年続編出る ?!
49 22/06/10(金)00:01:39 No.936871668
無礼者が万死に値するぞ
50 22/06/10(金)00:01:43 No.936871703
レザードが中二の心にクリティカルヒットした
51 22/06/10(金)00:02:01 No.936871797
>今年続編出るの今知ったぞ俺 続編って2のあとになるのか?
52 22/06/10(金)00:02:25 No.936871927
ガノッサの大魔法はPSがフリーズするのが怖くて使わない
53 22/06/10(金)00:02:25 No.936871931
>今年続編出るの今知ったぞ俺 トライエースじゃないし今のところ出てる画像の女の子が控えめに言ってもブサイクでこれはヤバいと思う
54 22/06/10(金)00:02:45 No.936872057
Aルート好きだけど所々勢いで誤魔化してない?と思ってた
55 22/06/10(金)00:02:52 No.936872097
ついに長女が主役になるのか
56 22/06/10(金)00:03:00 No.936872157
空さまよってるだけで話進まねえ!どこいけばいいんだ! スタート押したらなんか聞こえた!
57 22/06/10(金)00:03:25 No.936872335
今時ドット絵は古臭いからレジェンドオブドラグーン買うわ
58 22/06/10(金)00:03:26 No.936872339
敵をお手玉してオーブ出すの楽しい ダンジョンのギミックはよくわからん ストーリーはもっとわからん
59 22/06/10(金)00:03:27 No.936872343
最高に面白いけど最初からやりなおすのにあの長いOPは辛かった…
60 22/06/10(金)00:03:37 No.936872407
>空さまよってるだけで話進まねえ!どこいけばいいんだ! >スタート押したらなんか聞こえた! 子供の頃は説明書もろくに読まずにプレイしたなぁ
61 22/06/10(金)00:03:41 No.936872437
BGM名がまた劇薬ばかり
62 22/06/10(金)00:03:57 No.936872531
>>今年続編出るの今知ったぞ俺 >トライエースじゃないし今のところ出てる画像の女の子が控えめに言ってもブサイクでこれはヤバいと思う ブサというかハリウッド俳優みたいな濃さを感じる 日本人好みとはまあ違うというか
63 22/06/10(金)00:04:51 No.936872886
>エインフェリアだから死なねーと仲間にならないってのは何か新鮮だったな 自分で殺さないといけない咎を背負う者はきつくてやめちゃった…
64 22/06/10(金)00:05:04 No.936872972
>敵をお手玉してオーブ出すの楽しい 浮かせてシャニングボルト!ルシオ使いやすい!Bエンド!
65 22/06/10(金)00:05:10 No.936873008
セラフィックゲートで拾える武器隠しキャラ用のと剣だけ強すぎだろ!
66 22/06/10(金)00:05:24 No.936873093
イージーがイージーしてない!
67 22/06/10(金)00:05:32 No.936873153
吉成曜か…… えっ!?吉成鋼も!?
68 22/06/10(金)00:05:56 No.936873320
Aルートでいきなりギャグみたいな立ち絵が出てびっくりした こういう絵も描けるのかってなった
69 22/06/10(金)00:06:04 No.936873349
冷厳なる氷剣の儀式
70 22/06/10(金)00:06:22 No.936873478
>ブサというかハリウッド俳優みたいな濃さを感じる 初めて知って画像見たけどモロに顔面ゴリウーでダメだった
71 22/06/10(金)00:06:37 No.936873577
ふっくらしてるよな
72 22/06/10(金)00:06:50 No.936873676
>ルシオ使いやすい! ルシオいいなあ!決め技もさぞかし強いんだろうなあ!!
73 22/06/10(金)00:07:03 No.936873780
トライエース最初にして最後の名ストーリー作品
74 22/06/10(金)00:07:04 No.936873795
斬獲はほらトロフィーみたいなもんだから…
75 22/06/10(金)00:07:38 No.936874122
なあにトゥームレイダーみたいなもんだ
76 22/06/10(金)00:08:25 No.936874421
>エインフェリアだから死なねーと仲間にならないってのは何か新鮮だったな おかげで辛気臭い話がどんどん出てくる…
77 22/06/10(金)00:08:39 No.936874516
なんだこのハムスター!?
78 22/06/10(金)00:08:49 No.936874576
>当時の反応を知りたい すげえ止まる… フリーズ的な意味で…
79 22/06/10(金)00:09:26 No.936874814
何やっても詰むから数十年寝かしてた
80 22/06/10(金)00:09:30 No.936874836
>>当時の反応を知りたい >すげえ止まる… >フリーズ的な意味で… PS本体引っ繰り返してプレイしてたのを思い出した
81 22/06/10(金)00:09:40 No.936874898
中2の時にやったからもう凄いことになったよ
82 22/06/10(金)00:09:43 No.936874929
殺戮言語永久機関いいよね…
83 22/06/10(金)00:09:57 No.936875018
慣れてくるとフリーズするポイントが分かってくる…ここでコンボ繋ぐと止まるな的な
84 22/06/10(金)00:10:27 No.936875228
ドラゴンの人だったか止まるの
85 22/06/10(金)00:11:14 No.936875582
体が熱い…(PS本体も熱い)
86 22/06/10(金)00:11:14 No.936875589
ギュア゛・ブラ゛ム゛ズ!!
87 22/06/10(金)00:11:17 No.936875599
>ルシオいいなあ!決め技もさぞかし強いんだろうなあ!! 一番の期待株さんみたいなショボいのもいるしアレはアレで打ち上げ叩きおろしがメテオスマッシュみたいでかっこよくて好きだな
88 22/06/10(金)00:11:47 No.936875829
すさまじい折笠愛酷使
89 22/06/10(金)00:12:08 No.936875967
すまない…
90 22/06/10(金)00:12:39 No.936876159
続編の主人公がクレヨンしんちゃんだった
91 22/06/10(金)00:12:43 No.936876179
こやすくんが使えるまで結構大変だったような記憶がある
92 22/06/10(金)00:12:48 No.936876216
>すまない… 辛気臭い上にイマイチ使いづらい!
93 22/06/10(金)00:13:11 No.936876353
>続編の主人公がクレヨンしんちゃんだった 声張るとしんちゃんになる
94 22/06/10(金)00:13:15 No.936876391
心の痛みを知らぬものめ…
95 22/06/10(金)00:13:18 No.936876407
てめぇの顔も見飽きたぜ
96 22/06/10(金)00:13:24 No.936876438
死の、先を逝く「」たちよ
97 22/06/10(金)00:13:41 No.936876520
構成要素はどれもオタ好みするものだらけなんだけど 漫画・アニメっぽさが薄くガッツリ北欧神話っていう後ろ盾のおかげで同族嫌悪的な照れとか無縁で 安心して遊べるのが画期的だった気がする
98 22/06/10(金)00:13:55 No.936876612
2は女神パーティ組めただけでもう満足
99 22/06/10(金)00:14:07 No.936876721
>死の、先を逝く「」たちよ 即Cエンディング
100 22/06/10(金)00:14:15 No.936876769
ガッ…アリューゼがやたら便利だった ゴリラみてえな傭兵とロリデコ姫さまの組み合わせいいよね…
101 22/06/10(金)00:14:25 No.936876834
奥義!ドラゴンドレット
102 22/06/10(金)00:14:30 No.936876874
>トライエース最初にして最後の名ストーリー作品 Aはライター変わってからいい感じだし6もまあ期待できるだろ…多分…
103 22/06/10(金)00:14:40 No.936876920
中学生に刺さる要素が多方面から襲ってくる
104 22/06/10(金)00:15:24 No.936877190
CMで引かれて買って 始まってすぐハグでおおッとそういうゲームかと焦った 純粋だった頃の記憶
105 22/06/10(金)00:15:49 No.936877338
大魔法の詠唱で完全にハマった
106 22/06/10(金)00:16:07 No.936877445
それで今年の続編は期待できそうなんです?
107 22/06/10(金)00:16:10 No.936877463
子安声の眼鏡がとんでもねえ変態だったのは覚えてる
108 22/06/10(金)00:16:24 No.936877562
エーテルストライク!
109 22/06/10(金)00:16:26 No.936877572
>漫画・アニメっぽさが薄くガッツリ北欧神話っていう後ろ盾のおかげで同族嫌悪的な照れとか無縁で 硬派な神話もそうだしキャラデザがアニメチックじゃなくて絵画的な要素強いのもいい感じだったかもね
110 22/06/10(金)00:16:27 No.936877578
エインフェリア人気もあったって知ってるはずなのに続編はなんかそこらへん適当だよな
111 22/06/10(金)00:16:30 No.936877594
ヴァルキリーの新作調べたらなんかティガレックスみたいなのいてダメだった
112 22/06/10(金)00:16:39 No.936877684
フレイアとか本当に何の役割もないモブだからな…
113 22/06/10(金)00:16:43 No.936877716
最初にTurn over a new leafが流れる所でもうヤバい
114 22/06/10(金)00:16:50 No.936877760
これのおかげでヴァルキリーって言うとこのねーちゃんを思い出すようになったぐらいには印象が強い けどプレイしたこともなければどんな内容かもさっぱり知らない
115 22/06/10(金)00:17:32 No.936878014
>最初にTurn over a new leafが流れる所でもうヤバい ヴァルキリーが説教するテーマいいよね めちゃくちゃ迫力あるイントロ好き
116 22/06/10(金)00:17:59 No.936878232
戦闘システム面白かったな 魔術師はあんまりキャラ性能の違いわからんかったが
117 22/06/10(金)00:18:10 No.936878328
すまないさんの奥義とか男装女の奥義はよく空振りする…
118 22/06/10(金)00:18:13 No.936878338
長女がアナル弱そうな感じのおばさん声だったのは覚えてる
119 22/06/10(金)00:18:50 No.936878573
アーリィは結局主役もらえなかったのか
120 22/06/10(金)00:18:53 No.936878593
冷 厳 な る 氷 剣 の 儀 式
121 22/06/10(金)00:18:54 No.936878601
こうなる事がこの花の運命だったのだ
122 22/06/10(金)00:19:24 No.936878793
小学生のころCM見てやたら印象に残ってた PSPで出て初めて触った
123 22/06/10(金)00:19:38 No.936878897
この時代に女子が主人公って先取ってたよね 下手すりゃ「」ちゃんエロなん…?ってなりそうなのに
124 22/06/10(金)00:19:54 No.936878983
大剣使いってアリューゼ以外の2人はなんか性能おかしくない…?
125 22/06/10(金)00:19:56 No.936878994
>この時代に女子が主人公って先取ってたよね >下手すりゃ「」ちゃんエロなん…?ってなりそうなのに 声がおばさんだからセーフ!
126 22/06/10(金)00:20:16 No.936879111
那由多の果てにお還りなさい!
127 22/06/10(金)00:20:28 No.936879175
奈落の底にある歪曲のリフがマジで好き
128 22/06/10(金)00:20:30 No.936879185
女が主人公の作品なんていくらでもあっただろ!
129 22/06/10(金)00:20:37 No.936879231
変態子安が変態なだけじゃなくて信念持ってて真理を追究してておためごかしだったり体裁保つ神々やレナスに説教みたいなのかますのも中二に刺さる
130 22/06/10(金)00:20:44 No.936879283
個別ストーリーがいい感じの奴に限ってお前…!みたいな性能が多い
131 22/06/10(金)00:21:17 No.936879484
新作まだ?
132 22/06/10(金)00:21:20 No.936879500
我招く無音の衝裂に慈悲は無く 汝に普く厄を逃れる術も無し
133 22/06/10(金)00:21:31 No.936879561
PSP版もだけどイベント飛ばせないのがつらい
134 22/06/10(金)00:21:33 No.936879573
>こうなる事がこの花の運命だったのだ 誰からも慕われる聖人君子が妻とだけは不仲で挙げ句女中とプラトニック不倫って超生々しい設定だった
135 22/06/10(金)00:21:43 No.936879636
>こうなる事がこの花の運命だったのだ ハァ…ハァ…運命…?
136 22/06/10(金)00:21:49 No.936879668
序盤に仲間になるやつほど強いぞ
137 22/06/10(金)00:21:52 No.936879680
テメエの顔も見飽きたぜ
138 22/06/10(金)00:22:11 No.936879783
心の痛みを知らぬ者め…
139 22/06/10(金)00:22:30 No.936879875
>変態子安が変態なだけじゃなくて信念持ってて真理を追究してておためごかしだったり体裁保つ神々やレナスに説教みたいなのかますのも中二に刺さる 師匠を餌にしてるから天才だけどクズのイメージだったんで2の扱い好きじゃ無かったな…
140 22/06/10(金)00:22:42 No.936879944
>長女がアナル弱そうな感じのおばさん声だったのは覚えてる 初代の長女は17歳で顔はアナル弱そうだけど声は見た目に反して可愛いくてアレッ!?だよ 2の方は強気だけど実は脆い田中敦子でモロにアナル弱い
141 22/06/10(金)00:22:43 No.936879950
この前どっかで人気投票してた気がする
142 22/06/10(金)00:22:48 No.936879975
>この時代に女子が主人公って先取ってたよね >下手すりゃ「」ちゃんエロなん…?ってなりそうなのに FF6があったし…
143 22/06/10(金)00:22:56 No.936880031
>この時代に女子が主人公って先取ってたよね >下手すりゃ「」ちゃんエロなん…?ってなりそうなのに イラストがかわいい系ではなかったので特に
144 22/06/10(金)00:22:57 No.936880043
我と共に生きるは冷厳なる勇者 いでよ!
145 22/06/10(金)00:23:07 No.936880107
>心の痛みを知らぬ者め… 妻の心には無関心なんだよね
146 22/06/10(金)00:23:08 No.936880109
不幸自慢大会だと思ってたけどこの頃の人間界が過酷過ぎるだけだな…
147 22/06/10(金)00:23:18 No.936880183
>大剣使いってアリューゼ以外の2人はなんか性能おかしくない…? ここは俺が決めるぜ!
148 22/06/10(金)00:23:31 No.936880261
終盤メス落ちするのが好き
149 22/06/10(金)00:23:36 No.936880288
>不幸自慢大会だと思ってたけどこの頃の人間界が過酷過ぎるだけだな… 意図的に不安定にして戦力集めてるからね
150 22/06/10(金)00:23:43 No.936880324
>序盤に仲間になるやつほど強いぞ ボイドエクストリームが強いとか知らそん ヒット数重視の編成でプレーしてたわ
151 22/06/10(金)00:23:57 No.936880408
>不幸自慢大会だと思ってたけどこの頃の人間界が過酷過ぎるだけだな… まぁまた生まれてくるから
152 22/06/10(金)00:23:59 No.936880423
蘇芳さんの奥義好き 画面端や重い敵だと全弾当たらないのどうにかしてくれない?
153 22/06/10(金)00:24:03 No.936880449
そろそろしんどけー!
154 22/06/10(金)00:24:03 No.936880450
今考えるとあのクソ長い演出の必殺技の連発よく平気だったな…
155 22/06/10(金)00:24:29 No.936880626
>大剣使いってアリューゼ以外の2人はなんか性能おかしくない…? カシェルはまだマシだった気がする グレイはゴミ
156 22/06/10(金)00:24:42 No.936880706
>師匠を餌にしてるから天才だけどクズのイメージだったんで2の扱い好きじゃ無かったな… 2の子安はボイスとかストーリーの手綱も完全に握れてなかったような気がする 子安の演技も初代と比べてイっちゃってる天才というよりゲスっぽかったね
157 22/06/10(金)00:24:42 No.936880707
フリーズもあったしなー でも不思議と苦痛ではなかった
158 22/06/10(金)00:24:42 No.936880708
ハードでしか仲間にならない封印されしブスはなんだったんだ
159 22/06/10(金)00:24:46 No.936880728
エインフェリアに言い放った言葉が自分に返ってくるのは良く出来てるよね
160 22/06/10(金)00:24:53 No.936880764
弓使いは全員いい意味で個性あって好き
161 22/06/10(金)00:24:58 No.936880808
CMは中2感強くて好きだった
162 22/06/10(金)00:25:14 No.936880896
>弓使いは全員いい意味で個性あって好き ラウリィは戦死したわ
163 22/06/10(金)00:25:18 No.936880931
>この前どっかで人気投票してた気がする ロレンタジェイルリセリアが人気無いのは納得 でもガノッサと戦死する人もこんなに人気ないんだな…
164 22/06/10(金)00:25:26 No.936880971
必殺とか言いたかねーんだけどよ 大人の都合でな
165 22/06/10(金)00:25:42 No.936881050
カシェルは連打してると攻撃一回飛んじゃうからクソ
166 22/06/10(金)00:25:44 No.936881060
>弓使いは全員いい意味で個性あって好き 個性ないのが個性のおっさん!
167 22/06/10(金)00:25:52 No.936881103
>ハードでしか仲間にならない封印されしブスはなんだったんだ びーじーんー!
168 22/06/10(金)00:26:05 No.936881165
>今考えるとあのクソ長い演出の必殺技の連発よく平気だったな… 必殺技はともかく大魔法の詠唱は何度聞いても飽きなかった 同じ魔法でも各キャラ唱え方に個性が出てたし
169 22/06/10(金)00:26:06 No.936881174
上級変換宝珠がハードじゃないと出ないからノーマルの方が難しくなるっていう
170 22/06/10(金)00:26:20 No.936881274
開け冥界の霊柩! すぐにこの者たちを送呈してやろう
171 22/06/10(金)00:26:30 No.936881335
ラウリィ勇者適正値なさすぎ
172 22/06/10(金)00:26:32 No.936881342
2の汎用必殺技はばかなの?
173 22/06/10(金)00:26:52 No.936881472
>ハードでしか仲間にならない封印されしブスはなんだったんだ 人物特性 美人
174 22/06/10(金)00:26:52 No.936881473
>ハードでしか仲間にならない封印されしブスはなんだったんだ すまない…(無関係の人)
175 22/06/10(金)00:27:07 No.936881551
イフリートキャベツ!
176 22/06/10(金)00:27:11 No.936881577
ドットはいいのにキャラデザ微妙な女の子多い!
177 22/06/10(金)00:27:29 No.936881676
2はいきなり仲間がブラムスやアーリィに変身して意味わからなかった
178 22/06/10(金)00:27:45 No.936881750
ラウリィが戦死したわ
179 22/06/10(金)00:27:51 No.936881793
シルメリアは声若かったな
180 22/06/10(金)00:27:59 No.936881847
>上級変換宝珠がハードじゃないと出ないからノーマルの方が難しくなるっていう ノーマルは取れるだろ 取れないのはイージーじゃなかった?
181 22/06/10(金)00:28:10 No.936881914
>でもガノッサと戦死する人もこんなに人気ないんだな… ガノッサは英雄としての見せ場ない上に悪役だしなぁ
182 22/06/10(金)00:28:11 No.936881921
4コマ漫画劇場ぜんぶ買ってたわ
183 22/06/10(金)00:28:29 No.936882014
2ってPS2だっけ? あの当時を考えると映像綺麗だよね
184 22/06/10(金)00:28:52 No.936882148
イセリアクイーン戦ではガノッサ便利だった気はする 好かれる要素は特に無い
185 22/06/10(金)00:29:08 No.936882233
北欧神話版ベルセルク
186 22/06/10(金)00:29:20 No.936882304
>ドットはいいのにキャラデザ微妙な女の子多い! それがいいんじゃないか! 吉成兄弟のリアル調グラ好きよ
187 22/06/10(金)00:29:28 No.936882353
>2はいきなり仲間がブラムスやアーリィに変身して意味わからなかった ブラムスはまだしもアーリィはバレバレだったろ!
188 22/06/10(金)00:29:36 No.936882389
お英語のお勉強ですわ https://img.2chan.net/b/res/936879821.htm
189 22/06/10(金)00:29:37 No.936882393
2は遊んだけどコレジャナイってなって投げちゃったわ
190 22/06/10(金)00:29:39 No.936882402
お前は風に吹かれっぱなしの草か?
191 22/06/10(金)00:29:41 No.936882414
夢瑠のドットが可愛かったな 待機してると指鉄砲したり大魔法の時は人魚になったり反則
192 22/06/10(金)00:29:44 No.936882442
2はキャラ同士の血縁関係が面白かった それだけ
193 22/06/10(金)00:29:58 No.936882508
アリューゼがあの世行き拒否するって全然知らなかった
194 22/06/10(金)00:30:15 No.936882633
>夢瑠のドットが可愛かったな >待機してると指鉄砲したり大魔法の時は人魚になったり反則 あんまり強くないけどかわいいから使っちゃうよな…
195 22/06/10(金)00:30:16 No.936882637
2は個別ストーリーもっとぶちこめや!!!!
196 22/06/10(金)00:30:34 No.936882744
槍2人は本人の性能だけ見るとなんでこんなに強いんだと不思議になる 隠しダンジョンだと武器が弱いけど
197 22/06/10(金)00:30:37 No.936882766
2は仲間に何も感じなくて続かなかったな
198 22/06/10(金)00:30:53 No.936882886
死んで駒にするってシステムのおかげで結構クズが集まってくるの面白かった
199 22/06/10(金)00:31:07 No.936882995
2は仲間地味にランダムなんだっけ
200 22/06/10(金)00:31:12 No.936883041
>死んで駒にするってシステムのおかげで結構クズが集まってくるの面白かった バドラックくらいじゃないか
201 22/06/10(金)00:31:27 No.936883128
2は2で面白いところあるんだけど普通のゲームになったなあって感じ
202 22/06/10(金)00:31:39 No.936883205
スターオーシャンのソシャゲのコラボのモデルが滅茶苦茶出来良かったなレナス 滅茶苦茶弱かったけど
203 22/06/10(金)00:31:46 No.936883252
>死んで駒にするってシステムのおかげで結構クズが集まってくるの面白かった セラフィックゲート組除けばバドラックとガノッサくらいじゃない?
204 22/06/10(金)00:32:06 No.936883392
2はあんまのめり込めなかったな 戦闘は楽しかったんだけどやっぱエインフェリアの話が読みたいよ
205 22/06/10(金)00:32:11 No.936883443
ガードレインフォー↑ス!
206 22/06/10(金)00:32:17 No.936883473
トライエースはsteamで色々出して欲しい
207 22/06/10(金)00:32:26 No.936883528
グルグルまわってタバコポイ捨て
208 22/06/10(金)00:32:27 No.936883530
>スターオーシャンのソシャゲのコラボのモデルが滅茶苦茶出来良かったなレナス >滅茶苦茶弱かったけど 何年後かに強化貰って強くなったぞ
209 22/06/10(金)00:32:37 No.936883598
2は離脱組lv55まで鍛えるのが苦痛すぎた セラフィックゲートでも使える性能だけど苦痛すぎた
210 22/06/10(金)00:32:54 No.936883695
マイト↑レインフォース!
211 22/06/10(金)00:32:55 No.936883700
>2は仲間地味にランダムなんだっけ おかげで序盤に部位破壊特化持ち(斬鉄姫セレスだっけ?)が出るまで粘ったりめんどかったりしたね
212 22/06/10(金)00:32:59 No.936883723
ベリナスだっけな たええーっ!ってボイスに親がびっくりしてたから気まずくて天界送った
213 22/06/10(金)00:33:04 No.936883757
魔法最強で性格も高慢なフレイが終盤取り乱したりする一面でなんかの扉がはっきり開いたよ
214 22/06/10(金)00:33:06 No.936883772
アクション苦手だから天空城だけは投げた 落ちたら退出扱いはキツいって!
215 22/06/10(金)00:33:25 No.936883879
>2は離脱組lv55まで鍛えるのが苦痛すぎた >セラフィックゲートでも使える性能だけど苦痛すぎた レベル上げるとアイテム残すんだっけ?頭おかしい
216 22/06/10(金)00:33:30 No.936883915
弱くてもこいつ好きだからって使ってるのが楽しかったずっとジェラードが入ってた
217 22/06/10(金)00:33:35 No.936883954
体が熱い…力が目覚める フリーズ
218 22/06/10(金)00:34:05 No.936884104
VPの話題は最後必ず2の話になるな 俺は部位破壊バトルめっちゃ好きだったよ
219 22/06/10(金)00:34:06 No.936884107
ソシャゲの方はどうなったんだ
220 22/06/10(金)00:34:08 No.936884130
>弱くてもこいつ好きだからって使ってるのが楽しかったずっとジェラードが入ってた 術師は正直誰でもいいから…
221 22/06/10(金)00:34:10 No.936884150
イージーでやったらバッドエンド確定なの罠すぎるだろ!
222 22/06/10(金)00:34:13 No.936884164
つどえ!えーれー!
223 22/06/10(金)00:34:25 No.936884218
>術師は正直誰でもいいから… ロレンタさん使ってたぜ
224 22/06/10(金)00:34:27 No.936884224
>アクション苦手だから天空城だけは投げた >落ちたら退出扱いはキツいって! 爆発トラップをくらえ!
225 22/06/10(金)00:34:28 No.936884236
>体が熱い…力が目覚める >フリーズ まあ熱いのはPS本体なんだが…
226 22/06/10(金)00:34:46 No.936884346
>ソシャゲの方はどうなったんだ 最初触ってダメな雰囲気を感じ取って逃げた人が多いと思う
227 22/06/10(金)00:34:51 No.936884395
こんなにPSを酷使するゲームも珍しい
228 22/06/10(金)00:35:13 No.936884523
生きり散らしていざ戦うと弱かったアーリィさん
229 22/06/10(金)00:35:14 No.936884534
首のない人形とかいいよね
230 22/06/10(金)00:35:19 No.936884570
>ソシャゲの方はどうなったんだ フレイ(水着)とか来ててきっつ…ってなった覚えがある
231 22/06/10(金)00:35:19 No.936884571
デコ姫様いいよね… ちびうさと並ぶ荒木香恵のベストバウトだと思う
232 22/06/10(金)00:35:29 No.936884632
2のエインフェリアは主要メンバーの為のドーピングアイテムにならざるを得ないのがな 解放すれば各地で会話できたり特定の組み合わせで戦闘開始時と終了時に掛け合いがあるくらい
233 22/06/10(金)00:35:34 No.936884669
なんか仲間殺さないと強スキルが手に入らなかったような
234 22/06/10(金)00:35:38 No.936884696
ソシャゲのあの人はレナスなの? 細いし顔も違うけど
235 22/06/10(金)00:36:05 No.936884859
>フレイ(水着)とか来ててきっつ…ってなった覚えがある シルメリアはかわいいから
236 22/06/10(金)00:36:15 No.936884927
俺は今まで自分が散々切り捨ててきた者たちこそ守りたかったのだ!
237 22/06/10(金)00:36:22 No.936884963
>俺は部位破壊バトルめっちゃ好きだったよ 別ゲーと見れば結構楽しいよね 反撃喰らわないように攻撃範囲読んでステップで避けたり
238 22/06/10(金)00:36:39 No.936885060
2はPS2でHD出力できる珍しいゲームだった気がする
239 22/06/10(金)00:37:01 No.936885183
知らないオジサンが俺にガッツを与えてくれる
240 22/06/10(金)00:37:34 No.936885408
ボスがキュアブラムス使うなんて反則だろ!
241 22/06/10(金)00:37:39 No.936885431
ソシャゲあったけどVPシリーズはAAAのバランスブレイカーあること前提のゲーム性が好きだっただな…ってなってやめた
242 22/06/10(金)00:38:01 No.936885571
ファンネリアブレード!
243 22/06/10(金)00:38:03 No.936885583
>>アクション苦手だから天空城だけは投げた >>落ちたら退出扱いはキツいって! >爆発トラップをくらえ! あそこステージ作ったやつ絶対性格悪い
244 22/06/10(金)00:38:15 No.936885659
>生きり散らしていざ戦うと弱かったアーリィさん そんな馬鹿な…貴様ら神に使役される分際でこんなことをして一体どうなるか…ぐぁぁっ…ってマジでちんちんに悪いよね
245 22/06/10(金)00:38:44 No.936885827
ステンドグラスとか当時全然分からなくて詰まったな…
246 22/06/10(金)00:39:01 No.936885917
終盤ボスのアホみたいな火力好きなんだけど オートアイテムの性能が身も蓋もなさすぎる…
247 22/06/10(金)00:39:36 No.936886125
>VPの話題は最後必ず2の話になるな >俺は部位破壊バトルめっちゃ好きだったよ セラゲのボス以外は戦闘もマップアクションもかなり好きだった ストーリーが好み分かれるのは理解できる
248 22/06/10(金)00:39:36 No.936886126
>あそこステージ作ったやつ絶対性格悪い 退出だけなら百歩譲ってまだいいんだけど限られたピリオド消費するんだぞ!加減しろ馬鹿!だからな…
249 22/06/10(金)00:39:44 No.936886164
アーリィって地味に1と2で声違うんだな
250 22/06/10(金)00:40:10 No.936886300
声がいいよねレナス
251 22/06/10(金)00:40:11 No.936886307
敵も味方も性能ぶっ壊れてるからゲームバランスは取れててセーフ
252 22/06/10(金)00:40:39 No.936886464
粛清しにしたフレイを粘って倒したけど エンディング変わらなくてガッカリしたなあ
253 22/06/10(金)00:40:45 No.936886495
魔法使いは大魔法詠唱全種のボイス入ってるからお得
254 22/06/10(金)00:41:09 No.936886626
ピラミッドとかもかなりひどかった記憶
255 22/06/10(金)00:41:10 No.936886633
初っ端から死因がきつい
256 22/06/10(金)00:41:23 No.936886706
ジェイクリーナスみたいな若本の演技また聞きたい
257 22/06/10(金)00:41:34 No.936886773
マンドラゴラいいよね
258 22/06/10(金)00:41:35 No.936886781
SO2これと遊んで なんでここの開発はボイスが再生されないバグを仕込むんだろうと思ったなあ
259 22/06/10(金)00:41:49 No.936886872
ファラオの若本も地味にキュアプラムス使ってきたはずだけどどうしてもブラッドヴェインの方が印象に残っちゃうな
260 22/06/10(金)00:41:56 No.936886919
2はプレイしたのかなり昔だけどラスボスのねっとりボイスが未だに思い出せる…
261 22/06/10(金)00:41:57 No.936886937
プラチナの記憶が戻って今までエインフェリアやルシオに言ったことが 全部自分に返ってくるのすごく興奮した
262 22/06/10(金)00:42:01 No.936886962
闇の深淵にて重苦に藻掻き蠢く雷よ、彼の者に驟雨の如く打ち付けよ 闇の深淵にて重苦に藻掻き蠢く雷よ、彼の者に驟雨の如く打ち付けよ 闇の深淵にて重苦に藻掻き蠢く雷よ、彼の者に驟雨の如く打ち付けよ
263 22/06/10(金)00:42:19 No.936887076
PSP版はボイスコレクションなくてしょんぼりした まぁ容量の問題あるからだろうけど
264 22/06/10(金)00:42:31 No.936887136
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
265 22/06/10(金)00:42:32 No.936887145
>声がいいよねレナス 冬馬由美はお姉さんキャラのイメージが強かったからプラチナ時代の演技聞いて こんな可愛い声も出せるんだ…とびっくりした思い出
266 22/06/10(金)00:42:48 No.936887239
>なんでここの開発はボイスが再生されないバグを仕込むんだろうと思ったなあ みんな私の為に…どうか死なアーリィよ!
267 22/06/10(金)00:42:54 No.936887278
VPでコンボの楽しさを知ってナムコクロスカプコンで似たようなシステムだ!ってなった
268 22/06/10(金)00:43:11 No.936887380
2はレザード好きなら絶対プレイすべき内容過ぎる…
269 22/06/10(金)00:43:18 No.936887420
壊れた槍からクリムゾンエッジ作って一気に槍使いが強くなる
270 22/06/10(金)00:43:38 No.936887550
オーディーンがクズ!ってされてるけど 正直影薄くてどのエンドでも印象が薄い
271 22/06/10(金)00:44:11 No.936887803
お前の顔も見飽きたぜ! 奥義! …… とか中途半端にボイスが出ない時あったよね
272 22/06/10(金)00:44:35 No.936887946
レベルより装備整えた方が強いからハードが一番簡単なの良いよね…
273 22/06/10(金)00:44:40 No.936887985
>2はレザード好きなら絶対プレイすべき内容過ぎる… 最近やってた人気投票でもダントツ1位なくらい人気なんだからみんな2やろうぜ!ってなる
274 22/06/10(金)00:44:43 No.936888008
イセリアクイーンのファイナルチェリオのボイスが絶対再生されなかった記憶がある
275 22/06/10(金)00:44:45 No.936888018
特に戦闘シーンとか見せ場もなくしれっと死んでるからなオーディン
276 22/06/10(金)00:45:07 No.936888172
>この時代に女子が主人公って先取ってたよね >下手すりゃ「」ちゃんエロなん…?ってなりそうなのに ずっと前からワルキューレの冒険とかいろいろあったろ!
277 22/06/10(金)00:45:10 No.936888193
やりたいこと詰め込んでバランスとバグは後回しにするのがAAAの社風と言ってもいいぐらいだからな
278 22/06/10(金)00:45:25 No.936888305
ソシャゲは途中でやめちゃったけど アーリィじゃなくてブラックヴァルキリーがガチャで出たって後から知ってやめなきゃよかったなって
279 22/06/10(金)00:45:29 No.936888332
レザードはラジアータ世界でもヴァレス魔術学院作ってるしなんなのお前…
280 22/06/10(金)00:45:42 No.936888400
プロローグ?めっちゃなげぇ!
281 22/06/10(金)00:45:47 No.936888427
大魔法の詠唱がどれもかっこいいし人によって微妙に詠唱違ったりよかった 一番好きなのはブラッドヴェインのやつ
282 22/06/10(金)00:46:12 No.936888550
あんたらなんてマグロになってりゃいいのよ
283 22/06/10(金)00:46:12 No.936888551
>やりたいこと詰め込んでバランスとバグは後回しにするのがAAAの社風と言ってもいいぐらいだからな 無印SO3で初期型PS2壊されたの思い出した
284 22/06/10(金)00:46:40 No.936888688
咎人の剣"神を斬獲せし者"
285 22/06/10(金)00:47:40 No.936889053
大魔法とガッツが基本になる辺りからバランス調整放棄したよね
286 22/06/10(金)00:47:40 No.936889054
SOのソシャゲで長女が活躍?してた EOEの続編ストーリーもやってた VPのソシャゲはなんか違った
287 22/06/10(金)00:47:41 No.936889058
>無印SO3で初期型PS2壊されたの思い出した 初期型PS2で起こるフリーズバグはソニー側のミスだから…
288 22/06/10(金)00:47:47 No.936889087
ラジアータで逢った時はスライディング移動してて吹いてしまった 正しい移動だけどさ!
289 22/06/10(金)00:47:55 No.936889139
プロローグイベントが一番好きだ あれで一気に引き込まれる
290 22/06/10(金)00:48:08 No.936889215
>やりたいこと詰め込んでバランスとバグは後回しにするのがAAAの社風と言ってもいいぐらいだからな そうやってメインシナリオを後回しにしたのがラジアータだろうなって…
291 22/06/10(金)00:48:39 No.936889389
神話特有の雑な死に方とAAAの雑な調整が組み合わさってそれっぽくなる be killed!
292 22/06/10(金)00:49:05 No.936889531
>無印SO3で初期型PS2壊されたの思い出した なんならAAAがソフト回収して調整版再配布してた案件だったよ
293 22/06/10(金)00:49:31 No.936889668
性能度外視でかっこいいキャラ使いたい!使う!やっぱ使えない…
294 22/06/10(金)00:49:36 No.936889699
上級配列変換で剣から小手ができたり鎧から剣ができたりしたけどあれ設定ミスだったのかな
295 22/06/10(金)00:51:03 No.936890220
これが俺の最高の技だ
296 22/06/10(金)00:51:16 No.936890295
グレイとか蘇芳かっこいいのにね…
297 22/06/10(金)00:52:05 No.936890564
>無印SO3で初期型PS2壊されたの思い出した よく知らないまま安いので中古買う 初期型だから止まる ディレクターズカットもすでに出てる
298 22/06/10(金)00:52:28 No.936890684
>>無印SO3で初期型PS2壊されたの思い出した >なんならAAAがソフト回収して調整版再配布してた案件だったよ 無印SO3やりだしてからSO3どころか他のソフトも読み込みおかしくなって 結局買い換えたんだけどもしかして本体の交換対応してくれた?
299 22/06/10(金)00:52:34 No.936890713
ED後のダンジョンは完全にバランスぶん投げてた気がするけどそれでも周回してたな…
300 22/06/10(金)00:53:10 No.936890902
歴代PSの初期型はだいたい耐久脆いから…
301 22/06/10(金)00:54:11 No.936891224
>なんならAAAがソフト回収して調整版再配布してた案件だったよ ソフトメーカーではなくSCE側のミスという珍しい案件でもある
302 22/06/10(金)00:54:35 No.936891353
>ED後のダンジョンは完全にバランスぶん投げてた気がするけどそれでも周回してたな… AAAのRPGはクリア後ダンジョンでかなりゲーム性が変わってくるのむしろ好き
303 22/06/10(金)00:55:13 No.936891560
PS2でやってたからかな?フリーズの印象が無い
304 22/06/10(金)00:55:58 No.936891841
>歴代PSの初期型はだいたい耐久脆いから… 独自アーキテクチャ色が薄くなったPS4からは初期型も大分安定度高くなったなって
305 22/06/10(金)00:56:07 No.936891890
あのCMみておもしろそう!って買ってきた兄貴の正気を疑った 超面白かった
306 22/06/10(金)00:58:34 No.936892655
トライエース黄金時代というかなんというか 割と今の時代でもここまでやり込みできるゲームってあんまりないよね