ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/09(木)23:15:37 No.936853749
モバイルSuicaめっちゃ便利だねこれ
1 22/06/09(木)23:17:35 No.936854613
改札をスマホでぽんだからな スマホがプリペイドにもなる もはや財布がいらん
2 22/06/09(木)23:18:38 No.936855064
どこもかしこもSuica対応にしてほしい
3 22/06/09(木)23:18:57 No.936855196
新幹線にも乗れた
4 22/06/09(木)23:20:27 No.936855826
チャージやグリーン券の購入がアプリからできるのがありがたい
5 22/06/09(木)23:20:38 No.936855907
たまーーーに改札で反応しなくて後ろの人すまんってなる以外は文句ない
6 22/06/09(木)23:25:03 No.936857762
先日チャージ時にエラーになってアプリ再起動したらSuica情報が消滅してて顔面蒼白になったけど サーバー側で復旧処理が走ってサーバーからの受け取り処理することで復旧できて感心した
7 22/06/09(木)23:25:46 No.936858071
スマートウォッチにこれの機能あるやつがマジで便利
8 22/06/09(木)23:26:08 No.936858231
コンビニでお金払う時交通系でって言ってスマホかざすだけで済むから凄い楽になった
9 22/06/09(木)23:26:41 No.936858474
グーグルペイでチャージするだけだから気づかなかったけど定期も買えたんだねこれ
10 22/06/09(木)23:27:10 No.936858712
viewカードなくてオートチャージできないなと思ったけど 別にオートチャージなくても問題なかった…
11 22/06/09(木)23:27:11 No.936858714
>交通系でって そんなしゃらくさいことする!?
12 22/06/09(木)23:27:37 No.936858899
すいかでおねがいしゃす!で大体通じるじゃろ
13 22/06/09(木)23:28:20 No.936859198
チャージの手間の分iDと併用にしてる
14 22/06/09(木)23:29:24 No.936859616
電車バス乗るとき専用にしてるな 普通の支払いはiDとd払いたまーーーにPayPay
15 22/06/09(木)23:30:38 No.936860128
電子マネー使えるとこは大抵いける気がするSuica払い
16 22/06/09(木)23:31:12 No.936860349
新幹線のチケット取るのになんで別アプリ必要なんだ?
17 22/06/09(木)23:35:00 No.936861935
>新幹線のチケット取るのになんで別アプリ必要なんだ? えきねっとはWEBでもいいぞ!って話は置いとくとして 昔はモバイルSuicaアプリでも特急券買えたんだけど割引の仕組みとかがえきねっととは異なってて煩雑になってた だからえきねっとに一本化したんだと思う
18 22/06/09(木)23:36:39 No.936862576
>すいかでおねがいしゃす!で大体通じるじゃろ JR東圏外だとそうはいかない
19 22/06/09(木)23:38:58 No.936863415
Suica使えないとこには行かなくなる 今の時代そうそうないけど
20 22/06/09(木)23:39:42 No.936863716
モバイルSuica使って3年くらい経つけどほんと便利だよな チャージのスピードがPayPay並みになってくれたりエラーが起こらなければもっと好きになるのに…
21 22/06/09(木)23:40:26 No.936863988
>>すいかでおねがいしゃす!で大体通じるじゃろ >JR東圏外だとそうはいかない 九州だけどSuica払いだぞ
22 22/06/09(木)23:40:27 No.936863998
通勤の時はスマホのアプリ全部閉じてから挑む …意味があるのかは知らない
23 22/06/09(木)23:40:49 No.936864120
オートチャージが使えたり使えなかったりなのはなんなんだ…
24 22/06/09(木)23:41:57 No.936864538
>オートチャージが使えたり使えなかったりなのはなんなんだ… 改札で2000円以下だとオートチャージされるけど店とかで2000円以下になってもオートチャージされないはず
25 22/06/09(木)23:43:06 No.936864967
あとは履歴で買い物したのがちゃんと内容表示できればなぁ… 物販で全部片付けないでよ…
26 22/06/09(木)23:44:55 No.936865624
学割効かせられないから嫌い
27 22/06/09(木)23:47:45 No.936866674
>すいかでおねがいしゃす!で大体通じるじゃろ バイトしてる時に律儀に「交通系ICカードで」って言ってる人いたけど滑舌悪くて聞き返したから Suica圏ならこれで言ってほしい
28 22/06/09(木)23:47:54 No.936866715
水戸じゃ使い物にならないんだよお前
29 22/06/09(木)23:49:20 No.936867240
Suica圏の人は知らないのかもしれないが 地方の人はそもそも交通系カードをまとめてSuicaと呼んでるんだ…いや正式名称は知ってるけど
30 22/06/09(木)23:49:40 No.936867379
>水戸じゃ使い物にならないんだよお前 (水郡線沿線民なのかな…)
31 22/06/09(木)23:49:41 No.936867393
楽天ペイになぜかある機能
32 22/06/09(木)23:49:45 No.936867418
>浜松じゃ使い物にならないんだよお前
33 22/06/09(木)23:51:57 [ナイスパス] No.936868207
>>浜松じゃ使い物にならないんだよお前 多分私の出番ですね
34 22/06/09(木)23:52:06 No.936868259
>あとは履歴で買い物したのがちゃんと内容表示できればなぁ… >物販で全部片付けないでよ… あとから自分で追記することもできなくて不便
35 22/06/09(木)23:52:58 No.936868536
まあJR東のブツだからマトモに役に立つのなんて首都圏と仙台くらいだろうな
36 22/06/09(木)23:53:36 No.936868730
iOSは最初から無料なのになんでGoogleの方は最初有料だったんだろう
37 22/06/09(木)23:54:30 No.936869106
ポイントとかあればもっと使うのに
38 22/06/09(木)23:55:08 No.936869341
便利ではあるけど地方だとお得感はないなぁ
39 22/06/09(木)23:55:51 No.936869594
>ポイントとかあればもっと使うのに JREポイントをご存じない!?
40 22/06/09(木)23:56:14 No.936869725
>ポイントとかあればもっと使うのに JR乗るとポイント貯まるよ JREカードと併用したりview機能のクレカ使うと効率よくたまる
41 22/06/09(木)23:56:35 No.936869875
いいかげん熱海越えても自動通過できるようにしてほしい 国鉄分割民営化の負の遺産だよ
42 22/06/09(木)23:56:40 No.936869901
Apple Watchでウォレットから上手くチャージ出来ないからiPhoneにアプリ入れたくらいだわ
43 22/06/09(木)23:56:58 No.936870011
>便利ではあるけど地方だとお得感はないなぁ 北東北の各都市でもやっとこさ入れ始めたから変わるかなあ
44 22/06/09(木)23:57:15 No.936870109
飛行機乗る時にコードかざすと暴発するのぐらいしか欠点がない
45 22/06/09(木)23:57:31 No.936870191
>JR乗るとポイント貯まるよ なるほどJR使う人向けなのね だとすると縁がなかったんだぜ
46 22/06/09(木)23:57:41 No.936870244
何がすげぇってビューカードでチャージしたらそれだけで1.5%の還元が付くのが凄い 楽天カードなんかより還元率高いしチャージそのものに還元が付くから他の決済でたまにある還元対象外というものが無い
47 22/06/09(木)23:57:56 No.936870326
モバイルsuicaとモバイルpasmoてどっちがいいんだろうか あんまり変わらない?
48 22/06/09(木)23:58:34 No.936870551
ポイントってどこで確認できる?
49 22/06/09(木)23:58:55 No.936870670
Suica使ってるならビューカードは作っといてマジで損は無い
50 22/06/09(木)23:58:57 No.936870680
>モバイルsuicaとモバイルpasmoてどっちがいいんだろうか >あんまり変わらない? 単純な決済や乗車券として使うならどっちも同じ
51 22/06/09(木)23:59:08 No.936870744
JRのポイント周りはごちゃごちゃしすぎだろあれ どこに登録されてるのかさっぱりわからんし
52 22/06/09(木)23:59:20 No.936870810
もうそろそろモバイルICOCAが始まる
53 22/06/09(木)23:59:55 No.936871004
札幌だと市バスと地下鉄をSAPICAつかうと10%還元されるのよ SUICAも使えるんだけど還元はなくて使う意味がなくて使わないぜ 都会の人向けなのかな
54 22/06/10(金)00:00:30 No.936871224
>モバイルsuicaとモバイルpasmoてどっちがいいんだろうか >あんまり変わらない? 使っている路線住んでいる所によるとしか言いようがない JR沿線でJRをよく使うならモバイルSuicaの方がいいし 私鉄沿線で私鉄をよく使うならモバイルPASMOがいい どっちも使うなら強いて言えばモバイルSuica
55 22/06/10(金)00:00:46 No.936871325
>何がすげぇってビューカードでチャージしたらそれだけで1.5%の還元が付くのが凄い >楽天カードなんかより還元率高いしチャージそのものに還元が付くから他の決済でたまにある還元対象外というものが無い このためにビックカメラSuicaのクレカ作ったわ… 前は紙の明細書利用しない場合は50ポイント毎月くれたりしたな
56 22/06/10(金)00:01:38 No.936871661
サービスのために変なクレカ作りたくないんだわ
57 22/06/10(金)00:03:57 No.936872538
viewカードにしたいけどクレカ増やしたくないから普通のクレカ登録してチャージしてる
58 22/06/10(金)00:04:31 No.936872757
田舎ってそんなにSuica使えないのか…
59 22/06/10(金)00:05:35 No.936873169
ビューカードはSuicaとして使ってるとカード番号とか全部擦り切れて消えるのがだめ
60 22/06/10(金)00:08:05 No.936874289
モバイルパスモみたいにスマホでバスの電子定期買えるようにならないかな…
61 22/06/10(金)00:11:34 No.936875737
とりあえずスイカでって言っとけば通じる
62 22/06/10(金)00:12:31 No.936876115
エクスプレスカードにしとけばかざして終わりだからIDよりもやることなくて楽
63 22/06/10(金)00:13:42 No.936876527
スマホの充電切れてても使えるのはマジでありがたい
64 22/06/10(金)00:18:46 No.936878539
スマートウォッチ使ってる奴の大体が改札で正常にタッチできてない判定されてる 左腕で右側にタッチすんの体制的にかなり無理なんだから使うなや
65 22/06/10(金)00:18:50 No.936878571
オートチャージするのにビューカード必要なのめんどい… っていうかプリペイドめんどい…
66 22/06/10(金)00:20:37 No.936879232
>田舎ってそんなにSuica使えないのか… むしろSuicaが田舎でも使える
67 22/06/10(金)00:21:04 No.936879411
>田舎ってそんなにSuica使えないのか… コンビニとかは使えるけど地元交通とかだと地元カードしか使えないとこはままある
68 22/06/10(金)00:24:33 No.936880647
はこだ函館はSuicaでで通じるけど札幌は通じないのが面白い
69 22/06/10(金)00:25:02 No.936880823
もしかして最強のモバイル決済なのでは
70 22/06/10(金)00:25:56 No.936881130
手数料さえ低けりゃ日本国内でもっと普及したろうにと思う
71 22/06/10(金)00:27:06 No.936881540
小さい飲食とかは締め出されてるもんね