22/06/09(木)23:11:57 名作 す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/09(木)23:11:57 No.936852111
名作 すぎだろ!
1 22/06/09(木)23:13:35 No.936852848
EXバーストがキャラ毎にコマンド違ってて結構凝ってたね
2 22/06/09(木)23:14:48 No.936853408
ラスボスのステージ狭過ぎる
3 22/06/09(木)23:16:36 No.936854189
ユウナがバンバン召喚獣呼ぶの好き
4 22/06/09(木)23:18:25 No.936854971
シナリオがお祭りゲーとして良く出来てたな みんなそれぞれの世界に帰っていって最後にWoLが旅立って行くのいい…
5 22/06/09(木)23:18:59 No.936855217
フルスイング 空鳴拳 技連携・核熱 フレア マジックバースト フラッド バースト クエイク トルネド フリーズ
6 22/06/09(木)23:20:48 No.936855986
ティナの3rdフォームが可愛すぎる…
7 22/06/09(木)23:22:29 No.936856709
カインがますます好きになった
8 22/06/09(木)23:22:58 No.936856927
>カインがますます好きになった EXバーストの最後いいよね…
9 22/06/09(木)23:25:23 No.936857907
シリーズでコマンドの枠が違うの好き
10 22/06/09(木)23:26:06 No.936858210
>ユウナがバンバン召喚獣呼ぶの好き 一番初心者向けな性能だよねユウナ
11 22/06/09(木)23:26:11 No.936858256
今月のショーケースでリマスターを盛大に発表してくれたら素直に嬉しい
12 22/06/09(木)23:26:50 No.936858539
>シリーズでコマンドの枠が違うの好き オペオムでもこの作品毎の枠デザイン再現しててシリーズ恒例になってるんだよな
13 22/06/09(木)23:26:56 No.936858594
書き込みをした人によって削除されました
14 22/06/09(木)23:27:46 No.936858973
>シリーズでコマンドの枠が違うの好き やったことないけどあれってアクション版ポケモンみたいな感じで技を覚えてセットしていくの? Wiki見てもどの技も特定のコマンド無いけど
15 22/06/09(木)23:28:10 No.936859123
ヴァンのEXは12を遊んでないから最後までピンとこなかったんだな~
16 22/06/09(木)23:28:45 No.936859365
声優のチョイスが完璧
17 22/06/09(木)23:29:40 No.936859713
>やったことないけどあれってアクション版ポケモンみたいな感じで技を覚えてセットしていくの? >Wiki見てもどの技も特定のコマンド無いけど レバN+■(必殺技1) レバ上+■(必殺技2) レバー下+■(必殺技3) みたいになるからまぁ
18 22/06/09(木)23:29:47 No.936859761
ユウナの中の人がこれ出るまで全然見かけなかったんだっけ
19 22/06/09(木)23:29:51 No.936859785
思えばここからクジャがどんどんいい兄さんになっていったなぁ
20 22/06/09(木)23:30:12 No.936859947
いいですとも!が俺の知ってるいいですとも!過ぎた
21 22/06/09(木)23:30:56 No.936860256
>>カインがますます好きになった >EXバーストの最後いいよね… みんな!タイトルロゴの再現好きだよね!
22 22/06/09(木)23:31:09 No.936860332
ケフカ役のケフカ
23 22/06/09(木)23:32:08 No.936860768
>ユウナの中の人がこれ出るまで全然見かけなかったんだっけ これが出た前後に声優復帰したので それまでは舞台俳優やってました
24 22/06/09(木)23:32:54 No.936861081
そろそろこれのリマスターも発表しない? 13リマスターセットもそうだけど
25 22/06/09(木)23:32:55 No.936861090
どういう経緯でゴルベーザに鹿賀丈史起用しようって話になったんだろうな…
26 22/06/09(木)23:33:06 No.936861172
>レバN+■(必殺技1) >レバ上+■(必殺技2) >レバー下+■(必殺技3) >みたいになるからまぁ そっかじゃあ本当にRPGで対戦やったみたいなゲームなんだ
27 22/06/09(木)23:35:17 No.936862040
カオスだけBGMの雰囲気 違い すぎだろ!
28 22/06/09(木)23:36:13 No.936862412
先生がカウンター決めるようになったからちょっと稼ぎが面倒になった思い出
29 22/06/09(木)23:37:38 No.936862954
書き込みをした人によって削除されました
30 22/06/09(木)23:37:41 No.936862963
アドパで「」の使う先生にボコボコにされたのも良い思い出です
31 22/06/09(木)23:38:21 No.936863185
デュオデシムの会話パートを自作してネットワークに上げる機能はFFエロ小説のためにある
32 22/06/09(木)23:39:27 No.936863614
CPUの使うエクスデスは強いのに俺が使うエクスデスは弱いの何故
33 22/06/09(木)23:41:03 No.936864205
>どういう経緯でゴルベーザに鹿賀丈史起用しようって話になったんだろうな… 時田さんのほうがなんか関わりあったりしたんじゃないかな?
34 22/06/09(木)23:41:42 No.936864449
99%の確率でブレイクできるアクセサリがあったような気がする
35 22/06/09(木)23:45:18 No.936865777
>99%の確率でブレイクできるアクセサリがあったような気がする 居合の心とかなんとかだった気がする そのままだと1%だけど倍率アクセサリでどんどん条件を増やしてその分倍率を上げる レベル1だった場合と相手がレベル30以上の場合とかを組み合わせる
36 22/06/09(木)23:45:22 No.936865794
フレンドカードで置物ガブラス作ってレベル上げとアイテムドロップに勤しんだ記憶が蘇ってくる
37 22/06/09(木)23:45:38 No.936865889
>デウス・イラトゥス >クオ・ヴァディス >ヴィア・ドロローサ >ヴェントゥス・イレ >リュクス・マグヌス >フラゴル・マクシムス >レグヌム・デイ >ネクス・ウルティムス 野村はさぁ…
38 22/06/09(木)23:46:42 No.936866286
無印は途中で路線変更があったのかコスモスとも戦うかもしれないフラグが随所見られたよね
39 22/06/09(木)23:47:00 No.936866400
ラテン語はカッコいいから…
40 22/06/09(木)23:47:16 No.936866510
主人公達はスタンダードに使いやすくして敵キャラは玄人好みの性能にしようって考えがもう好き
41 22/06/09(木)23:48:41 No.936867012
プロログスの方もなかなか楽しめた覚えがある
42 22/06/09(木)23:49:13 No.936867203
無印のインターナショナル版ってアレなんのためにあったの
43 22/06/09(木)23:49:22 No.936867257
God in Fire&Cantata Mortisいいよね
44 22/06/09(木)23:50:30 No.936867694
ドロローサしか覚えてねえな…
45 22/06/09(木)23:51:31 No.936868059
デカオの隠しキャラ感いいよね…
46 22/06/09(木)23:51:46 No.936868134
>無印のインターナショナル版ってアレなんのためにあったの バランスを北米版準拠にしてセフィロスに天照増やしてあとついでにトット博士とガブラスのところにムービー足したくらいのいつもの
47 22/06/09(木)23:54:44 No.936869183
友達とやってたけど高レベルのエクスデスカモって装備手に入れてた覚えしかない
48 22/06/09(木)23:54:58 No.936869259
>無印のインターナショナル版ってアレなんのためにあったの あれがないと無印の皇帝・ケフカ・セフィロス・スコールあたりは弱すぎて面白くなかったから…
49 22/06/09(木)23:55:43 No.936869538
何かの間違いでこっち路線の新作出ねえかな…
50 22/06/09(木)23:56:20 No.936869770
地上攻撃出番なさ過ぎ問題
51 22/06/09(木)23:57:02 No.936870034
前進する技は前レバ癖ある技は後レバとかやってたなぁ
52 22/06/09(木)23:57:44 No.936870259
親父のコンボ、 気持ち よすぎだろ!
53 22/06/09(木)23:58:07 No.936870392
無印は永パだらけだった気がする WoLの上下盾グルグル組み合わせるだけでハマらなかったっけ
54 22/06/09(木)23:58:17 No.936870441
THE MESSENGERいいよね
55 22/06/09(木)23:58:59 No.936870686
>友達とやってたけど高レベルのエクスデスカモって装備手に入れてた覚えしかない デュオデシムは高レベルになると超反応オールガードしてきてつらかったね 代わりにガブラスか皇帝をボコってた
56 22/06/10(金)00:00:05 No.936871079
RPGモードに慣れすぎてもうアクションに戻れない…
57 22/06/10(金)00:00:16 No.936871157
>親父のコンボ、 >気持ち >よすぎだろ! f43992.mp4
58 22/06/10(金)00:01:16 No.936871506
EⅩ弱体し過ぎ
59 22/06/10(金)00:01:35 No.936871636
親父のコンボは本当に気持ちよかったな…
60 22/06/10(金)00:01:53 No.936871740
>THE MESSENGERいいよね ゲーム未収録でサントラだけでしか聞けないのが惜しすぎる…いい曲だよね…
61 22/06/10(金)00:01:56 No.936871767
アプデ調整なんて無かったしPS3のアドパあったとはいえ対人も結構ハードル高かったしで意外とオフゲーだよね まぁ延々ラビリンス籠ってただけなんだけど
62 22/06/10(金)00:02:09 No.936871846
親父のキングオブザブリッツ久しぶりに見たけどいいなやっぱ
63 22/06/10(金)00:02:59 No.936872150
EXとアシストのバランスがね ちょっとアシスト側が有利すぎてね
64 22/06/10(金)00:03:43 No.936872450
親父がずっとダイヤ頂点だった記憶
65 22/06/10(金)00:04:15 No.936872656
アシストに触られただけでターン終了のガブラスいいよねよくねない
66 22/06/10(金)00:04:25 No.936872719
EXバーストが全員にあるのがなんかすごい好き
67 22/06/10(金)00:04:53 No.936872902
対戦したことないけど結構ボリュームあったから楽しかった
68 22/06/10(金)00:05:32 No.936873151
エアリスがアシスト専用なのなんかいい
69 22/06/10(金)00:05:41 No.936873210
EX弾きがEXキャンセルになったのはいいと思う
70 22/06/10(金)00:05:53 No.936873305
アーケードが凄い勢いで滅んでいったの 悲しすぎるだろ!
71 22/06/10(金)00:06:33 No.936873544
読み物も多くて凝ってた
72 22/06/10(金)00:06:49 No.936873665
石元のボーカル曲はどれもいい
73 22/06/10(金)00:07:31 No.936874054
>EX弾きがEXキャンセルになったのはいいと思う 最初に弾き無条件なの気づいた時はこれ後出しジャンケンじゃねーか!?ってなったわ… そりゃ変更される
74 22/06/10(金)00:07:36 No.936874105
攻略本両方買ったなぁ
75 22/06/10(金)00:08:39 No.936874513
プリッシュそんな強かったのか… fu1148815.jpeg
76 22/06/10(金)00:09:21 No.936874787
勝利BGM陣営によって違うのいいよね…
77 22/06/10(金)00:09:49 No.936874969
>悲しすぎるだろ! ほぼそのままCSで出したのは 無謀すぎるだろ!
78 22/06/10(金)00:10:27 No.936875233
今のディシディアはオペオムが本体だから…
79 22/06/10(金)00:10:38 No.936875302
トレーラーでパラディンフォース見て一目惚れした 012ではロードオブアームズ
80 22/06/10(金)00:11:18 No.936875606
オペオム未だに続いてるあたりもしかして結構良いのか
81 22/06/10(金)00:11:21 No.936875629
フリオニールとかコンセプト破綻してたよな…
82 22/06/10(金)00:11:56 No.936875899
勝手にエクスデス最強だと思った…
83 22/06/10(金)00:12:10 No.936875985
ティーダのチャジアサ 気持ち よすぎだろ!
84 22/06/10(金)00:12:46 No.936876201
>石元のボーカル曲はどれもいい デカオの戦闘BGMで石元がロックがいいといい野村がコーラス曲がいいとぶつかり合いになった話好き それでじゃあ両方作ってくっつければいいじゃん!ってなった逸話はもっと好き
85 22/06/10(金)00:13:02 No.936876303
コンボが気持ちいいといったら兄さんじゃないのかい!?
86 22/06/10(金)00:13:29 No.936876468
アシスト拾いができるようになって コスモス勢で唯一派生HP持ってなかったスコールさんが輝くのが嬉しかった
87 22/06/10(金)00:13:43 No.936876540
>フリオニールとかコンセプト破綻してたよな… 基本的に飛んだ方が強いから地を這う虫けらはつらい
88 22/06/10(金)00:14:15 No.936876761
オペオムってディオデシムのさらに過去とかなん?
89 22/06/10(金)00:14:18 No.936876787
なんでヴァンの声優交代したんだろう
90 22/06/10(金)00:14:27 No.936876857
>fu1148815.jpeg いつの間にかティナこんな最下層になってたのか…
91 22/06/10(金)00:14:55 No.936877013
無印最弱って2組かと思ってた 【S:+8~】 クジャ(+11)、ジェクト(+10)、ティーダ(+8)、ジタン(+8) 【A:+5~+7】 バッツ(+6)、アルティミシア(+5)、 【B:+3~+4】 クラウド(+4)、ガブラス(+4)、オニオンナイト(+3)、シャントット(+3) 【C:-2~+2】 暗闇の雲(+0)、ガーランド(-1)、ゴルベーザ(-1)、エクスデス(-2)、フリオニール(-2) 【D:-4~-3】 セシル(-4)、ティナ(-4)、スコール(-4) 【E:-7~-5】 皇帝(-7)、セフィロス(-7) 【F:~-8】 ウォーリアオブライト(-11)、ケフカ(-16)
92 22/06/10(金)00:15:01 No.936877053
インフォメーションの未参戦FFキャラたちの砕けた口調も地味に好き
93 22/06/10(金)00:15:18 No.936877150
エンドレスケイオスフォー エターナリィ
94 22/06/10(金)00:15:27 No.936877206
>なんでヴァンの声優交代したんだろう まりか老師みたいな事務所の意向だったはず ACで一応元の声優使えるようになったけどDFFでは変わった方の声優がヴァンなのでそれで通してる
95 22/06/10(金)00:15:44 No.936877309
まみむめも!
96 22/06/10(金)00:15:49 No.936877341
FCキャラの作り込みに愛が詰まってた
97 22/06/10(金)00:16:02 No.936877417
>インフォメーションの未参戦FFキャラたちの砕けた口調も地味に好き (キャラ崩壊してるパンネロ)
98 22/06/10(金)00:16:17 No.936877514
ティーダも012で露骨にナーフされてたよなぁ
99 22/06/10(金)00:16:54 No.936877780
>無印最弱って2組かと思ってた 無印クジャそんな強かったのか…ジェクトが強い印象はあったけど
100 22/06/10(金)00:17:34 No.936878034
>オペオムってディオデシムのさらに過去とかなん? オペオムとアケディア(NT)はディシディア世界の未来の話 コスモスとカオスが消えたあとの世界にまた別の神様が生まれた感じ
101 22/06/10(金)00:17:46 No.936878121
>無印クジャそんな強かったのか…ジェクトが強い印象はあったけど クジャは初期からずっと強い言われてたぞ
102 22/06/10(金)00:17:48 No.936878136
無印のバッツはダッシュで詰めてからのゴブリンパンチがめちゃくちゃ強かった気がしたけどそうでもないのか
103 22/06/10(金)00:18:18 No.936878372
ゴブリンパンチの発生1Fは狂ってた
104 22/06/10(金)00:18:43 No.936878518
>無印のバッツはダッシュで詰めてからのゴブリンパンチがめちゃくちゃ強かった気がしたけどそうでもないのか 強かったから海外版からナーフされてたよ
105 22/06/10(金)00:19:32 No.936878858
発生とリーチの長さは正義 9組は空中戦が得意って作りだし
106 22/06/10(金)00:20:08 No.936879064
初代クジャの強さって技の接触判定が狂ってたんだっけ
107 22/06/10(金)00:20:16 No.936879114
ずっとゴルベーザ使ってた 強いか弱いかはともかく変な動きできて楽しい あと声がいい
108 22/06/10(金)00:20:32 No.936879198
無印は9と10の4人が特に強かった記憶がある
109 22/06/10(金)00:20:56 No.936879351
>初代クジャの強さって技の接触判定が狂ってたんだっけ EX中の自分の周囲に攻撃判定が発生するやつが頭おかしかった記憶がある
110 22/06/10(金)00:21:55 No.936879697
ストーリーだとステージと相まって最初は目茶苦茶強く感じるセフィロス
111 22/06/10(金)00:22:09 No.936879768
オペオムに出られたキャラ全員使えるアクションのディシディア新作出して!
112 22/06/10(金)00:22:37 No.936879914
>(キャラ崩壊してるパンネロ) クラウドさん カッコいいですね セフィロスさん カッコいいですね
113 22/06/10(金)00:22:42 No.936879947
最高難易度のNPCジェクトを相手にするのがまぁきつかった記憶がある 自操作だと扱いきれないから余計に迫力あった
114 22/06/10(金)00:22:47 No.936879968
約束の地へ…(ピチュン
115 22/06/10(金)00:22:55 No.936880021
無印だったと思うけどスコールがブレイブはめっちゃ稼ぎやすいのに一生HP攻撃当てられなくて泥試合メーカーだった気がする
116 22/06/10(金)00:23:33 No.936880270
こっちの新作も出ねえかなもう無理か ミンウ参戦見たかった
117 22/06/10(金)00:24:11 No.936880524
>ストーリーだとステージと相まって最初は目茶苦茶強く感じるセフィロス 最初のディシディアは永久あるのにクソ弱くて獄門出したら地面に着地するまで止まらないからデジョンによく落ちるポンコツだったという
118 22/06/10(金)00:24:26 No.936880613
>こっちの新作も出ねえかなもう無理か >ミンウ参戦見たかった オペオムでこないだ参戦したぞ 声はトランクスだったぞ
119 22/06/10(金)00:24:57 No.936880803
無印だと相手の事故を狙うしかなかったなスコール
120 22/06/10(金)00:26:07 No.936881187
多分最初は対戦そんなされると思ってなかったと思うこのゲーム
121 22/06/10(金)00:26:52 No.936881469
まぁ対戦メインになったら違う…ってなるんだけどな