虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イカサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/09(木)21:53:59 No.936817934

    イカサマしないでアテムを追い詰めた奴

    1 22/06/09(木)21:56:04 No.936818920

    怪我が軽いのもそのせいか

    2 22/06/09(木)21:57:51 No.936819733

    反則とかもしないからいつもの精神攻撃ができない珍しいパターン

    3 22/06/09(木)21:58:37 No.936820068

    フィジカルだけで勝ちそうになったやつ

    4 22/06/09(木)22:00:23 No.936820892

    何なら負けた後も今度うちのお好み焼き食いに来いよなと気前言いやつである

    5 22/06/09(木)22:01:28 No.936821381

    こいつは負けた後廃人にもならずちゃんと反省しただろうなって感じがある

    6 22/06/09(木)22:02:17 No.936821778

    オレは文化祭実行委員の猪頭という者だが……

    7 22/06/09(木)22:02:58 No.936822082

    >フィジカルだけで勝ちそうになったやつ 発端も暴力だし戦法も暴力 ある意味気持ちがいい

    8 22/06/09(木)22:02:59 No.936822097

    お笑いマンガ道場…!?

    9 22/06/09(木)22:05:33 No.936823330

    根が悪党というよりただの我儘な不良なので精神攻撃が効かない お好み焼きのヘラで撃っただけの氷が人体を吹き飛ばす腕力オバケ 真っ当に強い

    10 22/06/09(木)22:07:28 No.936824245

    文化祭でテンション上がりすぎただけで多分性根はそこまで悪いやつじゃないんだろう

    11 22/06/09(木)22:08:29 No.936824701

    地味に城之内の異常なクラフト能力が発揮されてる回

    12 22/06/09(木)22:09:25 No.936825144

    なんかここ数日牛尾に続いてこいつ流行らせようとしてる謎の勢力いない?

    13 22/06/09(木)22:10:06 No.936825449

    こいつのセリフコラ連投されてたらそう思ったかもしれんが…

    14 22/06/09(木)22:11:58 No.936826275

    遊戯王序盤の連中は使い捨てるにはちょっと惜しくなる様な濃さをしてるからな…

    15 22/06/09(木)22:13:33 No.936826969

    >地味に城之内の異常なクラフト能力が発揮されてる回 ゾンゲリアのもみるにつけクラフト能力は異常だな城之内

    16 22/06/09(木)22:14:11 No.936827247

    ただのお好み焼き版ブタゴリラ

    17 22/06/09(木)22:14:44 No.936827503

    >遊戯王序盤の連中は使い捨てるにはちょっと惜しくなる様な濃さをしてるからな… だいたいみんな濃いじゃねーか! 昔ネタにされてた御伽とかも十分濃いし

    18 22/06/09(木)22:15:21 No.936827797

    >遊戯王序盤の連中は使い捨てるにはちょっと惜しくなる様な濃さをしてるからな… カードやる前の遊戯王語ろうぜみたいな感じでスレ立てても余裕で数百レス行くよね

    19 22/06/09(木)22:15:59 No.936828065

    牛尾だって5Dsで拾われなきゃ1話使い捨てキャラだし…

    20 22/06/09(木)22:16:39 No.936828383

    やっぱり同じ学校内の敵でも龍札だけ罰ゲーム重すぎだって!

    21 22/06/09(木)22:17:27 No.936828699

    なんとなく爆発したら負けなんだろうなぁと思ってたけど よく読んでみたら勝利条件が一切提示されてなかった

    22 22/06/09(木)22:17:39 No.936828790

    >やっぱり同じ学校内の敵でも龍札だけ罰ゲーム重すぎだって! 向こうが仕掛けて来たからしゃーなし

    23 22/06/09(木)22:18:09 No.936829002

    >やっぱり同じ学校内の敵でも龍札だけ罰ゲーム重すぎだって! そもそもあいつのほうが同じこと遊戯に仕掛けたじゃねーか!

    24 22/06/09(木)22:19:46 No.936829756

    >やっぱり同じ学校内の敵でも龍札だけ罰ゲーム重すぎだって! 罰ゲーム付きゲームを向こうからやってくるどうしようもないし…

    25 22/06/09(木)22:20:11 No.936829950

    >なんとなく爆発したら負けなんだろうなぁと思ってたけど >よく読んでみたら勝利条件が一切提示されてなかった 落としたり溶けたりしたら爆発して再起不能になるのは直感的にわかるけど 耐えてもう一本って言われたらもう一回やるんだろうかってなる

    26 22/06/09(木)22:20:13 No.936829959

    龍札はあれ千年アイテムとは別の闇のゲームだから遊戯にはどうしようもない

    27 22/06/09(木)22:20:33 No.936830108

    ちょっとまてマジで猪頭さんを流行らせるつもりか

    28 22/06/09(木)22:21:04 No.936830328

    切れ目入れるとかいうルール違反ではないけど正攻法でもない感じのギリギリの攻略法

    29 22/06/09(木)22:21:05 No.936830335

    闇のゲームに負けて遊戯に「お好み焼き食いに来い」なんて言える敵役コイツぐらいのもん 基本堂々としてるからなんか爽やかなんだよな

    30 22/06/09(木)22:21:26 No.936830476

    >なんかここ数日牛尾に続いてこいつ流行らせようとしてる謎の勢力いない? マジか ふと思い出して立てたんだけどそんな人気なのか…

    31 22/06/09(木)22:22:30 No.936830919

    >龍札はあれ千年アイテムとは別の闇のゲームだから遊戯にはどうしようもない しかも魂食わせないとその地に災いが起きるなんて代物だしな

    32 22/06/09(木)22:23:30 No.936831354

    >龍札はあれ千年アイテムとは別の闇のゲームだから遊戯にはどうしようもない じいちゃんと御伽の父のやつとか闇のゲーム出来るゲーム結構ありそうなんだよな…

    33 22/06/09(木)22:25:30 No.936832199

    千年アイテムによるものとかピラミッド内の罠とか古代エジプト関連の以外のも闇のゲームいっぱい眠ってるからな…

    34 22/06/09(木)22:26:05 No.936832457

    >千年アイテムによるものとかピラミッド内の罠とか古代エジプト関連の以外のも闇のゲームいっぱい眠ってるからな… 古代中国産の闇のゲームとかめちゃくちゃありそうあの世界

    35 22/06/09(木)22:27:46 No.936833158

    名前が猪頭五郎だからな…

    36 22/06/09(木)22:28:31 No.936833484

    珍妙な鉢巻も文化祭テンションだと考えたらなんか笑える

    37 22/06/09(木)22:28:59 No.936833649

    >名前が猪頭五郎だからな… そんな孤独のグルメみたいな名前だったの…

    38 22/06/09(木)22:29:02 No.936833669

    牛尾って再登場するの!?

    39 22/06/09(木)22:30:10 No.936834128

    >牛尾って再登場するの!? ゴヨウ・ガーディアンの使い手だよ!

    40 22/06/09(木)22:30:30 No.936834262

    >牛尾って再登場するの!? 未来でメインキャラになるよ

    41 22/06/09(木)22:30:49 No.936834396

    牛尾さんは全ての作品で名前なりシルエットなりで何かしら出演してる

    42 22/06/09(木)22:31:05 No.936834488

    やった事はまさに童実野町の住人って感じだけどちゃんと反省したしこの人は和解してるからな…

    43 22/06/09(木)22:31:10 No.936834530

    序盤の敵が結構な実力者だったって展開いいよね

    44 22/06/09(木)22:31:49 No.936834806

    >>牛尾って再登場するの!? GXのなんかの名簿にも牛尾哲って名前がある

    45 22/06/09(木)22:31:51 No.936834811

    >牛尾さんは全ての作品で名前なりシルエットなりで何かしら出演してる なそ にん

    46 22/06/09(木)22:32:00 No.936834867

    他の奴らがヤバすぎて相対的に大分まともになるやつ

    47 22/06/09(木)22:32:21 No.936835016

    5Dsの牛尾さんは背景にある西暦やVジャンの記述から本人説とジャックの台詞から牛尾さんの子孫説がある

    48 22/06/09(木)22:32:30 No.936835104

    牛尾さんがあの牛尾さんだとすると遊戯たちの時代から20年くらいであの町になるんだよな…

    49 22/06/09(木)22:32:32 No.936835109

    5D'sの牛尾あの見た目で推定50代だからな

    50 22/06/09(木)22:32:47 No.936835218

    >他の奴らがヤバすぎて相対的に大分まともになるやつ 窃盗どころか殺人すら厭わないやつが多いんだよ…

    51 22/06/09(木)22:33:09 No.936835370

    遊戯王の無料でもやってんの?

    52 22/06/09(木)22:33:40 No.936835609

    アストラル世界の民に牛尾さんと同じ髪型の人が居たのは笑った

    53 22/06/09(木)22:33:43 No.936835631

    >遊戯王の無料でもやってんの? 俺は最近ネタにされている牛尾というものだが─

    54 22/06/09(木)22:33:44 No.936835639

    >牛尾さんがあの牛尾さんだとすると遊戯たちの時代から20年くらいであの町になるんだよな… 劇場版見ると割と納得できる年数だな…

    55 22/06/09(木)22:33:46 No.936835655

    むしろなんで牛尾さんをあんなにフィーチャーしたんだ

    56 22/06/09(木)22:34:18 No.936835889

    >むしろなんで牛尾さんをあんなにフィーチャーしたんだ 最初の敵だからだろ

    57 22/06/09(木)22:34:33 No.936835979

    >>牛尾さんがあの牛尾さんだとすると遊戯たちの時代から20年くらいであの町になるんだよな… >劇場版見ると割と納得できる年数だな… 流石にシティとサテライトを分けるのはドン引きですよ海馬社長

    58 22/06/09(木)22:34:46 No.936836094

    >むしろなんで牛尾さんをあんなにフィーチャーしたんだ ウルトラマンでいうところのベムラーだからかな

    59 22/06/09(木)22:34:55 No.936836160

    >牛尾さんがあの牛尾さんだとすると遊戯たちの時代から20年くらいであの町になるんだよな… でもよく考えると本編からすごい科学技術と荒み切った市民だから有り得なくもないんだよね

    60 22/06/09(木)22:35:33 No.936836410

    >牛尾さんがあの牛尾さんだとすると遊戯たちの時代から20年くらいであの町になるんだよな… 5D's本編がゼロリバから20年後だから20年じゃ足りないぞ GXの時代まで童美野町が健在でそこからネオドミノ化してモーメント開発してゼロリバまでの時間が更に上乗せされる

    61 22/06/09(木)22:35:41 No.936836458

    本人設定なせいで時系列を滅茶苦茶にする5dsの牛尾

    62 22/06/09(木)22:35:42 No.936836466

    こいつ流行らせようとしても無理だろ ただの異常に強いお好み焼き好きでしか無いぞ

    63 22/06/09(木)22:36:01 No.936836596

    城ノ内くんと本田をまとめてのせる牛尾さんはかなりの暴を持ってるからな…

    64 22/06/09(木)22:36:03 No.936836606

    GXがだいたい10年以内の話だけど DM世界は技術発展が緩やかだからGX3年目でもKCは昔のままだぞ 爆破されたけど

    65 22/06/09(木)22:36:15 No.936836672

    背景の年号が202で切れてるから20年代の話説があったはず

    66 22/06/09(木)22:36:32 No.936836782

    >こいつ流行らせようとしても無理だろ >ただの異常に強いお好み焼き好きでしか無いぞ 安珍様が急に流行りだす掲示板で何言っても無駄だろ

    67 22/06/09(木)22:36:38 No.936836824

    序盤の敵みんな異様に濃いな?

    68 22/06/09(木)22:36:48 No.936836897

    > 5D's本編がゼロリバから20年後だから20年じゃ足りないぞ 18年後だよ!

    69 22/06/09(木)22:37:15 No.936837089

    >でもよく考えると本編からすごい科学技術と荒み切った市民だから有り得なくもないんだよね アニメ時空とは違うけど劇場版の感じを見るにKCがあれば全然余裕であんな未来にはなれそうだよね

    70 22/06/09(木)22:37:17 No.936837105

    fu1148389.jpg fu1148390.jpg 次は騒象寺くんブームが来るかもしれない

    71 22/06/09(木)22:37:42 No.936837273

    >>こいつ流行らせようとしても無理だろ >>ただの異常に強いお好み焼き好きでしか無いぞ >安珍様が急に流行りだす掲示板で何言っても無駄だろ クソっ!反論できねぇ!

    72 22/06/09(木)22:38:06 No.936837420

    DMから数年でGXでGXから20年後だろすると25年後としてもアラフォーになる牛尾さん

    73 22/06/09(木)22:38:33 No.936837601

    時系列を考えると どうしてもGXの歴代の卒業生たちと旧校舎で相当な年数が経過してしまう

    74 22/06/09(木)22:38:47 No.936837690

    城之内が後になってかなり有名な不良だった事が盛られたせいでその城之内を一方的にボコボコにできる牛尾のヤバさが際立っていく

    75 22/06/09(木)22:39:20 No.936837933

    数年後設定なのになんか旧校舎あったりGXもだいぶ時系列おかしいからな…

    76 22/06/09(木)22:40:02 No.936838213

    スレ画は後日談見るに遊戯と仲良くなってる

    77 22/06/09(木)22:40:07 No.936838243

    >次は騒象寺くんブームが来るかもしれない 花咲君とセットで流行ってもらうか

    78 22/06/09(木)22:40:11 No.936838274

    >次は騒象寺くんブームが来るかもしれない わりと真っ当にゲームしてたし不正もしてないから良い回よね

    79 22/06/09(木)22:40:47 No.936838531

    劇場版であれだけ意識高かった原作世界のあの社長と同一人物なんだから GX世界の社長もGXから数年以内にネオドミノシティ化してもおかしくなさそうではある

    80 22/06/09(木)22:40:53 No.936838579

    確実に存在する 鯨田くんブームも

    81 22/06/09(木)22:41:19 No.936838758

    カタ井之頭五郎

    82 22/06/09(木)22:41:27 No.936838808

    文化祭楽しそうでいいよね

    83 22/06/09(木)22:41:42 No.936838903

    悪役の口上じゃないんよ fu1148417.jpg

    84 22/06/09(木)22:41:46 No.936838941

    まぁ5D's牛尾さんに関してはファンサービス的な感じだろう

    85 22/06/09(木)22:41:56 No.936839002

    幼少期の十代が海馬のあの電波演説見てるから10年ちょいは経ってるんだよな

    86 22/06/09(木)22:42:03 No.936839047

    鯨田君も意志を持った電子ペットに洗脳されただけだし… あれよく考えたらやべえな!

    87 22/06/09(木)22:42:41 No.936839294

    >鯨田君も意志を持った電子ペットに洗脳されただけだし… >あれよく考えたらやべえな! 明らかに新しいゲームなのに闇の存在生まれてるのいいよね

    88 22/06/09(木)22:42:48 No.936839351

    >城之内が後になってかなり有名な不良だった事が盛られたせいでその城之内を一方的にボコボコにできる牛尾のヤバさが際立っていく 本田くんも並の不良3人程度なら相手できる程度には強いしな

    89 22/06/09(木)22:42:59 No.936839433

    >鯨田君も意志を持った電子ペットに洗脳されただけだし… >あれよく考えたらやべえな! やっぱり意志を持ったAIはダメだな

    90 22/06/09(木)22:43:03 No.936839457

    千年アイテムが主軸になってるだけでオカルトテクノロジーはそれ以外にもいっぱいある世界だから…

    91 22/06/09(木)22:43:03 No.936839460

    蛭谷ブームが来た時もあるんだし根津見ブームもあるかもしれない

    92 22/06/09(木)22:43:08 No.936839490

    >fu1148389.jpg >fu1148390.jpg >次は騒象寺くんブームが来るかもしれない また一方的な性癖語りにちょうどいいコマだな…

    93 22/06/09(木)22:43:25 No.936839598

    鉄板アイスホッケーは一度やってみたい

    94 22/06/09(木)22:43:44 No.936839732

    >まぁ5D's牛尾さんに関してはファンサービス的な感じだろう 同一人物って明言されてなかったっけ

    95 22/06/09(木)22:44:31 No.936840065

    >>fu1148389.jpg >>fu1148390.jpg >>次は騒象寺くんブームが来るかもしれない >また一方的な性癖語りにちょうどいいコマだな… 実はもうASMRで一つ立ったんだよね… fu1148432.jpg

    96 22/06/09(木)22:45:00 No.936840298

    御伽父が受けた罰ゲームもエジプト関係ないオカルトグッズだったか

    97 22/06/09(木)22:45:02 No.936840316

    そういえば蛭谷ブームは牛尾さんブームより前にあったな… 毎日のように蛭谷を見た時期があった気がする

    98 22/06/09(木)22:45:07 No.936840345

    こいつは爆弾直撃してギャアアアって叫んでピンピンしてんのに 酒が引火した脱獄犯は重症っぽいのが笑う

    99 22/06/09(木)22:45:27 No.936840499

    文化祭に浮かれていただけのかわいい男

    100 22/06/09(木)22:45:43 No.936840615

    蛭谷さんはなんかの本でまだ城之内のこと狙ってるのが発覚しててダメだった

    101 22/06/09(木)22:45:59 No.936840731

    名蜘蛛みたいに反省してないの居るからやっぱりこの街こわいよね

    102 22/06/09(木)22:46:19 No.936840869

    >実はもうASMRで一つ立ったんだよね… >fu1148432.jpg これでゅかにゃんがどうとか言ってるのかと思うとジワジワくる

    103 22/06/09(木)22:46:23 No.936840906

    ゲーム自体はすげえ楽しそうにやるしイカサマもしない

    104 22/06/09(木)22:46:30 No.936840959

    罰ゲームどころかただの罰でしかなかった教師勢もごくまれスレが立つ

    105 22/06/09(木)22:47:17 No.936841300

    コイツに限った話じゃないけど変な時間に変な場所に呼び出したら大抵来てくれる

    106 22/06/09(木)22:47:25 No.936841359

    >こいつは爆弾直撃してギャアアアって叫んでピンピンしてんのに >酒が引火した脱獄犯は重症っぽいのが笑う まああいつは普通に殺人未遂だし…

    107 22/06/09(木)22:47:30 No.936841402

    >名蜘蛛みたいに反省してないの居るからやっぱりこの街こわいよね 海馬もそうだけど罰ゲームで反省するかどうかは個々人によるからな…

    108 22/06/09(木)22:47:35 No.936841451

    >罰ゲームどころかただの罰でしかなかった教師勢もごくまれスレが立つ 遊戯の髪型とパズルをスルーして玩具だけ取り上げるシーンがツッコミどころに溢れてるからな…

    109 22/06/09(木)22:48:12 No.936841698

    犯罪者と言えば観覧車の時計ゲームあれ よくよく考えると何のゲームでもないな…ってなった

    110 22/06/09(木)22:48:36 No.936841881

    >まああいつは普通に殺人未遂だし… 未遂どころか殺人犯だし脱獄の時に一人撃ち殺してる…

    111 22/06/09(木)22:48:43 No.936841939

    >遊戯の髪型とパズルをスルーして玩具だけ取り上げるシーンがツッコミどころに溢れてるからな… 宗教的な要素には一切触れない生徒指導の鑑

    112 22/06/09(木)22:48:44 No.936841942

    ラブレターパズルの回とかも面白いよね

    113 22/06/09(木)22:49:13 No.936842154

    >罰ゲームどころかただの罰でしかなかった教師勢もごくまれスレが立つ パズル完成したらアウトとかいうゲームですら無いやつ 取り上げた物をカツラに隠したからゲーム自体が罰ゲームなやつ 個性的な髪型多いのに髪型についてバクラに突っかかって人形にされたやつ

    114 22/06/09(木)22:49:29 No.936842253

    777のときの遊戯がかなり鬼畜で好き そのライターあげるぜ あの世へ持っていきな!

    115 22/06/09(木)22:50:01 No.936842458

    >ラブレターパズルの回とかも面白いよね 旧アニだとレギュラーキャラのリボンちゃんこと野坂ミホ アニメから入ったからむしろいないことにビックリした

    116 22/06/09(木)22:50:04 No.936842475

    初期の雰囲気は不思議な魅力がある

    117 22/06/09(木)22:50:26 No.936842639

    >777のときの遊戯がかなり鬼畜で好き >そのライターあげるぜ >あの世へ持っていきな! オレはツイてるんだ…(ポロッ)

    118 22/06/09(木)22:50:29 No.936842668

    まず俺の勘違いだと思うんだけど試験管に入ってたの火薬じゃなくてニトログリセリンじゃなかったっけ どうやってニトログリセリン用意したの…?って思いながら読んだ覚えがあるようなないような

    119 22/06/09(木)22:50:44 No.936842763

    >旧アニだとレギュラーキャラのリボンちゃんこと野坂ミホ >アニメから入ったからむしろいないことにビックリした あのカラーリングにしたのはナイスだった

    120 22/06/09(木)22:51:15 No.936842982

    >まず俺の勘違いだと思うんだけど試験管に入ってたの火薬じゃなくてニトログリセリンじゃなかったっけ 火薬だったと思う

    121 22/06/09(木)22:53:00 No.936843716

    真ン中に試験管が埋まっていて中に火薬がしこまれている もしコイツが鉄板にふれたらハデに爆発… フフ…お好み焼きの気分が味わえるぜ!

    122 22/06/09(木)22:53:25 No.936843877

    なんなら今やライバルキャラ筆頭である海馬の初登場はクソガキを超えたクソガキだからな

    123 22/06/09(木)22:53:39 No.936843982

    まあ当たり前のようにクロロホルム昏睡レイプしようとする高校だし…

    124 22/06/09(木)22:54:10 No.936844207

    この辺の初期ネタOCGで拾いそうであんま拾わないよね ゾンバイアとかゾークとかくらいは出たけどだいぶ前だ

    125 22/06/09(木)22:54:32 No.936844380

    女生徒はみんなエンジョイ交配してるからな

    126 22/06/09(木)22:55:22 No.936844745

    >この辺の初期ネタOCGで拾いそうであんま拾わないよね >ゾンバイアとかゾークとかくらいは出たけどだいぶ前だ スタンバイフェイズにプレイヤー同士でコイントスを行うとかそんなのになりそう

    127 22/06/09(木)22:55:22 No.936844750

    さすがにニトロ入ってるお好み焼きは食べたくないからな…

    128 22/06/09(木)22:55:26 No.936844779

    コンドームぅぅぅ!!

    129 22/06/09(木)22:55:34 No.936844835

    >なんなら今やライバルキャラ筆頭である海馬の初登場はクソガキを超えたクソガキだからな クソガキっていうかエリートのオタクだったよね

    130 22/06/09(木)22:55:50 No.936844937

    アテムが奇策使わなかったらマジで負けてた

    131 22/06/09(木)22:55:57 No.936844991

    >クソガキっていうかエリートのオタクだったよね 後のキメキメ社長と比べると滅茶苦茶ジメジメしている

    132 22/06/09(木)22:56:25 No.936845196

    >まあ当たり前のようにクロロホルム昏睡レイプしようとする高校だし… あいつの側近の気の強そうな眼鏡めちゃくちゃ好みだったから嫉妬したわ

    133 22/06/09(木)22:56:28 No.936845225

    >なんなら今やライバルキャラ筆頭である海馬の初登場はクソガキを超えたクソガキだからな いいよねこの世に4枚の激レアカードをアタッシュケースいっぱいの紙束とトレードしようとする社長

    134 22/06/09(木)22:56:38 No.936845296

    >後のキメキメ社長と比べると滅茶苦茶ジメジメしている カラーコピーで誤魔化そうとするのが杜撰すぎて笑う

    135 22/06/09(木)22:56:47 No.936845364

    カードカタログからカラーコピーしてプロキシ作ってくるクソガキ

    136 22/06/09(木)22:57:08 No.936845507

    >>クソガキっていうかエリートのオタクだったよね >後のキメキメ社長と比べると滅茶苦茶ジメジメしている ジイさんそのカードこのケースのカード全部と交換してくれ!とかカードコレクターキャラの面が強かったね

    137 22/06/09(木)22:57:09 No.936845512

    ルールも王様が用意したゲームじゃなかったっけ

    138 22/06/09(木)22:57:19 No.936845594

    後に伝説のデュエリストと言われる人間がこんなやばい学校でも成績どん底というアンチがいたら言われ続けそうなやつ

    139 22/06/09(木)22:57:32 No.936845687

    >カラーコピーで誤魔化そうとするのが杜撰すぎて笑う 遊戯に速攻で看破されていたけど皆の前では言わずに二人きりの時にその話された挙句返してよと詰め寄られたらケースでぶん殴ったりしてるぞ

    140 22/06/09(木)22:58:26 No.936846122

    >遊戯に速攻で看破されていたけど皆の前では言わずに二人きりの時にその話された挙句返してよと詰め寄られたらケースでぶん殴ったりしてるぞ デュエル始まると今度はポケットからドロー決めもする

    141 22/06/09(木)22:58:29 No.936846134

    デーモンの召喚1枚でほぼ互角まで持ち込めるパワープレイオンリーのクソゲーだったM &W

    142 22/06/09(木)22:59:00 No.936846369

    >デュエル始まると今度はポケットからドロー決めもする マインドクラッシュしたから今のになったとはいえよくライバルキャラになれたな…

    143 22/06/09(木)22:59:05 No.936846408

    まずフィジカル寄りのスポーツ系ゲームを選ぶ時点で選択間違えてるよ王様 王様は乗馬とかして鍛えてただろうけど寄り代が肉体的にはひ弱だ

    144 22/06/09(木)22:59:47 No.936846708

    城之内くん割とこの学校の上級生には負けるんだよな 魔境かよ

    145 22/06/09(木)22:59:53 No.936846745

    >デーモンの召喚1枚でほぼ互角まで持ち込めるパワープレイオンリーのクソゲーだったM &W 属性相性なんかもあるぞ デーモンの召喚は当時悪魔族最強のレアカードだから当然強い

    146 22/06/09(木)23:00:21 No.936846950

    >城之内くん割とこの学校の上級生には負けるんだよな >魔境かよ まず牛尾さんが城之内君と本田君一方的にぶちのめせる腕っ節だから

    147 22/06/09(木)23:00:54 No.936847179

    >城之内くん割とこの学校の上級生には負けるんだよな >魔境かよ 街の他の不良にはまず負けないからこの学校はやばい

    148 22/06/09(木)23:00:59 No.936847227

    風紀というかもはや暴力装置だよな牛尾さん