虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/09(木)21:23:03 点差以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/09(木)21:23:03 No.936802797

点差以上にダメージがデカい負け…

1 22/06/09(木)21:24:05 No.936803363

少ない出場機会で的確にこいつ使ってたら勝てるわけねーわって再確認させてくれる川越山野辺のアホっぷり

2 22/06/09(木)21:24:14 No.936803445

あの交錯割と他人事じゃねえからなんかゾッとする

3 22/06/09(木)21:24:56 No.936803791

>あの交錯割と他人事じゃねえからなんかゾッとする ウチも何回かあったよね

4 22/06/09(木)21:25:40 No.936804170

負けるにしても後味悪いよ… 試合内容はレフト方向にボコボコ飛ばされるわ打てないわでまあ負けるよねって感じで言うことない 森も大丈夫なのかね

5 22/06/09(木)21:26:34 No.936804626

2点差の2アウト一塁の2-1から盗塁仕掛ける山野辺の考えが1ミリも理解できない ハイタッチ動画ではしゃいないで野球真面目にやってくれ

6 22/06/09(木)21:26:44 No.936804715

2アウトから失点した上に捕手破壊はアカン…

7 22/06/09(木)21:26:53 No.936804795

>森も大丈夫なのかね 病院行ったってさ 骨折じゃなきゃいいが

8 22/06/09(木)21:28:54 No.936805852

隅田最近不運の負けって感じでもなく普通に内容良くないね7敗してるのはおかしいけど 1週間飛ばせるのはリフレッシュ出来て結構ありがたいかもしれない

9 22/06/09(木)21:29:11 No.936805995

捕手変わるとかあったからしょうがないけど本田圭佑の失点は割と致命的だったなぁ

10 22/06/09(木)21:30:06 No.936806424

観に行ってたけど勝ち越してたから楽しめたよ わりかし良い試合に見えた

11 22/06/09(木)21:30:08 No.936806454

>隅田最近不運の負けって感じでもなく普通に内容良くないね7敗してるのはおかしいけど >1週間飛ばせるのはリフレッシュ出来て結構ありがたいかもしれない 三者凡退一度もないから内容的にも悪い でもやっぱ根本的に援護がなさすぎる 開幕からローテやってるのにリードして投げたのが初登板以外だと3イニングしかない

12 22/06/09(木)21:30:55 No.936806867

外崎ちょっと状態良くなってきたね 9回の打球も抑えの渾身のストレートだったから取られたけどかなりいい当たりだったし

13 22/06/09(木)21:31:21 No.936807101

森くん打ててないから今年調子悪いし 療養してリフレッシュできたら良いと思う

14 22/06/09(木)21:31:24 No.936807116

>捕手変わるとかあったからしょうがないけど本田圭佑の失点は割と致命的だったなぁ あそこは捕手森のプレーの段階で3塁行かれてたからバタバタしたわりには一点で済んだほうだとは思うは トータルで抑えるタイプで三振ガンガン取って制圧するタイプじゃないし

15 22/06/09(木)21:31:45 No.936807306

>>森も大丈夫なのかね >病院行ったってさ >骨折じゃなきゃいいが 即病院行ったって事は軽症ではないのか...

16 22/06/09(木)21:33:43 No.936808189

菅野が緊急回避で久しぶりの3タテチャンスだと思ったけどね… 森が無事ならいいけど

17 22/06/09(木)21:33:46 No.936808219

隅田は普通に勝てないピッチングなんだけど打線の大援護で負けが消える勝ちがつくとかすらないのはちょっと呪いもあると思う 佐藤は良いときに負けたり悪い時に負け消してもらったり逆起きてるし

18 22/06/09(木)21:33:52 No.936808257

ソロとはいえ終盤点が入ってるのはよかった ただ両軍怪我は怖い

19 22/06/09(木)21:33:58 No.936808301

>開幕からローテやってるのにリードして投げたのが初登板以外だと3イニングしかない だそ けん

20 22/06/09(木)21:34:06 No.936808373

バット短く持ってからの愛斗がランナー無しなら出塁率4割なのにタイムリーどころか打点の2どっちもソロホームランなのは得点圏はオカルトの反証だと思う なんでも降ってるし真ん中打ち損じるし 通算の得点圏打率がついに0割代になったぞ

21 22/06/09(木)21:35:33 No.936809075

>ただ両軍怪我は怖い ホントそれ 若林戻ってきたタイミングでおかわり君いなくなるし

22 22/06/09(木)21:35:57 No.936809262

鷹も楽天も勝ってるのかよ…

23 22/06/09(木)21:36:19 No.936809435

隅田は内容がいいって程ではないけどそこまで大崩れしてない分さすがに7敗は打撃が酷い

24 22/06/09(木)21:36:26 No.936809506

敵側の緊急登板って単語にトラウマしかない

25 22/06/09(木)21:37:07 No.936809823

>敵側の緊急登板って単語にトラウマしかない これやるにしてもやられるにしても意外と抑える率高い気がする

26 22/06/09(木)21:37:15 No.936809890

>隅田は内容がいいって程ではないけどそこまで大崩れしてない分さすがに7敗は打撃が酷い 球数がなぁ…本来なら5回まで粘れる状況だった

27 22/06/09(木)21:37:26 No.936809991

>2アウトから失点した これが2回あったのがダメだわ

28 22/06/09(木)21:38:22 No.936810427

森脇とボーはナイスピッチだった 本田がちょっと悪くなってきてるし後者は準勝ちパで試してもいいかもしれない

29 22/06/09(木)21:40:24 No.936811396

若林は今日単純に休養日ってことでいいのかな ベンチ入りはしてるし

30 22/06/09(木)21:40:56 No.936811646

>敵側の緊急登板って単語にトラウマしかない こっちも緊急(今井×2)で先発させた佐藤とか平井で勝ってるしね まぁ菅野だったら普通に抑えられて負けてた可能性もあるが

31 22/06/09(木)21:40:59 No.936811670

坂本の昇格が遅れてたら3連勝だったかもなぁ…

32 22/06/09(木)21:41:13 No.936811772

>若林は今日単純に休養日ってことでいいのかな >ベンチ入りはしてるし 諦めて9回見てなかったろ!最後代打で出てきたよ!

33 22/06/09(木)21:41:22 No.936811846

>若林は今日単純に休養日ってことでいいのかな 勝ち越してたからこその扱い方だな

34 22/06/09(木)21:42:10 No.936812218

山川月間MVP毎月とって

35 22/06/09(木)21:42:11 No.936812234

ボーちゃん里崎落合中畑全員に大絶賛されててなんか笑った 実際今のところ残留要請トップを爆走してる

36 22/06/09(木)21:42:24 No.936812325

勝ち越して決めてたから許すが…いやゴメンやっぱ怪我はダメだわ こっちもあっちも大事無い事を祈る

37 22/06/09(木)21:42:32 No.936812392

今ぐらいが疲労のピークらしいから新人としては隅田も佐藤もなんだかんだよくやってると思う 今井と松本がいないしな

38 22/06/09(木)21:43:23 No.936812787

日に日に良くなっていくボーちゃんはなんなの

39 22/06/09(木)21:43:56 No.936813070

そろそろ松本戻ってくるのと内海が控えてくれてるのが安心だな

40 22/06/09(木)21:44:05 No.936813154

割と柘植にも期待してるから頑張って欲しい

41 22/06/09(木)21:44:15 No.936813242

アイツ育成外人って触れ込みだったんだけどなぁ…

42 22/06/09(木)21:44:32 No.936813380

ボーちゃん150km/h前後なんだけどやたら球に力があるように見える ストレートごり押しでもあんまり打たれそうな気がしない

43 22/06/09(木)21:45:09 No.936813674

先月観に行った試合が初回5失点だったのでボーちゃんみられたの良かった良くないが

44 22/06/09(木)21:45:11 No.936813688

10回目のカード勝ち越し 3タテ無し もったいなすぎる

45 22/06/09(木)21:45:34 No.936813874

スレッドを立てた人によって削除されました f

46 22/06/09(木)21:45:45 No.936813966

投手補強に関しては今の所成功と言っていい気がする まだシーズン前半戦すら終わってないから結論は出せないけど

47 22/06/09(木)21:48:21 No.936815188

打者の補強はどこも苦戦してるしなあ

48 22/06/09(木)21:48:38 No.936815326

川越も山野辺もありえないプレーすぎて訳がわからん ノーアウト1塁の平凡なフライなのに打球見向きもせず爆走するのも2点負けてる2アウト1塁でスタートするって中学野球部で人足らなくてよんで来た陸上部員レベルじゃねーか

49 22/06/09(木)21:48:45 No.936815391

なんか絶不調の広島相手には勝ち越して五分で終わりたいわね

50 22/06/09(木)21:49:16 No.936815623

とは言え連敗からの勝ち越しだから前向きに捉えないとな

51 22/06/09(木)21:50:56 No.936816449

山野辺は少ない出番でいつもやらかしてる印象がある

52 22/06/09(木)21:51:05 No.936816531

スレッドを立てた人によって削除されました あ

53 22/06/09(木)21:51:15 No.936816602

スレッドを立てた人によって削除されました w

54 22/06/09(木)21:51:25 No.936816695

スレッドを立てた人によって削除されました ええ

55 22/06/09(木)21:51:37 No.936816773

スレッドを立てた人によって削除されました っっっっっg

56 22/06/09(木)21:52:50 No.936817382

長期政権の弊害だろうけど辻はどんどん選手にこれも糧にしてねで我慢するようにと言えば言葉はいいが実際は甘くなってるよなぁ 1・2年目はやらかしたら割と落としてたのに 今日の山野辺とか川越とか即交代して二軍コース

57 22/06/09(木)21:53:10 No.936817556

スレッドを立てた人によって削除されました ww

58 22/06/09(木)21:54:22 No.936818112

>長期政権の弊害だろうけど辻はどんどん選手にこれも糧にしてねで我慢するようにと言えば言葉はいいが実際は甘くなってるよなぁ >1・2年目はやらかしたら割と落としてたのに >今日の山野辺とか川越とか即交代して二軍コース 1年目辻は木村とか田代かなり我慢して使ってなかった?

59 22/06/09(木)21:54:22 No.936818119

明日からは貧打の広島に打たれるんだろなって感じはする ホームランまだないらしいし 広島戦は毎年苦しむよなぁ

60 22/06/09(木)21:54:44 No.936818286

まあまず怪我人だらけでマトモにオーダー組めないんだけどね

61 22/06/09(木)21:55:41 No.936818752

木村田代の時も今回もころころ入れ替えられるほど人がいないんだよね悲しいことに

62 22/06/09(木)21:56:03 No.936818914

>1年目辻は木村とか田代かなり我慢して使ってなかった? 木村田代とかは我慢してたけど斎藤なんかはやらかしたら即下で上でそいつら打たなくても絶対に上げないでそのままクビだったよ

63 22/06/09(木)21:56:24 No.936819084

木村とか今でもいたら低くて高い壁になってた

64 22/06/09(木)21:56:42 No.936819208

外野は愛斗が一歩抜けたかくらいで後全員どんぐりだからなあ

65 22/06/09(木)21:57:03 No.936819371

おかわり抜けてんのにその枠とりあえず上げるのすらいなくて下で1割台の平沼+1枠余ってるからな

66 22/06/09(木)21:57:24 No.936819540

なんやかんやでいたら有難い選手だったからな木村… というか個人的には未だにトレード出された事がショックだわ

67 22/06/09(木)21:57:44 No.936819687

田代は一線越えた瞬間二度と使われなくなっただろ

68 22/06/09(木)21:58:30 No.936819997

木村はいつものコーチ入り前の他所経験だと思う赤田とかの

69 22/06/09(木)21:58:38 No.936820075

やっぱりチワワ秋山を去勢帰国させるしか

70 22/06/09(木)22:02:31 No.936821876

愛斗はどういう進化なんだよお前 ランナー無しで4割 ランナー1塁で1割 得点圏0.00 打点2はソロ2発って意味がわからんぞ

71 22/06/09(木)22:02:43 No.936821983

森は7回2死二塁のピンチで、投手・本田のワンバウンドの暴投を止めようとして、素手の右手に当てた。辻発彦監督は試合後「力が入らないと言うので代えたが、筋肉のある所(手のひらの親指付け根付近)だから、骨は大丈夫だと思うけどね。(病院での診察は)念のためですよ」と話した。  森は4月2日のロッテ戦で途中交代後、ロッカールームでキャッチャーマスクを投げた際に、右手人さし指を骨折。リハビリを経て、セ・パ交流戦開幕の5月24日に1軍復帰したばかりだった。辻監督は「あいつはよく右手をやるからね。明日の試合はダメかもしれない」と肩を落とした。

72 22/06/09(木)22:03:44 No.936822418

あそこ山野辺が死んでなかったらワンチャン愛斗ツーランあったのかな…

73 22/06/09(木)22:04:48 No.936822945

愛斗はセリーグとロッテ相手にしかホームラン打てないからどうだろ

74 22/06/09(木)22:05:42 No.936823404

愛斗くんはロッテになんか恨みでもあるの

75 22/06/09(木)22:06:02 No.936823584

>あそこ山野辺が死んでなかったらワンチャン愛斗ツーランあったのかな… ツーランはなくても3-1だから繋げてたらオグレだったし 愛斗オグレ繋げてたら対左なら4割の外崎だしどこかで途切れてもランナー出せば山川に回ってたし そもそも2点負けてるバッティングカウントで走る意味が0なんよ

76 22/06/09(木)22:07:18 No.936824174

得点圏はもう打ててないの自分でもわかってて力んでるんだろなって感じよね愛斗 一本出たら得点圏でも打てるようになるかもだしとりあえずランナーとして出ることとやらかしはあるけど基本守備はうまいし

77 22/06/09(木)22:08:20 No.936824629

愛斗はよくわからんがとりあえずランナー無しなら出れてるし守りがあるが 呉はちょっと何とも言えない そして代わりいない ジャンセンもブランドンもやっとで出したとこだし

78 22/06/09(木)22:08:36 No.936824754

今までの打席立っても1割台の守備専よりは3割近く打ってる方がいいんだけどどうしてランナーいると…ってのは思っちゃうよね…

79 22/06/09(木)22:08:44 No.936824808

呉は地力はあると思うから頑張って欲しい

80 22/06/09(木)22:13:01 No.936826742

判断力を養うのは難しい 斉藤彰吾もそういうタイプだった

81 22/06/09(木)22:14:09 No.936827222

若林は毎日試合前に様子見てらしいから連勝してるし休ませるのは分かるけど それが初回からアホやるとチームの選手層の悲しい現実すぎてなぁ… 他に外野の候補ってもう西川くらいしかいないし

82 22/06/09(木)22:14:25 No.936827353

>判断力を養うのは難しい >原拓哉もそういうタイプだった

83 22/06/09(木)22:15:47 No.936827982

海の向こうで菊池が1回持たず降ろされてるのを見て悲しい気持ちになった

84 22/06/09(木)22:16:43 No.936828403

>判断力を養うのは難しい >斉藤彰吾もそういうタイプだった >>原拓哉もそういうタイプだった 坂田とか永江とかもそのタイプ 野球IQが低い

85 22/06/09(木)22:16:45 No.936828423

一回のフライでゲッツーで色々覚悟したわ

86 22/06/09(木)22:17:52 No.936828886

守備走塁のミスは味方全体にデバフ撒くよね…

87 22/06/09(木)22:18:04 No.936828956

一方滝澤の野球脳の高さよ 結果失敗したけど相手無警戒の場面でセーフティとかパスボールでの進塁とか

88 22/06/09(木)22:18:59 No.936829404

>木村田代とかは我慢してたけど斎藤なんかはやらかしたら即下で上でそいつら打たなくても絶対に上げないでそのままクビだったよ 斎藤はナベQやたなべぇも干してたから何かハッキリとダメな所があったんだろう多分

89 22/06/09(木)22:20:36 No.936830125

3月まで高校生だろなつお

90 22/06/09(木)22:21:11 No.936830377

ヒで流れてきて見たけど 滝澤がパスボールで進塁したとこ川越は棒立ちしてで滝澤が自分の判断でスタート切ってんだな なんか1プレーだけで野球センスの差がすごいな

91 22/06/09(木)22:21:43 No.936830596

イチさんの頭使って野球しろ(意訳)っていうのがよく分かる試合だった 正直選手に任せっきりでミーティングとか足りてないんじゃないかなあ

92 22/06/09(木)22:23:04 No.936831158

>イチさんの頭使って野球しろ(意訳)っていうのがよく分かる試合だった >正直選手に任せっきりでミーティングとか足りてないんじゃないかなあ 今年盗塁は全員グリーンライトだから辻は今年最初からクビ覚悟で育成に振ってる 結果はむしろ失敗してるけど今のところ

93 22/06/09(木)22:25:23 No.936832147

ミーティングでミスがなくなれば苦労しないじゃないかな

↑Top