虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/09(木)20:46:55 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654775215220.jpg 22/06/09(木)20:46:55 No.936786063

なろうだと幼馴染みは勝ち属性だよね

1 22/06/09(木)20:48:15 No.936786733

一時期幼馴染みざまぁとかあったけどね

2 22/06/09(木)20:48:38 No.936786926

最初に出会う女の子がメインヒロイン理論だと 転生ものは幼馴染みがメインヒロインになるな…

3 22/06/09(木)20:51:26 No.936788291

女性向け作品でヒーロー不在の幼少期を長々と描写してから 育った後にポッと出の男キャラに主人公が一目惚れしだしたときは こんなやつにヒロインちゃんを渡せるか!って読んでいて思ったので恋人役はさっさと出してほしい

4 22/06/09(木)20:52:38 No.936788832

男の幼馴染みだけど勝つ

5 22/06/09(木)20:54:23 No.936789667

あぁそうか描写不足でいつも負ける属性だけど転生だとレースに立てるんだな幼なじみ…

6 22/06/09(木)20:54:26 No.936789707

女主人公物はくっつくのに納得出来る男キャラ作るの難しいよな

7 22/06/09(木)20:54:43 No.936789821

幼馴染が負けるほど長い話を書く気力がねえよ

8 22/06/09(木)20:54:57 No.936789956

一般的なラブコメで幼馴染みが弱いのは主人公と読者で物語開始前のエピソードを共有できていないことにあるので 幼少期から物語が始まる場合だと幼馴染みは最強属性になる

9 22/06/09(木)20:55:37 No.936790290

原稿作業のため毎日更新を2日おきにします でもカクヨムは毎日更新するからそっち見てね! ってなんの意図なのか分からん…PVあっちでも稼ぎたいってことだろうか

10 22/06/09(木)20:56:26 No.936790611

>あぁそうか描写不足でいつも負ける属性だけど転生だとレースに立てるんだな幼なじみ… 悪役令嬢転生とか幼馴染みヒーロー圧倒的有利だな

11 22/06/09(木)20:57:35 No.936791120

幼馴染ヒロインって大体快活系だよね好きだけど

12 22/06/09(木)20:57:56 No.936791259

>原稿作業のため毎日更新を2日おきにします >でもカクヨムは毎日更新するからそっち見てね! >ってなんの意図なのか分からん…PVあっちでも稼ぎたいってことだろうか 他サイト先攻更新は運営に通報されるとBAN対象らしいけどね…

13 22/06/09(木)20:58:00 No.936791300

再会系幼馴染は距離感近い状態でスタートできる強カード

14 22/06/09(木)20:58:46 No.936791643

幼馴染のお嬢様にしましょう!

15 22/06/09(木)20:59:35 No.936792026

>幼馴染ヒロインって大体快活系だよね好きだけど 自分の中の幼馴染みヒロインと言えばToHeartのあかりなので それには同意しかねる

16 22/06/09(木)20:59:58 No.936792232

>他サイト先攻更新は運営に通報されるとBAN対象らしいけどね… なんでダメなの!?

17 22/06/09(木)21:01:41 No.936792946

>最初に出会う女の子がメインヒロイン理論だと >転生ものは幼馴染みがメインヒロインになるな… 最初に会う子を特別扱いして明らかに攻略してるのにハーレム拒否して2番目以降のヒロイン冷遇とか見るよね あれするならハーレムっぽいつくりにしなきゃいいのにと思う

18 22/06/09(木)21:02:19 No.936793227

幼馴染メインヒロインは陽ノ下流と神岸流に大きく系統を分けることができる

19 22/06/09(木)21:02:55 No.936793519

そりゃ自分とこから他所に客誘導する行為は場の提供者からしたら害悪だし

20 22/06/09(木)21:04:21 No.936794167

>そりゃ自分とこから他所に客誘導する行為は場の提供者からしたら害悪だし 規約とかマニュアルざっとみたけど重複登録について触れてるのことだけだと思ったけどどこに書いてるの? https://syosetu.com/man/toukoukoumoku/#m_arasuzi

21 22/06/09(木)21:04:44 No.936794333

「」はどういうタイプのヒロインが好きなの? 幼馴染とか空から降ってきたとか人妻とかそういう感じので

22 22/06/09(木)21:06:06 No.936794933

>>他サイト先攻更新は運営に通報されるとBAN対象らしいけどね… >なんでダメなの!? 書籍化ガイドラインの >小説家になろう掲載分のみで内容を理解できない状態 >【例】冒頭部分のみを残し、残りは書籍を読まないと理解できない と同じ状態になるからって聞いた

23 22/06/09(木)21:06:13 No.936794983

>「」はどういうタイプのヒロインが好きなの? >幼馴染とか空から降ってきたとか人妻とかそういう感じので 神視点でもの考えてる超然系ヒロイン!

24 22/06/09(木)21:06:36 No.936795173

転生の場合理想の幼馴染みをオプションにつけることが多いからな

25 22/06/09(木)21:06:47 No.936795254

一般的な幼馴染は読者視点だと幼馴染という事になってるだけの一キャラでしかないけどなろうだと長々描写できるのが強い 時系列順に進行する物語の場合は序盤も序盤に話が入ってくるから読者は幼馴染ヒロインに肩入れするようになって強い

26 22/06/09(木)21:07:06 No.936795382

>この作品は別の所にも掲載しております なら分かるけど >毎日更新終了して2日置き更新になりますが別の所に先行投稿してるから気になるならそっちで ってのはよく分からん…

27 22/06/09(木)21:07:19 No.936795493

>と同じ状態になるからって聞いた ○規約違反とならない掲載状態 小説家になろう掲載分のみで内容を理解できる状態 って明確にその下に書いてるし(書籍版など別の場所で加筆があってもOKってことでしょ?)実際それでBANされた人とか出てこない限りは都市伝説というかデマじゃね?

28 22/06/09(木)21:07:55 No.936795747

>ってのはよく分からん… シンプルにカクヨムはアクセスによって金入る設定あるからメインはそこで誘導したいってのは理解しやすいんじゃね

29 22/06/09(木)21:08:46 No.936796145

>シンプルにカクヨムはアクセスによって金入る設定あるからメインはそこで誘導したいってのは理解しやすいんじゃね ああ単純に金が欲しいとかなのか ブクマ切ろう…

30 22/06/09(木)21:08:53 No.936796206

書籍化しないでも金儲けしたいから直接金が入るカクヨムに誘導したいってだけでしょ

31 22/06/09(木)21:09:03 No.936796290

金なんてみんな欲しいだろ…

32 22/06/09(木)21:09:22 No.936796413

>一般的な幼馴染は読者視点だと幼馴染という事になってるだけの一キャラでしかないけどなろうだと長々描写できるのが強い >時系列順に進行する物語の場合は序盤も序盤に話が入ってくるから読者は幼馴染ヒロインに肩入れするようになって強い 描写の仕方によるんじゃ 転生なので生まれた瞬間からスタートですって言うならその通りだけども 一般的なボーイ・ミーツ・ガールな年齢スタートだとやっぱり運命的な出会いしたほうが強い

33 22/06/09(木)21:09:58 No.936796683

>「」はどういうタイプのヒロインが好きなの? オーホッホッホって笑うお嬢様

34 22/06/09(木)21:10:26 No.936796894

いざというときは悪役をぶん殴れるヒロイン

35 22/06/09(木)21:10:40 No.936797015

なろうとカクヨムで連載しててなろうで読んでからカクヨムあるのに気が付いたらなんか悪い事したなって気持ちになる

36 22/06/09(木)21:10:58 No.936797142

>>「」はどういうタイプのヒロインが好きなの? >オーホッホッホって笑うお嬢様 ツンデレが下火になったおかげで高飛車お嬢様属性が復権してくれて本当に良かった

37 22/06/09(木)21:10:58 No.936797145

>「」はどういうタイプのヒロインが好きなの? >幼馴染とか空から降ってきたとか人妻とかそういう感じので 猫背でむっつりなタイプな文学少女

38 22/06/09(木)21:11:20 No.936797318

本好き…

39 22/06/09(木)21:11:40 No.936797510

ノーブルなお顔立ちで金髪碧眼の眼鏡かけてる巨乳お嬢様!

40 22/06/09(木)21:11:40 No.936797512

>なろうとカクヨムで連載しててなろうで読んでからカクヨムあるのに気が付いたらなんか悪い事したなって気持ちになる でもサイトの読みやすさはなろうの方が上だし…

41 22/06/09(木)21:12:12 No.936797782

ノーブルなお顔立ちってどんなのだよ

42 22/06/09(木)21:12:20 No.936797838

>なろうとカクヨムで連載しててなろうで読んでからカクヨムあるのに気が付いたらなんか悪い事したなって気持ちになる 書いている方だけどそっち読んで欲しいなら分かりやすく誘導するし読者が一々気にせんでも良いのよ

43 22/06/09(木)21:12:29 No.936797910

使ってるアプリがなろう系列しか対応してないからカクヨムで早く読めるとしてもなろうでしか読んでないな…

44 22/06/09(木)21:12:33 No.936797954

>ノーブルなお顔立ちってどんなのだよ 近親婚を繰り返し続けてアゴが長い

45 22/06/09(木)21:13:05 No.936798193

>>ノーブルなお顔立ちってどんなのだよ >近親婚を繰り返し続けてアゴが長い ハプスブルグな顔立ちじゃねーか

46 22/06/09(木)21:13:14 No.936798260

アゴが長い令嬢好きとか物好きだな…

47 22/06/09(木)21:14:20 No.936798735

最近読んだのだと デュラハンの頭部ロスト済みで一切しゃべらない元娼婦のヒロインがいた

48 22/06/09(木)21:14:34 No.936798838

一族全員同じ顔のヒロイン

49 22/06/09(木)21:14:44 No.936798908

アホなお嬢様とか好きだな 車の運転ドヘタクソとか

50 22/06/09(木)21:14:45 No.936798916

だわだわじゃなくてざわざわ言ってそうなヒロインだな…

51 22/06/09(木)21:14:52 No.936798976

カクヨムはフォローとか応援コメントとかの使用されている用語の時点でなんかしっくりこない お気に入りとかブックマークと感想じゃダメだったの

52 22/06/09(木)21:15:10 No.936799100

全肯定ヒロインって結構な人気属性らしいけど自分はかなり苦手… 何をやっても主人公を褒めて一切意見が対立しないどころか主人公の思想から外れた行動は何も言われずともエスパー的な察しで絶対にしないって それもう主人公が分裂して自画自賛してるだけに近くね?ってなっちまうんだよな…

53 22/06/09(木)21:15:26 No.936799221

カクヨム見たことないな

54 22/06/09(木)21:15:35 No.936799284

>アホなお嬢様とか好きだな >車の運転ドヘタクソとか お嬢様なら使用人に運転させるのではなくて?

55 22/06/09(木)21:16:03 No.936799484

あらすじで日1位だの2位だの入れてるのは何か意味があるのかは気になる… トロフィー的なものなんだろうか

56 22/06/09(木)21:16:11 No.936799542

カクヨムは読みたいものあったけどアプリがしんど過ぎて なんとか普段使ってるのに似た外部アプリ入れて読んでる

57 22/06/09(木)21:16:20 No.936799593

暗黒騎士物語が書籍化はまぁ納得ってくらいには読めるんだけど 幼馴染ヒロイン?みたいなやつがクソ女過ぎてマジでやべぇ

58 22/06/09(木)21:16:24 No.936799631

>デュラハンの頭部ロスト済みで一切しゃべらない元娼婦のヒロインがいた 消失してるの?行方不明なだけなの?アンデッドなの? どっちにしろ頭部無くしてよく生きてるな…

59 22/06/09(木)21:16:28 No.936799659

カクヨムは前回読んだところから再開できるのめっちゃ便利だけど それとは別に栞機能もつけて

60 22/06/09(木)21:16:29 No.936799668

>カクヨム見たことないな あそこは検索性なろう以下だから掘るのがキツいね

61 22/06/09(木)21:16:41 No.936799769

>あらすじで日1位だの2位だの入れてるのは何か意味があるのかは気になる… >トロフィー的なものなんだろうか 人気なら読んでみるかなって層がいるんじゃない?

62 22/06/09(木)21:16:53 No.936799869

>あらすじで日1位だの2位だの入れてるのは何か意味があるのかは気になる… >トロフィー的なものなんだろうか バンドワゴン効果もあるし

63 22/06/09(木)21:17:08 No.936800002

>>デュラハンの頭部ロスト済みで一切しゃべらない元娼婦のヒロインがいた >消失してるの?行方不明なだけなの?アンデッドなの? >どっちにしろ頭部無くしてよく生きてるな… デュラハンはアンデッドじゃ…

64 22/06/09(木)21:17:08 No.936800008

>全肯定ヒロインって結構な人気属性らしいけど自分はかなり苦手… >何をやっても主人公を褒めて一切意見が対立しないどころか主人公の思想から外れた行動は何も言われずともエスパー的な察しで絶対にしないって >それもう主人公が分裂して自画自賛してるだけに近くね?ってなっちまうんだよな… 作劇も楽だし見てる側も邪魔しないから人気でるのはわかりはする けど一回気になると気持ち悪くなるよね

65 22/06/09(木)21:17:09 No.936800011

カクヨムは角川なのが嫌

66 22/06/09(木)21:17:11 No.936800034

>それもう主人公が分裂して自画自賛してるだけに近くね?ってなっちまうんだよな… それにちょいちょい不穏な描写があると俺好み

67 22/06/09(木)21:17:14 No.936800056

>あらすじで日1位だの2位だの入れてるのは何か意味があるのかは気になる… >トロフィー的なものなんだろうか どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!

68 22/06/09(木)21:18:02 No.936800436

>デュラハンはアンデッドじゃ… 精霊説もあるよ どっちみち頭部なくして生きられそうだけど

69 22/06/09(木)21:18:04 No.936800447

中身があるから1位になるんだろう 頭猿先生かよ

70 22/06/09(木)21:18:05 No.936800449

全肯定はだんだんヤンデレ化してね?ってなるのを割と見る

71 22/06/09(木)21:18:21 No.936800604

全肯定なのも主人公が他の仲間が離れていく状況になっても見捨てないみたいなキャラは好きだよ 具体例は知らん

72 22/06/09(木)21:18:32 No.936800688

>>アホなお嬢様とか好きだな >>車の運転ドヘタクソとか >お嬢様なら使用人に運転させるのではなくて? 上皇陛下もエリザベス女王陛下も車お好きだしいいんじゃないか?

73 22/06/09(木)21:18:33 No.936800698

>作劇も楽だし見てる側も邪魔しないから人気でるのはわかりはする >けど一回気になると気持ち悪くなるよね ヒロイン全員が全肯定型だとお話的にも主人公1人だけで舵取りして金魚の糞がくっついてくるだけになってしまうわけで 美少女という見た目には価値があるけどお話を展開させていくキャラクターとしては価値が無しになるというか…

74 22/06/09(木)21:18:35 No.936800707

数だけ誇るのと宣伝とか紹介に使うのは全然違う話だよ

75 22/06/09(木)21:19:10 No.936800943

全肯定ヒロインってあんまり心当たりないからどんな子なんだろうって気になるけど 具体例聞くのあんまりよくないかな?

76 22/06/09(木)21:19:23 No.936801034

>上皇陛下もエリザベス女王陛下も車お好きだしいいんじゃないか? 無免許で公道爆走するの最高ですわ~~~!!!

77 22/06/09(木)21:19:52 No.936801267

>全肯定なのも主人公が他の仲間が離れていく状況になっても見捨てないみたいなキャラは好きだよ >具体例は知らん 実は主人公のイマジナリーフレンドなんだよね…

78 22/06/09(木)21:20:11 No.936801398

歩道が開いておりますわ

79 22/06/09(木)21:20:15 No.936801434

カクヨムはなろうで読んでたやつが賞に応募する関係であっちに転載されて そん時に外伝みたいなのが向こう限定で公開されたときに読みに行ったな 慣れればまあ

80 22/06/09(木)21:20:31 No.936801565

愛に狂った頭のおかしいヒロイン達と信念を貫いて生きるかっこいい男達が血と泥に塗れながらなお輝くファンタジーが好きなら超オススメですよ願わくばこの手に幸福を

81 22/06/09(木)21:20:37 No.936801605

全肯定は主人公に自己否定を許さない子って解釈もあるからそれ系だと好き

82 22/06/09(木)21:20:47 No.936801670

今読んでるやつで 仲間がみんなチヤホヤして褒め称えてくれる全肯定感たっぷりなのは おいでよ死にゲーの森かな

83 22/06/09(木)21:20:58 No.936801756

誰にも悟られずに辛い境遇に耐え続けて周囲が異変に気がついた時にはすでに手遅れになってる肝臓系ヒロインって文章で笑った

84 22/06/09(木)21:21:11 No.936801852

カクヨムは実際に読む段階は我慢できるんだけどランキングや検索が…

85 22/06/09(木)21:21:12 No.936801856

長編書くコツ教えて… 100万字超えるくらいの…

86 22/06/09(木)21:21:12 No.936801859

>全肯定ヒロインってあんまり心当たりないからどんな子なんだろうって気になるけど >具体例聞くのあんまりよくないかな? 奴隷ヒロインは全肯定ヒロイン多いよ 異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~の最初の奴隷とか

87 22/06/09(木)21:21:13 No.936801865

ハンとは王の意味

88 22/06/09(木)21:21:28 No.936801991

もう最近は人に紹介してもらうかコミックから原作知るかぐらいでしか探せないから カクヨムの注目の作品が地味に役立ってる

89 22/06/09(木)21:21:29 No.936802005

>全肯定は主人公に自己否定を許さない子って解釈もあるからそれ系だと好き 諦めるのは簡単です ですがスバルくんには似合わない

90 22/06/09(木)21:21:37 No.936802083

カクヨムは書籍化の割烹みたいなのを見たら支援者オンリーの短編とか上がってた

91 22/06/09(木)21:21:46 No.936802156

全肯定は一人いる分にはいいんじゃね ヒロイン全部それになると気持ち悪いけど

92 22/06/09(木)21:21:58 No.936802242

>長編書くコツ教えて… >100万字超えるくらいの… 空いてる時間の多い仕事につく

93 22/06/09(木)21:22:15 No.936802396

>長編書くコツ教えて… >100万字超えるくらいの… それ「」でも出来てるやついるかなあ!?

94 22/06/09(木)21:22:29 No.936802511

>奴隷ヒロインは全肯定ヒロイン多いよ 奴隷ヒロインはちゃんとキャラ性の芯に奴隷になった経緯とか奴隷時代の経験から来る心情とかがあるならいいんだ 奴隷から解放したら好かれましたとか欠損奴隷を魔法で癒したら信仰されましたとかそんなんばっかで諸々のイベントをただ省いてるだけじゃねーかってなっちゃうのがアレなんだ

95 22/06/09(木)21:22:41 No.936802612

>>長編書くコツ教えて… >>100万字超えるくらいの… >空いてる時間の多い仕事につく 一日1万書くだけの能力はあるけど物語が伸びないんだ…

96 22/06/09(木)21:23:14 No.936802906

>全肯定は一人いる分にはいいんじゃね >ヒロイン全部それになると気持ち悪いけど 内密は逆にドワーフ以外全肯定だったかな

97 22/06/09(木)21:23:45 No.936803193

>長編書くコツ教えて… >100万字超えるくらいの… 百万字超えたいなら物語に大目標を設定しないで小目標を継ぎ足し続ける 半日常物にすればいけるよ

98 22/06/09(木)21:23:54 No.936803269

>一日1万書くだけの能力はあるけど物語が伸びないんだ… 俺が三下モヒカン雑魚セリフで殴りつける前に去れ

99 22/06/09(木)21:24:02 No.936803335

全肯定奴隷少女面白いよ 1回1000リンで誰でも10分全肯定してくれるよ

100 22/06/09(木)21:24:25 No.936803519

ゴールの無い作品書けばいいんじゃないかな 1話完結のなんてーかシーズン10とか20以上続いてる刑事ドラマみたいなの

101 22/06/09(木)21:24:54 No.936803768

>>長編書くコツ教えて… >>100万字超えるくらいの… >百万字超えたいなら物語に大目標を設定しないで小目標を継ぎ足し続ける >半日常物にすればいけるよ 日常物か 滅茶苦茶書くのが苦手な奴だった 読むのは楽しんだけど書こうとすると筆が止まる

102 22/06/09(木)21:24:54 No.936803770

>一日1万書くだけの能力はあるけど物語が伸びないんだ… 100万字書くのを目標にしてる理由がまずわからん

103 22/06/09(木)21:25:12 No.936803928

異世界CSI

104 22/06/09(木)21:25:16 No.936803967

正直長けりゃ良いってもんでもない気はするけどな… あそこで終わってた方が切り良かったなとかそう思う作品割とあるし…

105 22/06/09(木)21:25:44 No.936804201

連載完結済みの新順で見てると結構読み漁れていいんだけど 先に最終話あたりをさらっとチェックしておかないと怖い

106 22/06/09(木)21:25:54 No.936804294

めちゃくちゃダレてただ長いだけの文章になるより普通に自分が書ける分量で仕上げるほうがいいのでは…? 多めに見ても20万字超えたらもうそれはプロットの作りの問題で良し悪しはないよ

107 22/06/09(木)21:26:19 No.936804498

あそこで終わってればと明確に思うことはまずないけど長編はだいたい興味が薄れていってバイバイになる

108 22/06/09(木)21:26:35 No.936804640

描きたい内容が無いのに量だけ多くても読む人いるのか?ってなる そこそこの長さの方が新しく読むにもいいよ

109 22/06/09(木)21:27:21 No.936805038

手を出すタイミングて難しいよね…

110 22/06/09(木)21:27:44 No.936805224

そうか 最近20万字とか30万字ぐらいのしか書けてなくて過去の長編の伸びに追いつかないから悩んでたんだ

111 22/06/09(木)21:27:47 No.936805242

サモナーさんとかカクヨムだけどパラダイムパラサイトとか 一体これはいつまで続くんだ…と思えるような奴らは 読み終わるとそれがどんなオチでも達成感を得られるから そういう意味ではクソ長い文字数も良いかもしれない

112 22/06/09(木)21:27:49 No.936805257

ゴール用意しとくに越した事はないと思う 四天王倒して続けられるなら七大罪と戦えばいいんだし

113 22/06/09(木)21:27:58 No.936805340

>中身があるから1位になるんだろう >頭猿先生かよ 導入がセンセーショナルならまだ中身がまだない1、2万文字程度でも日間一位になるサイトだぞ!

114 22/06/09(木)21:28:44 No.936805760

じゃあセンセーショナルな導入書けるんですか?

115 22/06/09(木)21:28:56 No.936805873

逆に俺は書きたい話はあるが文字数書く能力が全然足りてないや それで語彙力高めるために読書量増やしたけれど 読む本の文体がこうクセが強いもの多いから変な文章にどんどんなっていく気がする―― ――無駄にダッシュ線引いたりしてしまう――

116 22/06/09(木)21:29:13 No.936806021

猫耳猫の人の作品にPT募集で何もしなくていいから代りに全肯定してくれみたいなやつあったな

117 22/06/09(木)21:29:57 No.936806366

>読む本の文体がこうクセが強いもの多いから変な文章にどんどんなっていく気がする―― >――無駄にダッシュ線引いたりしてしまう―― ファブル読みすぎや――

118 22/06/09(木)21:30:11 No.936806486

プロやな──

119 22/06/09(木)21:30:22 No.936806589

とりあえず伸ばすのに過去編入れる奴はマジで辞めて欲しい

120 22/06/09(木)21:30:25 No.936806619

ただダラダラ長いだけの話はノーサンキューだよ ちょっと文量少なめに感じてももっと読ませろって感じる方が好き

121 22/06/09(木)21:30:31 No.936806668

――ああ、そうだ。

122 22/06/09(木)21:30:48 No.936806794

文章打ってるとあ~ここは推敲した方がいいかなぁって手が止まる瞬間がめちゃくちゃある 情景を想像しながらとにかく思いついたままにボイスメモで文字起こしして置くとあとから継ぎはぎしていい感じにできる

123 22/06/09(木)21:31:10 No.936807007

ファブルも小説化したら罫線多用されるんやろか──

124 22/06/09(木)21:31:12 No.936807029

>とりあえず伸ばすのに過去編入れる奴はマジで辞めて欲しい 伸ばすというか投稿ペース守る為に溜めといた過去編差し込んでお茶を濁すというか

125 22/06/09(木)21:31:21 No.936807100

過去編とサブキャラ主人公の長い番外編の二つは嫌い

126 22/06/09(木)21:31:54 No.936807381

昔書いていたヤツの登場キャラが皮肉とか苦笑とか半眼とかし過ぎてたのを思いだした

127 22/06/09(木)21:32:05 No.936807468

>伸ばすというか投稿ペース守る為に溜めといた過去編差し込んでお茶を濁すというか 読者に情報提供するタイミングがベストじゃないの結構嫌だな…

128 22/06/09(木)21:32:24 No.936807626

妙なタイミングで過去編が入ると冷めるあの現象なんなんだろう

129 22/06/09(木)21:32:27 No.936807653

大して魅力もないキャラの過去編やられるのがキツいだけで他はそんなに

130 22/06/09(木)21:33:08 No.936807933

過去編は使い方次第なだけだから過去編そのものは嫌いじゃない

131 22/06/09(木)21:33:22 No.936808021

長編厳しい意見多いけど直近で書いた長編どう? https://ncode.syosetu.com/n1850hc/

132 22/06/09(木)21:33:30 No.936808084

>大して魅力もないキャラの過去編やられるのがキツいだけで他はそんなに でもなろう小説を数読んでいると複数居るヒロインとかどうでもよくなってきて 主人公以外のキャラに思い入れができないというか…

133 22/06/09(木)21:34:12 No.936808416

長そうだからゆっくり読む

134 22/06/09(木)21:34:48 No.936808695

>妙なタイミングで過去編が入ると冷めるあの現象なんなんだろう 見たいものと違う物だから興味が失せるなのかな… 後でまとめ読むかでそのまま読まなくなったやつが割とある…

135 22/06/09(木)21:34:53 No.936808737

そっちはわからんが現在進行系の方は敵陣営にも売り込み掛けないのかなーって思ってる

136 22/06/09(木)21:35:04 No.936808820

狂信者ヒロインは見たことあるけど あれも全肯定系ヒロインの一種かな

137 22/06/09(木)21:35:10 No.936808875

そういや関係無いんだけど 「」はプロットって何に書いてる? メモ帳? それともノートかコピー用紙?

138 22/06/09(木)21:35:28 No.936809016

ところでエディターは何使ってる?

139 22/06/09(木)21:35:30 No.936809040

作者はお気に入りなんだろうけど自分としてはそんなに… って感じのサブキャラを主役にすえた本来の主人公不在の長編エピソードとか挟まると地獄

140 22/06/09(木)21:35:34 No.936809086

>長編厳しい意見多いけど直近で書いた長編どう? >https://ncode.syosetu.com/n1850hc/ 俺がわざわざアドバイスしなきゃいけないほどプロットも文章も低品質には見えないけど 最初の動機とかもろもろのメインプロットが読者にわかる前の段階でおそらくまだ出さなくても良さそうな作中独自の固有名詞を含む設定の開示がかなりあるのは正直好みじゃないかな

141 22/06/09(木)21:35:37 No.936809108

プロット?そんなものないよ…

142 22/06/09(木)21:35:39 No.936809121

>長編厳しい意見多いけど直近で書いた長編どう? >https://ncode.syosetu.com/n1850hc/ 前に読んどけど面白かったよ

143 22/06/09(木)21:35:54 No.936809238

>「」はプロットって何に書いてる? dropbox.paper

144 22/06/09(木)21:36:02 No.936809295

え…excelだけど…

145 22/06/09(木)21:36:24 No.936809488

サクッと終る過去編なら良いんだよ本編忘れるぐらい長いと読む気が失せる

146 22/06/09(木)21:36:52 No.936809710

プロットっていうかオチだけ頭の中で考えて あとは勢い

147 22/06/09(木)21:37:24 No.936809964

め、メモ帳

148 22/06/09(木)21:37:38 No.936810089

流れの概要とか設定書くぐらいのプロットならwindowsデフォのメモ帳

149 22/06/09(木)21:37:55 No.936810221

あー作者は主人公よりこいつお気に入りになってんだろうな って感じの描写優遇や過去編増えるとしんどい

150 22/06/09(木)21:37:56 No.936810233

616はもう何も言うことはない ただひたすら書いてくれ

151 22/06/09(木)21:37:57 No.936810240

一話完結の長編ばっかり書いているからプロットというよりは こういう一話完結のエピソードを書こうってネタをテキスト上に並べていってそれの順番を入れ替えたりしてる

152 22/06/09(木)21:38:55 No.936810691

>616はもう何も言うことはない >ただひたすら書いてくれ 新作20万字書いたよ

153 22/06/09(木)21:39:01 No.936810742

>https://ncode.syosetu.com/n1850hc/ 誤字が多いので直して欲しいと思った キャラがあっさり死ぬところとかストーリーは好きだよ もうちょいドラマチックにしてもいいんじゃないかとは思うけども

154 22/06/09(木)21:39:09 No.936810808

多分明日ネット小説大賞の2次発表だよね 1次通った「」はいるかな

155 22/06/09(木)21:39:25 No.936810931

はぐるまどらいぶでレギュラーキャラですらない服屋の店主を主役にした長編エピソードが 急にはさまったときはかなり苦痛だった

156 22/06/09(木)21:40:14 No.936811329

頭に浮かんだシーンたちをメモる! それを繋げるためのやつを考える!

157 22/06/09(木)21:40:40 No.936811515

長編はとりあえず完結させてくれればなんでもいいよ だがsideまみれ過去編番外編日常編等々挟みまくってエタるやつ貴様はゆるさねぇ

158 22/06/09(木)21:40:52 No.936811612

>妙なタイミングで過去編が入ると冷めるあの現象なんなんだろう 更新早いわけでもないし1話毎の文字数は多いけど情報量は微妙なのにそれ本当に必要?みたいな脇道の描写ばっかしてメインの話がまったく進まないような作品はわりと追うのしんどいからなー… 何の作品とは言わないけど…

159 22/06/09(木)21:41:45 No.936812005

>side これ見た瞬間ブラバしちゃうくらい嫌い アレルギー反応が出る

160 22/06/09(木)21:41:45 No.936812009

>長編厳しい意見多いけど直近で書いた長編どう? >https://ncode.syosetu.com/n1850hc/ そのちょっと前の裏山ダンジョンは全部読んだけどちょっとダレてきたかもって感じたタイミングで終わったからちょうどよかった 上の話って長編そのものがダメなんじゃなくて書きたいことないのに分量増やす行為がどうなのって話じゃないの

161 22/06/09(木)21:42:20 No.936812289

>あー作者は主人公よりこいつお気に入りになってんだろうな 自分が見た中で印象深いなろうの失敗作っていうと石器時代以前の氷河期に転生する事になるやつかなぁ 発想の出発点も自然に挑む姿も途中まで…というかほぼ最後までちゃんと面白かったんだ 何が失敗なのかというと仲間や家族の為に必死に頑張った主人公の死後にネタバラシしてくる作者の最強オリキャラ そして何がアレってどうもこの全てを台無しにしてる超越者(笑)さんは作者さんのお気に入りっぽくて別作品にも当然のごとく超越者面で出てきて全てを台無しにしていくっていう この一点において全てがクソになっている地獄みたいな作品群…

162 22/06/09(木)21:42:39 No.936812446

読み続けても物語が前に進まないのは結構辛い バトルが多い作品はバトル中話が進まないのであんまり好きじゃない

163 22/06/09(木)21:42:40 No.936812451

逆に考えるんだ テンプレ展開ばかりでもいいさと考えるんだ

164 22/06/09(木)21:42:55 No.936812575

もっとミステリー小説読みたいよぉ

165 22/06/09(木)21:43:09 No.936812659

大して更新も多くない作品が話の途中でバレンタインだとかクリスマスの閑話差し込んでくるのと同じ現象

166 22/06/09(木)21:43:29 No.936812844

大規模な話の途中でヒロインでも無いキャラの暗い過去編やってる最中にエタった奴は何がしたかったんだ…ってなった

167 22/06/09(木)21:43:35 No.936812893

>もっとミステリー小説読みたいよぉ 今ハーメルンでハリポタ二次創作書いてるけどこれ終わったら中編でオリジナル書く予定だからよろしく

168 22/06/09(木)21:44:07 No.936813164

sideや閑話は連発しなけりゃまあ… クリスマス特別編!バレンタインデー特別編!とかやり始めたブラバするけど

169 22/06/09(木)21:44:15 No.936813244

流し見だけどちょこちょこ読んでたなろう作品の作者が活動報告でパクリ疑惑や文章力に突っ込みを入れてくる読者と書籍化打ち切りに恨み言をまき散らしてて笑ってしまった そしてなろうに見切りをつけたので今度からはカクヨムにいきます!してたけど このパターンで好転した人見たことねぇんだよなぁ…

170 22/06/09(木)21:44:52 No.936813542

ミリタリラブコメを書き終えたらサイバーパンク物を書こうとニューロマンサー読んでる

171 22/06/09(木)21:44:58 No.936813584

>この一点において全てがクソになっている地獄みたいな作品群… それもう感想なりなんなりで言っちまったほうが早いな

172 22/06/09(木)21:45:06 No.936813655

なろう→カクヨムって基本微妙だよね カクヨム→なろうだと結構上に来るんだけど

173 22/06/09(木)21:45:10 No.936813680

>流し見だけどちょこちょこ読んでたなろう作品の作者が活動報告でパクリ疑惑や文章力に突っ込みを入れてくる読者と書籍化打ち切りに恨み言をまき散らしてて笑ってしまった >そしてなろうに見切りをつけたので今度からはカクヨムにいきます!してたけど >このパターンで好転した人見たことねぇんだよなぁ… 追放系書きそうな作者だな…

174 22/06/09(木)21:45:31 No.936813845

作者こいつお気に入りなんだろうな…って透けて見える(ように思える)ときは読者側の好感度たりなさすぎるときよね… どうでもいいキャラクターが贔屓で暴れてるように見えちゃってる

175 22/06/09(木)21:45:33 No.936813870

クリスマスとかバレンタインの閑話は本当にいらない 漫画とかで特別イラストとかならまだわかるけど文では全くいらない

176 22/06/09(木)21:45:45 No.936813965

>長編厳しい意見多いけど直近で書いた長編どう? 前に読んだけど面白かったよ ただコレに限らず終盤の展開が薄味に感じる

177 22/06/09(木)21:45:50 No.936813994

長編をスコップしてたら テンプレでもいい盛り上がりどころを作ってくれ 何故フラグを立てておいて何もありませんでしたですませるんだ テンプレに逆張りすればいいってもんじゃないってなるなった

178 22/06/09(木)21:45:51 No.936814008

>そしてなろうに見切りをつけたので今度からはカクヨムにいきます!してたけど >このパターンで好転した人見たことねぇんだよなぁ… 読んでもらえないのを媒体のせいにする人が伸びるはずもなく…

179 22/06/09(木)21:46:05 No.936814098

なろうを追放されたらアルファポリスでした

180 22/06/09(木)21:46:20 No.936814216

>>長編厳しい意見多いけど直近で書いた長編どう? >前に読んだけど面白かったよ >ただコレに限らず終盤の展開が薄味に感じる これは結構終盤に力入れたんだけどな…

181 22/06/09(木)21:46:41 No.936814393

>sideや閑話は連発しなけりゃまあ… >クリスマス特別編!バレンタインデー特別編!とかやり始めたブラバするけど 本筋に関係ない話は話追っかけてる時だと割と邪魔に見えるよね…

182 22/06/09(木)21:46:47 No.936814446

>どうでもいいキャラクターが贔屓で暴れてるように見えちゃってる そしてそれを改善しようとより好感度上げさせるための場面融通と出番が増え 読者から余計に贔屓がひどく見えてく悪循環

183 22/06/09(木)21:46:50 No.936814471

>この一点において全てがクソになっている地獄みたいな作品群… >それもう感想なりなんなりで言っちまったほうが早いな 自己投影オリキャラやお気に入り分身キャラ無双は稀に商業作品でもあるから度し難い

184 22/06/09(木)21:48:04 No.936815028

>これは結構終盤に力入れたんだけどな… 薄味っていうのは自分も思った

185 22/06/09(木)21:48:05 No.936815046

大ヒット作家ですらやらかすからな自己投影キャラによる本編キャラへの説教や無双

186 22/06/09(木)21:48:35 No.936815305

一回でもside○○が出てくると今後の流れでも別視点の同じ流れが増やされるのかと思ってしまって…

187 22/06/09(木)21:48:51 No.936815422

>そしてそれを改善しようとより好感度上げさせるための場面融通と出番が増え >読者から余計に贔屓がひどく見えてく悪循環 読者が思ってるヒロインと作者が思ってるヒロインが完全にずれてる時はマジでしんどい…

188 22/06/09(木)21:49:20 No.936815666

ううむ薄味か…

189 22/06/09(木)21:49:23 No.936815695

話の途中で季節ネタの閑話は本当に萎える 話が終わって次まで間を持たせる感じなら読めるんだけど

190 22/06/09(木)21:49:35 No.936815809

構成考えて途中から盛り上がっていくようにするのはハッキリ言って素人には無理! 最初の情熱が燃え尽きる前に駆け抜けろ

191 22/06/09(木)21:49:59 No.936815996

追放系じゃない復讐系が読みたい やった側はもう過去のことだと忘れててもやられた側は臥薪嘗胆で覚えてて最後には因果応報決めるようなの

↑Top