虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/09(木)20:06:25 えっ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654772785144.jpg 22/06/09(木)20:06:25 No.936767803

えっ

1 22/06/09(木)20:07:08 No.936768113

できねぇー!

2 22/06/09(木)20:07:18 No.936768180

でしょうね

3 22/06/09(木)20:08:31 No.936768699

サイト見れない!

4 22/06/09(木)20:08:45 No.936768817

期待はしてなかったけどこれでシリーズも凍結かな

5 22/06/09(木)20:09:29 No.936769140

後は頼んだぞメタルサーガくん…メタルサーガくん…?

6 22/06/09(木)20:09:39 No.936769218

復活してクソゲー3本出してシリーズ凍結 ブランドをクソまみれにしただけの数年だった

7 22/06/09(木)20:10:16 No.936769474

移植で出した後の新作だから色々使い回す前提だったと思うけどそれでも制作が進まないってよっぽどだな

8 22/06/09(木)20:10:21 No.936769542

>復活してクソゲー3本出してシリーズ凍結 >ブランドをクソまみれにしただけの数年だった メタルドッグス以外は割とまともな方だろ!

9 22/06/09(木)20:10:38 No.936769694

まあ驚きはしないかな…

10 22/06/09(木)20:10:45 No.936769736

延期大火傷する前に閉めれて良かったのか?

11 22/06/09(木)20:10:52 No.936769799

まあゼノで見限ってたからでしょうねとしか…

12 22/06/09(木)20:10:54 No.936769812

>移植で出した後の新作だから色々使い回す前提だったと思うけどそれでも制作が進まないってよっぽどだな 使い回すにしてはスカスカ過ぎたよ… まぁ変なマップとかもあったにはあったが

13 22/06/09(木)20:11:06 No.936769883

>メタルドッグス以外は割とまともな方だろ! ゼノは間違いなく止め刺した側だよ

14 22/06/09(木)20:11:07 No.936769892

ファンへの甘えだけのブランド

15 22/06/09(木)20:12:08 No.936770361

ってことは角川ゲームス完全に解体するのか

16 22/06/09(木)20:12:09 No.936770384

新作の土台作りのためのリメイクだったゼノリボーン 新作の開発費稼ぎとスタッフの経験値稼ぎと公言してたメタルドッグス 新作開発中止!

17 22/06/09(木)20:12:12 No.936770424

フロントミッションだってクソゲー連発されたあとに死んだと思われてたが今になって初代と2がリメイクされるんだ MMも数年待てば初代がリメイクされて復活するだろう

18 22/06/09(木)20:12:18 No.936770475

変な犬のゲーム出す暇はあってこれはダメなのかよ

19 22/06/09(木)20:12:23 No.936770517

あのまま続けてても死体を無理やり動かしてただけだろうしもう眠らせてやってくれ…

20 22/06/09(木)20:12:23 No.936770519

でしょうねとしか言えない…

21 22/06/09(木)20:12:27 No.936770547

ゼノ→ゼノリボーンは完全にユーザー舐めてた

22 22/06/09(木)20:12:36 No.936770624

あんなわけのわからないマップ見てたら何の驚きもないのが辛い

23 22/06/09(木)20:13:00 No.936770807

>ってことは角川ゲームス完全に解体するのか 元々2020年発売予定だったのにまだ出来てなかったから中止喰らっただけじゃね

24 22/06/09(木)20:13:02 No.936770817

>変な犬のゲーム出す暇はあってこれはダメなのかよ 出せないから変な犬のゲーム出して開発費稼ごうとしてたんでしょ

25 22/06/09(木)20:13:10 No.936770878

リボーンする必要あった?

26 22/06/09(木)20:13:52 No.936771173

三角コーンのゲームでも作ってろよ

27 22/06/09(木)20:14:07 No.936771272

ゼノリボーン2まで作る予定ではあるんだぜ イカれてる

28 22/06/09(木)20:14:08 No.936771287

無理に3Dにしないで2Dに戻して広大なマップにしても良かったんじゃねえかなとは思ってた ここにそんなの作る体力無いのは見えてたし…

29 22/06/09(木)20:14:09 No.936771291

ゼノ売れたんじゃなかったの!? 出来は置いといて

30 22/06/09(木)20:14:14 No.936771346

迷走という言葉がピッタリ

31 22/06/09(木)20:14:16 No.936771361

ふざけているのか!!

32 22/06/09(木)20:14:19 No.936771385

犬のが死因ってわけじゃないだろうけど犬へのヘイトが若干高まるのはあるな…

33 22/06/09(木)20:14:21 No.936771400

>リボーンする必要あった? 開発実績というか経験を積ませるためにはいい題材だったんじゃない? 失敗してももう誰も気にしない

34 22/06/09(木)20:14:27 No.936771463

>ゼノ→ゼノリボーンは完全にユーザー舐めてた 2018年ゼノ発売!2020年リボーン発売!だからな…しかも色々劣化してる

35 22/06/09(木)20:14:32 No.936771493

>ゼノリボーン2まで作る予定ではあるんだぜ >イカれてる いやそれが今回中止になった奴だが

36 22/06/09(木)20:14:35 No.936771517

ワイルドなんて名前使うから

37 22/06/09(木)20:15:14 No.936771872

>ゼノ売れたんじゃなかったの!? >出来は置いといて ゼノはスカスカながらも良いところはちょっとあった リボーンは改良した作品なんだろうけど同じ物を短期間で焼き直しするのはダメだろう

38 22/06/09(木)20:15:20 No.936771910

フォロワー作品に期待しよう

39 22/06/09(木)20:15:37 No.936772051

>無理に3Dにしないで2Dに戻して広大なマップにしても良かったんじゃねえかなとは思ってた >ここにそんなの作る体力無いのは見えてたし… 逆に2Dの広大なマップ製作とかそういうのは技術的にほとんど失われてるんよ 3Dならアセットなり3Dモデラーなりが沢山ある

40 22/06/09(木)20:15:45 No.936772110

生ける屍の上半身が吹っ飛んだだけだろう まだ下半身がある

41 22/06/09(木)20:15:50 No.936772152

>元々2020年発売予定だったのにまだ出来てなかったから中止喰らっただけじゃね いや安田独立してすでに角ゲに残ったのはメタルマックスの動向くらいになってたし…

42 22/06/09(木)20:16:00 No.936772237

回り道してこれか 素直に4からの直系でよかったんじゃないか

43 22/06/09(木)20:16:06 No.936772281

インディーぽく小粒の見下ろし2DRPGで1回やってくれんか

44 22/06/09(木)20:16:07 No.936772282

素のゼノの時点で大分舐め腐ってたし…

45 22/06/09(木)20:16:14 No.936772339

2Dで戦車パーツ用意するのは逆に大変な気もするよな

46 22/06/09(木)20:16:50 No.936772614

開発中止を決断できてエライ! あとはテンセントさんにIPを買ってもらうの待つだけです!

47 22/06/09(木)20:17:09 No.936772747

画面の解像度上げたらハチャメチャ感無くなってつまらなくなるゲームの筆頭だよなメタルマックス…

48 22/06/09(木)20:17:17 No.936772784

ゼノリボーンで別に不評でもなかった織田nonが下ろされたかたちになってたのは 新絵師の金の力を感じた

49 22/06/09(木)20:17:24 No.936772840

4で終わってりゃきちんと面白かったのに残念だったねで済んだのに ひたすら晩節を汚した感じに

50 22/06/09(木)20:17:35 No.936772915

4の頃はまだマーケティング大失敗程度だったが

51 22/06/09(木)20:18:58 No.936773565

>画面の解像度上げたらハチャメチャ感無くなってつまらなくなるゲームの筆頭だよなメタルマックス… でもフォールアウトやボーダーランズは割と近い因子を持ってる…

52 22/06/09(木)20:19:00 No.936773576

成功したメタルマックスってほとんどないのでは?

53 22/06/09(木)20:19:17 No.936773697

潰れるのは2R移植してからにして…

54 22/06/09(木)20:19:39 No.936773862

ディレクター?だかが変な自身のメタルマックス感を配信で語っててダメだなと思ったのいつだったかな…

55 22/06/09(木)20:19:47 No.936773914

はぁゼノ買った意味無くなっちゃった

56 22/06/09(木)20:19:49 No.936773946

ファン向けに大量のグッズとかイベントとか散々やってこれなのが救えない

57 22/06/09(木)20:20:07 No.936774090

もう一度ドットからやり直せ

58 22/06/09(木)20:20:24 No.936774205

>成功したメタルマックスってほとんどないのでは? 3は成功した方じゃね? システムは2Rや4程じゃないけど良いゲームだろう!?っていう熱量は一番高い気がする

59 22/06/09(木)20:21:08 No.936774536

そんなにやベー出来だったのこのシリーズの新作… 詳しくない俺でも名前は聞いたことあるってレベルで知名度あるシリーズだったと思うんだが

↑Top