22/06/09(木)19:53:08 オオオ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/09(木)19:53:08<!--AnimationGIF--> No.936762332
オオオ イイイ
1 22/06/09(木)19:54:06 No.936762709
楽しいフライトのはじまりの予感
2 22/06/09(木)19:55:09 No.936763097
行きはよいよい帰りは怖い
3 22/06/09(木)19:55:30 No.936763222
この場合は客室乗務員に伝えればいいの? それともコックピットで完全に把握してる?
4 22/06/09(木)19:56:38 No.936763638
もう着陸できないねえ…
5 22/06/09(木)19:57:15 No.936763889
祈ったほうが早い
6 22/06/09(木)19:57:45 No.936764111
>この場合は客室乗務員に伝えればいいの? 警告出るかもしれないけど必ず出てるとは限らないから伝えたほうがいいんじゃないかな…
7 22/06/09(木)19:57:57 No.936764192
思わず目を逸らす
8 22/06/09(木)19:58:00 No.936764206
ポロリもあるよ
9 22/06/09(木)19:58:38 No.936764458
寝る
10 22/06/09(木)19:58:52 No.936764563
なあにタイヤはもう一個ついてる
11 22/06/09(木)19:58:55 No.936764586
メーデーメーデー
12 22/06/09(木)19:58:57 No.936764607
この場合緊急事態宣言して胴体着陸するべきなのかギア出して通常着陸するべきなのかどっちなんだろ…
13 22/06/09(木)19:59:26 No.936764820
着陸の時に取れてたらどうしようもなかったしこのタイミングで取れたのは幸運だと思っておこう
14 22/06/09(木)19:59:29 No.936764837
空港の人が落とし物の連絡してくれるから気付くと思う
15 22/06/09(木)19:59:43 No.936764935
飛行機の翼って遊び持たせてるから普通にグラグラしてるよね あれいつも怖い
16 22/06/09(木)20:00:06 No.936765096
>この場合緊急事態宣言して胴体着陸するべきなのかギア出して通常着陸するべきなのかどっちなんだろ… あちゃー着陸気をつけなきゃねで終わりじゃないか?
17 22/06/09(木)20:00:16 No.936765155
片方なくても大丈夫なようになってる それはそれとして整備不良だし怖い
18 22/06/09(木)20:00:18 No.936765171
無事に帰れたら飛行機代タダになるぞ!
19 22/06/09(木)20:00:28 No.936765259
>飛行機の翼って遊び持たせてるから普通にグラグラしてるよね >あれいつも怖い 案外頑丈だからそうびびる必要も無い 45度以上持ち上げても折れない程度の強度はある
20 22/06/09(木)20:00:49 No.936765422
まず燃料を捨てます
21 22/06/09(木)20:00:59 No.936765505
>片方なくても大丈夫なようになってる >それはそれとして整備不良だし怖い エンジンはそれでよくてもタイヤはそうはいかねぇぞ
22 22/06/09(木)20:01:02 No.936765517
軽量化だよ
23 22/06/09(木)20:01:04 No.936765533
まあまあまあまあ とりあえず目的地ついてから考えようや
24 22/06/09(木)20:01:21 No.936765638
飛行機の翼45度以上持ち上げるってどういう状況?
25 22/06/09(木)20:01:43 No.936765792
>飛行機の翼って遊び持たせてるから普通にグラグラしてるよね >あれいつも怖い すごい厳しい公差で組み立てているから遊びはほとんどないので安心してほしい ただただギューンとしなっている
26 22/06/09(木)20:02:32 No.936766098
>飛行機の翼って遊び持たせてるから普通にグラグラしてるよね >あれいつも怖い 俺も初めて飛行機乗ったとき翼がバインバインしてるの見て戦慄を覚えたよ
27 22/06/09(木)20:03:14 No.936766419
翼の一部がバタバタしてるの怖い
28 22/06/09(木)20:03:33 No.936766557
>飛行機の翼45度以上持ち上げるってどういう状況? 破断するまで翼端持ち上げる試験がある 動画どっかで見たけどびっくりする位曲がるよ
29 22/06/09(木)20:03:43 No.936766628
>飛行機の翼45度以上持ち上げるってどういう状況? https://www.youtube.com/watch?v=JtAgERFI6ko
30 22/06/09(木)20:03:52 No.936766695
機長がイジェクトするのに比べたら百万倍マシだろ
31 22/06/09(木)20:04:10 No.936766826
これ行きかよ…
32 22/06/09(木)20:05:33 No.936767423
翼カッチカチよりしなる方が何となく飛びそうなイメージある
33 22/06/09(木)20:05:39 No.936767471
>機長がイジェクトするのに比べたら百万倍マシだろ アウトとアウトを比べても仕方ねえだろ!
34 22/06/09(木)20:05:47 No.936767522
>エンジンはそれでよくてもタイヤはそうはいかねぇぞ 仮にポロポロ脱落しても胴体着陸よりはずっとマシな着地ができた事例がいくつかがある
35 22/06/09(木)20:07:37 No.936768312
はちゃめちゃが押し寄せて来る
36 22/06/09(木)20:08:15 No.936768582
B-787は特に派手に撓るよな
37 22/06/09(木)20:08:45 No.936768818
こういう場合俺にできることは何だ
38 22/06/09(木)20:09:46 No.936769262
着火したタイヤを格納するよりはマシ…かなぁ…
39 22/06/09(木)20:10:01 No.936769390
>空港の人が落とし物の連絡してくれるから気付くと思う DC-10「知らない…たぶん僕じゃないよ…」
40 22/06/09(木)20:10:20 No.936769530
>こういう場合俺にできることは何だ 着陸時に耐ショック姿勢
41 22/06/09(木)20:10:27 No.936769595
滑走路入る前ならまだしもここんなとこまで来てからわざわざ戻る意味あるかよ
42 22/06/09(木)20:10:47 No.936769745
>>飛行機の翼45度以上持ち上げるってどういう状況? >https://www.youtube.com/watch?v=JtAgERFI6ko アオバ自転車店へようこそ!
43 22/06/09(木)20:10:50 No.936769779
飛行機怖い
44 22/06/09(木)20:10:53 No.936769804
>こういう場合俺にできることは何だ 書こう!遺書!
45 22/06/09(木)20:11:23 No.936770017
まぁ翼をください歌って落ち着こう
46 22/06/09(木)20:11:41 No.936770182
最後の座席前のプラ板がボロボロなのが酷い 客層最悪なんだろうな
47 22/06/09(木)20:12:12 No.936770429
>こういう場合俺にできることは何だ 家族に電話しろ
48 22/06/09(木)20:12:17 No.936770471
>まぁ翼をください歌って落ち着こう 欲しいのは車輪なんですが!?
49 22/06/09(木)20:12:26 No.936770543
よほど小型機じゃないと窓から見えないよね
50 22/06/09(木)20:13:06 No.936770843
1輪だけならなんとかならない? いやこんな状態になるってことは他の車輪も怪しいだろうけど…
51 22/06/09(木)20:13:23 No.936770967
お客様の中にタイヤはいらっしゃいませんか!
52 22/06/09(木)20:13:53 No.936771181
>>こういう場合俺にできることは何だ >家族に電話しろ 離陸時の携帯電話は電波の出ない状態にしてください
53 22/06/09(木)20:14:10 No.936771310
>>まぁ翼をください歌って落ち着こう >欲しいのは車輪なんですが!? ダメだった
54 22/06/09(木)20:14:50 No.936771650
タイヤとピトー管と水平儀とボルトの規格には気を付けようね!(勧告)
55 22/06/09(木)20:14:54 No.936771687
空で考えようなぁに時間はたっぷりある
56 22/06/09(木)20:15:09 No.936771826
https://www.youtube.com/watch?v=Ai2HmvAXcU0#t=2m20s なん本目に死ぬかな~?ってやる
57 22/06/09(木)20:15:10 No.936771845
>>まぁ翼をください歌って落ち着こう >欲しいのは車輪なんですが!? シャリッバーン!
58 22/06/09(木)20:15:30 No.936771974
>いやこんな状態になるってことは他の車輪も怪しいだろうけど… 車輪だけならまだいいが!
59 22/06/09(木)20:15:47 No.936772126
>1輪だけならなんとかならない? >いやこんな状態になるってことは他の車輪も怪しいだろうけど… 車輪1つあたりの負荷と摩擦と減速がね…
60 22/06/09(木)20:15:57 No.936772218
レバノン料理がピトー管に詰まった
61 22/06/09(木)20:16:01 No.936772243
お客様の中にボーグバトラーの方はいらっしゃいませんか?
62 22/06/09(木)20:16:24 No.936772415
>よほど小型機じゃないと窓から見えないよね そもそも大抵の旅客機は低翼機だから翼が邪魔で見れないんじゃ?
63 22/06/09(木)20:16:41 No.936772542
>タイヤとピトー管と水平儀とボルトの規格には気を付けようね!(勧告) あとレバノン料理
64 22/06/09(木)20:17:04 No.936772707
>タイヤとピトー管と水平儀とボルトの規格には気を付けようね!(勧告) 滅びろヤードポンド
65 22/06/09(木)20:17:06 No.936772723
ちゃんと調べたら規格品が殆どなくて紛い物だらけなのいいよね
66 22/06/09(木)20:17:44 No.936772992
歌うなら勇気一つを共にしてだろ
67 22/06/09(木)20:18:20 No.936773268
>タイヤとピトー管と水平儀とボルトの規格には気を付けようね!(勧告) 着氷と除雪装置と自動操縦の解除にもだ
68 22/06/09(木)20:18:28 No.936773340
>よほど小型機じゃないと窓から見えないよね 日本だとターボプロップのQ400くらいが一番大きいやつか
69 22/06/09(木)20:19:20 No.936773720
>お客様の中にタイヤはいらっしゃいませんか! タイヤは専門ではありませんが…imgなら多少心得があります
70 22/06/09(木)20:20:18 No.936774167
>滅びろヤードポンド なんで…?
71 22/06/09(木)20:21:24 No.936774673
地獄のようだったでしょう 乗客が落ちていきます
72 22/06/09(木)20:22:25 No.936775148
>滅びろヤードポンド まだ勘違いしてる…
73 22/06/09(木)20:23:33 No.936775644
安心して下さいご利用になられておりますのは最近急成長を遂げたと話題の航空会社です
74 22/06/09(木)20:23:38 No.936775689
見なかったことにすればどうと言うことはない
75 22/06/09(木)20:23:42 No.936775711
タイヤが燃えたまま離陸後格納して燃料に着火して墜落みたいな事故はあった
76 22/06/09(木)20:23:45 No.936775732
着陸時はソリ使う奴
77 22/06/09(木)20:25:25 No.936776461
たかがメインタイヤがやられただけだ!
78 22/06/09(木)20:25:47 No.936776622
ぶっちゃけ脱輪より燃える方が遥かに恐い
79 22/06/09(木)20:25:52 No.936776667
メインタイヤがやられるとどうなる?
80 22/06/09(木)20:26:20 No.936776880
機体の上から翼生えてて着陸客がこの形状… DHC-8?
81 22/06/09(木)20:27:00 No.936777180
高翼機なら胴体着陸でもまだ何とかなる
82 22/06/09(木)20:27:13 No.936777272
>無事に帰れたら飛行機代タダになるぞ! この状態で普通に無事着地なら賠償金出ないのかな
83 22/06/09(木)20:28:08 No.936777673
こんなことある…?
84 22/06/09(木)20:28:24 No.936777786
回転!
85 22/06/09(木)20:28:25 No.936777793
やわらかい場所に着地しよう
86 22/06/09(木)20:28:26 No.936777800
俺がタイヤになる
87 22/06/09(木)20:28:35 No.936777865
こんなこともあるんだな https://youtu.be/epKrA8KjYvg?t=121
88 22/06/09(木)20:28:46 No.936777952
車輪が閉まったってことは油圧系は生きてるしイケるでしょ
89 22/06/09(木)20:29:48 No.936778402
都合よく録画してあるんだな
90 22/06/09(木)20:30:10 No.936778588
片方壊れても大丈夫ってのは緊急事態でも即死しないという話であって それが平常運転ということではないと思うのだが…
91 22/06/09(木)20:30:22 No.936778681
>機体の上から翼生えてて着陸客がこの形状… >DHC-8? 左様 ジャズ航空のAC8684便だそうだ このあとモントリオール空港に戻って無事着陸したそうだ
92 22/06/09(木)20:31:26 No.936779135
DHC-8はランディングギア出ないときでもなんだかんだ無事着陸した実績は複数あるから まあ大丈夫だろう
93 22/06/09(木)20:31:44 No.936779290
>都合よく録画してあるんだな 飛行機なら大抵の人は乗る機会少ないだろうし撮る人は多いんじゃねえかな…
94 22/06/09(木)20:31:50 No.936779322
もう飛行機乗れない
95 22/06/09(木)20:31:59 No.936779401
行きはオイオイ
96 22/06/09(木)20:32:10 No.936779483
タイヤが落ちたら他は大丈夫?ってならない?
97 22/06/09(木)20:34:34 No.936780578
>タイヤが落ちたら他は大丈夫?ってならない? なんかDHC-8は足回りのトラブル多い
98 22/06/09(木)20:34:49 No.936780696
燃料タンクって翼の中にあるんじゃなかった?
99 22/06/09(木)20:35:41 No.936781075
燃えたタイヤ収納して火災で墜落ってのがメーデーであった
100 22/06/09(木)20:35:52 No.936781148
>こんなこともあるんだな >https://youtu.be/epKrA8KjYvg?t=121 ギリギリまで前輪が設置しないようにやってるのかこれ…
101 22/06/09(木)20:35:55 No.936781162
コレって結局どうなったの?
102 22/06/09(木)20:36:06 No.936781245
この機体はエンジンの下にランディンギアしまうタイプ
103 22/06/09(木)20:37:19 No.936781745
>ギリギリまで前輪が設置しないようにやってるのかこれ… しかも接地後はあえてブレーキを弱目にかけて前輪に荷重がかからないようにしてる
104 22/06/09(木)20:37:26 No.936781790
客の中にボーガーが居ればなんとかなる
105 22/06/09(木)20:37:54 No.936782007
>コレって結局どうなったの? >空港に戻って無事着陸した
106 22/06/09(木)20:37:59 No.936782048
>>こんなこともあるんだな >>https://youtu.be/epKrA8KjYvg?t=121 >ギリギリまで前輪が設置しないようにやってるのかこれ… 神業すぎない!?
107 22/06/09(木)20:38:10 No.936782129
>>コレって結局どうなったの? >>空港に戻って無事着陸した よかった
108 22/06/09(木)20:38:22 No.936782222
胴体着陸を当たり前のように成功させるパイロットすごいよね…
109 22/06/09(木)20:38:43 No.936782379
なんでたまたま飛行機の車輪の映像なんて撮ってたの…
110 22/06/09(木)20:38:44 No.936782388
◎<行ってらっしゃ~い
111 22/06/09(木)20:38:51 No.936782439
ちゃんと着陸できたのか いや車輪片方なくしてもできるのか…
112 22/06/09(木)20:39:44 No.936782825
>ちゃんと着陸できたのか >いや車輪片方なくしてもできるのか… 最悪全部なくしても着陸できるし…
113 22/06/09(木)20:39:49 No.936782856
>なんでたまたま飛行機の車輪の映像なんて撮ってたの… 犯人わかっちゃった!
114 22/06/09(木)20:39:52 No.936782886
>なんでたまたま飛行機の車輪の映像なんて撮ってたの… 最初の方のオレンジ色って何か燃えてるか赤熱してそうだし動き始めからして異常があったんじゃない?
115 22/06/09(木)20:40:04 No.936782963
プロフェッショナルだ…
116 22/06/09(木)20:40:38 No.936783226
見なかったことにしよう
117 22/06/09(木)20:40:47 No.936783302
>胴体着陸を当たり前のように成功させるパイロットすごいよね… 海外の個人機だけどものすごく綺麗な胴体着陸見た事ある 真っ直ぐ滑走して停止しててすげぇ…ってなった
118 22/06/09(木)20:40:47 No.936783304
>なんでたまたま飛行機の車輪の映像なんて撮ってたの… 撮り始めの時点でなんか光ってるし様子おかしかったのが目についたから撮ろうとしたんだろう
119 22/06/09(木)20:40:50 No.936783315
>最悪全部なくしても着陸できるし… 大抵の低翼機はエンジンが地面にぶち当たるから無理よ
120 <a href="mailto:飛行機">22/06/09(木)20:42:00</a> [飛行機] No.936783775
(いつもより体が軽いな…)
121 22/06/09(木)20:42:22 No.936783963
>胴体着陸を当たり前のように成功させるパイロットすごいよね… 言われてみれば失敗談は聞いた事ないや
122 22/06/09(木)20:42:34 No.936784065
>(いつもより体が軽いな…) デブ数人の違いじゃない?
123 22/06/09(木)20:42:36 No.936784093
>言われてみれば失敗談は聞いた事ないや めちゃくちゃある!
124 22/06/09(木)20:43:16 No.936784384
https://twitter.com/TomPodolec/status/1213602583220236288 取れた瞬間でダメだった
125 22/06/09(木)20:43:29 No.936784480
>言われてみれば失敗談は聞いた事ないや 普通にあるよ…多いのは前引っかけて前転するやつ
126 22/06/09(木)20:43:57 No.936784700
こんなの見たら家族にすぐ連絡入れるわ
127 22/06/09(木)20:43:58 No.936784708
https://www.youtube.com/watch?v=ExazrjDlwFE#t=10s https://www.youtube.com/watch?v=rHXpV4vZLOU 主脚引っ込んじゃったり前脚でなかったりしてもなんとかなったんだ それと比べたらタイヤの一個くらい!
128 22/06/09(木)20:44:52 No.936785104
これポロッと行く時に火花みたいなの出てるけど燃えたまま収納しちゃったら火事になるのかな
129 22/06/09(木)20:45:54 No.936785616
ギムリーグライダー!ギムリーグライダー!
130 22/06/09(木)20:46:40 No.936785948
>それと比べたらタイヤの一個くらい! 実際タイヤ1個取れただけならなんとか持つからね… 大型機も離着陸で1本位ならバーストする事あるし
131 22/06/09(木)20:48:02 No.936786616
調べたら定期的にランディングギア丸ごと交換するんだね
132 22/06/09(木)20:49:26 No.936787269
飛び続ける限り心配は無用
133 22/06/09(木)20:49:29 No.936787282
ランディンギア ランディンギア
134 22/06/09(木)20:50:01 No.936787537
>これポロッと行く時に火花みたいなの出てるけど燃えたまま収納しちゃったら火事になるのかな 過去に推定それで火災墜落してるメーデー案件があるので 現在の機体は対策はしてるはず
135 22/06/09(木)20:50:05 No.936787571
タイヤは置いてきた はっきり言ってこのフライトについてこれない
136 22/06/09(木)20:50:21 No.936787724
整備士ちょっと怒られそう
137 22/06/09(木)20:51:02 No.936788105
>整備士めっちゃ怒られそう
138 22/06/09(木)20:51:24 No.936788275
>現在の機体は対策はしてるはず タイヤが発火しないようにRTOの後は時間待とうねって運用にはなってるけど 機体側の対策はそんなにない
139 22/06/09(木)20:52:43 No.936788886
ゲドラフ
140 22/06/09(木)20:53:03 No.936789048
えぇぇ嘘やろ
141 22/06/09(木)20:53:46 No.936789390
このカメラマン 見なかったことにしよ…って感じの動きで面白い