22/06/09(木)19:37:37 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1654771057318.jpg 22/06/09(木)19:37:37 No.936756472
最強のシコ部位決戦!(半ギレ) 部屋 87900 観戦 122475 配信 https://m.youtube.com/watch?v=wCQKAXoenBU ニャンドモ https://www.twitch.tv/zatozou ルールはいつものコロシアム+勝った人は好きなカードの好きな部位がどうシコれるか書いてけ 負けた人も語ることを禁止しない シコフィニッシュしろとは言わないがしたら芸術点は高い シコカードを挿しとくと貴族ウケはいいかもしれないそうでもないかもしれない スレ画はなんかいいの思いつかなかったから誰かいいの教えて
1 22/06/09(木)19:40:14 No.936757470
スレ立て感謝3積み
2 22/06/09(木)19:44:24 No.936759089
感謝3積み スレ画はシコモンなんでしょうか
3 22/06/09(木)19:44:28 No.936759120
相手のシコモンスターを倒すシコフィニッシュ これは最早百合ですね…
4 22/06/09(木)19:46:04 No.936759677
メルフィー対戦ありがとう 初手にピケルと妨げられた壊獣の眠りとシャイニングアブソープが揃ったときはおいおいこれじゃMEの勝ちじゃないか…って思ってたんですけどバック除去までは揃いませんでしたね
5 22/06/09(木)19:46:16 No.936759780
ピケル対戦ありがとうございました マネキンキャッツ!はえっちなポーズも結構有るおっぱいも良いですしナンバーズ特有の数字が太ももにあるのが経験回数みたいで最高だと思いますね
6 22/06/09(木)19:47:23 No.936760203
スレ画の高解像度版は無いのか
7 22/06/09(木)19:48:31 No.936760631
あと寝てたピケルを引っ張り出して飛び付いて遊ぶキャッツ最高ですよねとさっきのデュエルを見なおして思いました こんなシコモンが堂々と使えるんだからみなさんメルフィー組みましょう
8 22/06/09(木)19:51:04 No.936761550
メルフィーは可愛いと思いますけどシコるには罪悪感沸かないんですかい?
9 22/06/09(木)19:51:09 No.936761575
ホップイヤー釣るためにキャシィは使ってますが中々楽しそうな森ですね
10 22/06/09(木)19:51:37 No.936761748
泡影やらかしが痛いですねぇ
11 22/06/09(木)19:53:54 No.936762626
混成「」対戦ありがとうございました 泡影ケアしなかったのがすべてでした
12 22/06/09(木)19:54:03 No.936762680
Emってデッキが組める程度にはまとまりがあるんですね
13 22/06/09(木)19:59:49 No.936764979
ドラシコ対戦ありがとう デスフェニが自害することで憑依解放からデカパ-Eやエクレシアちゃん経由で妖眼ネーサンに繋げるデカパイコンボ搭載型Emでした なんと言っても妖眼ネーサンの胸は遊戯王としては極めて珍しい角度で描かれているおかげでサイズ感までハッキリ分かって私は大好きですね あの白い部分にみっちりと詰まっていて欲しいです
14 22/06/09(木)20:04:17 No.936766865
>(半ギレ)
15 22/06/09(木)20:05:16 No.936767280
>スレ画の高解像度版は無いのか fu1147822.jpeg
16 22/06/09(木)20:05:35 No.936767434
>>(半ギレ) 光と時の龍…最強のギャラクシー決戦!(半ギレ)
17 22/06/09(木)20:09:33 No.936769171
フレシアなら撃ち落とせてたな‥‥
18 22/06/09(木)20:11:04 No.936769872
サンダー対戦ありがとう 純ドラグマ結構いけますね このデッキはフルルドリスと今回引けませんでしたが妖眼の相剣師も入ってます ネーサンのデカパイに関しては既に語られてしまいましたが彼女には鎧姿もありますね? ただでさえ格好良い鎧から強くて綺麗なお姉さん出てきたらもう最高ですよ!
19 22/06/09(木)20:11:34 No.936770114
長老カンナ初動は完璧な初動ですが蟲惑魔相手である事を考えるとサーチ回数は少なくなりますね
20 22/06/09(木)20:12:11 No.936770414
>ただでさえ格好良い鎧から強くて綺麗なお姉さん出てきたらもう最高ですよ! サモンナイト3のファリエルとか大好きそうですね…
21 22/06/09(木)20:13:44 No.936771115
スレ画の人のだとウーサがすき
22 22/06/09(木)20:13:59 No.936771227
霊獣の有限ループしてサーチしてアド稼ぐ動きが止められてますね これは少し厳しい気もしますがキムンでレラかピリカ出せるならこのまま動けますね
23 22/06/09(木)20:14:11 No.936771320
>サモンナイト3のファリエルとか大好きそうですね… メトロイドのサムスとか好きです!
24 22/06/09(木)20:14:44 No.936771603
そっかサムスもその枠組みか…
25 22/06/09(木)20:14:55 No.936771695
流石に超雷竜は止められましたが 霊獣側が大分有利な盤面と言えますね
26 22/06/09(木)20:17:17 No.936772790
霊獣はマクロコスモス下では非常にリソース維持力が上がりますよ
27 22/06/09(木)20:19:56 No.936774006
フフフこれはチェーンし忘れさ…
28 22/06/09(木)20:20:12 No.936774130
戦闘破壊してもエンドフェイズに分離して次ターンの準備されちゃいますね
29 22/06/09(木)20:20:41 No.936774336
>フフフこれはチェーンし忘れさ… でしゅ
30 22/06/09(木)20:21:18 No.936774624
マクロコスモス有ると結構厄介ですね霊獣…
31 22/06/09(木)20:21:36 No.936774768
本来墓地に行く筈のカードを除外ゾーンに置けるのが霊獣では非常にありがたいんですよね 霊獣の第二の手札は墓地じゃなくて除外ゾーンなので
32 22/06/09(木)20:22:39 No.936775262
除外ゾーン肥やしの為に黄金櫃入れたりするんですよね 同様の理由で墓地に落ちた霊獣を除外してリソースに出来る上に 大型として使いまわしが効くテンペストも非常に優秀です
33 22/06/09(木)20:23:35 No.936775666
しかしこれは頭ごちゃごちゃになりそうですね…
34 22/06/09(木)20:24:10 No.936775904
カンナホークの除外ゾーンの霊獣2枚を墓地に送って 分離効果をチェーンして墓地に送るカードの片方をSSする事で 除外ゾーンから墓地に送るカードの枚数を1枚にする 霊獣の基本テクニックですね
35 22/06/09(木)20:25:20 No.936776422
隷従使いはたまたまUR一枚引けたんですけれど話を聞くに高額デッキということで手が出ていないんですよね・・・
36 22/06/09(木)20:25:30 No.936776499
場の霊獣の数だけ相手モンスター破壊する罠もサーチしたので 盤面を制圧してそのまま押し切れそうな布陣ですね
37 22/06/09(木)20:26:13 No.936776823
連携あればそのままフィニッシュできましたが 入れてないタイプのようですね
38 22/06/09(木)20:26:19 No.936776869
後はもう誰でシコフィニッシュするかの詰めですかね
39 22/06/09(木)20:27:18 No.936777304
名称ターン1ssが基本なせいで頭使うんですよね霊獣 当時から満足よりキツイって言われてた気がします
40 22/06/09(木)20:27:26 No.936777372
罠のおかげでモンスターを着地狩り出来るので この盤面からなら殆ど勝ったと言えるでしょう
41 22/06/09(木)20:27:59 No.936777602
ガイアぺが出ましたね ただこの場面だと効果が使えないのがバレているので圧は無いですね
42 22/06/09(木)20:28:30 No.936777829
私は無効のコストを伏せました
43 22/06/09(木)20:28:39 No.936777903
蟲惑魔の罠耐性はあくまでもEXの蟲惑魔のみですので この場合普通に破壊されちゃいます
44 22/06/09(木)20:29:00 No.936778048
あの手札コリドーだってバレてますもんね‥‥
45 22/06/09(木)20:31:24 No.936779119
蟲惑魔で霊獣相手にするの大分厳しいんですよね どちらのデッキも持ってるので分かります 下級で奈落に落ちるのがライオンとペンギンのみで 最強初動の長老カンナは殆ど素通り 融合体に除去罠撃っても分離で逃げられるし 分離先も火力低いのでいまいち刺さらず底なしされても融合なので裏でも良し 大分厳しいマッチだったと言えるでしょう