虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/09(木)18:57:14 探偵嫌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654768634407.jpg 22/06/09(木)18:57:14 No.936742125

探偵嫌いなの警部?

1 22/06/09(木)18:58:56 No.936742668

警察からしたら毛利にしろ工藤にしろ解決には導いてくれるけど面目丸つぶれだろうとは常々思う

2 22/06/09(木)18:59:04 No.936742709

部外者にゴチャゴチャ口出しされるのは一般的に迷惑

3 22/06/09(木)18:59:07 No.936742728

まあ捜査現場に探偵がふらついてたらやだろ…

4 22/06/09(木)18:59:27 No.936742844

でも毎回現場でスピード逮捕できるし…

5 22/06/09(木)19:01:06 No.936743402

一番身近な探偵が、元同僚のへっぽこ刑事かつ売れない探偵の毛利くんならそりゃそうなるよ

6 22/06/09(木)19:01:30 No.936743521

現場押さえて逮捕するだけだからこいつら別に刑事じゃなくてもいいな…

7 22/06/09(木)19:01:47 No.936743615

眠りの小五郎くらい実力あるのが分かってる探偵ならまだしも 知らない自称探偵はこういう反応にもなるだろうな…

8 22/06/09(木)19:01:52 No.936743642

探偵居なかったらそもそもこんなに人が死なないだろうしそりゃ嫌われるだろ

9 22/06/09(木)19:02:15 No.936743770

一般人なのに死体に慣れすぎだろこいつら

10 22/06/09(木)19:02:58 No.936744036

>一般人なのに死体に慣れすぎだろこいつら 高校生はいいけど小学生でも平気だからな…

11 22/06/09(木)19:03:24 No.936744195

逆によく知らんやつが現場に居ても追い出さないだけ探偵ってもんに甘くなってるだろ

12 22/06/09(木)19:03:46 No.936744315

でも別に警察が依頼したわけじゃないからなあ

13 22/06/09(木)19:05:14 No.936744838

金一封とか出してるのかな

14 22/06/09(木)19:05:41 No.936744988

面目がどうとか以前に何の権限もない一般人に事件現場うろつかせてたら 普通は推理の正しさとか無関係に責任問題になるからな… コナン世界の警察は甘々である

15 22/06/09(木)19:05:45 No.936745007

探偵は単なる民間人だから警察の調査に割り込んだら普通に公務執行妨害だし退去命令に従う義務もあるよ なんで野放しにしてるのか理解に苦しむ

16 22/06/09(木)19:06:05 No.936745114

いっそ正式にお迎えできればねえ…

17 22/06/09(木)19:06:06 No.936745119

またきみかね毛利くん コナンくん 警視庁の目暮と申します このへんが脳内で再生できる

18 22/06/09(木)19:06:43 No.936745335

小五郎に対してはちゃんと感謝も信頼もしてる それはそれとして事件起こるたびまたオメーかってなる

19 22/06/09(木)19:07:52 No.936745749

でも新一大好きだよ

20 22/06/09(木)19:08:32 No.936745969

仮に探偵いないと解決できないだけじゃなくて冤罪逮捕しそうなんだよなあこの警察共

21 22/06/09(木)19:08:42 No.936746029

>それはそれとして事件起こるたびまたオメーかってなる 初期は本当に面倒そうにまたお前か!って言われてたけど名探偵になってからはまた君かね…に落ち着いていく警部

22 22/06/09(木)19:10:07 No.936746556

>仮に探偵いないと解決できないだけじゃなくて冤罪逮捕しそうなんだよなあこの警察共 アニメ見てると他県の警察にはコナンがやるじゃん!ってなるくらいの刑事はいたりするんだよな

23 22/06/09(木)19:10:21 No.936746634

新一のことは大好きだったよね

24 22/06/09(木)19:10:43 No.936746770

この世界の探偵は遊び感覚というかテーブルゲーム感覚で殺人事件を楽しんでるから被害者や遺族が気の毒

25 22/06/09(木)19:11:32 No.936747009

嫁さん美人なんだよな警部

26 22/06/09(木)19:11:51 No.936747118

新一はまだ高校生だし将来は警察に入ってもらいたいと思ってたんじゃないかな…

27 22/06/09(木)19:12:08 No.936747217

優作や新一は警部の方から依頼してる立場だしね

28 22/06/09(木)19:12:14 No.936747248

>新一のことは大好きだったよね エンカウント少ないからな

29 22/06/09(木)19:12:41 No.936747388

探偵の推理が間違ってたとき誰が責任取るのかってのもある

30 22/06/09(木)19:13:07 No.936747545

>探偵の推理が間違ってたとき誰が責任取るのかってのもある 必ずセットで自供とれるし…

31 22/06/09(木)19:13:08 No.936747551

少年探偵団の方が有能ってどういうことだよ

32 22/06/09(木)19:13:46 No.936747751

でも世良くんはかわいいし…

33 22/06/09(木)19:14:02 No.936747836

あんだけ探偵いる世界なんだから別にいいだろ…

34 22/06/09(木)19:14:20 No.936747941

>>探偵の推理が間違ってたとき誰が責任取るのかってのもある >必ずセットで自供とれるし… 偽証でない保証もないけど

35 22/06/09(木)19:14:48 No.936748114

優作には若い頃から世話になっててその息子である新一には甘い おっちゃんには上司だった時にだいぶ苦労したから辛辣

36 22/06/09(木)19:16:32 No.936748720

そもそも警察の邪魔して殺人事件に付き合っても警察から金が支払われるわけでもないんだから仕事ではないよね

37 22/06/09(木)19:16:49 No.936748807

>少年探偵団の方が有能ってどういうことだよ それは江戸川乱歩時代からのお約束みたいなとこもあるし…

38 22/06/09(木)19:17:55 No.936749200

目暮とおっちゃんが刑事コンビだった時代 たくさん事件を迷宮入りさせてきたらしいが 冤罪逮捕と自殺認定もたくさんあったと思う

39 22/06/09(木)19:18:15 No.936749309

元刑事で事件解決しまくってるおっちゃんはまだしも そこらへんの探偵とかそりゃ好きになる理由ないわな

40 22/06/09(木)19:19:09 No.936749640

>目暮とおっちゃんが刑事コンビだった時代 >たくさん事件を迷宮入りさせてきたらしいが >冤罪逮捕と自殺認定もたくさんあったと思う 自殺だよ自殺!!うむ!!が多すぎる…

41 22/06/09(木)19:19:31 No.936749785

>自殺だよ自殺!!うむ!!が多すぎる… ポンコツすぎる…

42 22/06/09(木)19:20:26 No.936750119

おっちゃんがやばいのは今更としても目暮もやばいからな どうすんだよ

43 22/06/09(木)19:21:33 No.936750509

「犯人はてめーだ!!」 「俺はやってない!!」 「ともかく犯人確保だな」 のパターンもたくさんある

44 22/06/09(木)19:22:14 No.936750740

犯罪発生件数も多いし警察も無能って大丈夫か

45 22/06/09(木)19:23:07 No.936751082

>「俺はやってない!!」 犯人は皆そう言うんだ 犯人じゃない人も言うかもしれない

46 22/06/09(木)19:23:54 No.936751361

おっちゃんは家族バフがないとなぁ…

47 22/06/09(木)19:24:02 No.936751411

>犯罪発生件数も多いし警察も無能って大丈夫か 警視庁は下の世代はそこそこ有能だから…

48 22/06/09(木)19:24:50 No.936751705

>たくさん事件を迷宮入りさせてきたらしいが 今更だけどこの設定ヤバくない?

49 22/06/09(木)19:25:01 No.936751770

作者があんまり深く考えられると困ると言ってる

50 22/06/09(木)19:26:15 No.936752217

現実の探偵って事件解決とかしないもんな 身辺調査が主な仕事だし部外者以外の何者でもない

51 22/06/09(木)19:27:03 No.936752531

>>たくさん事件を迷宮入りさせてきたらしいが >今更だけどこの設定ヤバくない? 捕まってない犯罪者はたくさんいることになるからな

52 22/06/09(木)19:28:12 No.936752981

当たり前だけど新一にも最初の事件の時は引っ込んでなさいみたいな態度だった

53 22/06/09(木)19:28:20 No.936753024

おっちゃんが迷宮入りさせてきたって証拠品紛失とか現場混乱させる真似し続けない限り全体の責任じゃねえかな

54 22/06/09(木)19:28:36 No.936753130

警視庁一の銃の名人 柔道全国レベル 落ち着いて考えたら名推理 性格で損してるよなおっちゃん

55 22/06/09(木)19:29:08 No.936753320

言われてみると真面目に仕事してる時に責任も取らない第三者が上から目線でやり方に口出ししてくるの滅茶苦茶ストレス溜まりそうだな…

56 22/06/09(木)19:29:25 No.936753438

目暮警部と白鳥の嫌み兼ねた身内ジョークじゃないの迷宮入り云々

57 22/06/09(木)19:30:01 No.936753661

探偵が勝手に事件解決したら警察の面目丸潰れだし 最初から協力者にしとけばいいというのはまあ合理的かもしれない ちょっと都合よすぎる気もするけど

58 22/06/09(木)19:30:39 No.936753885

>目暮警部と白鳥の嫌み兼ねた身内ジョークじゃないの迷宮入り云々 当時は白鳥なんてキャラいないよ!

59 22/06/09(木)19:30:43 No.936753917

>またきみかね毛利くん ま↓ぁ~↑た君かねぇ >コナンくん コォ↑ナンくん! >警視庁の目暮と申します 警視庁のン目暮…と申します >このへんが脳内で再生できる

60 22/06/09(木)19:31:02 No.936754022

>作者があんまり深く考えられると困ると言ってる 素直で笑った 割とそういう作風だよね そんな真面目にシリアスに考えるもんじゃない

61 22/06/09(木)19:31:03 No.936754037

目暮警部って推理力高木以下だよね

62 22/06/09(木)19:32:02 No.936754392

長野県警は強いぞ

63 22/06/09(木)19:32:07 No.936754422

>言われてみると真面目に仕事してる時に責任も取らない第三者が上から目線でやり方に口出ししてくるの滅茶苦茶ストレス溜まりそうだな… ペルソナ4で主人公の居候先の刑事が責任も取らない第三者の少年探偵の女に上から目線で口出しされてやけ酒してて本当気の毒だった

64 22/06/09(木)19:32:10 No.936754454

>目暮警部って推理力高木以下だよね というか高木が結構頭の回転早い

65 22/06/09(木)19:32:30 No.936754583

警察の仕事は推理じゃなくて捜査だから

66 22/06/09(木)19:32:43 No.936754656

あれ映画で白鳥がお噂はかねがね聞いていますよって嫌味言ってくるシーン無かったっけ?

67 22/06/09(木)19:32:53 No.936754706

佐藤さんは単独で推理できるタイプの人材だから普通に優秀

68 22/06/09(木)19:33:03 No.936754755

警部の操作能力わりとヤバかった覚えがある

69 22/06/09(木)19:33:09 No.936754791

目暮警部が推理にちょこちょこ説明求めるの ゆっくり動画の魔理沙みたいだなっていつも思う

70 22/06/09(木)19:33:37 No.936754951

ゆっくり目暮と申します

71 22/06/09(木)19:34:06 No.936755144

呼ばれもしないのに勝手に殺人事件に首を突っ込んでは犯人を自白させて去っていく 道楽以外の何かには見えない

72 22/06/09(木)19:34:20 No.936755250

高木はたまにコナンに聞いたり妙にテクい小技で証拠集めたりする

73 22/06/09(木)19:34:38 No.936755362

>目暮警部が推理にちょこちょこ説明求めるの >ゆっくり動画の魔理沙みたいだなっていつも思う どういうことだね毛利くん!の合いの手でわかりやすく誘導してくれるよね

74 22/06/09(木)19:34:39 No.936755365

犯人のうp主です

75 22/06/09(木)19:34:44 No.936755394

S 大阪府警(コナンより格上) A 長野県警・京都府警(コナンと同格) B 静岡県警(意外と冷静) C 警視庁・他(悪い人たちではないのだが…) D 群馬県警(ゴミ)

76 22/06/09(木)19:35:45 No.936755808

>S 大阪府警(コナンより格上) >A 長野県警・京都府警(コナンと同格) >B 静岡県警(意外と冷静) >C 警視庁・他(悪い人たちではないのだが…) >D 群馬県警(ゴミ) ゴミは言い過ぎ...でもないな

77 22/06/09(木)19:36:09 No.936755956

>D 群馬県警(ゴミ) 山村警部一人のために…

78 22/06/09(木)19:36:10 No.936755960

>D 群馬県警(ゴミ) 一人が評判を下げすぎてる…

79 22/06/09(木)19:36:14 No.936755985

おっちゃんはなんだかんだ元警官だからある程度見逃されるのはわからなくもない

80 22/06/09(木)19:36:27 No.936756064

ぶてーよよりは随分マシだと思う

81 22/06/09(木)19:36:37 No.936756121

現役時代のおっちゃんがヤバい刑事扱いだったけど実際には警部とセットでヤバい扱いだった可能性が

82 22/06/09(木)19:36:42 No.936756154

元関係者は多少甘くはなるよな

83 22/06/09(木)19:37:49 No.936756551

おやっさんたちは強いけど大阪の大事件でもないと出番が難しい

84 22/06/09(木)19:38:25 No.936756781

大阪府警は強すぎるのでもう舞台装置にしかなってない コナンと服部がめちゃくちゃ頑張って捜査するがピンチになり 先回りしていた服部パパが助けてくれるのがパターン化してる

85 22/06/09(木)19:39:15 No.936757103

>またきみかね毛利くん >コナンくん >警視庁の目暮と申します >このへんが脳内で再生できる 新一に対してだけお゛お゛お゛ほ゛お゛工藤くん❤️なのが面白い

86 22/06/09(木)19:40:46 No.936757683

>S 大阪府警(コナンより格上) >A 長野県警・京都府警(コナンと同格) >B 静岡県警(意外と冷静) >C 警視庁・他(悪い人たちではないのだが…) >D 群馬県警(ゴミ) 静岡下げて神奈川Bにしろ

87 22/06/09(木)19:41:24 No.936757935

>大阪府警は強すぎるのでもう舞台装置にしかなってない >コナンと服部がめちゃくちゃ頑張って捜査するがピンチになり >先回りしていた服部パパが助けてくれるのがパターン化してる 信長の時だけじゃないそれ? 他に平蔵が推理に協力したのスキーくらいだし

88 22/06/09(木)19:41:36 No.936757996

横溝刑事はおっちゃんのこと信頼してるけど おっちゃんのアホ推理には逐次 「待ってください毛利さん、しかし…」 と指摘してるのが有能ぼい

89 22/06/09(木)19:41:45 No.936758062

長野県警こいつらだけで作品一つ作れそうな設定してる…

90 22/06/09(木)19:42:26 No.936758344

>横溝刑事はおっちゃんのこと信頼してるけど >おっちゃんのアホ推理には逐次 >「待ってください毛利さん、しかし…」 >と指摘してるのが有能ぼい 鵺の事件で本気で鵺退治に自衛隊呼ぶし…

91 22/06/09(木)19:43:20 No.936758700

>長野県警こいつらだけで作品一つ作れそうな設定してる… 啄木鳥会がね

92 22/06/09(木)19:43:44 No.936758846

>S 大阪府警(コナンより格上) >A 長野県警・京都府警(コナンと同格) >B 静岡県警(意外と冷静) >C 警視庁・他(悪い人たちではないのだが…) >D 群馬県警(ゴミ) コナンいなくても解決できる長野とあくまで多少キレる程度の京都は雲泥の差だと思う 他に有能なのは小田切さんと黒田くらいか

93 22/06/09(木)19:43:56 No.936758906

>少年探偵団の方が有能ってどういうことだよ というかあいつら年齢の割にスペック高すぎる

94 22/06/09(木)19:44:13 No.936759020

>信長の時だけじゃないそれ? ダブルミステリーって秀吉じゃなかった? 関係ないけど信長は信長でタイアップ回あったよね

95 22/06/09(木)19:44:18 No.936759053

横溝兄にまでラブコメの波動が出てくるとは思ってなかった

96 22/06/09(木)19:44:32 No.936759139

大阪は服部の親父だし関西の本部だから美味しい役にするのもわかるけど 長野だけなんであんなに有能なんだ…

97 22/06/09(木)19:44:33 No.936759146

>横溝刑事はおっちゃんのこと信頼してるけど >おっちゃんのアホ推理には逐次 >「待ってください毛利さん、しかし…」 >と指摘してるのが有能ぼい 尊敬しながらも妄信はしていないのができる大人過ぎる

98 22/06/09(木)19:45:07 No.936759326

じゃあ S 大阪 A 長野 B 京都神奈川 C その他 D 群馬 にします…

99 22/06/09(木)19:46:10 No.936759736

>>信長の時だけじゃないそれ? >ダブルミステリーって秀吉じゃなかった? >関係ないけど信長は信長でタイアップ回あったよね 犯人が信長役だね

100 22/06/09(木)19:46:23 No.936759821

そういえば全都道府県の警察出たっけ?

101 22/06/09(木)19:46:28 No.936759849

神奈川県警って誰だっけ

102 22/06/09(木)19:46:29 No.936759854

横溝ってどっちがどっちの県警だっけ

103 22/06/09(木)19:46:47 No.936759952

コナンに眠らされてる間に勝手に推理されて疑問に思わない時点でやばい人だと思う

104 22/06/09(木)19:47:32 No.936760256

>そういえば全都道府県の警察出たっけ? 原作はコナンの旅行先がかなり偏るから出ていない アニメは鹿児島とか金沢とか行ってるけど

105 22/06/09(木)19:47:37 No.936760284

捜査一家だと白鳥>佐藤>高木>目暮だと思う 白鳥はコナンのヒントすら無しで犯人暴いたことある

106 22/06/09(木)19:48:08 No.936760477

>神奈川県警って誰だっけ 横溝弟と萩原姉

107 22/06/09(木)19:49:39 No.936761034

松本管理官が中の人死んでから登場してないのを最近知った 役職も兵衛っちと交代したしもう出ないのかなぁ…

108 22/06/09(木)19:49:40 No.936761042

そんなに解決したけりゃ警察入れって話だからいい顔しないのは正しい

109 22/06/09(木)19:49:45 No.936761070

>捜査一家だと白鳥>佐藤>高木>目暮だと思う >白鳥はコナンのヒントすら無しで犯人暴いたことある 佐藤刑事も結婚式の事件でほぼ自力で犯人捕まえてるし高木も佐藤刑事の父親の事件の真相にたどり着いてるからほぼ横ばいな気がする 目暮警部はマジでそういうのない

110 22/06/09(木)19:49:56 No.936761133

群馬の山さんは最近cvグリリバの安室の親友と幼馴染になったから…

111 22/06/09(木)19:50:23 No.936761290

>横溝ってどっちがどっちの県警だっけ お兄ちゃんが静岡で弟が神奈川 個人的な印象では兄はお人好しで弟はしっかり者だけど 思考柔らかくて推理力は兄が上だと思う

112 22/06/09(木)19:50:24 No.936761298

白鳥は映画でもコナンの推理に対する飲み込みが小五郎とかより早くて話について来てるからな…建築とワインにも詳しいし

113 22/06/09(木)19:50:32 No.936761349

目暮警部はモラリストとして必要な枠だから… あと園子庇った回いいよね

114 22/06/09(木)19:50:39 No.936761406

>群馬の山さんは最近cvグリリバの安室の親友と幼馴染になったから… 幼馴染生えすぎだろ!

115 22/06/09(木)19:50:51 No.936761476

>佐藤刑事も結婚式の事件でほぼ自力で犯人捕まえてるし高木も佐藤刑事の父親の事件の真相にたどり着いてるからほぼ横ばいな気がする >目暮警部はマジでそういうのない 封印された目暮の秘密があるから…

116 22/06/09(木)19:51:03 No.936761549

>目暮警部はモラリストとして必要な枠だから… >あと園子庇った回いいよね 耐久力は本当にすごい

117 22/06/09(木)19:52:32 No.936762093

目暮は今年の映画が比較的マジってくらい見せ場無いからなんか欲しい

118 22/06/09(木)19:52:37 No.936762126

女性陣は自力で名探偵クラスなのは世良ちゃんぐらい(それでもコナン達には一歩劣る)なんだけど ヒント貰えれば自力で解けるクラスの推理力の持ち主は結構いる 妃弁護士、佐藤刑事、有希子ママ…

119 22/06/09(木)19:52:46 No.936762177

探偵役に厳しいのが常な探偵物の刑事としてはかなり寛容な方だと思う

120 22/06/09(木)19:53:35 No.936762508

>目暮警部はモラリストとして必要な枠だから… この人いないと度々推理以外のところでとんでもないことになるしなこの漫画…

121 22/06/09(木)19:53:56 No.936762639

鎮魂歌の目暮警部と阿笠博士のやり取りは今見るとちょっと泣く

122 22/06/09(木)19:54:27 No.936762842

>>目暮警部はモラリストとして必要な枠だから… >この人いないと度々推理以外のところでとんでもないことになるしなこの漫画… 「殺人か!わくわくしてきたなー!!」 「人が死んでるんだぞ!!」

123 22/06/09(木)19:54:29 No.936762855

アメリカみたいに逃亡犯に懸賞金がついて逮捕協力(事件によっては犯人の生死問わず)したら賞金が支払われるという制度が根付いてるとこなら探偵で賞金稼ぎな人がいそう

124 22/06/09(木)19:54:39 No.936762919

今サンデーでやってる暗号はコナン、世良、妃先生の変わったトリオなのが青山先生100巻以上やっても頭柔らかいなってなった

125 22/06/09(木)19:55:15 No.936763132

>女性陣は自力で名探偵クラスなのは世良ちゃんぐらい(それでもコナン達には一歩劣る)なんだけど >ヒント貰えれば自力で解けるクラスの推理力の持ち主は結構いる >妃弁護士、佐藤刑事、有希子ママ… 英理さんは眠らせるのもったいないくらいには頭いいよね 東大入試満点とかいうバケモンだし

126 22/06/09(木)19:56:15 No.936763521

コナン君もう警察の中で勝手に資料とか見てても大して怒られなくなってるよね

127 22/06/09(木)19:57:11 No.936763867

>東大入試満点とかいうバケモン すごい…入学試験で首席だと返済不要の奨学金もらえるよね旧帝大

128 22/06/09(木)19:57:26 No.936763962

>今サンデーでやってる暗号はコナン、世良、妃先生の変わったトリオなのが青山先生100巻以上やっても頭柔らかいなってなった 準レギュラーキャラ山ほどいるからいろんな組み合わせが見たいよね 紅の修学旅行はそれが楽しくて園子がこいつらマジで誰ってなってるの面白かった 個人的には弓長警部×白馬が推し

129 22/06/09(木)19:58:05 No.936764232

>でも毎回現場でスピード逮捕できるし… とはいえ証拠品勝手に持っていかれるのは警察からしたらめっちゃ困る

130 22/06/09(木)19:59:44 No.936764945

似た者プリンセスとかこいつら手に負えないなってなる まぁおっちゃんが悪いんだけど

131 22/06/09(木)20:00:11 No.936765117

戦慄のおっちゃんのモーツァルトみたいな髪型してるからお前が犯人だな!モーツァルト馬鹿にされたから殺したんだろ!はダメだった 世紀末でラスプーチン馬鹿にして殺されかけてるからあり得るけども

132 22/06/09(木)20:00:36 No.936765321

100巻読んだら普通にジンの兄貴俺より賢くて見直した

133 22/06/09(木)20:02:54 No.936766249

ここ数年は準レギュラー出しまくるのが基本だから事務所の3人だけの事件とか基本無いけど まぁ昔に沢山やったしアニオリだと今でもやってるからいいかなと思う

134 22/06/09(木)20:04:21 No.936766897

高木は少年探偵団にいいように使われてる印象が…

135 22/06/09(木)20:04:43 No.936767042

情報漏洩に定評のある高木

136 22/06/09(木)20:04:58 No.936767162

>この世界の探偵は遊び感覚というかテーブルゲーム感覚で殺人事件を楽しんでるから被害者や遺族が気の毒 新一は事件を楽しんでるような悪癖があるけど小五郎はそういうところまともなんだよね

137 22/06/09(木)20:05:21 No.936767315

赤井さんを変装させることで日常の事件に溶け込ませるの面白いな…って

138 22/06/09(木)20:05:23 No.936767340

白鳥刑事と小林先生ってどれくらい進んでるの?

139 22/06/09(木)20:06:05 No.936767667

偏見なく子供の話にも付き合う高木刑事が悪いところあるし

140 22/06/09(木)20:06:57 No.936768024

おっちゃんにしても服部にしてもそうだけど警察とコネ無い奴が似たようなことしたら叩き出されるだろ

141 22/06/09(木)20:07:44 No.936768360

下手な警察より肝が据わってる子供達 fu1147839.jpg

142 22/06/09(木)20:08:12 No.936768555

今年の劇場版のラストで警察暇なのかな…って思った 事件はかなり厄介だったけども

143 22/06/09(木)20:08:47 No.936768835

>下手な警察より肝が据わってる子供達 >fu1147839.jpg 元太もアポキシン飲んだ大人なのもう隠せなくなってきてるな…

144 22/06/09(木)20:08:48 No.936768841

沖矢はかなりギャグの役割も貰ってるからずるいよなぁ…

145 22/06/09(木)20:09:13 No.936769036

大抵その日のうちに犯人見つけてくれるし…

146 22/06/09(木)20:09:52 No.936769319

赤井さんって昔は殺生丸様みたいな人だと思ってたのに全然ノリ良いから卑怯だわ

147 22/06/09(木)20:10:57 No.936769829

>下手な警察より肝が据わってる子供達 >fu1147839.jpg あ、はい...でダメだった

148 22/06/09(木)20:12:09 No.936770396

>情報漏洩に定評のある高木 花鳥風月回でマスコミが高木刑事からなら話聞けるかーって言っててダメだった

149 22/06/09(木)20:14:50 No.936771649

置矢になることで好きなだけぬるくさせられるのインチキだわ

↑Top