虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/09(木)18:18:32 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654766312542.jpg 22/06/09(木)18:18:32 No.936730460

こんなの用意されてたら正直テンション上がると思う

1 22/06/09(木)18:19:45 No.936730824

別にお好み焼きの気分は味わえねえだろ!

2 22/06/09(木)18:21:10 No.936731282

勝手にこんなセットとゲームのルールまで用意しておいて異存はないな!と言える図々しさよ

3 22/06/09(木)18:21:24 No.936731352

こいつは面白いゲームになるぜ…!って気持ちで準備してたのかな王様…

4 22/06/09(木)18:22:41 No.936731745

>勝手にこんなセットとゲームのルールまで用意しておいて異存はないな!と言える図々しさよ 王様だからな

5 22/06/09(木)18:24:48 No.936732341

カードゲーム用意されたとかならともかくここまでされたら流石に依存はないだろうな

6 22/06/09(木)18:24:55 No.936732369

この勝負受けてたつ!

7 22/06/09(木)18:24:56 No.936732370

カードゲーム中心になる前は王様色々準備したりして楽しい

8 22/06/09(木)18:25:58 No.936732647

まぁ教師にバレたら退学ものだが…

9 22/06/09(木)18:26:46 No.936732892

100度以上!って主張してるけどそんな熱いのか

10 22/06/09(木)18:26:47 No.936732895

>まぁ教師にバレたら退学ものだが… 警察だよぉ

11 22/06/09(木)18:26:49 No.936732912

敵もノリがいいのいいよね

12 22/06/09(木)18:27:41 No.936733172

段取りがいい

13 22/06/09(木)18:28:20 No.936733376

>100度以上!って主張してるけどそんな熱いのか 以上だから…

14 22/06/09(木)18:29:08 No.936733594

ラフプレーはともかくイカサマはしないので罰ゲームもしない 初期遊戯王にしては爽やかな決着

15 22/06/09(木)18:30:10 No.936733909

今の時代これくらい実際やってみる人居そうと思ったが ネット上にも居なさそうで安心してる

16 22/06/09(木)18:31:08 No.936734162

>100度以上!って主張してるけどそんな熱いのか 鉄板焼きに使う鉄板だと火のすぐ近くは200度超えるけど 肉を焼く部分が170度前後で端の方は140度前後だから100度以上ならまあ間違ってはいない

17 22/06/09(木)18:33:52 No.936734964

実は既に熱してある!って言われなくてもこんなでっけえ鉄板熱々にしてたら嫌でも気付くわ

18 22/06/09(木)18:35:21 No.936735406

>実は既に熱してある!って言われなくてもこんなでっけえ鉄板熱々にしてたら嫌でも気付くわ 言われて初めて鉄板の存在に気づいたような「!」がじわじわくる

19 22/06/09(木)18:37:43 No.936736125

炎の迷路とか

20 22/06/09(木)18:41:35 No.936737314

>>実は既に熱してある!って言われなくてもこんなでっけえ鉄板熱々にしてたら嫌でも気付くわ >言われて初めて鉄板の存在に気づいたような「!」がじわじわくる (まさかこれ勝負に使わねえよな…?)とか思ってたんだろうか

21 22/06/09(木)18:42:18 No.936737523

(これきっとゲームに使うんだよな…)って思いながらプロレスの舌戦を演じてるのかもしれない

22 22/06/09(木)18:43:02 No.936737746

書き込みをした人によって削除されました

23 22/06/09(木)18:44:04 No.936738039

フフ…お好み焼きの気分が味わえるぜ!

24 22/06/09(木)18:44:14 No.936738084

書き込みをした人によって削除されました

25 22/06/09(木)18:44:29 No.936738160

火薬関係なく普通に落ちて勝負決まったら微妙な空気になりそう

26 22/06/09(木)18:45:27 No.936738467

この後普通にパワー負けしそうになってるの王様ダサくない?

27 22/06/09(木)18:45:30 No.936738477

普通にフィジカルで押されて負けかけたゲーム

28 22/06/09(木)18:45:30 No.936738479

ジュージュー鳴る所とかにかけてお好み焼きの気分が味わえるぜって言うならまだちょっとわかるけど 火薬がハデに爆発する所にかけてるカラナ…

29 22/06/09(木)18:46:10 No.936738671

普通に負けかけてるのも含めてめっちゃ面白い

30 22/06/09(木)18:46:12 No.936738677

爆発してたけど火傷で済んだのか

31 22/06/09(木)18:46:40 No.936738824

特に卑怯なこととかしてなくても負けただけで大けが必至のゲームやらせるのはどうかと思う

32 22/06/09(木)18:46:47 No.936738856

お好み焼きは爆発するもの

33 22/06/09(木)18:48:15 No.936739320

>特に卑怯なこととかしてなくても負けただけで大けが必至のゲームやらせるのはどうかと思う ここに至るまでがクソ野郎だからこれ仕掛けたんだし…

34 22/06/09(木)18:48:24 No.936739358

負けたやつもまたお好み焼き食いにこいよ!とか爽やかだったよね

35 22/06/09(木)18:48:45 No.936739456

王様小細工抜きでやり合うと割りと負けそうになる

36 22/06/09(木)18:48:53 No.936739495

(どのへんがお好み焼きなんじゃい…?)と思いつつ黙って受けて立つのが猪頭

37 22/06/09(木)18:49:41 No.936739740

こういうゲームのセッティングって闇のファラオパワーとかじゃなくて王様の人力なの!?

38 22/06/09(木)18:50:47 No.936740095

王様の人力ならそれもファラオパワーだろ

39 22/06/09(木)18:51:23 No.936740301

急にスッと出て来てるのかもしれないし…

40 22/06/09(木)18:51:46 No.936740429

そもそも広島風ってなんだよ お好み焼きって広島のくいもんだろ

41 22/06/09(木)18:52:17 No.936740591

強引な場所取りとか前々からやってたんだろうけど風紀委員の牛尾さんは何も言わなかったのだろうか

42 22/06/09(木)18:52:35 No.936740698

>負けたやつもまたお好み焼き食いにこいよ!とか爽やかだったよね コイツの回って普通にゲームのセッティングしてバトルしただけ…?

43 22/06/09(木)18:53:13 No.936740882

これで爆発するんだろうか 誰か実際に試してみないかな

44 22/06/09(木)18:53:33 No.936740998

>強引な場所取りとか前々からやってたんだろうけど風紀委員の牛尾さんは何も言わなかったのだろうか 転校生なのでは

45 22/06/09(木)18:53:41 No.936741036

王様が煉瓦セッティングしてた絵面考えると大分シュール

46 22/06/09(木)18:54:14 No.936741217

実際強引で頑固なやつだが悪人ではない感じだよなこいつ

47 22/06/09(木)18:54:26 No.936741279

何気に比較的主張が理解できてかなりまっとうにゲームに乗ってくれてお咎めも無し(直接的な爆発炎上は浴びてる)と 滅茶苦茶珍しい回だと思う

48 22/06/09(木)18:54:49 No.936741372

この場合は落した扱いがイマイチわからないのがネック

49 22/06/09(木)18:55:05 No.936741463

どんな勝負も受けて勝ってきたとか言うしこんなゲーム提案されても全く動じないし強キャラ感がすごい

50 22/06/09(木)18:55:31 No.936741593

何なら城之内が返り討ちに出来てたらあっさり場所譲ってたと思う

51 22/06/09(木)18:56:31 No.936741899

勝負乗っかってくれるだけあって火傷治ったら普通に遊戯をお好み焼き食べに誘ってくる強さ

52 22/06/09(木)18:57:18 No.936742149

こいつのお好み焼きは普通に美味いんじゃないったっけ

53 22/06/09(木)18:58:16 No.936742450

>王様が煉瓦セッティングしてた絵面考えると大分シュール 熱い…熱いぜ… 重いぜ… だがヤツが爆炎で悶える姿が目に浮かぶようだぜ…!

54 22/06/09(木)18:59:57 No.936742995

ちなみにファンブックでこの先輩の爆破された後の遊戯へのコメントが乗ってる お好み焼き今度食いにこいよ!的なコメントだった 他の奴のコメントが大体怨みとかなのにこの人だけ異質

55 22/06/09(木)19:00:11 No.936743082

>この後普通にパワー負けしそうになってるの王様ダサくない? 自分ガン有利な勝負持ちかける方がダサいんだ 王様は罰ゲームとかするからこそフェアじゃなくちゃ

56 22/06/09(木)19:00:24 No.936743161

これそんなに楽しくなさそう

57 22/06/09(木)19:00:42 No.936743264

>強引な場所取りとか前々からやってたんだろうけど風紀委員の牛尾さんは何も言わなかったのだろうか あいつ金さえ払えば黙ってそうだし 売上金のいくらか上納してたんじゃないか?

58 22/06/09(木)19:01:45 No.936743605

>こいつのお好み焼きは普通に美味いんじゃないったっけ 美味しいかは不明だけど毎年同じ場所で出店してるから少なくとも出店しても文句言われない程度の味ではあると思う

59 22/06/09(木)19:02:02 No.936743690

>これそんなに楽しくなさそう (やった事無いんだな…)

60 22/06/09(木)19:02:10 No.936743731

性的嗜好を語らない方の牛尾さんは立派だな…

61 22/06/09(木)19:02:13 No.936743755

そもそも公正なくじ引きに基づいた場所取りをしたのにここはウチの場所じゃい!って 準備してた出し物を全部ぶっ壊していった奴が悪人ではないとは言えない

62 22/06/09(木)19:02:16 No.936743774

>>これそんなに楽しくなさそう >(やった事無いんだな…) あってたまるか

63 22/06/09(木)19:02:19 No.936743792

闇のゲームの対戦相手は大体ズルするんだけど こいつは真っ向勝負で王様ねじ伏せかけてたから異質だ

64 22/06/09(木)19:02:36 No.936743890

経緯はアレだったがゲーム内容は正々堂々してたからな そもそもよく生きてたなという感じだったが…

65 22/06/09(木)19:03:24 No.936744192

他の闇のゲーム対象者がどいつもこいつもどす黒いから ここうちの場所!どけ!がややマシに見える不思議

66 22/06/09(木)19:03:36 No.936744258

この話なんか爽やかだよね

67 22/06/09(木)19:04:24 No.936744531

>ちなみにファンブックでこの先輩の爆破された後の遊戯へのコメントが乗ってる >お好み焼き今度食いにこいよ!的なコメントだった >他の奴のコメントが大体怨みとかなのにこの人だけ異質 牛尾さん含め反省してもうやらないってなってる人は結構いる ひとかけらも反省してないようなのもいる

68 22/06/09(木)19:04:24 No.936744536

>この話なんか爽やかだよね 吾郎さんが爽やかだからかな

69 22/06/09(木)19:04:30 No.936744566

闇のゲームって言ってるけど普通にゲームしただけだよねこれ 負けた時の罰ゲームも千年パズルによるものじゃないし

70 22/06/09(木)19:04:31 No.936744572

学校はアホなんです?

71 22/06/09(木)19:05:12 No.936744814

ボードゲームとかやると思うけど新しい遊びをするときちょっと段取りの良さは大事だな…

72 22/06/09(木)19:05:18 No.936744864

>学校はアホなんです? 遊戯と城之内が入れる学校だぞ?

73 22/06/09(木)19:05:52 No.936745037

こいつに関しては態度が傲慢だっただけで実力はあるし正面から挑んで負けかけたし終わったあとも廃人にならずお好み焼き食いに来いよ!と真っ当に会心してるんでなかなかのデュエリストだよ

74 22/06/09(木)19:06:13 No.936745159

そういやエアホッケーが流行ってた時代だったな…

75 22/06/09(木)19:06:13 No.936745163

他が退学に追い込もうとしたりガチの凶悪犯に比べたら悪人度低いよね

76 22/06/09(木)19:06:21 No.936745206

>>学校はアホなんです? >遊戯と城之内が入れる学校だぞ? 酷いけど納得した

77 22/06/09(木)19:07:03 No.936745461

まあこいつのに関しては微笑ましい闇のゲームではある

78 22/06/09(木)19:07:27 No.936745598

>>学校はアホなんです? >遊戯と城之内が入れる学校だぞ? 海馬が転入してきたのが意味わからん… 御伽はともかく

79 22/06/09(木)19:07:28 No.936745609

悪い奴じゃないからか王様のゲームもかなり公平どころか体格的に王様不利まである

80 22/06/09(木)19:07:32 No.936745636

>>学校はアホなんです? >遊戯と城之内が入れる学校だぞ? 説得力が凄い

81 22/06/09(木)19:07:59 No.936745792

王様はゲームの敗北=物理的な罰の時は累積で罰ゲーム食らわせることはないからね

82 22/06/09(木)19:08:16 No.936745885

ことイカサマや途中で暴力に奔ってないだけで偉いからな… スレ画や騒々寺も反則自体はしてない

83 22/06/09(木)19:08:26 No.936745946

勝ち方がクレバーで印象深い

84 22/06/09(木)19:08:46 No.936746063

>王様はゲームの敗北=物理的な罰の時は累積で罰ゲーム食らわせることはないからね ルール破らない限りはそのまんまのことも結構あるよね

85 22/06/09(木)19:09:14 No.936746233

王様とペガサスの闇のゲームはゲームしてるから他の千年アイテム所持者よりはまだいい

86 22/06/09(木)19:09:18 No.936746266

何度見ても流れるようなゲームの運びでほれぼれする

87 22/06/09(木)19:09:27 No.936746327

遊戯の力でどうやって用意したんだろうか…

88 22/06/09(木)19:09:47 No.936746445

ヅラがバレただけで済んだ鶴岡は相当軽い方だし 相棒がゲーム持ち込んでんのばれたのがそもそもの原因だけど…

89 22/06/09(木)19:09:57 No.936746503

野良の死刑囚とかこの町はなんなの…

90 22/06/09(木)19:10:55 No.936746825

読んでる時はあんまり気にならないんだけどハンバーガーショップにスピリタスがあったり色々奇怪な街だ…

91 22/06/09(木)19:11:22 No.936746956

闇のPKさんと心封印された人…

92 22/06/09(木)19:11:37 No.936747040

>読んでる時はあんまり気にならないんだけどハンバーガーショップにスピリタスがあったり色々奇怪な街だ… 靴買いに行ったらサソリぶら下げてる店員さんがいるとこだぞ

93 22/06/09(木)19:12:17 No.936747259

>ヅラがバレただけで済んだ鶴岡は相当軽い方だし >相棒がゲーム持ち込んでんのばれたのがそもそもの原因だけど… ハゲ以外何も罪ないな…

94 22/06/09(木)19:13:15 No.936747583

>闇のPKさんと心封印された人… 後者は自業自得としてもPKさんは罪重くない……?

95 22/06/09(木)19:13:50 No.936747767

>急にスッと出て来てるのかもしれないし… 闇のゲームで具現化したのか…でも脱獄犯は確実に重症だよな

96 22/06/09(木)19:13:57 No.936747815

>>ヅラがバレただけで済んだ鶴岡は相当軽い方だし >>相棒がゲーム持ち込んでんのばれたのがそもそもの原因だけど… >ハゲ以外何も罪ないな… バレた仕返しにバラすのはかなり適度だよね

97 22/06/09(木)19:14:01 No.936747830

王子の闇のゲームは罪の重さによって闇のゲームの重さも変わるから他の千年アイテム所有者と比べりゃびっくりするほどフェアプレイだよ

98 22/06/09(木)19:14:11 No.936747884

ドミノ町なんてだいたい杜王町だと思ってたけど杜王町ここまで酷くねぇな…

99 22/06/09(木)19:14:47 No.936748110

カード前もすげぇ面白いから困る…特に予言のやつ

100 22/06/09(木)19:15:29 No.936748354

>後者は自業自得としてもPKさんは罪重くない……? あの人は島のルールに従って仕事してただけなのにな…

101 22/06/09(木)19:15:50 No.936748483

思えば王様も相手も気持ち良くゲーム楽しめたあんまり無い戦いなのかこれ

102 22/06/09(木)19:16:06 No.936748573

>>>ヅラがバレただけで済んだ鶴岡は相当軽い方だし >>>相棒がゲーム持ち込んでんのばれたのがそもそもの原因だけど… >>ハゲ以外何も罪ないな… >バレた仕返しにバラすのはかなり適度だよね あれパズルの力使わない闇のゲームですらないのがひどい

103 22/06/09(木)19:16:35 No.936748735

闇のPKに関しては王子ハッスルしすぎてアニメ化ではPKの悪役度が増されたりしてる

104 22/06/09(木)19:17:13 No.936748955

化粧崩された女教師も軽いよね…アニメだと普通にその後も登場してた

105 22/06/09(木)19:18:16 No.936749316

きたねぇ手でパズルに触るんじゃねぇ!クソガキ!!

106 22/06/09(木)19:18:25 No.936749367

>カード前もすげぇ面白いから困る…特に予言のやつ コクラノくんだっけ あいつクロロホルムどこで入手したんだ…

107 22/06/09(木)19:18:26 No.936749370

>闇のPKに関しては王子ハッスルしすぎてアニメ化ではPKの悪役度が増されたりしてる なんか火吹いてた記憶がある

108 22/06/09(木)19:18:28 No.936749379

この頃の王子はダークヒーロー路線だからな…カードバトルになってから路線が固まって大人しくなっていった

109 22/06/09(木)19:19:13 No.936749671

罰ゲーム受けた回数はもしかしてモクバが一番多いのか?

110 22/06/09(木)19:20:02 No.936749974

カードゲーム路線も好きだけど初期遊戯王のノリ大好き

111 22/06/09(木)19:20:39 No.936750180

ここまでしっかり設備作って受けて立つ!って言わないわけにいかないよな

112 22/06/09(木)19:20:50 No.936750245

>>カード前もすげぇ面白いから困る…特に予言のやつ >コクラノくんだっけ >あいつクロロホルムどこで入手したんだ… それに比べてこっちはいい寝顔だぜって締めがすごく好き

113 22/06/09(木)19:21:01 No.936750313

>罰ゲーム受けた回数はもしかしてモクバが一番多いのか? ペガサスのカード化入れても海馬とモクバが3回ずつじゃないか

114 22/06/09(木)19:21:13 No.936750378

漫画ではふつうに相手が爆発して終わりでそんな爽やかではないぞ! 単行本のおまけで今度うちにお好み焼き食べに来いよ!てコメントしてるってお話

115 22/06/09(木)19:21:21 No.936750431

>罰ゲーム受けた回数はもしかしてモクバが一番多いのか? ハンバーガーとかは勝手に毒食っただけだし…

116 22/06/09(木)19:21:22 No.936750437

>化粧崩された女教師も軽いよね…アニメだと普通にその後も登場してた あの人性格の悪さで持ち込んだ生徒晒し者にしようとはしてたけど不用品持ち込み取り締まる教師の仕事の範疇には収まってたからな…

117 22/06/09(木)19:22:32 No.936750858

>漫画ではふつうに相手が爆発して終わりでそんな爽やかではないぞ! 本編では相手側が反省して修理を手伝うとか何もないから遊戯達が死ぬほど頑張ったって話だしな

118 22/06/09(木)19:23:24 No.936751174

刑務所と遊園地とでかい港と美術館と世界的な大企業がある街

119 22/06/09(木)19:23:49 No.936751320

ここだとネタにされがちだけどククク…いい眺めだな城之内の話も熱いよね

120 22/06/09(木)19:24:08 No.936751453

>刑務所と遊園地とでかい港と美術館と世界的な大企業がある街 のちにデッキが住民票代わりになる

121 22/06/09(木)19:24:33 No.936751577

>ここだとネタにされがちだけどククク…いい眺めだな城之内の話も熱いよね エッチな城之内君いいよね

122 22/06/09(木)19:24:35 No.936751588

普通のエアホッケーの衝撃考えると打つ度に火薬びちゃびちゃ跳ねるよね

123 22/06/09(木)19:25:06 No.936751799

絵からほとばしる圧倒的な画力と 有無を言わさない凄まじいテンポと 常人にはたどりつけない頭の悪さ

124 22/06/09(木)19:25:44 No.936752015

ゾンパイアの炎上迷路みたいにたまにゲームそのものが理不尽なケースもあるけどそういうときはゲームするのが悪人だからまあいいかぁ!ってなる

125 22/06/09(木)19:25:50 No.936752054

ヨーヨーギャングとか今見るとなかなかぶっ飛んでるな

126 22/06/09(木)19:25:57 No.936752099

ボクシングおもちゃも取り上げて転売とか悪質極まる回だった

127 22/06/09(木)19:26:36 No.936752367

>普通のエアホッケーの衝撃考えると打つ度に火薬びちゃびちゃ跳ねるよね ある程度の力で打てば溢れない程度に詰めてるんだろう

128 22/06/09(木)19:26:58 No.936752504

>>罰ゲーム受けた回数はもしかしてモクバが一番多いのか? >ペガサスのカード化入れても海馬とモクバが3回ずつじゃないか 何数え忘れたか知らんけどカプセル幽閉ハンバーガー死の体感カード化の4回だろ

129 22/06/09(木)19:26:59 No.936752510

煉瓦結構重いぜ…とか試験管いい感じの角度で固まった氷が出来て良かったぜとか そんなことやりながら準備してたのかな

130 22/06/09(木)19:27:04 No.936752543

エアマックス狩りは現実でもあったって言うんだから驚きだよね まぁタイヤで狩られたりはしてないだろうけど

131 22/06/09(木)19:27:07 No.936752561

厚さ15ミリの鉄板をじゅうぶんに加熱してコース作って火薬入り試験管を氷に埋めてとここまで気合い入れられたら逃げるわけにいかねぇよなぁ!

132 22/06/09(木)19:27:09 No.936752582

カズキングのデザインイメージはアメコミから来てそうよね

133 22/06/09(木)19:27:29 No.936752691

御伽の父親はなんかよくわからんうちに浄化されて驚いた

134 22/06/09(木)19:27:55 No.936752857

冷静になればアホすぎるんだけど画力で全部黙らせてる感はある

135 22/06/09(木)19:28:20 No.936753028

鶴岡は遊戯の髪型とかファッションには黙ってるから優しい

136 22/06/09(木)19:28:21 No.936753031

>御伽の父親はなんかよくわからんうちに浄化されて驚いた 復讐はしたいけど人が死ぬとかはちょっと違うし…

137 22/06/09(木)19:28:37 No.936753132

立ち位置的に熱した鉄板越しに向かい合って冒頭のやり取りが出来るのはかなりのショープロレス適性

138 22/06/09(木)19:28:59 No.936753262

>エアマックス狩りは現実でもあったって言うんだから驚きだよね >まぁタイヤで狩られたりはしてないだろうけど 高校生にもなってスキップするかね俺なら履けりゃゲタでもいい…っていう本田の台詞が忘れられない

139 22/06/09(木)19:29:29 No.936753457

受こ けの て勝 た負 つ !! 悪役なのに普通にかっこよくて好き

140 22/06/09(木)19:29:52 No.936753606

エロ戦車突撃!

141 22/06/09(木)19:30:10 No.936753718

>煉瓦結構重いぜ…とか試験管いい感じの角度で固まった氷が出来て良かったぜとか >そんなことやりながら準備してたのかな 風間俊介じゃなくてパチモンの方で再生される台詞だ…

142 22/06/09(木)19:30:22 No.936753785

そもそもくじ引きで決めた出店を厚さ15ミリの鉄板で粉砕されて何故かそのまま乗っ取られてる時点でドミノ町してるからな…

143 22/06/09(木)19:30:24 No.936753799

現代的価値観だと寧ろ紳士ぐらいの扱いだけど女の寝込み襲うって紀元前の価値観なら処刑モンなんだろ

144 22/06/09(木)19:30:43 No.936753914

なんじゃい!

145 22/06/09(木)19:30:58 No.936753994

多分王様の下準備度で言えばこれが一番大掛かりだったと思う 牛尾とかエアマックスはその場にあったもの使ってるし炎の迷路は即興で作り上げたわけだし むしろシャーディーがあのロープの仕掛け自分で作ってたんじゃ…

146 22/06/09(木)19:31:07 No.936754059

凡百の漫画なら無茶苦茶な要求にツッコむ描写を入れる 遊戯王は何よりもノリとテンポと頭の悪さを重視するから名作なのだ

147 22/06/09(木)19:31:09 No.936754074

>そもそもくじ引きで決めた出店を厚さ15ミリの鉄板で粉砕されて何故かそのまま乗っ取られてる時点でドミノ町してるからな… 学校が何も対策しないのすごいけどあの学校だしなぁ…

148 22/06/09(木)19:31:40 No.936754263

ドミノ町にある馬鹿の集まる公立高校だからまぁ…

149 22/06/09(木)19:31:46 No.936754294

観覧車爆弾の回はコナンみたいで面白い…最後の王様がかわいい

150 22/06/09(木)19:32:07 No.936754433

なんで海馬はあんな学校行ってんだ…

151 22/06/09(木)19:32:19 No.936754517

カードもいいけどこの路線でもう少し見たかったけど流石にネタ切れするんだろうな

152 22/06/09(木)19:32:30 No.936754584

近くにもっといい高校なかったのかよ海馬

153 22/06/09(木)19:32:33 No.936754601

>ドミノ町にある馬鹿の集まる公立高校だからまぁ… 海馬はなんでそんな学校にいるんだ

154 22/06/09(木)19:33:03 No.936754756

>カードもいいけどこの路線でもう少し見たかったけど流石にネタ切れするんだろうな アンケートも正直だったし…

155 22/06/09(木)19:33:09 No.936754789

>近くにもっといい高校なかったのかよ海馬 隣校がヨーヨーで相手ボコボコにする不良高校だからな

156 22/06/09(木)19:33:53 No.936755066

社会勉強の一環であえて厳しい環境に身を置く的な…

157 22/06/09(木)19:34:02 No.936755125

>カードもいいけどこの路線でもう少し見たかったけど流石にネタ切れするんだろうな 悪いやつが敵になる都合上続くほどこの街治安悪すぎるってなっていくからな…

158 22/06/09(木)19:34:15 No.936755214

>>ドミノ町にある馬鹿の集まる公立高校だからまぁ… >海馬はなんでそんな学校にいるんだ あの時点でKC経営できるレベルの能力叩き込まれた奴がどこの学校行っても変わんねえよ!!

159 22/06/09(木)19:34:39 No.936755371

カードやってない時でも普通に人気はあったけど カードやるときの人気がヤバいことになっちゃったからね…

160 22/06/09(木)19:35:24 No.936755672

>アンケートも正直だったし… かなり後ろの方で打ち切り候補入ってたよね

161 22/06/09(木)19:35:31 No.936755712

鉄板に氷の塊置いたら氷の底面が爆発するよね

162 22/06/09(木)19:35:43 No.936755796

世紀末すぎるドミノ町

163 22/06/09(木)19:35:48 No.936755823

杏もなんかちょっと頭いい風だったけど対して変わらんよな

164 22/06/09(木)19:35:53 No.936755846

社長自身の精神性はむしろドミノ高とマッチし過ぎてる

165 22/06/09(木)19:35:54 No.936755857

カズキのモンスターデザインがバカウケしたのがね…

166 22/06/09(木)19:36:08 No.936755944

>>アンケートも正直だったし… >かなり後ろの方で打ち切り候補入ってたよね 当時はライバルが強いってのもあるけど その強いライバルぶち抜くぐらいカード人気がすげぇ

167 22/06/09(木)19:36:10 No.936755962

棋士が一応高校通うみたいなもんと考えれば卒業のハードルが低そうな学校選ぶこと自体は不思議ではないと言える

168 22/06/09(木)19:36:38 No.936756124

海外でもブルーアイズは大人気だからな

169 22/06/09(木)19:37:18 No.936756362

不思議な力でこれ積み上げたとかじゃなくてせっせと笑顔でコンクリートブロックとか準備して鉄板乗せてそうだな王様…

170 22/06/09(木)19:37:58 No.936756603

毎週全く傾向の違う新モンスターのデザインポコポコ生み出してるのヤバない?

171 22/06/09(木)19:38:29 No.936756806

学歴取るためだけに近くの地元校受けただけなんだろうな海馬・・・

172 22/06/09(木)19:38:34 No.936756849

>毎週全く傾向の違う新モンスターのデザインポコポコ生み出してるのヤバない? なのでカードが売れた

173 22/06/09(木)19:39:07 No.936757046

リボルバードラゴンとかナイスデザインすぎる…

174 22/06/09(木)19:39:16 No.936757112

>なんで海馬はあんな学校行ってんだ… 近いから…

175 22/06/09(木)19:40:01 No.936757390

>学歴取るためだけに近くの地元校受けただけなんだろうな海馬・・・ 中でもバスが目に留まったんだろうね

176 22/06/09(木)19:40:42 No.936757647

>学歴取るためだけに近くの地元校受けただけなんだろうな海馬・・・ なのにたまたまそこに伝説のゲームマスターの孫がいて 何となくブルーアイズなんて持ってくるとか人生狂う…

177 22/06/09(木)19:40:59 No.936757771

緊急事態だったとは言え死刑囚燃やされたバーガー屋もだいぶ被害がひどい

178 22/06/09(木)19:42:58 No.936758550

名前が猪頭吾郎(いのがしらごろう)で明らかにあの人を意識してるのが丸わかりだぜ

179 22/06/09(木)19:43:27 No.936758729

後付けとはいえ販売企業の社長がそのゲームの全国大会で優勝したらすごい冷めるだろうな 初期の海馬ただの陰キャだし

180 22/06/09(木)19:44:17 No.936759051

闇のプレイヤーキラーは遊戯の命を賭けたゲームやったから罰ゲームも重くなったのだろう

181 22/06/09(木)19:46:10 No.936759732

海馬も性格変わりすぎだけど王様も大概だな

↑Top