22/06/09(木)18:13:44 化け物貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1654766024580.jpg 22/06/09(木)18:13:44 No.936728975
化け物貼る
1 22/06/09(木)18:14:45 No.936729283
結構足速い奴の全速力よりも速い速度をバック走で走る化け物
2 22/06/09(木)18:16:46 No.936729936
怪異
3 22/06/09(木)18:17:21 No.936730114
ユニークスキルすぎる…
4 22/06/09(木)18:18:01 No.936730313
阿含でも真似できない奴
5 22/06/09(木)18:18:13 No.936730362
阿含ですらアイツは俺のチームに入れてやっても良いって言う奴
6 22/06/09(木)18:18:56 No.936730588
こいつこんな顔だったっけ
7 22/06/09(木)18:19:33 No.936730769
普通にバック走の世界記録超えてるらしいね
8 22/06/09(木)18:19:34 No.936730777
阿含自身は技術以上に一休のプライドの高さを評価してるという
9 22/06/09(木)18:20:25 No.936731043
他の選手は現実の方がヤバいけどこいつは現実超えてるからな…
10 22/06/09(木)18:20:45 No.936731151
こいつ普通に走ったら遅いの?
11 22/06/09(木)18:21:15 No.936731309
>他の選手は現実の方がヤバいけどこいつは現実超えてるからな… パンサーとか阿含とか進よりも現実のがヤバいの!?
12 22/06/09(木)18:21:25 No.936731357
車椅子の子供にボール投げるクソ野郎こいつだっけ
13 22/06/09(木)18:21:55 No.936731515
>こいつこんな顔だったっけ 最初期だけパシリ後輩っぽい 才能見せ始めた途端プライド高い気難しい感じになる
14 22/06/09(木)18:22:28 No.936731682
進よりも速くて強くてデカい奴は居る
15 22/06/09(木)18:23:33 No.936731976
蛾王のパワーで蛾王よりも速い奴も居る
16 22/06/09(木)18:23:59 No.936732111
>パンサーとか阿含とか進よりも現実のがヤバいの!? 多国籍国家のフィジカルエリートが潰しあった先のトップ層は化け物しかいねえよ そしてそんな化け物が消耗品扱いされるスポーツだ
17 22/06/09(木)18:24:06 No.936732137
60ヤードマグナムとかもあるっちゃあるらしいからな それでも超高校生級だと思うけど
18 22/06/09(木)18:25:48 No.936732606
情報古いけど2009年時点では60ヤード以上のキックが決まったのは6回だけ というかそもそもそんな距離から蹴ることはまず無いから結果的に成功回数も少ない
19 22/06/09(木)18:26:04 No.936732684
まあ現実のほうがヤバいのはプロと比較しての話であって高校生としてはみんなファンタジーなスペックしてるよ
20 22/06/09(木)18:27:41 No.936733173
>まあ現実のほうがヤバいのはプロと比較しての話であって高校生としてはみんなファンタジーなスペックしてるよ その辺はもうジャンプスポーツ漫画の宿命というか
21 22/06/09(木)18:28:44 No.936733489
ある程度ファンタジーなスペックしてくれないと漫画として面白くねえからな
22 22/06/09(木)18:29:02 No.936733573
>蛾王のパワーで蛾王よりも速い奴も居る 子ええよ ただただこええよ
23 22/06/09(木)18:29:25 No.936733688
ちょっと昔の野球漫画とか現実のインフレに越されつつある
24 22/06/09(木)18:29:27 No.936733699
逆にバック走で5秒切るのになんで普通に走ってトップ層に入れないのか
25 22/06/09(木)18:30:20 No.936733954
>車椅子の子供にボール投げるクソ野郎こいつだっけ それは阿含
26 22/06/09(木)18:30:33 No.936734004
>逆にバック走で5秒切るのになんで普通に走ってトップ層に入れないのか 多分常人と骨格が違うんだろう
27 22/06/09(木)18:30:38 No.936734030
>逆にバック走で5秒切るのになんで普通に走ってトップ層に入れないのか 背泳ぎは得意だけどクロールはそうでもないみたいな…
28 22/06/09(木)18:31:00 No.936734129
黒バスとかも作中のプレイは一応ミラクルプレイとして現実でもプロがやってたやつみたいなのは見た気がするな
29 22/06/09(木)18:31:09 No.936734170
一休のバック走もプロなら普通のスキルなの
30 22/06/09(木)18:31:11 No.936734181
>ちょっと昔の野球漫画とか現実のインフレに越されつつある それこそめっちゃ近年のグラゼニなんかは主人公は150いかない左腕だしな
31 22/06/09(木)18:31:14 No.936734196
まず蛾王のパワーで蛾王よりも早い奴がドンだからな
32 22/06/09(木)18:31:19 No.936734219
>本場のスーパボウルの速い奴の全速力のバッグ速の速度の記録より一秒速い化け物
33 22/06/09(木)18:31:37 No.936734305
カタベジータ
34 22/06/09(木)18:32:00 No.936734404
一秒しか差がないのが怖いよ…
35 22/06/09(木)18:32:03 No.936734420
>一休のバック走もプロなら普通のスキルなの コイツだけは有り得ない
36 22/06/09(木)18:32:12 No.936734473
そもそも現実じゃそこまでバック走は大事じゃないって聞いたことがある
37 22/06/09(木)18:32:15 No.936734485
ぶっちゃけアゴンってトップクラスから見たら器用貧乏だよな
38 22/06/09(木)18:32:28 No.936734541
プロの視点で一番厄介なのはヤマトって聞いたけど「」の適当かも
39 22/06/09(木)18:32:29 No.936734545
足の構造が多分ヒトと違うんだと思う
40 22/06/09(木)18:32:47 No.936734641
バック走ってアメフトでそんな大事なの?
41 22/06/09(木)18:32:54 No.936734672
つまりプロサッカー選手ならキャプ翼の技再現できる…?
42 22/06/09(木)18:33:05 No.936734733
>ぶっちゃけアゴンってトップクラスから見たら器用貧乏だよな そもそもアメフト選手としては身長が低すぎる… ボクシングとかのほうが絶対向いてるって
43 22/06/09(木)18:33:13 No.936734774
>一秒しか差がないのが怖いよ… しかとはいうが5秒前後の世界の話だぞ
44 22/06/09(木)18:33:18 No.936734786
>バック走ってアメフトでそんな大事なの? まぁコーナーバックなら明確にいるだろ
45 22/06/09(木)18:33:22 No.936734807
鷹だってファンタジーだろ
46 22/06/09(木)18:33:54 No.936734973
>つまりプロサッカー選手ならキャプ翼の技再現できる…? Jリーガーが再現する企画がYou Tubeにあるよ
47 22/06/09(木)18:34:01 No.936735010
>バック走ってアメフトでそんな大事なの? 走ってボールキャッチするスポーツなんだからボール追いやすいバック走が速いに越したことはないだろ
48 22/06/09(木)18:34:05 No.936735023
>そもそも現実じゃそこまでバック走は大事じゃないって聞いたことがある それはどうせ遅いから無理にバック走に拘る必要ないって話なだけで ずっとバック走できるなら滅茶苦茶強いぞ
49 22/06/09(木)18:34:09 No.936735049
ヤマトって絶対に倒されないんだっけ
50 22/06/09(木)18:34:18 No.936735101
>>本場のスーパボウルの速い奴の全速力のバッグ速の速度の記録より一秒速い化け物 リイチローにしては数値設定ミスったんだなって感じのファンタジー具合だ
51 22/06/09(木)18:34:31 No.936735154
>つまりプロサッカー選手ならキャプ翼の技再現できる…? 何故別の漫画もプロの方がすごいと…?
52 22/06/09(木)18:34:43 No.936735218
>ぶっちゃけアゴンってトップクラスから見たら器用貧乏だよな アメフト的にフィジカル自体は上の下ぐらいだけど神速反応が何にでも使えてヤバいってのが阿含だからね 最適行動を最速で無駄なくやるからスタミナ消費も最小だから疲れづらいし
53 22/06/09(木)18:34:45 No.936735227
>つまりプロサッカー選手ならキャプ翼の技再現できる…? https://youtu.be/ilCL2mChhF4 これとか
54 22/06/09(木)18:34:48 No.936735245
デビルバックファイアもなかなか現実離れしてる
55 22/06/09(木)18:34:48 No.936735248
>>つまりプロサッカー選手ならキャプ翼の技再現できる…? >Jリーガーが再現する企画がYou Tubeにあるよ 反動蹴速迅砲うまくいってるのすごいよね
56 22/06/09(木)18:34:50 No.936735257
>Jリーガーが再現する企画がYou Tubeにあるよ マジかスゲーなプロ選手…
57 22/06/09(木)18:34:58 No.936735295
>ちょっと昔の野球漫画とか現実のインフレに越されつつある 山登りとか今じゃ羽生よりずっと楽に登れると聞いた
58 22/06/09(木)18:35:11 No.936735353
作中唯一のNFLが真似できない技らしいな…
59 22/06/09(木)18:35:31 No.936735460
リアル7ファンタジー3で行きましょうって取り決めの3側の存在
60 22/06/09(木)18:35:33 No.936735473
>デビルバックファイアもなかなか現実離れしてる あれそんなおかしな技だったの
61 22/06/09(木)18:35:42 No.936735513
バック走って前方見えないならタックルで潰されない?
62 22/06/09(木)18:35:46 No.936735529
>>ぶっちゃけアゴンってトップクラスから見たら器用貧乏だよな >アメフト的にフィジカル自体は上の下ぐらいだけど神速反応が何にでも使えてヤバいってのが阿含だからね >最適行動を最速で無駄なくやるからスタミナ消費も最小だから疲れづらいし 磨けばいい素材じゃねえか…
63 22/06/09(木)18:35:59 No.936735590
黒子のバスケでどの位置からでもスリーポイントシュート入る選手はまだいないんだっけか
64 22/06/09(木)18:36:00 No.936735594
雪光先輩煽ったから好きじゃない
65 22/06/09(木)18:36:02 No.936735609
テニプリも序盤のボールが変な軌道するやつは結構再現できるらしいしな
66 22/06/09(木)18:36:25 No.936735717
セナも学生レベルだと速いねって感じでプロだとそうでもないの?
67 22/06/09(木)18:36:27 No.936735742
セナの技真似してたけど流石にデビルフォースディメンション辺りでついていけなくなった
68 22/06/09(木)18:36:34 No.936735774
ここのうぇぶみだったか覚えてないけどキラーホーネットのリアル動画見た時はすごかったな マジで誰が持ってるかわからなかった
69 22/06/09(木)18:36:41 No.936735812
https://www.youtube.com/watch?v=0olAvlNsWZI&t=212s 現実のバック僧40ヤード5.9秒がこれかな?
70 22/06/09(木)18:36:41 No.936735813
>>ちょっと昔の野球漫画とか現実のインフレに越されつつある >山登りとか今じゃ羽生よりずっと楽に登れると聞いた 一般人の鬼スラ攻略ブログが複数ある
71 22/06/09(木)18:36:41 No.936735820
>>Jリーガーが再現する企画がYou Tubeにあるよ >マジかスゲーなプロ選手… テニプリ版はないのかな…
72 22/06/09(木)18:36:43 No.936735831
普通に前向いた全速力で後ろ向きに取った方が良くね?
73 22/06/09(木)18:37:12 No.936735954
>作中唯一のNFLが真似できない技らしいな… NFLは峨王の真似も出来るの!?
74 22/06/09(木)18:37:13 No.936735961
>黒子のバスケでどの位置からでもスリーポイントシュート入る選手はまだいないんだっけか だいたいみんな普通にバスケが強いみたいな中で一人だけファンタジースキル持ちだぞあいつ
75 22/06/09(木)18:37:24 No.936736014
>バック走って前方見えないならタックルで潰されない? 普通ロングパスするならレシーバーよりも前には相手選手は存在しない
76 22/06/09(木)18:37:31 No.936736054
反動蹴速迅砲をやってる2人が両方フロンターレのジャージ着てるのが懐かしかった
77 22/06/09(木)18:37:32 No.936736057
>https://www.youtube.com/watch?v=0olAvlNsWZI&t=212s >現実のバック僧40ヤード5.9秒がこれかな? 一休これより一秒はえーの?
78 22/06/09(木)18:37:36 No.936736074
バックファイヤは有効な使い方しようとするとインターフェアとられるからな
79 22/06/09(木)18:37:46 No.936736141
かなり現実よりなハイキューで数少ないファンタジー要素の変人速攻はプロでも成功まで数時間かかってたな
80 22/06/09(木)18:38:15 No.936736286
>セナの技真似してたけど流石にデビルフォースディメンション辺りでついていけなくなった お前スゲーよ… デビルバットゴーストはマジで行けるのあれ
81 22/06/09(木)18:38:27 No.936736344
>テニプリ版はないのかな… スネークショットとかムーンボレーとかジャックナイフみたいな初期の打球系は多分大体再現できる 分身とかブラックホール作るのは無理
82 22/06/09(木)18:38:31 No.936736360
テニプリはスネークなら再現できるとか聞いた気がする
83 22/06/09(木)18:38:31 No.936736361
スレ画と阿含の才能は実際アメリカ勢にすら勝ってるから怖い
84 22/06/09(木)18:38:38 No.936736395
>雪光先輩煽ったから好きじゃない ハゲ先輩マジで選手として並以下だからガチガチのガチ勢にはふざけてるようにしか思えんからしゃーない
85 22/06/09(木)18:38:41 No.936736407
>磨けばいい素材じゃねえか… あのジジイ阿含は好きにやっていいよーって放置したの絶対駄目だよな…
86 22/06/09(木)18:38:48 No.936736437
>>作中唯一のNFLが真似できない技らしいな… >NFLは峨王の真似も出来るの!? 選手が日本の高校生に全力タックルしたら峨王より酷いことになると思うよ…
87 22/06/09(木)18:38:50 No.936736443
上杉達也のストレートが152kmで怪物扱いだったけど今甲子園で150km出す投手が珍しくもないのが怖い…
88 22/06/09(木)18:38:52 No.936736455
登山に関してはマジで登山用具か進歩しすぎた
89 22/06/09(木)18:38:55 No.936736475
割とアメフトガチ勢の人の中で意見が割れる不良殺法がルール的にセーフかアウトか問題
90 22/06/09(木)18:39:27 No.936736660
>割とアメフトガチ勢の人の中で意見が割れる不良殺法がルール的にセーフかアウトか問題 むしろあれセーフな要素あるの?
91 22/06/09(木)18:39:53 No.936736775
>お前スゲーよ… >デビルバットゴーストはマジで行けるのあれ 動き自体は解説されてるからまだマシな方だろむしろ
92 22/06/09(木)18:39:58 No.936736804
どっかで読み放題やってんの?
93 22/06/09(木)18:40:00 No.936736822
>選手が日本の高校生に全力タックルしたら峨王より酷いことになると思うよ… 多分死ぬでしょう
94 22/06/09(木)18:40:08 No.936736864
>デビルバットゴーストはマジで行けるのあれ 単行本説明で練習すればキミも出来るぜ!って子供相手に明確に言ってるからなぁデビルバットゴースト
95 22/06/09(木)18:40:11 No.936736883
俺は天才がファンタジーしてるのも好きだけど葉柱が世界大会で根性見せてるシーンみたいなのが1番好き
96 22/06/09(木)18:40:15 No.936736901
作中のラリアット技は本当にセーフなの? ラインマン「」がいたら教えて
97 22/06/09(木)18:40:43 No.936737043
>どっかで読み放題やってんの? 俺んち
98 22/06/09(木)18:40:55 No.936737115
>>どっかで読み放題やってんの? >俺んち 行っていい?
99 22/06/09(木)18:41:03 No.936737164
デビルバットゴーストもどきは多分練習すればだれでもできるんじゃない? マンガレベルの技にするのが滅茶苦茶難易度高いだけで
100 22/06/09(木)18:41:03 No.936737165
>作中のラリアット技は本当にセーフなの? >ラインマン「」がいたら教えて アメリカだとデータ取ったらダメージやばいから禁止になったとかは聞いた
101 22/06/09(木)18:41:05 No.936737173
>>>どっかで読み放題やってんの? >>俺んち >行っていい? いいよ
102 22/06/09(木)18:41:14 No.936737216
>テニプリはスネークなら再現できるとか聞いた気がする リョーマのサーブも初期のやつなら出来るぞ 波動球も初期はパワーだけだし
103 22/06/09(木)18:41:24 No.936737262
>>>どっかで読み放題やってんの? >>俺んち >行っていい? いいよ
104 22/06/09(木)18:41:31 No.936737289
他にファンタジーがあるとするなら 泥門メンバーのスタミナ
105 22/06/09(木)18:41:46 No.936737374
>>テニプリはスネークなら再現できるとか聞いた気がする >リョーマのサーブも初期のやつなら出来るぞ >波動球も初期はパワーだけだし そのパワーが問題だろ
106 22/06/09(木)18:41:52 No.936737400
>デビルバットゴーストもどきは多分練習すればだれでもできるんじゃない? >マンガレベルの技にするのが滅茶苦茶難易度高いだけで 正確に顔面に向かってくるツイストサーブみたいなものか…
107 22/06/09(木)18:42:03 No.936737450
読んでてふと思ったのは そもそも高校アメフトってやってる所全国で何校あるんだろう?
108 22/06/09(木)18:42:08 No.936737471
>上杉達也のストレートが152kmで怪物扱いだったけど今甲子園で150km出す投手が珍しくもないのが怖い… だからクロスゲームの樹多村光は基本150km/hでここぞというところで160km/hになった 最近はそれも超えてきてるけど
109 22/06/09(木)18:42:29 No.936737587
>むしろあれセーフな要素あるの? ディフェンスで入ってるときは描写の範囲では特に問題ないはず
110 22/06/09(木)18:42:33 No.936737601
そういやオーバーヘッドシュートって今でも高難易度技なの?
111 22/06/09(木)18:42:47 No.936737669
高校生の40ヤード平均タイムが5.0秒で一休が4.9秒だからおかしいとかそういうレベルじゃない
112 22/06/09(木)18:42:49 No.936737679
日本はラクビーの方が多いよね
113 22/06/09(木)18:42:56 No.936737709
>>むしろあれセーフな要素あるの? >ディフェンスで入ってるときは描写の範囲では特に問題ないはず つまりオフェンスで使ったらアウト?
114 22/06/09(木)18:43:06 No.936737765
>黒子のバスケでどの位置からでもスリーポイントシュート入る選手はまだいないんだっけか テニプリは白鯨もできるらしいね
115 22/06/09(木)18:43:18 No.936737810
ブロックの体を縦に回り抜けるデビルライトハリケーンは嘘だろ感が凄いけど出来るもんなんだろうか…
116 22/06/09(木)18:43:26 No.936737854
>読んでてふと思ったのは >そもそも高校アメフトってやってる所全国で何校あるんだろう? 55校って出てきた
117 22/06/09(木)18:43:32 No.936737878
皇帝ペンギン3号再現しようぜ
118 22/06/09(木)18:43:33 No.936737888
>つまりオフェンスで使ったらアウト? バリバリアウト ホールディングとられる
119 22/06/09(木)18:43:43 No.936737940
身内に対してはイジラレ後輩キャラだけどそれ以外は普通に見下してて馬鹿にしてるという生々しい嫌なやつ
120 22/06/09(木)18:43:45 No.936737949
武蔵スレ画栗田ドンパンサー 現実でもまだ無理なのはこれくらいかな…
121 22/06/09(木)18:43:47 No.936737961
ウチのアイシールド白秋戦までしかなかった…
122 22/06/09(木)18:43:59 No.936738026
>>読んでてふと思ったのは >>そもそも高校アメフトってやってる所全国で何校あるんだろう? >55校って出てきた 十分リーグになるな
123 22/06/09(木)18:44:21 No.936738110
>高校生の40ヤード平均タイムが5.0秒で一休が4.9秒だからおかしいとかそういうレベルじゃない 違うぞ平均は5.5で 5秒は滅茶苦茶速い奴
124 22/06/09(木)18:44:21 No.936738111
>身内に対してはイジラレ後輩キャラだけどそれ以外は普通に見下してて馬鹿にしてるという生々しい嫌なやつ でもカスな先輩にも先輩として敬意を払ってるぜ?
125 22/06/09(木)18:44:28 No.936738151
服掴んで引っ張るのはドンもやってる由緒正しいテクニック
126 22/06/09(木)18:44:29 No.936738156
ラグビーもアメフトもルール複雑だし反則もめちゃくちゃ厳しいよね… 日本代表の試合は雰囲気で見てた
127 22/06/09(木)18:44:41 No.936738217
>ウチのアイシールド白秋戦までしかなかった… 大体面白かった所だな…
128 22/06/09(木)18:45:13 No.936738382
見下してバカにしてるっていうか自分が1番だと信じて疑わないから他が全員雑魚に見えると言うか
129 22/06/09(木)18:45:20 No.936738419
>ラグビーもアメフトもルール複雑だし反則もめちゃくちゃ厳しいよね… >日本代表の試合は雰囲気で見てた なんならサッカーの時点でわからん あれこれ小学校の時これ反則取られてたけどセーフじゃねっていうのがある
130 22/06/09(木)18:45:23 No.936738438
>武蔵スレ画栗田ドンパンサー 武蔵は必中キックだっけ?
131 22/06/09(木)18:45:58 No.936738609
>>武蔵スレ画栗田ドンパンサー >武蔵は必中キックだっけ? 飛ばしてる距離がおかしい これは現役でも無理な記録でこいつがダントツでファンタジーしてる
132 22/06/09(木)18:46:19 No.936738714
栗田がフィジカルエリート過ぎる あんなもん放っておくなスポーツ関係者
133 22/06/09(木)18:46:21 No.936738727
ボブサップやトウェインが落第したのがアメフトのプロだからな
134 22/06/09(木)18:46:22 No.936738729
>ラグビーもアメフトもルール複雑だし反則もめちゃくちゃ厳しいよね… >日本代表の試合は雰囲気で見てた アメフトはね横にわかる人いてもらったほうが絶対観戦楽しいよ
135 22/06/09(木)18:46:26 No.936738747
>>武蔵スレ画栗田ドンパンサー >武蔵は必中キックだっけ? 60ヤードの必中キックだ
136 22/06/09(木)18:46:28 No.936738760
NFLのトップは人類最上級の肉体と頭脳と魂を併せ持った超人だから学生とやりあったら学生は死ぬ
137 22/06/09(木)18:46:37 No.936738806
いや武蔵の60ヤードマグナムは公式大会でも何本かあるぞ
138 22/06/09(木)18:46:51 No.936738884
最近読み始めた ナーガ戦まで読んだけどスレ画化物だったな
139 22/06/09(木)18:46:58 No.936738922
そういやホールインワンってプロだとあるの?
140 22/06/09(木)18:47:02 No.936738941
武蔵は必中どころか外す時は外すぞ
141 22/06/09(木)18:47:06 No.936738964
>栗田がフィジカルエリート過ぎる >あんなもん放っておくなスポーツ関係者 アメフトやめて相撲をやろう!!! いやでもアメフトも割と適材適所か?
142 22/06/09(木)18:47:41 No.936739141
サッカーはそこまでルール難しくねぇだろ!? フィールド内でボールを手で触るな故意に相手の体蹴るな相手のDFより前でボール貰うなの3つ覚えときゃ十分なレベルじゃないのか
143 22/06/09(木)18:47:48 No.936739181
>最近読み始めた >ナーガ戦まで読んだけどスレ画化物だったな 出番無くなるけど最後まで読んでもコイツのバック走狂ってるな?ってなるから困る
144 22/06/09(木)18:47:49 No.936739185
>>>武蔵スレ画栗田ドンパンサー >>武蔵は必中キックだっけ? >60ヤード おかしい >の必中キックだ おかしい
145 22/06/09(木)18:47:51 No.936739195
>いや武蔵の60ヤードマグナムは公式大会でも何本かあるぞ 長いNFLの中でもたった6本だぞ 90年のうち6本だ 最近のプロでも57ヤードが限界だった
146 22/06/09(木)18:47:58 No.936739226
>黒子のバスケでどの位置からでもスリーポイントシュート入る選手はまだいないんだっけか ハーフコート近くならカリーはたまにうったりする
147 22/06/09(木)18:48:25 No.936739361
ビリアードはもうナインボール普通にやるレベルじゃなくて相手に3回反則しないと撃てない状況にさせて特殊勝利狙うみたいな動画があってだめだった
148 22/06/09(木)18:48:26 No.936739365
ファンタジー必中キックなのはコータローでしょ 狙ったところにオンサイドキックできるってお前
149 22/06/09(木)18:48:27 No.936739371
栗田に関してはドンが1番評価してたのがダメだった
150 22/06/09(木)18:48:28 No.936739376
>分身とかブラックホール作るのは無理 できてたまるか
151 22/06/09(木)18:48:29 No.936739379
>アメフトやめて相撲をやろう!!! 柔道も無差別級ならなんとか
152 22/06/09(木)18:48:30 No.936739386
武蔵は作中ブランクがあるのにあの破壊力だからすごい
153 22/06/09(木)18:48:32 No.936739397
>そういやホールインワンってプロだとあるの? 狙って何発も入れるのは無理
154 22/06/09(木)18:48:39 No.936739424
武蔵と作中で60ヤード飛ばしたのは一回だけだしそんなもんじゃね?
155 22/06/09(木)18:48:47 No.936739471
ファンタジー控えめのスポーツで受けた作品というとスラダンとハイキューか? ハイキューは海外人気すごくて漫画チックな技が出てくると海外のプロがすぐにやってみた動画を上げてたな
156 22/06/09(木)18:48:48 No.936739474
現実のアメフトすげぇな
157 22/06/09(木)18:48:54 No.936739502
>ハゲ先輩マジで選手として並以下だからガチガチのガチ勢にはふざけてるようにしか思えんからしゃーない 火の丸相撲の蛍枠だね 他選手は才能もあってもっと長く努力してるのにちょっと鍛えただけの奴がふざけんなってなるのも分かる 特に神竜寺は新入生ですら雪光先輩以上だろうし
158 22/06/09(木)18:48:59 No.936739525
この漫画面白くてつい次の巻買っちゃう
159 22/06/09(木)18:49:06 No.936739559
4ディメンジョンの再現はやめようね! アキレス腱とかやりそうだから
160 22/06/09(木)18:49:14 No.936739606
>武蔵と作中で60ヤード飛ばしたのは一回だけだしそんなもんじゃね? まぁ吹かしなので…
161 22/06/09(木)18:49:29 No.936739685
デビルバックファイアのボールの気配が分かるは気持ちはわかるしそういう事もあるだろうけど 狙って出来る技として確立してるのがファンタジーすぎる…
162 22/06/09(木)18:50:04 No.936739855
>デビルバックファイアのボールの気配が分かるは気持ちはわかるしそういう事もあるだろうけど >狙って出来る技として確立してるのがファンタジーすぎる… そんな難易度高いのか
163 22/06/09(木)18:50:14 No.936739918
オールコート3Pは多分プロならできなくもないとは思うけど試合中に狙って何発も入れるのは絶対に無理
164 22/06/09(木)18:50:43 No.936740068
>特に神竜寺は新入生ですら雪光先輩以上だろうし 神龍寺にかぎらず大半の新入生でも雪光以上だと思うよ
165 22/06/09(木)18:50:45 No.936740080
>4ディメンジョンの再現はやめようね! >アキレス腱とかやりそうだから 最高速のまま一瞬で4方にフェイントかけるんだっけ ばかじゃないの
166 22/06/09(木)18:50:49 No.936740103
>>いや武蔵の60ヤードマグナムは公式大会でも何本かあるぞ >長いNFLの中でもたった6本だぞ >90年のうち6本だ >最近のプロでも57ヤードが限界だった 今までのプロ全部の中でも10指に絶対入れるのは普通に狂ってるな…
167 22/06/09(木)18:50:54 No.936740138
テニヌは作者が現実のプロのやばさを知ってるからああいう荒唐無稽な内容にしてるし…
168 22/06/09(木)18:51:05 No.936740195
逆にエベレストパスはプロなら全員出来るらしいな… だから意味がない…
169 22/06/09(木)18:51:10 No.936740223
そもそもそんな長い距離でキックすること自体が無いからな
170 22/06/09(木)18:51:10 No.936740225
>ファンタジー控えめのスポーツで受けた作品というとスラダンとハイキューか? 高校生家族はどうかな
171 22/06/09(木)18:51:18 No.936740270
緑みたいなやつが何人も存在してたら3Pなんてルールはなくなる
172 22/06/09(木)18:51:38 No.936740395
>オールコート3Pは多分プロならできなくもないとは思うけど試合中に狙って何発も入れるのは絶対に無理 妨害する奴もプロだからな…
173 22/06/09(木)18:51:39 No.936740397
>そもそもそんな長い距離でキックすること自体が無いからな 盤戸スパイダーズの考え方じゃん
174 22/06/09(木)18:51:56 No.936740480
>黒子のバスケの日本人枠だね >アメリカの選手は才能もあってもっと長く努力してるのにちょっと鍛えただけの猿が同じ土俵に上がってきたらふざけんなってなるのも分かる
175 22/06/09(木)18:52:32 No.936740678
>神龍寺にかぎらず大半の新入生でも雪光以上だと思うよ デーモンは経験者3人だけであとは高校から始めたやつだけか…他校から舐めてんの?って言われそうだ
176 22/06/09(木)18:52:40 No.936740729
こいつに猿が勝つのは無理だろ
177 22/06/09(木)18:52:49 No.936740778
基本的なテクニックを必殺技扱いするかファンタジーすぎる必殺技の両極端だから 日本でメジャーなスポーツでやったら荒れてそう
178 22/06/09(木)18:52:55 No.936740802
黒子のバスケはラスボスが全米最強の高校生チームとかじゃないのがね…
179 22/06/09(木)18:53:02 No.936740833
ハイキューは一番ファンタジーなのがどんなスパイカーでも初対面で能力を100%引き出してミスもほぼしない及川らしいな あと高校卒業してアルゼンチンのプロに入ってアルゼンチンに帰化してオリンピック代表になるのは100%ファンタジーだとか
180 22/06/09(木)18:53:02 No.936740835
アメリカの人気ナンバーワンスポーツだからな フィジカルエリートのダイヤを屑石のように研磨剤にして磨き上げる世界だ アメリカ以外では人気ないけど
181 22/06/09(木)18:53:36 No.936741014
>こいつに猿が勝つのは無理だろ 得意のバック走でも捕るのは別だし…
182 22/06/09(木)18:54:01 No.936741138
>黒子のバスケはラスボスが全米最強の高校生チームとかじゃないのがね… ジャバウォックはちゃんとNBLでも通用するストバスチームでゴールドとシルバーはプロ顔負けの強さってことになってる オーラは緑間が一番だけど
183 22/06/09(木)18:54:07 No.936741160
>黒子のバスケはラスボスが全米最強の高校生チームとかじゃないのがね… ファンタジー過ぎるからね 最強ストバスチームでもファンタジーな気もするが…
184 22/06/09(木)18:54:08 No.936741165
スポーツ漫画の必殺技系はよっぽどトンチキなスケールでもなければプロなら再現できる それを試合中当たり前のように使うのは恐らく無理
185 22/06/09(木)18:54:11 No.936741191
>黒子のバスケはラスボスが全米最強の高校生チームとかじゃないのがね… ストリートバスケの最強チームじゃないっけ?
186 22/06/09(木)18:54:15 No.936741220
ノールックキャッチできるくらいの鈍足チビの猿が高速バック走出来る一休に勝ってるところがマジでわからなくて困ってた
187 22/06/09(木)18:54:16 No.936741227
一休がモン太ガチ勢になってるのちょっと笑う 好き
188 22/06/09(木)18:54:47 No.936741364
>ノールックキャッチできるくらいの鈍足チビの猿が高速バック走出来る一休に勝ってるところがマジでわからなくて困ってた キャッチ力では勝ってるから… キャッチ力ってなんだよ
189 22/06/09(木)18:54:54 No.936741407
>ラグビーもアメフトもルール複雑だし反則もめちゃくちゃ厳しいよね… >日本代表の試合は雰囲気で見てた ラグビーは経験者だから普通に楽しめるな
190 22/06/09(木)18:55:05 No.936741466
>基本的なテクニックを必殺技扱いするかファンタジーすぎる必殺技の両極端だから >日本でメジャーなスポーツでやったら荒れてそう 160kmのフォークとかやった野球漫画無かったっけ
191 22/06/09(木)18:55:10 No.936741491
全米最強の高校生チームよりストリートバスケ全米最強チームの方が強くない?
192 22/06/09(木)18:55:25 No.936741568
一休桜庭鉄馬の3人の強みはわかるけど モン太のキャッチ力とかいう謎のステータスがずっとしっくりこなくてモヤモヤしてた
193 22/06/09(木)18:55:42 No.936741643
>160kmのフォークとかやった野球漫画無かったっけ ミスフルは黒子以上にファンタジーだからノーカン
194 22/06/09(木)18:55:42 No.936741647
>アメリカの人気ナンバーワンスポーツだからな だからバスケとか野球はアメフトで成功できなかった人間が行くスポーツだったという ただ今はあまりの怪我率の高さに敬遠する人も増えたという
195 22/06/09(木)18:55:57 No.936741723
>基本的なテクニックを必殺技扱いするかファンタジーすぎる必殺技の両極端だから >日本でメジャーなスポーツでやったら荒れてそう キャプ翼やテニヌのお陰で割りとなんでもアリじゃない?
196 22/06/09(木)18:56:08 No.936741785
スポーツ漫画だとノゴローは幼稚園児時代が一番おかしい
197 22/06/09(木)18:56:12 No.936741804
でもまあ最後の踏み切りジャンプ後の動きが割と人間じゃないからな猿
198 22/06/09(木)18:56:42 No.936741958
アメフトは引退した後大体の選手が頭がおかしくなるみたいなデータなかった?
199 22/06/09(木)18:56:42 No.936741959
キャッチ力って何?
200 22/06/09(木)18:57:08 No.936742088
>キャッチ力って何? キャッチの力よ♥
201 22/06/09(木)18:57:12 No.936742105
>キャッチ力って何? キャッチする力のことさ!
202 22/06/09(木)18:57:14 No.936742123
>160kmのフォークとかやった野球漫画無かったっけ プロ野球漫画ならワンナウツが一番酷いと思う…経営ってあんなに簡単じゃないよ…
203 22/06/09(木)18:57:22 No.936742168
いつのまにか猿が一休に勝ったことになってる謎
204 22/06/09(木)18:57:49 No.936742298
>プロ野球漫画ならワンナウツが一番酷いと思う…経営ってあんなに簡単じゃないよ… ワンナウツはジャンル:ワンナウツだから…
205 22/06/09(木)18:57:55 No.936742325
猿と小結のパートは本当につまらなかった
206 22/06/09(木)18:58:08 No.936742405
>一休桜庭鉄馬の3人の強みはわかるけど >モン太のキャッチ力とかいう謎のステータスがずっとしっくりこなくてモヤモヤしてた あと何度も負けてるのに1回モン太が勝ったら格付け完了みたいになってたのもなんで?って思ってはいた
207 22/06/09(木)18:58:09 No.936742411
メジャーの岡村三兄弟おかしいだろ
208 22/06/09(木)18:58:40 No.936742566
セナの才能が一番ヤバいと思う デビルフォースディメンションはもう慣性無視してるしあんなのパンサーくらいしか捕まえるの無理じゃん…
209 22/06/09(木)18:58:51 No.936742643
画像は漫画のワンシーンでいいからごまかしきいたけど 実際にバックで前に走る並だとフォームも普通とは全然違いそう
210 22/06/09(木)18:58:56 No.936742674
選手不足で全員両面出てる泥門って相手の倍くらい強くない?
211 22/06/09(木)18:59:02 No.936742700
>あと何度も負けてるのに1回モン太が勝ったら格付け完了みたいになってたのもなんで?って思ってはいた それは一度も負けないから最強なんだ!って一休側のプライドの話があるからね
212 22/06/09(木)18:59:10 No.936742746
テニプリはなんやかんやプロが強い作品だったね
213 22/06/09(木)18:59:13 No.936742766
>ジャバウォックはちゃんとNBLでも通用するストバスチームでゴールドとシルバーはプロ顔負けの強さってことになってる >オーラは緑間が一番だけど 他のメンバーに対しては猿でもやるやつは居るんだなみたいな感じなのに緑間のプレーだけ嘘だろ…って反応してるのがもう面白い
214 22/06/09(木)18:59:17 No.936742792
アメフト野球バスケの3大スポーツレギュラーがアメリカのジョックの条件だっけ? ボクシングとかの人気はどうなんだろう
215 22/06/09(木)18:59:47 No.936742958
>あと高校卒業してアルゼンチンのプロに入ってアルゼンチンに帰化してオリンピック代表になるのは100%ファンタジーだとか サッカーで言うなら一度も全国に行けなかったけど高校卒業後単身ブラジルのプロチームに入って帰化してブラジルのサッカーオリンピック代表になるようなもんだからな
216 22/06/09(木)18:59:56 No.936742991
頭おかしいスポーツなのはこの画像見たら分かるよね... fu1147562.jpg
217 22/06/09(木)18:59:58 No.936742998
身長も30センチ近く上でジャンプ力も陸上記録レベルの鷹に猿が勝てる理屈を考えたらもうキャッチ力しかないだろう
218 22/06/09(木)19:00:20 No.936743131
鷹も人間辞めてるレベルのエアウォークだったけど世界編は何か影薄いまま終わったな…
219 22/06/09(木)19:00:25 No.936743162
>あと高校卒業してアルゼンチンのプロに入ってアルゼンチンに帰化してオリンピック代表になるのは100%ファンタジーだとか アルゼンチン人はどう思う?
220 22/06/09(木)19:00:33 No.936743210
>頭おかしいスポーツなのはこの画像見たら分かるよね... >fu1147562.jpg すげぇ刃牙のキャラみたいな首だ
221 22/06/09(木)19:00:40 No.936743248
>テニプリはなんやかんやプロが強い作品だったね 世界大会毎試合面白くてすごい
222 22/06/09(木)19:00:40 No.936743250
>身長も30センチ近く上でジャンプ力も陸上記録レベルの鷹に猿が勝てる理屈を考えたらもうキャッチ力しかないだろう だから キャッチ力って なんなんだよ!
223 22/06/09(木)19:00:46 No.936743290
デビルバットゴーストはめっちゃ緩急つけたフェイントを勢い崩さずに敵の目の前でやれって話だから やろうと思えばできる側 デビルフォースディメンションはできない側
224 22/06/09(木)19:00:49 No.936743302
メジャーのリトルリーグで活躍してたキャラも 高校以降活躍が鳴りを潜めてる感じがなんか妙にリアル感ある
225 22/06/09(木)19:00:49 No.936743306
パンサー級の選手はプロにいるみたいだけどクリフォードとドンはプロだとどのくらいなんだろう
226 22/06/09(木)19:00:54 No.936743332
>選手不足で全員両面出てる泥門って相手の倍くらい強くない? あいつらあれで試合が終盤に近付くにつれて得点力と守備力増していくからマジで化け物チームだよ
227 22/06/09(木)19:00:59 No.936743355
>頭おかしいスポーツなのはこの画像見たら分かるよね... >fu1147562.jpg ワンピースのキャラすぎる…
228 22/06/09(木)19:01:06 No.936743401
>頭おかしいスポーツなのはこの画像見たら分かるよね... >fu1147562.jpg デッサン狂ってない?
229 22/06/09(木)19:01:07 No.936743412
鷹はたかたが中学生の野球で全てを分かった気になってやめてんじゃねーよとは思った しかも守備だけで
230 22/06/09(木)19:01:08 No.936743416
NFLのトップRBはゴールパフォーマンスで防具付けたまま向こうのデカブツを前宙で飛び越すからな…
231 22/06/09(木)19:01:31 No.936743522
セナ再現はまず技名のないチェンジオブペースからして人類には不可能な気がするぞ…
232 22/06/09(木)19:01:34 No.936743546
>だから >キャッチ力って >なんなんだよ! キャッチの力!
233 22/06/09(木)19:01:36 No.936743556
>頭おかしいスポーツなのはこの画像見たら分かるよね... >fu1147562.jpg 親指みたい
234 22/06/09(木)19:01:51 No.936743638
>猿と小結のパートは本当につまらなかった 正直会話も出来ないやつが入ってるせいで小結はなんか不快通り越して怖い
235 22/06/09(木)19:02:36 No.936743895
>正直会話も出来ないやつが入ってるせいで小結はなんか不快通り越して怖い お前パワフル語わかんないの?
236 22/06/09(木)19:02:46 No.936743959
>fu1147562.jpg 絞首刑普通に耐えそう
237 22/06/09(木)19:03:00 No.936744049
>>あと高校卒業してアルゼンチンのプロに入ってアルゼンチンに帰化してオリンピック代表になるのは100%ファンタジーだとか >アルゼンチン人はどう思う? めちゃくちゃ盛り上がってoikawaがトレンド入りした
238 22/06/09(木)19:03:17 No.936744149
>だから >パワフル語って >なんなんだよ!
239 22/06/09(木)19:03:21 No.936744176
なんでパワフル語通じてる「」がいるんだよ
240 22/06/09(木)19:03:25 No.936744202
>fu1147562.jpg どんな鍛え方したらこんな首太くなるんだ
241 22/06/09(木)19:03:43 No.936744304
>鷹はたかたが中学生の野球で全てを分かった気になってやめてんじゃねーよとは思った >しかも守備だけで アメフト漫画だからある程度しょうがないけどアメフト以外のスポーツの扱いがあんまり良くないよね
242 22/06/09(木)19:03:44 No.936744307
>鷹はたかたが中学生の野球で全てを分かった気になってやめてんじゃねーよとは思った たかだけに?
243 22/06/09(木)19:03:56 No.936744384
一応デビルフォースディメンションも原理自体は可能 ただあんなもん一回やっただけで故障しかねん
244 22/06/09(木)19:04:06 No.936744447
体育教師が普通に喋ってたから割とそこらへんに居る筈なんだよなパワフル語履修済み人間
245 22/06/09(木)19:04:14 No.936744492
この世界の日本は野球よりアメフトの方がメジャーなの知らないのか?
246 22/06/09(木)19:04:17 No.936744504
人間離れしたキャラがいっぱい出てきたけどセナが1番人間離れしてるよな
247 22/06/09(木)19:04:53 No.936744704
>この世界の日本は野球よりアメフトの方がメジャーなの知らないのか? 割と序盤にマイナースポーツみたいな話してたじゃん!
248 22/06/09(木)19:05:49 No.936745026
でも本庄選手もたぶん現役時代は空飛んでホームラン球捕ってたはずだし…
249 22/06/09(木)19:05:52 No.936745038
セナ入部からクリスマスボウルまでにマイナーから国民的スポーツに知名度が上がったからな
250 22/06/09(木)19:05:56 No.936745067
>人間離れしたキャラがいっぱい出てきたけどセナが1番人間離れしてるよな 瞬発力に関しては一貫してトップだったからな 最初の一歩でトップスピードどころか最初の一歩がすでにトップスピードなレベル 終盤になると0→100→0どころか0→100→-100やり始めるし
251 22/06/09(木)19:05:59 No.936745088
デビル4ディメンションだけでもおかしいのにそこにゴーストまで混ぜるんだからどうにかしてる そりゃ大和だってあんな顔になるわ
252 22/06/09(木)19:06:11 No.936745155
>>鷹はたかたが中学生の野球で全てを分かった気になってやめてんじゃねーよとは思った >たかだけに? ゾリュンヌされてーのか
253 22/06/09(木)19:07:04 No.936745467
仮に白秋がクリスマスボウルに出場してたら 帝黒は峨王止めることができたんだろうか
254 22/06/09(木)19:07:51 No.936745744
最終盤のセナはトップスピード維持した状態でどんなフットワークも出来るからマジモンの化け物だよ
255 22/06/09(木)19:08:08 No.936745835
>アメフト漫画だからある程度しょうがないけどアメフト以外のスポーツの扱いがあんまり良くないよね 他のスポーツはアミノ高校が結構活躍してるみたいだからなぁ 「アメフトはそんなに甘くない」ってことは「他のスポーツは割と甘い」ってことになっちゃうよね…
256 22/06/09(木)19:08:47 No.936746067
>>あと高校卒業してアルゼンチンのプロに入ってアルゼンチンに帰化してオリンピック代表になるのは100%ファンタジーだとか >アルゼンチン人はどう思う? バレー大国アルゼンチン人はハイキューが大好きなので 及川なら出来るって納得してアルゼンチンのTwitterのトレンドに入った チームスポーツとは言え県大会敗退して良いレベルじゃない
257 22/06/09(木)19:08:58 No.936746132
>セナ入部からクリスマスボウルまでにマイナーから国民的スポーツに知名度が上がったからな 多分ヒル魔が各メディアを脅した
258 22/06/09(木)19:09:13 No.936746226
スラムダンクとかなら流石に現実のがヤバいんだよね?
259 22/06/09(木)19:10:07 No.936746559
アメフトが強いところはあんまりラグビー強くなくてラグビーが強いところはアメフトが強くないのはお互い食い合っちゃうんだろうな
260 22/06/09(木)19:10:08 No.936746562
>仮に白秋がクリスマスボウルに出場してたら >帝黒は峨王止めることができたんだろうか 大和は倒れないかもしれないけど選手不足で結局負けるだろうな
261 22/06/09(木)19:10:10 No.936746580
>スラムダンクとかなら流石に現実のがヤバいんだよね? プロ並みの技術使ってたりはするから高校生と考えるとヤバい
262 22/06/09(木)19:10:11 No.936746585
アメフトという行儀として一番おかしいというか人間やめてるのは大和な気がする 絶対に倒れないという言葉の重みがアメフトだと大きすぎる
263 22/06/09(木)19:10:22 No.936746647
>スラムダンクとかなら流石に現実のがヤバいんだよね? 高校クラスで言うとゴリや魚住級はそうそういないってくらいかな…
264 22/06/09(木)19:11:20 No.936746941
>アメフトという行儀として一番おかしいというか人間やめてるのは大和な気がする >絶対に倒れないという言葉の重みがアメフトだと大きすぎる 実質負けないよな...ってなる
265 22/06/09(木)19:11:22 No.936746960
>アメフトという行儀として一番おかしいというか人間やめてるのは大和な気がする >絶対に倒れないという言葉の重みがアメフトだと大きすぎる ジョナサン・ジョースターかよおめーはってなった
266 22/06/09(木)19:11:31 No.936747001
一歩なんかは現実に追い越された気がする
267 22/06/09(木)19:11:41 No.936747068
バスケは高校や大学から始めて日本代表になってるのもちょこちょこいるからそんなにヤバくない…って言いたいけどあんなに日本人の高校生ダンクやクラッチできない
268 22/06/09(木)19:11:42 No.936747070
>アメフトという行儀として一番おかしいというか人間やめてるのは大和な気がする >絶対に倒れないという言葉の重みがアメフトだと大きすぎる しかもあれ本人も言ってる通りただの精神論だからな 気合と根性で倒れないだけっていう
269 22/06/09(木)19:12:11 No.936747236
>>アメフトという行儀として一番おかしいというか人間やめてるのは大和な気がする >>絶対に倒れないという言葉の重みがアメフトだと大きすぎる >ジョナサン・ジョースターかよおめーはってなった よく考えるとジョースターはラグビーなのでさらにおかしい ラクビーは走る選手もガタイいいから
270 22/06/09(木)19:12:44 No.936747408
現代レベルでも魚住や赤木のフィジカルはなかなか良いよね
271 22/06/09(木)19:12:47 No.936747425
野球とかも現実の方が狂ってるよな 何だよ二刀流でメジャーMVPって
272 22/06/09(木)19:13:08 No.936747549
でも倒れないだけならぶっちゃけが王に持たせて走らせたらいいんじゃないかなと思います
273 22/06/09(木)19:13:13 No.936747571
今更だけど大学編が超読みたい ラスボス校の倒し方は知らない
274 22/06/09(木)19:13:40 No.936747717
ここでキラーホーネットのgif見たことあるけどマジでどこに弾あるか一瞬分からなかった
275 22/06/09(木)19:14:04 No.936747848
>野球とかも現実の方が狂ってるよな >何だよ二刀流でメジャーMVPって たった一人のイレギュラーのためにルールが作り替えられる瞬間を目の当たりにして思わず真顔になるよね…
276 22/06/09(木)19:14:16 No.936747918
>今更だけど大学編が超読みたい >ラスボス校の倒し方は知らない 最強大学大人気なさすぎるだろ
277 22/06/09(木)19:14:17 No.936747926
>野球とかも現実の方が狂ってるよな >何だよ二刀流でメジャーMVPって 盛りすぎだろメジャー舐めてんのかって言われるわ
278 22/06/09(木)19:15:07 No.936748213
>でも倒れないだけならぶっちゃけが王に持たせて走らせたらいいんじゃないかなと思います キャッチ力の差でボール取られるよ
279 22/06/09(木)19:15:08 No.936748227
>>アメフトという行儀として一番おかしいというか人間やめてるのは大和な気がする >>絶対に倒れないという言葉の重みがアメフトだと大きすぎる >実質負けないよな...ってなる でも進には止められてたし
280 22/06/09(木)19:15:15 No.936748266
>>今更だけど大学編が超読みたい >>ラスボス校の倒し方は知らない >最強大学大人気なさすぎるだろ 黄金ドラゴンフライから大和が帝王チャージしてれば終わるんだからマジでつまんないよ
281 22/06/09(木)19:15:33 No.936748377
>でも進には止められてたし 1ヤード前進したからあれは大和の勝ちだぞ
282 22/06/09(木)19:15:37 No.936748397
ここで見たgifだと「審判ちょっとー」「なになに?」「なんだ?」「試合中断?」て雰囲気の中 ボール持った奴がそのままタッチダウンまで歩いてくのが一番面白かった
283 22/06/09(木)19:16:09 No.936748601
>>>今更だけど大学編が超読みたい >>>ラスボス校の倒し方は知らない >>最強大学大人気なさすぎるだろ >黄金ドラゴンフライから大和が帝王チャージしてれば終わるんだからマジでつまんないよ クソゲーかよ
284 22/06/09(木)19:16:25 No.936748676
>ここでキラーホーネットのgif見たことあるけどマジでどこに弾あるか一瞬分からなかった マジで凄いよね fu1147633.gif
285 22/06/09(木)19:16:49 No.936748799
最強はガオウ栗田止められなくない?
286 22/06/09(木)19:18:05 No.936749255
>最強はガオウ栗田止められなくない? ドンも誰も止められなかったけどアメリカ相手にドラゴンフライで十数点取ってたでしょ
287 22/06/09(木)19:18:07 No.936749269
>>ここでキラーホーネットのgif見たことあるけどマジでどこに弾あるか一瞬分からなかった >マジで凄いよね >fu1147633.gif 一瞬迷ってすぐにボール持ってる人を見つけて追うカメラマンがすごい
288 22/06/09(木)19:18:20 No.936749341
>よく考えるとジョースターはラグビーなのでさらにおかしい >ラクビーは走る選手もガタイいいから ジョナサンは195センチあるから……
289 22/06/09(木)19:18:23 No.936749355
>ラスボス校の倒し方 峨王の物理攻撃で数を減らしていく戦法とか…
290 22/06/09(木)19:18:29 No.936749385
>>ここでキラーホーネットのgif見たことあるけどマジでどこに弾あるか一瞬分からなかった >マジで凄いよね >fu1147633.gif 観客目線でも惑わされるのに視界も悪いプレー中だと絶対わかんないなこれ
291 22/06/09(木)19:18:38 No.936749443
栗田まで加わってる守備をぶち抜く帝王チャージはマジで意味わかんねえ…
292 22/06/09(木)19:18:38 No.936749444
大田原さんですら日本語使ってるんだからパワフル語いらねぇだろ普通に喋れや
293 22/06/09(木)19:19:20 No.936749715
>大田原さんですら日本語使ってるんだからパワフル語いらねぇだろ普通に喋れや フゴ!
294 22/06/09(木)19:19:28 No.936749762
>マジで凄いよね >fu1147633.gif わからんわこんなん
295 22/06/09(木)19:19:38 No.936749827
>>大田原さんですら日本語使ってるんだからパワフル語いらねぇだろ普通に喋れや >フゴ! ほぅ......
296 22/06/09(木)19:19:49 No.936749886
>大田原さんですら日本語使ってるんだからパワフル語いらねぇだろ普通に喋れや あの人馬鹿だけど頭いい方だからダメ
297 22/06/09(木)19:20:20 No.936750087
ドラゴンフライしながら帝王チャージはちょっとクソげー過ぎる
298 22/06/09(木)19:20:22 No.936750094
>あの人馬鹿だけど頭いい方だからダメ どうでもいいけど王城卒業できたのかな…
299 22/06/09(木)19:21:24 No.936750448
>>あの人馬鹿だけど頭いい方だからダメ >どうでもいいけど王城卒業できたのかな… fu1147659.jpeg ちゃんと大学進学してる
300 22/06/09(木)19:21:49 No.936750590
最近続々と昔の漫画の続編が出てるのを見ると最強の戦力削って配分振り直してもいいから読みたいと思ってしまう
301 22/06/09(木)19:22:12 No.936750729
集英医大って時代遅れの走れないQBにガリ勉のハゲがメインって大丈夫なのかな
302 22/06/09(木)19:22:18 No.936750758
最京はヒル魔がいるのが最悪すぎる
303 22/06/09(木)19:22:36 No.936750893
21に限らず進学した後の話は新キャラ出すのは難しそうだなと
304 22/06/09(木)19:22:41 No.936750930
赤羽がまずやばいだろ もっとこいつ推していい
305 22/06/09(木)19:22:57 No.936751023
>集英医大って時代遅れの走れないQBにガリ勉のハゲがメインって大丈夫なのかな そもそも医大でアメフトなんてやるな
306 22/06/09(木)19:23:13 No.936751115
>蛾王のパワーで蛾王よりも速い奴も居る 昔日本の社会人アメフトで体重150kgオーバーの選手を見たことある
307 22/06/09(木)19:23:42 No.936751278
ヒル魔と阿含のドラゴンフライは最強アメリカ相手にタッチダウン3つ取れるインチキ戦術だから日本レベルでどうにかできるやついない
308 22/06/09(木)19:23:45 No.936751293
赤羽めちゃくちゃファンタジーだよな…
309 22/06/09(木)19:24:06 No.936751440
ラグビー・アメフトは医科歯科リーグとかあるからな 集英医大はおかしい
310 22/06/09(木)19:24:14 No.936751484
>>集英医大って時代遅れの走れないQBにガリ勉のハゲがメインって大丈夫なのかな >そもそも医大でアメフトなんてやるな 医者は体力必要な上体育会系だから結構あるぞ医大アメフト部
311 22/06/09(木)19:24:33 No.936751573
>そもそも医大でアメフトなんてやるな 現実でも慈恵医大や東京医科大学にはアメフト部あるみたいだぜ
312 22/06/09(木)19:24:42 No.936751633
鈴音ってセナと同じ大学だっけ
313 22/06/09(木)19:24:50 No.936751700
なんで神竜寺負けたの…?
314 22/06/09(木)19:25:43 No.936752001
今更だけど賊徒大学ってとんでもねえ名前だな…
315 22/06/09(木)19:26:28 No.936752316
雲水とセナでどこまでやれるんだ…?
316 22/06/09(木)19:26:39 No.936752397
ラグビー日本代表でも医者目指す人いたし アメフトもまた然りだと思う
317 22/06/09(木)19:26:42 No.936752412
平均IQめちゃくちゃ高そうだから雪光も多分活かせるだろう
318 22/06/09(木)19:26:58 No.936752506
>赤羽めちゃくちゃファンタジーだよな… 強すぎてキックチームに封印された…
319 22/06/09(木)19:27:27 No.936752676
>アメフトという行儀として一番おかしいというか人間やめてるのは大和な気がする >絶対に倒れないという言葉の重みがアメフトだと大きすぎる ラグビーワールドカップで実際に倒れない選手の恐ろしさを見れたことで大和の評価も上がったような気がする
320 22/06/09(木)19:27:57 No.936752881
>雲水とセナでどこまでやれるんだ…? 栗田が相手をふっとばして雲水がその後ろをゆったり歩く白秋戦法がそのまま使えるし セナQBで栗田からボール受け取ったらそのままタッチダウン狙う戦法もある
321 22/06/09(木)19:28:00 No.936752890
>赤羽めちゃくちゃファンタジーだよな… 栗田が相手にならなくなるスキル持ってるのズルすぎだろ!
322 22/06/09(木)19:29:04 No.936753286
モン太のキャッチ力は近くからヒル魔に全力投球されても溢さずに取れるレベルとかだっけ?
323 22/06/09(木)19:29:19 No.936753394
60ヤードマグナムに関しては元サッカーしてた人が70ヤード行けましたとか言ってた気がする
324 22/06/09(木)19:29:27 No.936753446
雲水への負担が滅茶苦茶デカそう
325 22/06/09(木)19:29:43 No.936753546
その点人間の限界ピッタリの反応速度だけの阿含ってまずまずの能力なのに頑張ってるよな
326 22/06/09(木)19:29:44 No.936753553
アイシールド21という漫画は好きだけどルールはさっぱりわからない… 雰囲気で読んでいる…
327 22/06/09(木)19:29:45 No.936753559
>赤羽めちゃくちゃファンタジーだよな… 踏み込もうとした瞬間に押すと崩れるはわかるけど吹っ飛ぶのは嘘だろ!
328 22/06/09(木)19:30:37 No.936753872
ハイキューでもスパイクに見せかけてトス上げるやつとかオリンピックでも普通にやってたし春高でもやってるやついてびっくりした
329 22/06/09(木)19:31:23 No.936754155
思ったより野球でいい感じのファンタジー枠が思いつかない ドラベースとか例外だろこんなもんみたいなのは浮かぶけど
330 22/06/09(木)19:32:06 No.936754419
>>赤羽めちゃくちゃファンタジーだよな… >栗田が相手にならなくなるスキル持ってるのズルすぎだろ! 正直最後にでてくるデルタダイナマイトよりこっちの方がすごいんじゃないのと思うんだけどどうなん
331 22/06/09(木)19:32:31 No.936754590
>アイシールド21という漫画は好きだけどルールはさっぱりわからない… >雰囲気で読んでいる… ヒカルの碁よりは分かった
332 22/06/09(木)19:33:12 No.936754814
雲水が計画立案全部やることになるのかと思ったけど一応陸もいるか
333 22/06/09(木)19:33:17 No.936754852
>思ったより野球でいい感じのファンタジー枠が思いつかない >ドラベースとか例外だろこんなもんみたいなのは浮かぶけど 野球は魔球全盛を水島御大がリアル方面に変えたというのがあるんだよな それでも岩鬼はヤバいと思う
334 22/06/09(木)19:33:20 No.936754868
fu1147705.jpeg ライスボウル優勝校予想しようぜ
335 22/06/09(木)19:33:27 No.936754907
>思ったより野球でいい感じのファンタジー枠が思いつかない >ドラベースとか例外だろこんなもんみたいなのは浮かぶけど ワンナウツ...?
336 22/06/09(木)19:33:58 No.936755099
>ハイキューでもスパイクに見せかけてトス上げるやつとかオリンピックでも普通にやってたし春高でもやってるやついてびっくりした ブロックアウト狙いを避けたりも普通にいるし現実こわ~ってなると同時にマジでファンタジー無し(及川除く)でやってたんだなって
337 22/06/09(木)19:34:09 No.936755169
>fu1147705.jpeg >ライスボウル優勝校予想しようぜ 100回考えて100回最強大学
338 22/06/09(木)19:34:22 No.936755262
キッド(と鉄馬)は進学してないのかよ
339 22/06/09(木)19:34:26 No.936755290
>思ったより野球でいい感じのファンタジー枠が思いつかない >ドラベースとか例外だろこんなもんみたいなのは浮かぶけど ミ、ミスフル…
340 22/06/09(木)19:34:45 No.936755408
炎馬は指揮取れるQBがいないのが致命的 前衛のパフォーマンスは高いけど
341 22/06/09(木)19:35:15 No.936755609
>fu1147705.jpeg >ライスボウル優勝校予想しようぜ 左下の解説の最後投げやりでダメだった
342 22/06/09(木)19:35:26 No.936755685
バック走のタイム図るなんてないけどそれでもバック走一番早い人より2秒くらい早い人
343 22/06/09(木)19:35:40 No.936755773
>>思ったより野球でいい感じのファンタジー枠が思いつかない >>ドラベースとか例外だろこんなもんみたいなのは浮かぶけど >ミ、ミスフル… 内野に転がれば100パーセントヒットのやつとかなんか念仏唱えるやつとか猿が野球やってんだぞ >例外だろこんなもん
344 22/06/09(木)19:35:48 No.936755821
>炎馬は指揮取れるQBがいないのが致命的 >前衛のパフォーマンスは高いけど うんこちゃんヒル魔が連絡網からハブるくらいには凄いんだからな!
345 22/06/09(木)19:36:04 No.936755907
>fu1147705.jpeg >ライスボウル優勝校予想しようぜ 炎馬絶対B判定だろ…
346 22/06/09(木)19:36:33 No.936756090
原作者が唯一のファンタジーって言ってるから他はいるんだよな…凄いなアメフト界
347 22/06/09(木)19:36:34 No.936756103
>>炎馬は指揮取れるQBがいないのが致命的 >>前衛のパフォーマンスは高いけど >うんこちゃんヒル魔が連絡網からハブるくらいには凄いんだからな! うんこちゃん炎馬なん!?
348 22/06/09(木)19:37:24 No.936756396
>>fu1147705.jpeg >>ライスボウル優勝校予想しようぜ >炎馬絶対B判定だろ… 栗田とかいうチートとセナとかいうチートがいるだけでだいたいの相手には栗田がトスしてセナが走って終わりだが?
349 22/06/09(木)19:37:31 No.936756442
うんこちゃん駆け引きできるん? 腹黒なイメージないけど
350 22/06/09(木)19:37:48 No.936756543
>うんこちゃん炎馬なん!? fu1147724.jpeg 最終回くらい読もうぜ!
351 22/06/09(木)19:38:07 No.936756646
セナが思ったより器用すぎる
352 22/06/09(木)19:38:11 No.936756687
集英は絶対勝てないだろ!?
353 22/06/09(木)19:38:23 No.936756769
>>うんこちゃん炎馬なん!? >fu1147724.jpeg >最終回くらい読もうぜ! ごめん 全く記憶になかった
354 22/06/09(木)19:38:38 No.936756869
>栗田とかいうチートとセナとかいうチートがいるだけでだいたいの相手には栗田がトスしてセナが走って終わりだが? こいつらマジで現実のトップと比較しても頭おかしいからな…
355 22/06/09(木)19:38:38 No.936756875
>うんこちゃん駆け引きできるん? >腹黒なイメージないけど 念入りに止めを刺しに行ったのは阿含もえげつねえって言ってなかったっけ
356 22/06/09(木)19:39:01 No.936757003
移動砲台型セナがある程度まともなパス出せるようになって猿がせめてトスくらいできるようになったら攻撃力は最強クラスだと思う炎馬
357 22/06/09(木)19:39:14 No.936757091
阿含の双子の片割れだからな…
358 22/06/09(木)19:39:29 No.936757191
パスがグラフ上かなり高いので雲水が強いんじゃないか ならちゃんと名指ししてやれよと思うけど
359 22/06/09(木)19:40:05 No.936757409
卒業してもその髪型なんだウンコちゃん
360 22/06/09(木)19:40:17 No.936757489
>パスがグラフ上かなり高いので雲水が強いんじゃないか >ならちゃんと名指ししてやれよと思うけど 阿含の片割れだから…
361 22/06/09(木)19:40:44 No.936757663
ヒル魔ドレッドのドラゴンフライでパス先が化け物となんか知らんけど空飛ぶやつってずっと投げてりゃ無限に点が入るな
362 22/06/09(木)19:40:51 No.936757720
格下からしたら何もさせてくれないだろうな炎馬
363 22/06/09(木)19:40:52 No.936757726
炎馬はやっぱり22人に届いてないから両面前提なのがクソすぎる…
364 22/06/09(木)19:41:03 No.936757795
現実のアメフト選手はトラック止めるのか
365 22/06/09(木)19:41:38 No.936758014
あの双子互いが互いに負担になってたから最終回以降が一番楽しそう
366 22/06/09(木)19:41:41 No.936758040
>ヒル魔ドレッドのドラゴンフライでパス先が化け物となんか知らんけど空飛ぶやつってずっと投げてりゃ無限に点が入るな モン太が頑張っても一休と鷹のどっちかしか止められないからもう無限に点が入るし困ったら大和に投げればずっと走っててくれる
367 22/06/09(木)19:41:52 No.936758111
>格下からしたら何もさせてくれないだろうな炎馬 まず栗田と押しあえるかどうかで足切り セナを止められるかどうかで足切り 猿と球際で競り合えるかどうかで足切り
368 22/06/09(木)19:42:13 No.936758251
セナはアメリカ修行で色々出来るようになってるだろうしめっちゃ強くなってるだろうな
369 22/06/09(木)19:42:34 No.936758393
ヒル魔のとこバケモン過ぎて笑った と言いたいけど周りも割と大概なとこある
370 22/06/09(木)19:42:52 No.936758506
どうでもいいからセナと鈴音がどうなったかだけ教えろ
371 22/06/09(木)19:42:58 No.936758551
>あの双子互いが互いに負担になってたから最終回以降が一番楽しそう お互いがお互いをリスペクトしすぎてたのかな
372 22/06/09(木)19:43:12 No.936758643
炎馬と最強はシーソーゲームで見てて飽きそう
373 22/06/09(木)19:43:33 No.936758769
炎馬守備ザルって言うけどクリタンと猿引きはがせるやつそんなにいるか...?