22/06/09(木)17:18:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/09(木)17:18:33 No.936715180
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/09(木)17:19:30 No.936715415
普通に良い話だな…
2 22/06/09(木)17:20:09 No.936715572
すげえ心意気だ…
3 22/06/09(木)17:20:49 No.936715715
金自体は結構持ってた気がする
4 22/06/09(木)17:21:01 No.936715750
やっぱえらいなパーマンは…
5 22/06/09(木)17:21:07 No.936715772
オバQに比べればな
6 22/06/09(木)17:21:12 No.936715790
なんて良いママ…
7 22/06/09(木)17:21:21 No.936715823
ハットリ家の名がすたるってのも心意気だし 我が子同然に想っているのに金をとるわけないだろうってのも心意気なのよね
8 22/06/09(木)17:21:23 No.936715828
ハットリくんって子供なんだよなって改めて認識できた
9 22/06/09(木)17:21:28 No.936715848
金が無限に出る財布を持ってるからな…
10 22/06/09(木)17:21:48 No.936715936
俺はお金取られるよ
11 22/06/09(木)17:21:48 No.936715940
>金自体は結構持ってた気がする 新幹線乗れたんだから文無しではないしな
12 22/06/09(木)17:22:49 No.936716166
>俺はお金取られるよ 隠者こどおじくん
13 22/06/09(木)17:25:37 No.936716813
一人称拙者じゃなかったのか…
14 22/06/09(木)17:26:27 No.936716995
お互い気持ちのいい関係すぎる…
15 22/06/09(木)17:26:35 No.936717024
>オバQに比べればな 劇画オバQはせつない
16 22/06/09(木)17:26:39 No.936717039
ハットリくんが頭下げてるコマの顔がなんか愛嬌があって好き
17 22/06/09(木)17:29:38 No.936717695
新幹線に乗って里に帰るので笑っちゃった
18 22/06/09(木)17:30:30 No.936717895
ハットリくんの一人称てオレなんだな
19 22/06/09(木)17:30:39 No.936717938
書き込みをした人によって削除されました
20 22/06/09(木)17:30:45 No.936717970
ドラちゃんの所はどうだっけ
21 22/06/09(木)17:30:59 No.936718030
アニメだと拙者だったような気がする
22 22/06/09(木)17:31:22 No.936718116
>オバQに比べればな 食費の額が違うだろうし…
23 22/06/09(木)17:31:57 No.936718246
身内と外とで違うんだろうか fu1147301.jpg
24 22/06/09(木)17:32:22 No.936718336
ドラえもんはたまにママに穀潰しあつかい受けたりするよね
25 22/06/09(木)17:33:15 No.936718521
>一人称拙者じゃなかったのか… 一回連載が切れて新しくなったときに拙者になった
26 22/06/09(木)17:34:09 No.936718738
なぞの括りだよなドラハッパー
27 22/06/09(木)17:34:46 No.936718871
身内の間では俺と言って対外的には拙者と言っているのではなく?
28 22/06/09(木)17:36:16 No.936719207
この調子のいい事ばっか言ってるのが「弟」って感じでかわいいなシンゾウ
29 22/06/09(木)17:36:54 No.936719359
拙者って一人称自体かしこまった言い方ではあるからな 作者がそこまで考えてるか知らないけど
30 22/06/09(木)17:38:52 No.936719802
ハットリくんって学校とか行かなくていいんだろうか?(いってる?)
31 22/06/09(木)17:38:59 No.936719826
勝手に家に忍び込んで居候してるんだっけ…そりゃ名が廃る
32 22/06/09(木)17:41:20 No.936720407
>身内と外とで違うんだろうか >fu1147301.jpg ブービー口悪いな!
33 22/06/09(木)17:41:57 No.936720582
>身内と外とで違うんだろうか >fu1147301.jpg サルが喋ってる!!
34 22/06/09(木)17:42:00 No.936720597
ハットリくんが仮面被ってるっての最近知ったわ
35 22/06/09(木)17:42:33 No.936720721
>ドラえもんはたまにママに穀潰しあつかい受けたりするよね のび太ママは結構攻撃的だからな…
36 22/06/09(木)17:42:38 No.936720741
>ハットリくんが仮面被ってるっての最近知ったわ どこで聞いたデマだよ
37 22/06/09(木)17:44:07 No.936721100
4万円くらい隠し持ってたのは読んだ
38 22/06/09(木)17:44:41 No.936721240
まあほらハットリくんは人だけどえもんはロボットだし…
39 22/06/09(木)17:45:31 No.936721462
なんとかしてお金を渡したくて 庭に小判埋めて先祖の埋蔵金として譲渡しようとする話があったなあ
40 22/06/09(木)17:45:32 No.936721467
ドラえもんを家族にカウントしてなかった玉子聞いてるか?
41 22/06/09(木)17:45:42 No.936721510
ハットリくんてなんで居るの?
42 22/06/09(木)17:46:38 No.936721741
いつもこんな顔のハットリ君がマジで泣いてるのが本当に感動したんだなって分かる
43 22/06/09(木)17:46:46 No.936721778
>身内と外とで違うんだろうか >fu1147301.jpg ハットリ君の後ろの人 凄いアヘ顔!
44 22/06/09(木)17:47:32 No.936721974
緊急用に万札隠してるけど定期収入があるわけじゃないだろう
45 22/06/09(木)17:47:38 No.936722002
>ハットリくんてなんで居るの? 忍者の修行に旅に出て 修行と称して勝手に家に忍び込んでいたずらしてた そのまま居ついた
46 22/06/09(木)17:47:47 No.936722045
>>ドラえもんはたまにママに穀潰しあつかい受けたりするよね >のび太ママは結構攻撃的だからな… でも時にはうちのドラちゃんっていうから微妙な距離感
47 22/06/09(木)17:48:14 No.936722160
>>ハットリくんてなんで居るの? >忍者の修行に旅に出て >修行と称して勝手に家に忍び込んでいたずらしてた >そのまま居ついた ケンイチ氏の護衛とかじゃなかったのか…
48 22/06/09(木)17:48:14 No.936722165
本当に穀潰しなのってQちゃんくらいじゃない?
49 22/06/09(木)17:48:53 No.936722352
ドラちゃんはおつかいとか道具で貢献してるだろ
50 22/06/09(木)17:49:59 No.936722615
ハットリカンゾウなのはしってたが漢字表記だと服部 貫蔵なのか なまえかっこいいわ
51 22/06/09(木)17:51:15 No.936722921
fu1147340.png
52 22/06/09(木)17:51:27 No.936722971
オバQはマジで穀潰しだからなぁ ドラえもんも基本役に立たないし
53 22/06/09(木)17:52:37 No.936723300
ケンイチ氏のママは子供のケムマキが一人暮らししてるのも気にかけてあげたりかなり聖人
54 22/06/09(木)17:53:49 No.936723588
ドラえもんは時々パパママのお悩み解決もやってるし お小遣いものび太と同額もらえる(家計が赤字なのでごく僅か)
55 22/06/09(木)17:53:59 No.936723636
ハットリ君はめっちゃ有能だけど代わりにシンちゃんとシシ丸もついて来るから
56 22/06/09(木)17:54:52 No.936723880
A先生の描く顔は感情がなくて怖い
57 22/06/09(木)17:55:35 No.936724082
そもそもドラえもんはロボットだからな
58 22/06/09(木)17:55:55 No.936724157
>A先生の描く顔は感情がなくて怖い そもそも設定上はニンジャだから顔を変えないってことだったはずだし・・・ そのハットリくんが泣いてるくらいだからすごくいい話だし・・・
59 22/06/09(木)17:56:14 No.936724241
あとのび太の家普通に貧乏よりだからな
60 22/06/09(木)17:57:50 No.936724649
>そのハットリくんが泣いてるくらいだからすごくいい話だし・・・ 6コマめのハットリくんといい 小さい表情で感情出すの上手いよねA先生
61 22/06/09(木)17:57:53 No.936724661
>庭に小判埋めて先祖の埋蔵金として譲渡しようとする話があったなあ まさにこの話じゃなかったっけ 法的根拠がないとお国に没収されると知って証明書をつけるけど子孫ケンイチに譲り渡すって名前書いちゃうオチ
62 22/06/09(木)17:59:22 No.936725029
>そもそも設定上はニンジャだから顔を変えないってことだったはずだし・・・ >そのハットリくんが泣いてるくらいだからすごくいい話だし・・・ なんか情報を食ってる感じだ
63 22/06/09(木)17:59:55 No.936725180
F先生はライブ感でドラちゃん描いてるフシがある
64 22/06/09(木)18:02:59 No.936725958
>あとのび太の家普通に貧乏よりだからな 野比家は賃家でそこからのびたのパパの年収計算してる人がいて ドラえもん連載初期のサラリーマン年収が80万とかの時代でのびたのパパは200万超えてる高給取りだったので現代にしたら年収800万は超えてるからかなり裕福よりだったよ
65 22/06/09(木)18:03:54 No.936726170
>なんか情報を食ってる感じだ それが漫画だろ・・・
66 22/06/09(木)18:04:26 No.936726338
>>そもそも設定上はニンジャだから顔を変えないってことだったはずだし・・・ >>そのハットリくんが泣いてるくらいだからすごくいい話だし・・・ >なんか情報を食ってる感じだ ああなんだケチつけたいだけか…
67 22/06/09(木)18:06:10 No.936726821
>なんか情報を食ってる感じだ この言葉もすっかり語彙の尽きた馬鹿御用達になったな いちゃもんつけたいけど力尽きたときに使う
68 22/06/09(木)18:07:09 No.936727092
このシンゾウのその場その場で返事してるだけの適当さ
69 22/06/09(木)18:07:33 No.936727209
ししまるが好き
70 22/06/09(木)18:07:47 No.936727271
ハゲのせりふの意味理解できない馬鹿が何故か好むフレーズだよね情報を食ってる
71 22/06/09(木)18:08:53 No.936727571
>>なんか情報を食ってる感じだ >それが漫画だろ・・・ 紙魚がレスしてるのかも知らん
72 22/06/09(木)18:09:19 No.936727702
オバQはちょっと図々しいところがあるから厳しい
73 22/06/09(木)18:09:21 No.936727712
ドラちゃんの立場は住み込みの家庭教師だし…定期的に子供集めて旅行に連れていく保護者役ってかなり助かる存在だと思う
74 22/06/09(木)18:09:25 No.936727725
ドラえもんは夏休みに子供旅行に連れてってくれるだけでも元取れるだろ
75 22/06/09(木)18:10:23 No.936727994
どうしても返したいなら大人になってからで ええ!
76 22/06/09(木)18:10:30 No.936728030
オバQはそもそもあいつ食い過ぎる…
77 22/06/09(木)18:10:43 No.936728096
コロ助はごくつぶしなのはわかるけど チンプイとかなんかできたっけ
78 22/06/09(木)18:11:56 No.936728461
コロ助はキテレツが作ったから穀潰しと言うにはちょっと違う気がする
79 22/06/09(木)18:12:55 No.936728733
色々比べていくとオバQが酷いって部分だけが確定していく…
80 22/06/09(木)18:13:24 No.936728874
一家丸ごと居候するウメ星デンカもなかなか
81 22/06/09(木)18:14:11 No.936729115
まぁオバQは本当にひどいから・・・
82 22/06/09(木)18:14:27 No.936729202
ハットリくん久しぶりに見た
83 22/06/09(木)18:15:30 No.936729527
ドラえもんは食ったもので核融合してるとかだけど コロ助はなんでメシ食えるんだよ
84 22/06/09(木)18:15:41 No.936729593
子供の居候に対価を求めるのもちょっとね?というのはあるけど それにしても炊飯器まるごと平らげるような食事量はね…
85 22/06/09(木)18:16:15 No.936729773
Qちゃんはちょっと大食いで無能でトラブルメーカーなだけだし…
86 22/06/09(木)18:16:57 No.936729984
ハットリくんのあの顔はお面じゃなかったっけ?
87 22/06/09(木)18:18:26 No.936730432
>ハットリくんのあの顔はお面じゃなかったっけ? ポーカーフェイスを崩したいケムマキだかシンゾウだかの攻撃を防ぐために めちゃいっぱいお面つけてた回なかったかなアニメの方
88 22/06/09(木)18:18:37 No.936730487
そもそもオバQって何が出来たんだっけ
89 22/06/09(木)18:18:51 No.936730561
ハットリくんの初期は顔に歌舞伎役者みたいな隈取あったりする
90 22/06/09(木)18:18:53 No.936730569
アニメのハットリくん+パーマンの映画のVHSが我が家にあってよく見ていたけど それだとハットリくんはパーマンの事をパーマン氏(うじ)って呼んでた気がする
91 22/06/09(木)18:19:33 No.936730771
>一家丸ごと居候するウメ星デンカもなかなか アイツら難民だから…
92 22/06/09(木)18:19:58 No.936730887
>ハットリくんのあの顔はお面じゃなかったっけ? あれは素顔だよ たぶん白黒ドラマの時の話が混同されてデマになってる
93 22/06/09(木)18:20:18 No.936731007
>そもそもオバQって何が出来たんだっけ 何もできないけど消えちゃうんだよ
94 22/06/09(木)18:20:30 No.936731069
劇画オバQ…
95 22/06/09(木)18:20:54 No.936731198
>>一家丸ごと居候するウメ星デンカもなかなか >アイツら難民だから… 難民じゃなくて侵略者では…
96 22/06/09(木)18:21:02 No.936731238
>そもそもオバQって何が出来たんだっけ 飛べる
97 22/06/09(木)18:21:19 No.936731331
>劇画オバQ… 何だかんだでQも就職するようだし良かったじゃあないか
98 22/06/09(木)18:21:48 No.936731486
>そもそもオバQって何が出来たんだっけ 靴に化けるのだけはできる
99 22/06/09(木)18:22:37 No.936731730
>F先生はライブ感でドラちゃん描いてるフシがある 月刊とは言え小学1~2年生と3~4年生と5~6年生にそれぞれ描かないといけないから…
100 22/06/09(木)18:24:14 No.936732182
ドラえもんは最終回が複数あるしライブ感どころではない
101 22/06/09(木)18:24:23 No.936732215
カラーアニメでもハットリくんの素顔がどうのみたいな話あった気がするけど
102 22/06/09(木)18:24:29 No.936732253
ウルトラBの初期は普通のサングラスしてて なんか不気味なんだよな…
103 22/06/09(木)18:25:15 No.936732448
>ドラえもんは最終回が複数あるしライブ感どころではない 学年誌だし一年で一区切りだからね
104 22/06/09(木)18:25:27 No.936732500
伊賀からの留学生とかじゃないのか
105 22/06/09(木)18:26:20 No.936732767
シンゾウってすぐ泣いてあたり一面に被害及ぼすだけの幼児だと思ってたけどなんか全然違うな…
106 22/06/09(木)18:26:48 No.936732900
ライブ感というかそんなにガチガチに設定気にするもんでもないしねドラえもんの話作り
107 22/06/09(木)18:27:01 No.936732971
タダメシ食らいの愉快な居候達に比べるとチンプイは好条件持ってきたの偉いな…
108 22/06/09(木)18:28:07 No.936733298
エリ様グッズの売り上げがすごいらしいなあの星
109 22/06/09(木)18:30:18 No.936733935
チンプイは家族からは高度なぬいぐるみ扱いじゃなかった
110 22/06/09(木)18:30:30 No.936733994
パーマンとハットリくん共演で超能力戦士と戦うアニメとか昔あったけどどっかで観れないかな
111 22/06/09(木)18:32:27 No.936734537
>パーマンとハットリくん共演で超能力戦士と戦うアニメとか昔あったけどどっかで観れないかな サイコマンいいよね
112 22/06/09(木)18:32:57 No.936734691
21エモンもモンガー来た事が明確にメリットになってるね
113 22/06/09(木)18:36:58 No.936735897
ドラえもんは理屈も分からず機械に飯食わせてる事を考えると たまにおかしな気分になるのも仕方ない
114 22/06/09(木)18:38:25 No.936736332
>>>一家丸ごと居候するウメ星デンカもなかなか >>アイツら難民だから… >難民じゃなくて侵略者では… 王国復興が目的なだけで侵略しようとか考えてないよ
115 22/06/09(木)18:41:49 No.936737392
ゆーびのさきからーびばびばびー
116 22/06/09(木)18:47:42 No.936739143
実写ドラマでお面だったのと七忍の服部がハットリ君デザインのお面だったのが混ざってると思われる
117 22/06/09(木)18:54:11 No.936741196
>ゆーびのさきからーびばびばびー 舐めたらバビバビ あかーんビー
118 22/06/09(木)18:57:42 No.936742262
> カラーアニメでもハットリくんの素顔がどうのみたいな 多分シンゾウがハットリくんに忍者は泣かないって怒られたときと ツバメちゃんと共同でハットリくんの泣き顔を見ようと企む回があるから その辺
119 22/06/09(木)18:59:35 No.936742892
https://www.youtube.com/watch?v=AbfgQM-2BNE 最新のハットリくん貼る
120 22/06/09(木)19:00:47 No.936743293
怪物くん最終回で帽子を取ってああ本当に怪物だったんだって分かるのが泣ける
121 22/06/09(木)19:00:55 No.936743333
令和なのにハットリくん作られてたのか…
122 22/06/09(木)19:01:34 No.936743538
>https://www.youtube.com/watch?v=AbfgQM-2BNE 鷹がヌルゥっと飛んでくるところに現代を感じる
123 22/06/09(木)19:01:57 No.936743666
>令和なのにハットリくん作られてたのか… インドマネーで新作ずっと作られてるぞ
124 22/06/09(木)19:02:14 No.936743757
flashアニメみたいな動きだな…
125 22/06/09(木)19:02:49 No.936743974
マジかインド人ありがとう
126 22/06/09(木)19:04:08 No.936744459
>実写ドラマでお面だったのと うん >七忍の服部が 存じ上げない方だ…