ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/09(木)16:40:13 No.936706598
ジンギスカンの醍醐味は脂と肉汁で焦げ付いたもやしですよね
1 22/06/09(木)16:42:28 No.936707130
いいや肉もいい感じに適度に焦げ付いてもらう
2 22/06/09(木)16:43:03 No.936707276
いや羊肉だよ なぜなら醍醐味の醍醐は羊に由来するから
3 22/06/09(木)16:43:05 No.936707282
焦げる前に食え
4 22/06/09(木)16:44:22 No.936707578
タレ!
5 22/06/09(木)16:48:04 No.936708440
焦げ付いたコンニャクもうまい
6 22/06/09(木)16:52:10 No.936709333
>焦げる前に食え 焦げてパリパリになったのがいいんじゃん
7 22/06/09(木)16:53:18 No.936709597
ジンギスカンってもやしなのか てっきりキャベツで作るもんかと思ってた
8 22/06/09(木)16:55:01 No.936709999
じゃあおれ肉もらうね もやしはあげる
9 22/06/09(木)16:59:07 No.936710967
だれか賛同してやれよ
10 22/06/09(木)16:59:31 No.936711056
カタ鳥の巣
11 22/06/09(木)17:02:53 No.936711812
>ジンギスカンってもやしなのか >てっきりキャベツで作るもんかと思ってた 野菜いっぱい入れて汁気いっぱい出した方が美味しいから色んなもの入れるよ
12 22/06/09(木)17:03:42 No.936711997
締めのうどんは外せない
13 22/06/09(木)17:05:26 No.936712382
>タレ! タレはまあ焼肉だろうが何だろうがそれが美味くないと基本ダメなヤツだから…
14 22/06/09(木)17:07:54 No.936712848
ススキノで初めて食ったジンギスカンはタマネギがすげえ旨かった記憶がある
15 22/06/09(木)17:09:00 No.936713088
肉汁が溜まったところでうどんを煮込んで食うのが醍醐味だろ
16 22/06/09(木)17:14:49 No.936714381
肉は3,4切れ食ったらあとは野菜で繋いで締めのうどんを待つ
17 22/06/09(木)17:16:14 No.936714681
〆うどん!? そんなものもあるのか
18 22/06/09(木)17:17:22 No.936714918
うどんて松尾の汁だくだくのやつ?
19 22/06/09(木)17:18:49 No.936715253
ホルモンも食う
20 22/06/09(木)17:19:01 No.936715293
こういうやつ食ったことないな… 食ってみてぇ…
21 22/06/09(木)17:45:18 No.936721404
ラム肉うまいよね
22 22/06/09(木)17:46:31 No.936721711
北海道旅行行ったけど体調不良でジンギスカン食えなかった… ラーメンとジンギスカンバーガーと牛とろ丼は食べた
23 22/06/09(木)17:48:09 No.936722142
画像みたいなタレ後付けの方が肉食ってる感あって好き タレ漬け込みも嫌いじゃないけど最終的に肉野菜煮込みみたいになっちゃうのがなんかね
24 22/06/09(木)17:53:07 No.936723434
以前ここに貼ってあった漫画だと「道民はタレ漬け込み派とタレ後付け派で対立してる」ってのがあったな どっちも食う時は食うし…
25 22/06/09(木)18:07:39 No.936727236
ぶっちゃけ羊肉より牛肉のが好き
26 22/06/09(木)18:12:23 No.936728587
小岩井農場で食ったジンギスカンは肉よりキャベツが異常なほどうまかったな タレとめっちゃ合う
27 22/06/09(木)18:14:29 No.936729215
家で食う時はタレ漬け込みのやつで もやし ピーマン ししとう 締めうどんをホットプレートで食う
28 22/06/09(木)18:18:35 No.936730473
羊の油と味の濃いタレとしっかり焼いた野菜やらうどんやらがよく合う
29 22/06/09(木)18:20:49 No.936731176
>以前ここに貼ってあった漫画だと「道民はタレ漬け込み派とタレ後付け派で対立してる」ってのがあったな >どっちも食う時は食うし… 対立するほどでもないというか ああいうノリ自体があんまり道民の気質でもないと思う
30 22/06/09(木)18:34:05 No.936735025
最近高くて道民の生活食じゃなくなった 昔は豚より安かったのに 内地の人間に美味いとか広めなきゃ良かった
31 22/06/09(木)18:35:52 No.936735554
>最近高くて道民の生活食じゃなくなった >昔は豚より安かったのに >内地の人間に美味いとか広めなきゃ良かった 中国需要高まったのでオーストラリアからの輸入品が高くなっちゃったのもあったな
32 22/06/09(木)18:36:58 No.936735898
本当にホイールキャップみたいな形してんだね