虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/09(木)16:38:34 モニタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654760314027.jpg 22/06/09(木)16:38:34 No.936706224

モニターヘッドホンっていいよね 音を扱うプロ向けって響きに惹かれる

1 22/06/09(木)16:42:35 No.936707161

いぬかわいいよね

2 22/06/09(木)16:44:05 No.936707513

モニターって結局なんなんだぜ

3 22/06/09(木)16:49:43 No.936708798

>モニターって結局なんなんだぜ 音をモニタリングしよう!

4 22/06/09(木)17:07:19 No.936712730

ドンシャリじゃないって意味だぜ …ドンシャリって結局なんなんだぜ

5 22/06/09(木)17:08:06 No.936712897

レコーディング用なのにCDR-900STで音楽聴いてるって人見るとうーんってなる

6 22/06/09(木)17:08:40 No.936713009

一般人が普段使いする用ではないんだろうか

7 22/06/09(木)17:10:12 No.936713351

派手な味付けはないし実務作業向けの一品が多い でも別に普段使いしてもいい

8 22/06/09(木)17:11:23 No.936713608

自分用なら好きなの使えとしか

9 22/06/09(木)17:11:40 No.936713678

>一般人が普段使いする用ではないんだろうか ドラマCDとか臨場感がめっちゃ増して良いよ 聴き疲れするから長時間聴くのには向いてないけど

10 22/06/09(木)17:12:26 No.936713866

味付けしてない音楽を聴くためのヘッドホンと言われてるが モニターヘッドホン自体を聞き比べると結構音に違いがある

11 22/06/09(木)17:12:31 No.936713878

こんにちわ K240です

12 22/06/09(木)17:12:50 No.936713949

>レコーディング用なのにCDR-900STで音楽聴いてるって人見るとうーんってなる 他人がやってることなのになんでお前のヘンな自意識が関わってくるんだ

13 22/06/09(木)17:13:19 No.936714038

合皮じゃないってだけでDT250が欲しくなってきた

14 22/06/09(木)17:14:12 No.936714238

FPSやってた頃は足音聞きやすくて使ってた

15 22/06/09(木)17:14:47 No.936714372

>FPSやってた頃は足音聞きやすくて使ってた ちなみに何てやつ使ってた?

16 22/06/09(木)17:15:00 No.936714415

周波数的に入力に対してフラットに出すのが目的であっていい音(好みの音)とはまた別

17 22/06/09(木)17:16:26 No.936714723

要は音源の粗探しするためのヘッドホンだよ 聞き疲れするかしないかは人によるし普段使いしてる人もいる

18 22/06/09(木)17:17:30 No.936714936

ドンシャリアンチが強過ぎる

19 22/06/09(木)17:18:40 No.936715220

K240使ってるけど意外とFPSの音とか聴きやすいなって思った

20 22/06/09(木)17:20:00 No.936715538

業務用は大体純正パッドの補修部品買えるからありがたい

21 22/06/09(木)17:20:43 No.936715694

高いゲーミングヘッドホンより入門モニターヘッドホンのが定位ずっと良いのよな ゲーミングは足音効きやすくするためのチューニングとかはいいけど基本性能が段違いというか

22 22/06/09(木)17:24:14 No.936716484

>>FPSやってた頃は足音聞きやすくて使ってた >ちなみに何てやつ使ってた? 普通に900ST

23 22/06/09(木)17:29:46 No.936717737

音が好きだから900ST使うぶんにはその人の勝手でしょう

24 22/06/09(木)17:43:25 No.936720925

900ST使いたい人にはイヤーパッド変更は勧めてるな 付け外しや片耳前提のデザインだから長時間付けやすい方がリスニング用にはいいから

25 22/06/09(木)18:00:06 No.936725229

着け心地って大事だよね… 個人的にはプリンが一番好きな着け心地なんだけど側圧が万人受けしない

26 22/06/09(木)18:14:58 No.936729357

あえて味付けしてないような製品なのにやたらめったら誉めてるのもなんかなぁ

27 22/06/09(木)18:16:55 No.936729969

いや味付けしてないなんて事ないぞ レコーディング用のモニターヘッドホンは歯擦音やリップノイズが聞こえやすいように作られてる

28 22/06/09(木)18:20:26 No.936731044

ブランディングとしてモニターヘッドフォンと銘打ってるけどそもそも個人向けにしか売ってないとかあるしな モニターヘッドフォンの括りはめちゃくちゃ広い

29 22/06/09(木)18:22:19 No.936731642

一番大事なのは聞いた時にそいつが満足できるかどうかよ よくわかんないけど有名だから買ったとかなら買う前に試聴してみたらってなるけど

30 22/06/09(木)18:36:43 No.936735832

>いや味付けしてないなんて事ないぞ >レコーディング用のモニターヘッドホンは歯擦音やリップノイズが聞こえやすいように作られてる モニターヘッドホンという括りでもほぼ味付けしていないタイプと意図的に一部のみを聞こえやすくしたタイプの2種類があると聞いた

↑Top