22/06/09(木)13:09:36 会う人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/09(木)13:09:36 No.936659995
会う人みんなにいい顔して誰かに義理立てると別の誰かの不義理になり裏切ったり黙ってたり歯向かう者みんな切って捨てたりする俺は何なの…? ってなる
1 22/06/09(木)13:10:48 No.936660291
どうせみんないなくなる
2 22/06/09(木)13:12:32 No.936660733
八方美人の末路としては妥当も妥当
3 22/06/09(木)13:15:41 No.936661471
このゲーム割と八方美人できる方じゃない?
4 22/06/09(木)13:17:46 No.936661956
よくわからず狂い火受領
5 22/06/09(木)13:19:02 No.936662253
アイテムが欲しいが為に誰にでもへーこらしてたら王になってた
6 22/06/09(木)13:19:31 No.936662355
やめてってちゃんと言ったメリ
7 22/06/09(木)13:21:01 No.936662687
このコウモリ野郎がよぉ
8 22/06/09(木)13:22:41 No.936663070
火山館は所属しないことのメリットが欲しかった 滅茶苦茶なのに所属するメリットでかすぎ
9 22/06/09(木)13:22:41 No.936663073
火山館の依頼とか普通に金サインで協力してくれた人殺すしね
10 22/06/09(木)13:23:35 No.936663277
仕えた火山館って勢力の言う通りにしてたらなんか勝手に崩壊した
11 22/06/09(木)13:23:35 No.936663278
>やめてってちゃんと言ったメリ やめてやめてってせがむのが可愛いのが悪いよメリナのせいだよ
12 22/06/09(木)13:25:07 No.936663587
戦技売ってくれるおっさんも素直に蛇に食われていただろうか
13 22/06/09(木)13:25:12 No.936663613
おーいいね新人くんめっちゃ頑張ってるね そろそろ主に謁見してみよっか準備できたら言ってね
14 22/06/09(木)13:26:07 No.936663819
>火山館は所属しないことのメリットが欲しかった >滅茶苦茶なのに所属するメリットでかすぎ トラゴスとか殺すと金サイン消えるぞ トラゴス殺せる時点でトラゴスの金サインが必要かと言われるとうん…
15 22/06/09(木)13:27:30 No.936664114
>おーいいね新人くんめっちゃ頑張ってるね >そろそろ主に謁見してみよっか準備できたら言ってね この後めちゃくちゃ大蛇狩りした
16 22/06/09(木)13:27:37 No.936664137
火山館に所属しても殺す連中の大体が知らない人なのが裏切り感薄い上に酷い 特に誰だよ暮れなずむライリー
17 22/06/09(木)13:27:39 No.936664142
見えてる祝福の導きの方向からしておかしいよね 最終的にこいつ殺せって命令の方向に進んでたことが明らかになるけど
18 22/06/09(木)13:27:41 No.936664148
>よくわからず狂い火受領 よくわからず狂い火解除
19 22/06/09(木)13:28:07 No.936664243
ラニ様の従者で火山館の一員で狂い火の王でしろがね人 こんな僕でもエルデの王になれますか?
20 22/06/09(木)13:28:23 No.936664297
火山館は知り合いのNPC殺してこいと言われたらちょっと躊躇するけど 侵入しなきゃそもそも関われないような奴殺してアイテム貰うだけのイベントなので冒涜感も薄い
21 22/06/09(木)13:28:43 No.936664388
ジェーレンとイジーの間にある複雑な会話のフラグ(ゲーム進行には関係ない)みたいな感じでNPC同士のイベントがもっと絡んでほしかったわね
22 22/06/09(木)13:29:07 No.936664472
火山館は所属して暗殺に勤しまないと 元の所属である円卓のメンバーの情報が入ってこないからしょうがない あんな先輩方が居たんですね…今どうしていないのか説明しろギデオン
23 22/06/09(木)13:29:12 No.936664491
ダクソ:律儀 ダクソ2:自由奔放 ダクソ3:好奇心旺盛 ブラボ:狂人 SEKIRO:かわいい エルデン:コウモリ野郎
24 22/06/09(木)13:29:16 No.936664504
>アイテムが欲しいが為に誰にでもへーこらしてたら王になってた 人望で王になることが良いか悪いかはともかく まともな方だな
25 22/06/09(木)13:29:20 No.936664523
2週目は即大蛇狩りするな火山館
26 22/06/09(木)13:29:44 No.936664598
>この後めちゃくちゃ大蛇狩りした 特攻兵器を直ぐ側に放置してある火山館サイドにも責任があると思う
27 22/06/09(木)13:30:05 No.936664684
>>よくわからず狂い火受領 >よくわからず狂い火解除 この方法記した手記もある所見るに 完全には狂いきってなかったんだろうな流浪の民
28 22/06/09(木)13:30:09 No.936664693
>ダクソ3:好奇心旺盛 なんで卵を触った?言え
29 22/06/09(木)13:30:31 No.936664781
ヤーナムに心囚われてるから狭間の地でも狩人コーデしたいけどいい服が見つからん ロングコート…ロングコートをくれ…
30 22/06/09(木)13:30:56 No.936664870
>なんで卵を触った?言え はー?勝手に崩れただけですが?
31 22/06/09(木)13:31:10 No.936664908
>特攻兵器を直ぐ側に放置してある火山館サイドにも責任があると思う 手下の亡霊が特攻武器置いといたから使ってね!って言ってるから 隠してたのかもしれない
32 22/06/09(木)13:31:12 No.936664919
>>ダクソ3:好奇心旺盛 >なんで卵を触った?言え それは別にああいうロケーションなら意味ありげすぎてみんな触るんじゃねえかな…
33 22/06/09(木)13:31:58 No.936665100
>>ダクソ3:好奇心旺盛 >なんで卵を触った?言え 即R1してないだけだいぶ理性的な行動
34 22/06/09(木)13:32:01 No.936665110
あの程度で崩れる卵ならちょっと風が吹いたら崩れますよ寿命寿命
35 22/06/09(木)13:32:09 No.936665128
というかイベント進めないメリットがほぼないからな だから色んな組織に属す変な奴になる
36 22/06/09(木)13:32:19 No.936665166
>それは別にああいうロケーションなら意味ありげすぎてみんな触るんじゃねえかな… じゃあ鳴らすなよ!絶対だぞ!って念を押された大鐘楼をガンガン突きまくったのも…
37 22/06/09(木)13:32:27 No.936665192
>特攻兵器を直ぐ側に放置してある火山館サイドにも責任があると思う あれめちゃくちゃ雑よね… たまに出てくる亡霊が別の場所にあるから取ってくるんだとかにしても問題無かっただろうに
38 22/06/09(木)13:33:34 No.936665447
侵入者に勝てない 特に今困ってるのが槍二刀流の猟犬ステップとちいかわ なんか毎回真っ先に狙われて真っ先に死んでホストに申し訳ない
39 22/06/09(木)13:33:52 No.936665501
>>それは別にああいうロケーションなら意味ありげすぎてみんな触るんじゃねえかな… >じゃあ鳴らすなよ!絶対だぞ!って念を押された大鐘楼をガンガン突きまくったのも… 大抵の不死者とかその類型には何かと疑う癖が身につくからな…
40 22/06/09(木)13:33:54 No.936665509
>あれめちゃくちゃ雑よね… >たまに出てくる亡霊が別の場所にあるから取ってくるんだとかにしても問題無かっただろうに ヨーム戦が不親切だったと反省して作ったのでは?
41 22/06/09(木)13:34:56 No.936665735
大蛇狩りはストームルーラーに気づかずに嵐の王射殺したり ストームルーラーに気づかずヨーム殴り殺したりする層に対する配慮なんだろうな
42 22/06/09(木)13:34:56 No.936665736
>侵入者に勝てない >特に今困ってるのが槍二刀流の猟犬ステップとちいかわ >なんか毎回真っ先に狙われて真っ先に死んでホストに申し訳ない パリィ
43 22/06/09(木)13:35:16 No.936665814
ぶっちゃけロードランでも誓約を重複できるならそうしたと思う 付け替えめんどくさいし
44 22/06/09(木)13:35:19 No.936665835
死屍累々ならパリィできんぞ しかもブンブン降ってくるやつなら簡単に入る
45 22/06/09(木)13:35:23 No.936665843
>>あれめちゃくちゃ雑よね… >>たまに出てくる亡霊が別の場所にあるから取ってくるんだとかにしても問題無かっただろうに >ヨーム戦が不親切だったと反省して作ったのでは? 「嵐だけが大樹を倒す」
46 22/06/09(木)13:36:17 No.936666049
基本ホスト側のが多いんだから囲んでボコればいい グランサクスか落雷連打してるだけでも大抵の闇は溶けるぞ
47 22/06/09(木)13:36:17 No.936666051
>「嵐だけが大樹を倒す」 (ロンソでチクチクする亡者)
48 22/06/09(木)13:36:22 No.936666067
>ダクソ2:泥棒
49 22/06/09(木)13:37:01 No.936666209
誓約関連入れようとして途中でボツにしたか納期のデーモンに襲われたっぽい形跡があるよね
50 22/06/09(木)13:37:27 No.936666307
ジークイベントは初見でも達成したからヨームは共闘するものとかジークさん死んだ時に受け継ぐものだと思ってた 何か玉座の隣にある…
51 22/06/09(木)13:38:01 No.936666436
>ダクソ2:ミラのルカティエル
52 22/06/09(木)13:38:36 No.936666567
>ヨーム戦が不親切だったと反省して作ったのでは? フロムのくせに気紛れでRPGのイベントバトルみたいなもん盛り込んだのは 間違いだったとは言わないまでもタマネギ推したさにちょっと浮ついてたと言わざるを得ないからな…
53 22/06/09(木)13:38:44 No.936666601
主の弱点なら最初から壊しておけば…
54 22/06/09(木)13:38:47 No.936666610
祝福の導きってレナの塔に向かっても伸びてるけど あれ二本指の導きだとしたらラニ殺せって指令だったりして
55 22/06/09(木)13:40:10 No.936666899
そういえばラニの刺客として影獣のふりして来たって死体あったけどあれ本物では?
56 22/06/09(木)13:40:13 No.936666917
>フロムのくせに気紛れでRPGのイベントバトルみたいなもん盛り込んだのは 何言ってんだ過ぎる…
57 22/06/09(木)13:40:24 No.936666961
>誓約関連入れようとして途中でボツにしたか納期のデーモンに襲われたっぽい形跡があるよね 血の指と背律者で侵入アイテムがわかれてるのとか 苗床の呪いとかちょっとそれっぽいよね…
58 22/06/09(木)13:41:13 No.936667124
ライカードは結構大蛇以外で倒してる人も見かけるな
59 22/06/09(木)13:41:40 No.936667249
今回のボリュームを考えると誓約関連までやってたら間に合う訳ない…
60 22/06/09(木)13:41:57 No.936667314
多分初期構想だと勢力とか制約によるエンド分岐だったと思う フラグ管理がデーモンにやられたのはありそう
61 22/06/09(木)13:42:15 No.936667399
>何言ってんだ過ぎる… イベント戦闘なんて毎作あるのにね
62 22/06/09(木)13:42:51 No.936667525
>ライカードは結構大蛇以外で倒してる人も見かけるな 2キャラ目特大バッタマンだったんだけど密着してジャンプ切り繰り返したほうが楽だった 足元のマグマはカスダメだし密着してるとほとんどの攻撃食らわないんだ
63 22/06/09(木)13:42:54 No.936667535
火山館は所属を断ると暗殺者を派遣してくるやべーやつ
64 22/06/09(木)13:42:55 No.936667541
だがデーモンはいないんだ
65 22/06/09(木)13:43:17 No.936667639
フィールドもミニダンジョンも減らして良いから誓約とか行動の選択に意味を…
66 22/06/09(木)13:43:46 No.936667761
>そういえばラニの刺客として影獣のふりして来たって死体あったけどあれ本物では? それだと死体から頭取ってる事になるだろ!
67 22/06/09(木)13:44:18 No.936667904
今作は納期の化身?
68 22/06/09(木)13:44:22 No.936667926
今回マグマぬるいからな…
69 22/06/09(木)13:44:40 No.936667991
>どうせみんないなくなる (アズール師の話だろうか…)
70 22/06/09(木)13:44:41 No.936667994
帳の恩寵もあきらめたシステムの名残っぽい雰囲気を感じる
71 22/06/09(木)13:44:45 No.936668007
>今作は納期の化身? まぁそもそもコロナ他で何回か延期してるしな
72 22/06/09(木)13:44:54 No.936668039
生き残ったのは俺 つまり俺が正しい
73 22/06/09(木)13:45:05 No.936668085
まあでもあれだけ苦労して修復ルーン取ってもちょっと違うだけのED3種になるだけだし そこら辺は結構ドライなのかも
74 22/06/09(木)13:45:11 No.936668103
延期もあったしなぁ だがフィールドを減らすのは許さんむしろ追加しろ
75 22/06/09(木)13:45:27 No.936668162
>ライカードは結構大蛇以外で倒してる人も見かけるな 溶岩がぬるいからそこまででもないんだよなあいつ
76 22/06/09(木)13:45:54 No.936668271
まあ過去作ほどはギリギリまで時間に追われてた感じは少ないよな
77 22/06/09(木)13:46:15 No.936668345
なんなら腐敗の湖の方が溶岩よりやばい
78 22/06/09(木)13:46:32 No.936668403
修復ルーン自体が本来の流れに異物を叩き込むもんだから変化はちょろっとでもいいのかもしれない いやもうちょっと変化欲しかったな……
79 22/06/09(木)13:46:33 No.936668406
カットしたのはあるんだろうけど大幅な路線変更までは無かったみたいな感じはする
80 22/06/09(木)13:46:56 No.936668480
今作は溶岩というよりちょっと熱すぎる風呂みたいな感じ
81 22/06/09(木)13:47:24 No.936668588
>だがフィールドを減らすのは許さんむしろ追加しろ わかりました地下を10倍にして海中探索もつけます
82 22/06/09(木)13:48:11 No.936668780
>わかりました地下を10倍にして うん >海中探索もつけます やめろ
83 22/06/09(木)13:48:24 No.936668829
腐敗のとこはなんか仕掛けがあって腐敗が消えるとかだろみたいに甘い考えしてました
84 22/06/09(木)13:48:42 No.936668888
多分60℃ぐらい
85 22/06/09(木)13:49:09 No.936668995
エルデンで溶岩ぬるかったからダクソ3の溶岩も行けると思ったら即死した…
86 22/06/09(木)13:49:25 No.936669060
地下は増えてもいいけど虫いる場所は増やさないでくれ
87 <a href="mailto:宮崎">22/06/09(木)13:49:27</a> [宮崎] No.936669068
>腐敗のとこはなんか仕掛けがあって腐敗が消えるとかだろみたいに甘い考えしてました 仕掛けで足場作れるでしょ?
88 22/06/09(木)13:49:31 No.936669082
地下10倍?やはり宇宙は地下にあるか…
89 22/06/09(木)13:50:01 No.936669195
ダクソ3に溶岩溜まってるところあったっけ
90 22/06/09(木)13:50:15 No.936669249
ダクソ3のやつは激しい発汗した上で200℃くらいあるからな
91 22/06/09(木)13:50:16 No.936669251
(申し訳程度の足場にいる竜人)
92 22/06/09(木)13:50:45 No.936669355
>なんなら腐敗の湖の方が溶岩よりやばい 腐敗沼は制作中に一体どうやって誕生したんだってレベル 普通の毒沼でいいじゃん 社長がここの毒沼パンチ弱くない?とか言ったのかって疑いたくなるくらいキツい
93 22/06/09(木)13:51:12 No.936669455
ダクソ1の溶岩はほぼ即死だったからそのイメージのままビビってた 何かぬるいな…?
94 22/06/09(木)13:51:39 No.936669550
アレキサンダーもぬるいって言うくらいだしな…
95 22/06/09(木)13:51:50 No.936669588
特に用もなくラニのとこ行って仕えるとかライブ感で生きすぎ
96 22/06/09(木)13:52:19 No.936669694
>特に用もなくラニのとこ行って仕えるとかライブ感で生きすぎ 運命だぞ♥
97 22/06/09(木)13:52:42 No.936669794
オープンで1エリアまるごと腐敗は加減しろ莫迦!ってなった マップ繋がってるのに空の色がヤバい
98 22/06/09(木)13:52:43 No.936669801
>特に用もなくラニのとこ行って仕えるとかライブ感で生きすぎ それで運命感じちゃうラニ様もさぁ…
99 22/06/09(木)13:52:45 No.936669809
>ダクソ3に溶岩溜まってるところあったっけ 燻りの湖のさらに地下の元イザリス遺跡にあるな
100 22/06/09(木)13:52:55 No.936669840
>仕掛けで足場作れるでしょ? あの仕掛けって白王とその武器手に入るってだけ…?てっきりあれがぐるっと一周繋がって遺跡上部に侵入できるとかかと思ってたけど なんか見落としてる?
101 22/06/09(木)13:52:59 No.936669853
火の癒し知らなかった初回は地獄だったな湖
102 22/06/09(木)13:53:12 No.936669892
>普通の毒沼でいいじゃん >社長がここの毒沼パンチ弱くない?とか言ったのかって疑いたくなるくらいキツい たぶん腐敗沼はスタッフが考えてる 社長はパンチ弱くない?ってバジリスク積む
103 22/06/09(木)13:53:34 No.936669984
水中の探索要素自体は好きなんだけど水中戦闘って絶対糞になるしな… 水没林とかシチュエーションは好きだから快適に戦闘させて…
104 22/06/09(木)13:53:54 No.936670061
褪せ人くんたぶんそこに塔があったからくらいの軽い気持ちで登ったんだと思うんだけどほんとに運命?
105 22/06/09(木)13:54:02 No.936670088
腐敗の神と死の神は無関係なのに何でバジリスクいるんだ
106 22/06/09(木)13:54:22 No.936670143
宮崎デザインにしては平地しかないしなぁ 病み村作ろうとして止められたか
107 22/06/09(木)13:54:50 No.936670250
マップが五千倍になるけどすべての雑魚が腐敗眷属になる大型DLC
108 22/06/09(木)13:55:03 No.936670301
ケイリッド攻略の時に火の癒し使えるようにしておいて助かった 馬のれるから意味ねーな!と思ったけど社長がそんな甘いはずは無かった
109 22/06/09(木)13:55:16 No.936670355
>褪せ人くんたぶんそこに塔があったからくらいの軽い気持ちで登ったんだと思うんだけどほんとに運命? イジ爺に行っちゃ危ないよって注意されたから反骨心で…その…ついでにドラゴン蹴飛ばしたけどセーフ
110 22/06/09(木)13:55:38 No.936670423
病み村的レガシーはDLCできてほしいよね
111 22/06/09(木)13:55:45 No.936670455
腐れ湖はなんでお前ここにいるのってやつばかりだ
112 22/06/09(木)13:56:10 No.936670542
アスレチックは狂い火とファムアズラとなんかアローレイン取りに行くとこでお腹いっぱいです…
113 22/06/09(木)13:56:11 No.936670550
コケ玉がたくさん作れなくてつらい 火の癒し取り損ねてたらどうしようもなかった 竜人兵はよわい
114 22/06/09(木)13:56:19 No.936670582
>あの仕掛けって白王とその武器手に入るってだけ…?てっきりあれがぐるっと一周繋がって遺跡上部に侵入できるとかかと思ってたけど >なんか見落としてる? 途中まで足場伝って比較的安全に渡れる以外はマジでそれだけです
115 22/06/09(木)13:56:27 No.936670616
アローレインはジャンプ一発で行くものだと思ってた
116 22/06/09(木)13:56:33 No.936670639
久しぶり!魔女ラニ!陰謀の夜の主犯だな!?
117 22/06/09(木)13:56:47 No.936670695
確かにちょっと腐れ谷っぽいとこも欲しかったかもしれない 何言ってんのかわからないのは認める ノク関連はラトリアとかブラボ感が補充できてよかった
118 22/06/09(木)13:56:52 No.936670715
空トレントや海トレントや熊トレントとか呼べたら面白いかもしれない
119 22/06/09(木)13:56:53 No.936670719
>水中の探索要素自体は好きなんだけど水中戦闘って絶対糞になるしな… SEKIROの水中戦闘は首無し2戦だけなのがギリギリだったな あれが必須ボスや4戦なら飽きてたと思うわ
120 22/06/09(木)13:57:14 No.936670789
>久しぶり!魔女ラニ!陰謀の夜の主犯だな!? はぁ?
121 22/06/09(木)13:57:55 No.936670952
SEKIROは狼が水中戦で強すぎたから特に問題なかった 泳ぎが走るより早い
122 22/06/09(木)13:57:58 No.936670958
急にロックビルみたいなギミックはちょっと混乱した
123 22/06/09(木)13:58:05 No.936670990
>>久しぶり!魔女ラニ!陰謀の夜の主犯だな!? >はぁ? 仕えて確かめてみろ!
124 22/06/09(木)13:58:06 No.936670996
>>久しぶり!魔女ラニ!陰謀の夜の主犯だな!? >はぁ? すいませんやっぱり貴女に仕えさせてください…
125 22/06/09(木)13:58:25 No.936671064
SEKIROの水中戦はそこまでストレスなかった気がするけど 思い返すとちゃんとした水中戦がほぼなかっただけだった
126 22/06/09(木)13:58:27 No.936671074
>>>久しぶり!魔女ラニ!陰謀の夜の主犯だな!? >>はぁ? >すいませんやっぱり貴女に仕えさせてください… いいよ(キュン
127 22/06/09(木)13:58:57 No.936671176
ロジェールと褪せ人はラニが主犯だって突き止めて何がしたかったんだっけ?褪せ人はなんか普通に伴侶になってるけど…
128 22/06/09(木)13:59:04 No.936671209
>いいよ(キュン (ちょろ…)
129 22/06/09(木)13:59:16 No.936671251
水中戦が面白い3Dアクションってあまり覚えがない
130 22/06/09(木)13:59:22 No.936671277
陰謀の夜はマリカ発案とか聞いてえっ…ってなった
131 22/06/09(木)13:59:37 No.936671323
>腐れ湖はなんでお前ここにいるのってやつばかりだ 竜人兵は地下の人だから納得できる バジリスクは地下に多いから納得できる 腐敗だから当然だよねみたいな顔してるシャコもどきもなんで地下にいるかわからん 重力使う白王だか黒王だかもわからん
132 22/06/09(木)13:59:45 No.936671356
お腐れは足場作ったところで移動の時に結局発病するからあんまりなぁ 一回症状出ちゃったら逆にあんまり考えなくていいし
133 22/06/09(木)13:59:49 No.936671373
腐敗はやべえ…ってなるけど腐れ谷ほどうへえ…とはならない
134 22/06/09(木)14:00:17 No.936671483
腐れ谷はなんていうかキモいの
135 22/06/09(木)14:00:47 No.936671587
>>腐れ湖はなんでお前ここにいるのってやつばかりだ >竜人兵は地下の人だから納得できる >バジリスクは地下に多いから納得できる >腐敗だから当然だよねみたいな顔してるシャコもどきもなんで地下にいるかわからん >重力使う白王だか黒王だかもわからん シャコは説明からして多分腐敗から湧いて出てる
136 22/06/09(木)14:01:14 No.936671711
ラニ様は何も用無いのに来ただけでこの再会は運命かもとか言ってキュンキュンしてるし 言いがかり付けに来ても自分の過去が関係してるしこれも運命かとか言ってるあたり セルブスの意見に同意するのはムカつくけど あいつが言ってるラニの中身は強がってるだけの乙女だよってのは割とあってる気がする
137 22/06/09(木)14:01:28 No.936671764
腐敗はなんか別の生命体みたいな世界だからな 汚いみたいな感覚ではない
138 22/06/09(木)14:01:28 No.936671766
腐敗湖はけっこうマップデザイン凝ってると思うよ 過去に納期なのかって思ったのは暗闇にしたり濃霧にしてる巨人墓とか虚ろの影の森みたいなマップ 解析で明るくするとすごい手抜き
139 22/06/09(木)14:01:35 No.936671791
腐れ湖は回帰性原理でゴリ押すしかなかった ありがとうひまわり仮面
140 22/06/09(木)14:01:36 No.936671793
腐れ谷はワープして開幕からもうここ進むんすか…?って雰囲気だからな
141 22/06/09(木)14:01:38 No.936671799
シャコは腐敗の眷属だから居るのはまぁ良いとしてなんであんなところに腐敗が湖化する程溜まってんだよ
142 22/06/09(木)14:01:38 No.936671804
仲良くするのも殺すのもみんなアイテムのため 大人しく持ってるものをよこすなら殺したりはしないよ あれ?本当にこれで全部?ちょっと死んでみろよはたまにする
143 22/06/09(木)14:01:39 No.936671810
>ロジェールと褪せ人はラニが主犯だって突き止めて何がしたかったんだっけ?褪せ人はなんか普通に伴侶になってるけど… 死痕探してた 用はないけど来たよって言ってもこれくれるのはそのへんの兼ね合い
144 22/06/09(木)14:02:05 No.936671902
腐れ湖で一番の何でここには祖霊の民じゃね?
145 22/06/09(木)14:02:20 No.936671954
腐敗する前は何のためのギミックだったんだろう… そして棺タクシーは誰が考えたんた
146 22/06/09(木)14:02:28 No.936671985
>ロジェールと褪せ人はラニが主犯だって突き止めて何がしたかったんだっけ?褪せ人はなんか普通に伴侶になってるけど… 律がバグってるのを対処するためにはまず原因を調べる必要があるのでは?という至極真っ当な考え まあ原因には特に触れずに完全律生み出した奴もいるんだが…
147 22/06/09(木)14:02:31 No.936671994
>腐れ谷はワープして開幕からもうここ進むんすか…?って雰囲気だからな 対岸が見えねえ…
148 22/06/09(木)14:02:39 No.936672015
>腐れ湖はなんでお前ここにいるのってやつばかりだ 一番意味わからんのは祖霊の民
149 22/06/09(木)14:02:40 No.936672017
>腐れ湖で一番の何でここには祖霊の民じゃね? 湖になる前から住んでたのかもしれないだろうそいつらは
150 22/06/09(木)14:03:12 No.936672120
でもシャコも武器ば自前で作ってるっぽいんだよな 旧神とか外なる神とか古王とか多すぎて正直よくわかってない
151 22/06/09(木)14:03:13 No.936672125
>腐れ湖で一番の何でここには祖霊の民じゃね? あいつは免疫力上げるタリスマン持ってるから探索しに来てたのかもしれない
152 22/06/09(木)14:03:24 No.936672160
>まあ原因には特に触れずに完全律生み出した奴もいるんだが… もっと根本原因探ってない?マリカとラダゴン周りのやつ
153 22/06/09(木)14:03:35 No.936672205
やっぱり主犯なのか!死のルーンちょうだい!
154 22/06/09(木)14:03:40 No.936672223
>シャコは腐敗の眷属だから居るのはまぁ良いとしてなんであんなところに腐敗が湖化する程溜まってんだよ 腐敗の女神があそこで封印されて眠ってるかららしい
155 22/06/09(木)14:03:43 No.936672233
何で一人でぶらついてるのか訳わからなさすぎて好き
156 22/06/09(木)14:03:52 No.936672264
腐敗の概念自体は黄金樹より古いっぽい
157 22/06/09(木)14:04:20 No.936672356
棺が浮くのはまぁ魔法だよな…ってなるけど落ちるのは自由落下なの殺す気か!?ってなる
158 22/06/09(木)14:04:22 No.936672363
>SEKIROの水中戦闘は首無し2戦だけなのがギリギリだったな >あれが必須ボスや4戦なら飽きてたと思うわ ノーマル首無しよりは好きだけどなあ
159 22/06/09(木)14:04:22 No.936672367
>もっと根本原因探ってない?マリカとラダゴン周りのやつ 実際ちゃんと真実を教えないと失踪しちゃうからね…
160 22/06/09(木)14:04:49 No.936672457
腐敗は一応命を育んではいるから腐っても女神なんだろうな それまであったすべての命にとっての害悪だけ
161 22/06/09(木)14:04:52 No.936672463
腐れ湖はエインセル河からちらっと見えるのが前振りとして良かった なんかアイテム見えるんだけどあんな地獄みたいなとこが探索エリアなの…?
162 22/06/09(木)14:06:10 No.936672696
聖別平原に二人でいる祖霊の民カップルもいいよね
163 22/06/09(木)14:06:13 No.936672705
ただ女神は眷属が起こそうと頑張っても起きる気無い辺り あんまり乗り気じゃなさそう
164 22/06/09(木)14:06:35 No.936672761
ウンコすらそのままウンコであり続けるのと問答無用で腐っていくのと どっちもまともではない
165 22/06/09(木)14:06:36 No.936672767
逆にimg谷は真っ赤なくせに足踏み入れても何もなくて拍子抜けだった
166 22/06/09(木)14:06:41 No.936672782
腐れ湖に祖霊の民いんの?!
167 22/06/09(木)14:07:23 No.936672918
湯気立って発酵の熱が伝わってきそうで息しただけで肺が腐りそう なんで工業廃水のやべえやつみたいな色合いになってんの…?
168 22/06/09(木)14:07:35 No.936672953
腐敗はたまたま現地民が腐敗するだけの良く分からない何かなんだろうな
169 22/06/09(木)14:07:37 No.936672955
>何で一人でぶらついてるのか訳わからなさすぎて好き 筆頭格その1 リエーニエの東側にぽつんと一人いるローデイル騎士 おかげで早い段階から装備マラソンできるらしいが
170 22/06/09(木)14:07:48 No.936672993
ゴーリーというかシャコが女神を崇拝するのはわかる でもマレニアやミリセントに嫌われて悲しむのはお前やってる事考えろよ?ってなる
171 22/06/09(木)14:07:54 No.936673015
シャコ達はそもそも女神から嫌われてるっぽいのであいつら不遇過ぎる
172 22/06/09(木)14:09:14 No.936673292
腐敗が朱いのは黄金樹が昔は血みたいに赤かったと言うのと関係あるのかな
173 22/06/09(木)14:09:20 No.936673315
そんなに我らがお嫌いですか…
174 22/06/09(木)14:09:27 No.936673337
モーグウィン王朝はやる気のあるMOB少ないよね
175 <a href="mailto:ミリセント">22/06/09(木)14:09:44</a> [ミリセント] No.936673365
>そんなに我らがお嫌いですか… はい
176 22/06/09(木)14:09:56 No.936673411
ケイリッドで犬の散歩してる眷属が好き
177 22/06/09(木)14:10:18 No.936673473
腐敗の眷属は多くの人が最初に目にするであろうサリアの坑道で現場監督やってるのが面白すぎる
178 22/06/09(木)14:10:25 No.936673495
>そんなに我らがお嫌いですか… 死ね
179 22/06/09(木)14:10:37 No.936673527
>>そんなに我らがお嫌いですか… >はい かわうそ…
180 22/06/09(木)14:11:05 No.936673615
マレニアやミリセントを腐敗の女神だのなんだの言ってるけど そもそもとして腐敗の女神という存在が出てこないから本当にいるのかってなる
181 22/06/09(木)14:11:24 No.936673673
>ケイリッドで犬の散歩してる眷属が好き 馬だから逃げられるけどダンジョンでこの組み合わせ来たら発狂しそう しない良心がフロムにもあったらしい
182 22/06/09(木)14:11:27 No.936673683
腐敗の眷属と腐敗は ゲッター線とインベーダーみたいな関係性に見える
183 22/06/09(木)14:11:42 No.936673727
でもまあ正直あの鬼追尾謎ミサイルは嫌われても仕方ないと思う
184 22/06/09(木)14:11:44 No.936673733
>腐敗が朱いのは黄金樹が昔は血みたいに赤かったと言うのと関係あるのかな 赤は死の色だけど朱って分けて書いてあるから多分別
185 22/06/09(木)14:11:56 No.936673763
ゴーリーが居なきゃ気持ちよく義手貰えるのによぉ…お前がいるせいで手助けした気持ちになるのが最悪なんだよぉ…
186 22/06/09(木)14:12:07 No.936673792
腐敗の眷属に何とか耐えた虫嫌い褪せ人を地下の蟻が襲う!
187 22/06/09(木)14:12:21 No.936673836
ボロ絵描きの近くにいる強い騎士のおかげで強い大盾貰えて最後まで使った記憶がある 別の所で取ったかもしれない
188 22/06/09(木)14:12:48 No.936673929
>>そんなに我らがお嫌いですか… >死ね New[集う信徒の誓布]
189 22/06/09(木)14:12:50 No.936673934
>腐敗の眷属は多くの人が最初に目にするであろうサリアの坑道で現場監督やってるのが面白すぎる 坑道って武器強化のためのシステム寄りダンジョンだから似たり寄ったりになるかと思ったら 各地の現場監督が違ったり転送罠から入ったり他の小ダンジョンと繋がるギミックあったりして飽きなかったな…
190 22/06/09(木)14:13:00 No.936673969
羽蟻!盾蟻!ジェットストリームアタックをかけるぞ!!
191 22/06/09(木)14:13:06 No.936673987
平べったいアリは無理だったけどほかの蟻は弱いからそんなに気にならなかった
192 22/06/09(木)14:13:12 No.936674010
古竜信仰の祈祷書持ち歩いてる騎士は何なんだろうね… 火の僧兵達は湖まで来てる理由付けちゃんとしてるのに
193 22/06/09(木)14:13:13 No.936674014
>モーグウィン王朝はやる気のあるMOB少ないよね 烏はもうちょっと落ち着きというかラッシュをやめてほしい あ あ あ ついばみが…(途絶)
194 22/06/09(木)14:13:55 No.936674169
>羽蟻!盾蟻!ジェットストリームアタックをかけるぞ!! お前誰だよ
195 22/06/09(木)14:14:05 No.936674192
腐敗の眷属も茹でたらうまい?
196 22/06/09(木)14:14:10 No.936674216
>でもまあ正直あの鬼追尾謎ミサイルは嫌われても仕方ないと思う あの板野サーカスみたいなのほんとなんなの…
197 22/06/09(木)14:14:40 No.936674328
>腐敗の眷属も茹でたらうまい? シャコはすぐ腐るけど腐る前に茹でたら美味いらしい
198 22/06/09(木)14:14:45 No.936674342
>腐敗の眷属も茹でたらうまい? コツがあるからならず者に教えてもらおうぜ
199 22/06/09(木)14:14:46 No.936674345
>古竜信仰の祈祷書持ち歩いてる騎士は何なんだろうね… 開幕のツリーガードや各地の夜の騎兵もだけど 王都(モーゴット)の影響力が狭間の全土に及んでることの表現じゃねーかな
200 22/06/09(木)14:14:46 No.936674347
>>羽蟻!盾蟻!ジェットストリームアタックをかけるぞ!! >お前誰だよ ボテ腹蟻だろ
201 22/06/09(木)14:14:50 No.936674358
ちょっと待って前ロリでいいんだけど あのファンネルみたいなの好き
202 22/06/09(木)14:15:46 No.936674551
>ちょっと待って前ロリでいいんだけど たまにそのまま槍で引っかけられない?
203 22/06/09(木)14:16:00 No.936674582
こっちの使う蟲糸も超射程にならねーかな… いや今のは今ので強いし今のままで射程伸ばしたら強すぎるんだけど
204 22/06/09(木)14:19:26 No.936675268
糞蟻キモ聖剣装備したら指切りされたんですけどー
205 22/06/09(木)14:19:57 No.936675370
>糞蟻キモ聖剣装備したら指切りされたんですけどー えんがちょ
206 22/06/09(木)14:20:29 No.936675469
蟲共もマレニアボコれば腐敗の女神にできたのに
207 22/06/09(木)14:20:36 No.936675496
>古竜信仰の祈祷書持ち歩いてる騎士は何なんだろうね… >火の僧兵達は湖まで来てる理由付けちゃんとしてるのに メタなことを言うならその付近で出会うミりあむに対して 祈祷用の遠距離攻撃手段を用意させとく為とかなのかな
208 22/06/09(木)14:21:22 No.936675642
神肌さんがライカードとラダーン勢力範囲にいて明らかに協力関係にあるのもなんかある予定だったのかな… ところで風車村はなんでいるのめっちゃ黄金律お膝元だぞ
209 22/06/09(木)14:21:51 No.936675751
雷の槍愛用してるけど絶妙に射程が短い 狂い火ームまでとは言わないがもうちょっと伸びないものか
210 22/06/09(木)14:23:40 No.936676087
>雷の槍愛用してるけど絶妙に射程が短い 侵入来た時に不意打ちで投げると微妙に届かなくてモヤモヤする状況は結構ある
211 22/06/09(木)14:25:02 No.936676321
>雷の槍愛用してるけど絶妙に射程が短い ここなら届くだろって所でも当たる前に消えて悲しくなる タメたら射程伸びるとかしてくれてもいいと思う でもシンプルでカッコイイからいいよね雷の槍
212 22/06/09(木)14:26:04 No.936676530
火山館のターゲットたちに色んなダンジョンで助けてもらっておきながら殺しに行く褪せ人はさぁ…
213 22/06/09(木)14:28:23 No.936676974
>火山館のターゲットたちに色んなダンジョンで助けてもらっておきながら殺しに行く褪せ人はさぁ… アイテムのためならケネスハイトの靴だって舐めるし助けてくれた山羊おじさんも殺す
214 22/06/09(木)14:29:18 No.936677141
>火山館のターゲットたちに色んなダンジョンで助けてもらっておきながら殺しに行く褪せ人はさぁ… 全然助けてもらった記憶がない…
215 22/06/09(木)14:29:46 No.936677231
一番ひどいと思ったのは混種の呪い解けないから死ぬまでずっといっしょだよ…してたトリシャを襲って殺した上に遺灰にしてこき使うところ
216 22/06/09(木)14:31:52 No.936677591
>神肌さんがライカードとラダーン勢力範囲にいて明らかに協力関係にあるのもなんかある予定だったのかな… >ところで風車村はなんでいるのめっちゃ黄金律お膝元だぞ あそこ昔から人の皮剥いでた無法地帯っぽいからなあ
217 22/06/09(木)14:33:27 No.936677881
褪せ人くんは誰に何言われてもハイって返すしマジで何も考えてなさそう
218 22/06/09(木)14:36:24 No.936678472
失礼だなちゃんと報酬は確認するぞ
219 22/06/09(木)14:41:06 No.936679443
えっじゃあモブNPCに性的な要求されちゃう猫耳フード褪せんちゅちゃんの祈祷書が!?
220 22/06/09(木)14:44:44 No.936680198
ゴーリーのとこにいた番犬(別に番犬ではない)はなんなの…
221 22/06/09(木)14:47:44 No.936680823
ロックオンできるから殴っただけなのに…
222 22/06/09(木)14:49:19 No.936681107
蟲どもって複数で無限FPで菌糸してたらボスみんなころせるんじゃないのあいつら
223 22/06/09(木)14:50:47 No.936681385
風車村は働き手の男をみんな取られて困った…ってなってるとこに神肌が何か吹き込んだんじゃなかったかな
224 22/06/09(木)14:51:12 No.936681468
褪せ人くんがはいいいえ以外に意味をもって喋ったのって目玉だよってやつくらいでは
225 22/06/09(木)14:51:41 No.936681560
>褪せ人くんがはいいいえ以外に意味をもって喋ったのって目玉だよってやつくらいでは いや、抱かれにきた
226 22/06/09(木)14:51:45 No.936681575
ライカード戦の手抜き酷いな 拾った武器でプスプスするだけかよ…
227 22/06/09(木)14:54:02 No.936682029
「それは人の瞳だ」 「陰謀の夜の主犯だな!」 「いや抱かれたい」 たまに自分の意志で喋る時の褪せんちゅさんは何なの
228 22/06/09(木)14:54:33 No.936682119
ライカード戦は当初は大蛇狩りの戦技の一段階目を当てるのを繰り返すだけで完全にハメ殺しできてたから今は少しはマシになったんだ
229 22/06/09(木)14:56:03 No.936682394
褪せ人は「人が正しく死ぬってこと?じゃあいいことだな!」くらいの勘違い理解で死の修復ルーン使いそう
230 22/06/09(木)14:57:38 No.936682705
>ライカード戦は当初は大蛇狩りの戦技の一段階目を当てるのを繰り返すだけで完全にハメ殺しできてたから今は少しはマシになったんだ 半ばイベント戦なのだからこのままでいいと思う 歯ごたえが欲しい褪せ人は大蛇狩りを使わなければいいしそれでも倒せるのだから
231 22/06/09(木)14:58:23 No.936682866
拾った武器がなんなのかわからないホスト結構いるから大変なんだ
232 22/06/09(木)14:59:13 No.936683053
>拾った武器がなんなのかわからないホスト結構いるから大変なんだ ダクソシリーズの伝統ではあるし 火山館にヒントをくれるNPCも配置されたけど 気が付かない人は気が付かないよね…
233 22/06/09(木)14:59:14 No.936683057
>褪せ人は「人が正しく死ぬってこと?じゃあいいことだな!」くらいの勘違い理解で死の修復ルーン使いそう いきなり俺を刺しに来るのはやめてくれないか
234 22/06/09(木)15:00:01 No.936683241
>褪せ人は「人が正しく死ぬってこと?じゃあいいことだな!」くらいの勘違い理解で死の修復ルーン使いそう え?違うの? どういう世界になるの…
235 22/06/09(木)15:00:33 No.936683355
褪せ人は王になりに来た筈なのになんで誰かに仕えてくれって言われると直ぐ頷いちゃうのよ
236 22/06/09(木)15:00:39 No.936683376
大蛇狩りを使わずに倒すのかなり大変よね…
237 22/06/09(木)15:01:35 No.936683564
>>褪せ人は「人が正しく死ぬってこと?じゃあいいことだな!」くらいの勘違い理解で死の修復ルーン使いそう >え?違うの? >どういう世界になるの… 死んでも生きてていいよ!ってなる
238 22/06/09(木)15:02:01 No.936683651
>>褪せ人は「人が正しく死ぬってこと?じゃあいいことだな!」くらいの勘違い理解で死の修復ルーン使いそう >え?違うの? >どういう世界になるの… 死んだらみんなアンデッドになる世界を作ろうとしてるんよ 正しく死ぬ=みんなアンデッドになろうね っていうのがフィア
239 22/06/09(木)15:02:08 No.936683682
>大蛇狩りを使わずに倒すのかなり大変よね… 弱点部位が高いところにあるし周囲は溶岩だしな… ただ無理って程の理不尽さでもないから挑戦し甲斐はある
240 22/06/09(木)15:02:26 No.936683740
>褪せ人は王になりに来た筈なのになんで誰かに仕えてくれって言われると直ぐ頷いちゃうのよ 王って言っても名ばかり管理職みたいなもんなので…
241 22/06/09(木)15:02:43 No.936683796
>どういう世界になるの… 死の修復ルーンはアンデッドの存在を許容する律にするから 死んだ人が黄金樹に還らずにスケルトンやゾンビや幽鬼として残るようになる「正しい死」からは程遠い世界 フィアは嘘はついてないけど(わざと)わかりにくい言い方してる
242 22/06/09(木)15:03:12 No.936683890
やっぱラニ様の王になって面倒なことのない月面へ新居移すのがベスト…
243 22/06/09(木)15:03:13 No.936683895
>死んだらみんなアンデッドになる世界を作ろうとしてるんよ >正しく死ぬ=みんなアンデッドになろうね っていうのがフィア 生まれることもなくなるから結果的に死者だけの世界になるのよね ある意味静謐で平穏な世界ではあるが
244 22/06/09(木)15:03:28 No.936683958
修復ルーンって要は世界にルールを足すみたいなニュアンスでいいの?
245 22/06/09(木)15:03:56 No.936684069
褪せ人の興味とか理解度はプレイヤーにかなり近い気がする 対極が狩人
246 22/06/09(木)15:04:00 No.936684091
「」はよくあれだけの情報から設定を読み取れるな… 俺がちゃんと分かったのは狂い火エンドだけだよ
247 22/06/09(木)15:04:36 No.936684209
>フィアは嘘はついてないけど(わざと)わかりにくい言い方してる 嘘も何もちゃんと説明してるじゃん それになんか理解者ヅラして首突っ込んできたのが褪せ人だぜ
248 22/06/09(木)15:04:47 No.936684255
>修復ルーンって要は世界にルールを足すみたいなニュアンスでいいの? パーツが欠けていて補填する者が必要 でその補填の際に自分たちの理想やら都合で追加パーツを埋め込もうとしている 修復するだけなら修復ルーンはいらないのよ
249 22/06/09(木)15:05:31 No.936684406
フィアがなんでゴッドウィンと屍姦して産み直ししたがってたのかもよくわからん…
250 22/06/09(木)15:05:32 No.936684415
シャブリリの野郎も唆しはしても嘘やごまかしはないから狂い火でなにがどうなるかは誤解しようがないからな…
251 22/06/09(木)15:05:55 No.936684493
>修復ルーンって要は世界にルールを足すみたいなニュアンスでいいの? 修正パッチみたいなもん
252 22/06/09(木)15:05:56 No.936684496
壊れてるから完全に治しとくね…
253 22/06/09(木)15:06:20 No.936684609
>修復ルーンって要は世界にルールを足すみたいなニュアンスでいいの? 律自体がその人物が狭間の地に敷きたいルールみたいなもんだから それに何かしらをプラスするって考えで良いと思うよ 元の黄金律は運命の死を取り除いた完全な黄金樹(と思っていた)を土台に完成した世界を目指すって感じ
254 22/06/09(木)15:06:30 No.936684650
正しく死ぬ=アンデッドになるとか普通思わないよぉ!
255 22/06/09(木)15:06:43 No.936684691
>フィアがなんでゴッドウィンと屍姦して産み直ししたがってたのかもよくわからん… 次世代の神様を生み出すため ひいては次の世界のルールを定めるものを自分たちの派閥から出すため 王家などの後継者問題みたいなものよ
256 22/06/09(木)15:07:01 No.936684747
>修復ルーンって要は世界にルールを足すみたいなニュアンスでいいの? 完全律は修復して神から人間性をマイナス うんこ律は元々黄金律が抱えてた筈の忌み子が産まれる事を表面化 死のルーン修復は修復してるけど何かプラス余計なもん入れてる感じはするけど詳しい事はエロい人に聞いて
257 22/06/09(木)15:07:18 No.936684798
>正しく死ぬ=アンデッドになるとか普通思わないよぉ! 逆じゃないの?
258 22/06/09(木)15:07:27 No.936684832
でも褪せ人って特に何も考えてないからそのまま黄金律継いだら現状維持で 世界中の人々が狂いかけてるのを別にどうにかするわけでもないのよね
259 22/06/09(木)15:07:37 No.936684868
>シャブリリの野郎も唆しはしても嘘やごまかしはないから狂い火でなにがどうなるかは誤解しようがないからな… ようはこんな腐った世界全部燃えちまえ!だもんあ ある意味一番わかりやすく共感しやすいかもしれん
260 22/06/09(木)15:08:20 No.936685028
今回はクリア後に焼かれなくてもいいんですかやったー!って顔でなんとなく椅子に座って終わった俺
261 22/06/09(木)15:08:36 No.936685085
>でも褪せ人って特に何も考えてないからそのまま黄金律継いだら現状維持で >世界中の人々が狂いかけてるのを別にどうにかするわけでもないのよね 現状維持(前の状態に戻す)だけでも意味は大きいけどね 結局外からの侵略はまた別案件なので
262 22/06/09(木)15:08:59 No.936685182
>世界中の人々が狂いかけてるのを別にどうにかするわけでもないのよね この辺褪せ人でなしに元々祝福受けてた連中は正常化するんじゃない? どのくらい残ってるか知らないけど…
263 22/06/09(木)15:09:27 No.936685290
全部溶かしてやり直そうぜ は結構分かるというか…かなり人間的だと思うんだ
264 22/06/09(木)15:09:33 No.936685311
>でも褪せ人って特に何も考えてないからそのまま黄金律継いだら現状維持で >世界中の人々が狂いかけてるのを別にどうにかするわけでもないのよね 黄金律が修復されたら発狂してる人々は治るんじゃない? 灰まみれになっちゃったローデイルの市民には悪いことしたと思ってるが
265 22/06/09(木)15:09:40 No.936685339
エルデンリングを修復すればそこらへんにいる雑兵や市民みたいな狂った人たちは元に戻るんじゃないの? 自我を持ってなお狂ってる奴は例外だろうけど
266 22/06/09(木)15:09:47 No.936685363
>王家などの後継者問題みたいなものよ そうまとめてもらえるとひどく分かりやすい! 手段としてなんで屍姦してるのかは相変わらず全然分からん!
267 22/06/09(木)15:10:01 No.936685423
ちょいちょいこいつなんで普段と別地域のここにポツンといるんだろう…みたいなモブ敵も一応理由とかあるんだろうな
268 22/06/09(木)15:10:05 No.936685433
>ようはこんな腐った世界全部燃えちまえ!だもんあ >ある意味一番わかりやすく共感しやすいかもしれん なのにシャブリリはその燃やす過程の混乱を楽しみたいだけなのが本当にいい性格してやがる
269 22/06/09(木)15:10:46 No.936685604
シャブリリは別に三本指の使者とかそういうわけでもなくてただの愉快犯なんだよね
270 22/06/09(木)15:10:49 No.936685623
>ちょいちょいこいつなんで普段と別地域のここにポツンといるんだろう…みたいなモブ敵も一応理由とかあるんだろうな あったりなかったり なくても色々それっぽい理由を考えるの楽しい楽しい
271 22/06/09(木)15:10:54 No.936685640
なんか火山を脱走してあっちこっちで繁殖してるユビムシとは一体…
272 22/06/09(木)15:10:54 No.936685642
ローディルで体育座りしてる奴らやあちこちで目的もなく何か掘り返してる市民や貴人は正気になる あと騎士や雑兵も正気にかえるからなんとかはなるなんとかは…まず遷都からとかになるけど
273 22/06/09(木)15:10:59 No.936685665
>全部溶かしてやり直そうぜ >は結構分かるというか…かなり人間的だと思うんだ 狂い火はやり直しじゃなくて終わらせるから駄目メリ
274 22/06/09(木)15:11:22 No.936685746
>シャブリリは別に三本指の使者とかそういうわけでもなくてただの愉快犯なんだよね 楽しそうだから混ざってる それだけなのがいいよね
275 22/06/09(木)15:11:47 No.936685841
最初のツリガはあれ初狩りしてたんかな
276 22/06/09(木)15:11:48 No.936685846
>なんか火山を脱走してあっちこっちで繁殖してるユビムシとは一体… いやまず主たる繁殖地はラニ様の家で多分あそこからあちこちに贈られてるよアレ…
277 22/06/09(木)15:12:12 No.936685946
>手段としてなんで屍姦してるのかは相変わらず全然分からん! 穢らわしいとお思いですか?でも私の故郷ではこれが聖なるやり方なのですよ って最初に言った!
278 22/06/09(木)15:12:18 No.936685971
>それだけなのがいいよね よくねーよ 何が良くないってユラさん装備にテキスト汚染してんじゃねーよ殺すぞ
279 22/06/09(木)15:12:37 No.936686062
>最初のツリガはあれ初狩りしてたんかな 追い出したはずの罪人たちがやってくるから殺してた だと俺は脳妄想している
280 22/06/09(木)15:12:41 No.936686080
>最初のツリガはあれ初狩りしてたんかな 実際モーゴッドの差し向けた褪せ人ハンターであろうと思われる
281 22/06/09(木)15:12:42 No.936686083
褪せ人がそもそも狭間の地に来た理由が良く分かっていない 失われた祝福を取り戻したかったってことでいいのかな
282 <a href="mailto:シャブリリ">22/06/09(木)15:12:48</a> [シャブリリ] No.936686109
>>それだけなのがいいよね >よくねーよ >何が良くないってユラさん装備にテキスト汚染してんじゃねーよ殺すぞ 死んでま~~~す
283 22/06/09(木)15:13:10 No.936686202
>何が良くないってユラさん装備にテキスト汚染してんじゃねーよ殺すぞ そうだな よりによってユラさんを怪我したのは許さない 殺す殺した
284 22/06/09(木)15:13:23 No.936686248
>褪せ人がそもそも狭間の地に来た理由が良く分かっていない >失われた祝福を取り戻したかったってことでいいのかな その辺はというかその辺こそプレイヤーにお任せしますの部分な気がする
285 22/06/09(木)15:13:28 No.936686265
シャブリリは一人称がシャブリリなのがマジキモい
286 22/06/09(木)15:13:28 No.936686266
>褪せ人がそもそも狭間の地に来た理由が良く分かっていない >失われた祝福を取り戻したかったってことでいいのかな 王 に な れ
287 22/06/09(木)15:13:34 No.936686299
>最初のツリガはあれ初狩りしてたんかな 城の廻り巡回してたらなんか武器持った変質者がいる…
288 22/06/09(木)15:13:46 No.936686353
ファルムアズラにいる湿地騎士はなんなの誰の差し金なの
289 22/06/09(木)15:13:56 No.936686389
>褪せ人がそもそも狭間の地に来た理由が良く分かっていない >失われた祝福を取り戻したかったってことでいいのかな いや各自死ぬはずのタイミングで突然祝福か戻ってきて本人も狭間の地に呼び戻されたのよ やったのは二本指…の裏にいる大いなる意思
290 22/06/09(木)15:13:59 No.936686408
>死んでま~~~す あーこいつくっそ!!!! ぶっちゃけキャラとしてはすげー好きだわシャブリリ
291 22/06/09(木)15:14:15 No.936686456
>褪せ人がそもそも狭間の地に来た理由が良く分かっていない >失われた祝福を取り戻したかったってことでいいのかな 元々闘いが無くなって祝福が褪せたから出て行った奴ら自体かその子孫なんで ホーラルーに近い価値観だとオッスオラ褪せ人!これから神話の世界の住人達とバトルすんぞ!!くらいの感じもあり得る
292 22/06/09(木)15:14:39 No.936686540
どうせ死んでるから誰も困らないブリ
293 22/06/09(木)15:14:47 No.936686571
シャブリリはきちんとホーラルー倒すのにも参加するのが中々に気合入ってる荒らし嫌がらせ混乱の元
294 22/06/09(木)15:15:32 No.936686728
フィアは正しく死ねるようにするとしか言ってないわけで ゴッドウィンを含めてアンデッドがいなくなるのかな?と思ってたら アンデッドだらけになるとか想像してないよ…
295 22/06/09(木)15:15:34 No.936686739
>褪せ人がそもそも狭間の地に来た理由が良く分かっていない >失われた祝福を取り戻したかったってことでいいのかな 祝福の導きが見えるようなった許されたんだ王になれるんだって戻ってきたら 戻ってくるんじゃねーと狭間の地の大体全てから排斥されている…じゃなかったかな 導きが見えるようになった理由は不明 どうもマリカの意思ではないっぽい
296 22/06/09(木)15:15:49 No.936686790
シャブリリinユラ殺しても私は消えませんみたいなこと言うから本当厄介だわあいつ
297 22/06/09(木)15:16:29 No.936686959
でもなぁ…卵触らないと話進まないし あの永遠の停滞を終わらせて、散々世話になった爺さんとのラストバトルを経て最後にお嬢様に絵の具を届ける流れが美しすぎるんだ…
298 22/06/09(木)15:17:34 No.936687228
>あの永遠の停滞を終わらせて、散々世話になった爺さんとのラストバトルを経て最後にお嬢様に絵の具を届ける流れが美しすぎるんだ… お嬢様…そろそろDLC描いて下さい…
299 22/06/09(木)15:18:00 No.936687326
>最後にお嬢様に絵の具を届ける流れが美しすぎるんだ… まさに夢の終焉 目覚めの時間って感じでシリーズを閉じるにふさわしいエピソードだったと思う 神様同士の話じゃなくて人間同士の話で終わったのもいい
300 22/06/09(木)15:18:13 No.936687369
あー今から描こうと思ってたのに描く気無くなったわ
301 22/06/09(木)15:18:14 No.936687370
ナチュラルに他人の体乗っ取れるシャブリリは何なんだよ そんなこと出来る奴他にどこにも居ねーじゃんシャブリリだけおかしいじゃん
302 22/06/09(木)15:18:39 No.936687475
>お嬢様…そろそろDLC描いて下さい… エルデンリングの世界がお嬢様の描いた世界(が滅びかけている)のかなと空想したりした
303 22/06/09(木)15:18:50 No.936687510
ゾンビアタックしてくる褪せ人も大概じゃない
304 22/06/09(木)15:18:59 No.936687540
>あー今から描こうと思ってたのに描く気無くなったわ あるあるすぎる
305 22/06/09(木)15:19:08 No.936687589
>まさに夢の終焉 目覚めの時間って感じでシリーズを閉じるにふさわしいエピソードだったと思う >神様同士の話じゃなくて人間同士の話で終わったのもいい あと折れた直剣持った亡者が相手ってのが最高 大剣だけど
306 22/06/09(木)15:19:37 No.936687709
>ゾンビアタックしてくる褪せ人も大概じゃない 俺にはセンスも腕前も知識もないからな 諦めず挑むことだけが武器なんだ
307 22/06/09(木)15:19:53 No.936687788
>ゾンビアタックしてくる褪せ人も大概じゃない 接ぎ木の思想の究極形だからな…
308 22/06/09(木)15:20:05 No.936687840
>そんなこと出来る奴他にどこにも居ねーじゃんシャブリリだけおかしいじゃん 努力が足りないだけじゃないブリ?
309 22/06/09(木)15:20:27 No.936687934
もしかしたら主人公もシャブリリ的な存在かもしれない 前歴知ってるっぽいエビ巫女もスタート時には死んじゃってるし…
310 22/06/09(木)15:21:24 No.936688185
>前歴知ってるっぽいエビ巫女もスタート時には死んじゃってるし… 本来の巫女が彼女ぽいよね 誰が殺したのだろうか
311 22/06/09(木)15:22:02 No.936688336
(エビの茹で汁がはねて死亡)
312 22/06/09(木)15:22:45 No.936688531
>(エビの茹で汁がはねて死亡) ゆでるのにコツがいるってそういう意味だったのか…
313 22/06/09(木)15:23:03 No.936688607
かぼたんが火を消すラストでまた小さな火が灯りますよって指してるのがお嬢様の世界だと思ってる
314 22/06/09(木)15:23:06 No.936688616
あのクソ蟲共はもう混沌のデーモンみたいに衰退してくだけなのかな
315 22/06/09(木)15:23:32 No.936688716
死蟹とかも死のエキス出るだろうしな…
316 22/06/09(木)15:24:40 No.936688976
>死蟹とかも死のエキス出るだろうしな… ならず者が茹でたら消えてるからあいつこそ蟹の修復ルーンを生み出すべきだよ
317 22/06/09(木)15:24:55 No.936689029
巫女なしって罵られるけど巫女と一緒に旅してる人見たことないんですけお…
318 22/06/09(木)15:25:57 No.936689272
最初のツリガはファルムアズラの最後のツリガと同一人物って妄想してる 最初の強敵が最後の方に立ち塞がるシチュが好きなんだ